X



PCエンジンvsメガドライブ Part.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa25-bV6Z)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:34:38.46ID:6fcD0iz7a
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。いい歳したおっさんが懐かしむスレ

荒らし・自演行為を防ぐ目的でワッチョイ有りの当板に立ててみました。

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

立てる際は1行目にコマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに!

PCエンジンvsメガドライブ Part.21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1592635237/
※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1595004395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e905-BFks)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:25:28.69ID:zWv4OreT0
各ゲーム機の家庭内保有率ランキング『2004CESA一般生活者調査報告書』より

1位プレイステーション2
2位スーパーファミコン
3位ゲームボーイ



13位PCエンジン
14位ビジュアルメモリ
15位Xbox
16位メガドライブ
0006ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e905-BFks)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:26:03.56ID:zWv4OreT0
【Wiiのバーチャルコンソールではどのハードのソフトを遊びたい?(2006TGS会場調べ)】
1 SFC…28.6%
2 FC…23.7%
3 N64…16.3%
4 PCE…13.6%
5 MD…11.3%
6 MSX…6.5%
ちなみにこのアンケートをとったTGSでは
テレビゲームミュージアムでMDが展示れており
未協賛のNECのハードは展示されていないという
MD優位の状況があった中での結果であることも付け加えておこう
0007ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e905-BFks)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:26:39.64ID:zWv4OreT0
我が家で現役稼働中のレトロゲーム機ランキング
gooランキング2011年05月08日
1.スーパーファミコン
2.プレイステーション
3.ファミリーコンピュータ
4.ゲームボーイアドバンス
5.ゲームボーイ
6.ゲームボーイカラー
7. NINTENDO64
8. ニンテンドーゲームキューブ
9.セガサターン
10.ドリームキャスト
11.64DD
12.ディスクシステム
13.PCE
14.xbox
15.CD-ROM2
16.VB
16.メガドライブ
16.ワンダースワン
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e905-BFks)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:27:15.66ID:zWv4OreT0
1998年500号 週刊ファミ通 通巻500号記念企画  読者が選ぶ心のベストゲーム

1位FC「ドラゴンクエストVそして伝説へ」'88 2/10
2位PS「ファイナルファンタジーZ」'97 1/31
3位SFC「ファイナルファンタジーW」'91 7/19
4位SFC「ドラゴンクエストX天空の花嫁」'92 9/27
5位SFC「ファイナルファンタジーX」'92 12/6
6位SFC「ドラゴンクエストW導かれし者たち」'90 2/11
7位FC「ファイナルファンタジーV」'90 4/27
8位SS「サクラ対戦」'96 2/27
9位SFC「ファイナルファンタジーY」'94 4/2
10位PCE「天外魔境U 卍MARU」'92 3/26
0009ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e905-BFks)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:27:58.72ID:zWv4OreT0
ファミ通900号記念
読者が選ぶ 心のベストゲームTOP100(2006年)

1位 ファイナルファンタジー]  PS2
2位 ファイナルファンタジーZ   PS
3位 ドラゴンクエストV      FC
4位 ドラゴンクエスト[      PS2
5位 街              SS
6位 ファイナルファンタジーW   SFC
7位 タクティクスオウガ      SFC
8位 ファイナルファンタジーV   FC
9位 ドラゴンクエストZ      PS
10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ  N64
11位 ドラゴンクエストX      SFC
12位 天外魔境U 卍MARU       PCE
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ  MD
52位 イースT・U        PCE
0010ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e905-BFks)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:28:41.82ID:zWv4OreT0
ファミ通1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」

62位 天外魔境U 卍MARU(PCECD-ROM2/ハドソン)
91位 イースT・U(PCECD-ROM2/ハドソン)

MDタイトル100位内に無し
0011ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e905-BFks)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:29:37.02ID:zWv4OreT0
セガ社長 入交昭一郎「メガドライブは国内200万台」(週刊東洋経済 1998年2.28号)
−−サターンはビジネスとして失敗だと言われていますが。
『国内は良い。前のハード(メガドライブ)の200万台に比べサターンは500万台で利益も出ている。海外でサターンは利益が出なかった。』


ゲーム業界人の足跡をたどるトークイベント 「ゲームビジネスアーカイブ」
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv308025200
キャメロット(元ソニック)高橋社長
・当時(91年)メガドライブは国内で180万台普及していると聞いていたが
 実は180万台のうち約半分はアジアに出荷していたと後から聞いた
 国内で販売したのは60〜70万台程度
0012ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-BjEF)
垢版 |
2020/10/28(水) 15:07:57.65ID:KrF//ci4M
ホントに此処に人生の全てを掛けてんなぁ。ベルスク比較はPCEが最下位って事で良い?見た目だけの判断だけど、反論出来ないなら確定って事で
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 133d-flnY)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:08:29.13ID:LGHxVCS10
>>12
PCEはベルスク苦手だが、対戦格ゲーはPCEが最上位だな。
ストIIはMDよりクリアな声でしゃべるし、バイソンのターンパンチはSFCと違い1〜ファイナルまでしゃべる。
餓狼や龍虎はキャラパターン完全再現なうえ、拡大縮小まで再現しているのだから。
0017ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:32:52.72ID:YVWpFMlpa
>>14
姐さんのパンチがVRAMのパターンテーブル書き換えだという根拠は?
同時に出てくるキャラのバリエーションも少ないし、スクロール面も一面のみ。ネームテーブルだけでも行けそうですが。
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9301-GCu2)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:37:51.16ID:a4r/0dwt0
そして根拠の無い「印象操作」とは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

1000 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-bV6Z) [sage] 2020/10/28(水) 21:28:19.65 ID:YVWpFMlpa
次スレでは「本当に馬鹿」男が少しはまともな生活を送るであろう事を期待しますわ。
0020ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9301-GCu2)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:50:24.57ID:a4r/0dwt0
このスレ最大の害悪「ですな君」の必殺技

・必殺技その1.捏造
・必殺技その2.詭弁
・必殺技その3.話の擦り替え
・必殺技その4.印象操作
・最終奥義.無視、沈黙

要するに相手するだけ時間の無駄
0021ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:20:47.04ID:rG3/E2lna
>>19
見た目が優れている、プレイ感覚か優れているなど焦点を絞れば、揉めることはありませんな

PCE派のように見た目だけでスペックの話にするから揉めるわけですわ。

それを諭さない「本当に馬鹿」な男も問題ですがね。
0023ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a95f-BjEF)
垢版 |
2020/10/29(木) 03:03:01.95ID:s0DyQDW/0
何故PCEでファイナルファイトが出なかったんだろうねぇ。で、SFCを持ち出してMDはダメだダメだーって。もっとダメな機種があるでしょうに
0025ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9301-GCu2)
垢版 |
2020/10/29(木) 05:10:49.72ID:s376gJbP0
>>21
そもそも俺はずっと「争点整理」をしろと言っているのだが、
それを無視し続ける「ですな」は本当に馬鹿だな

676 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-QRHg) [sage] 2020/10/13(火) 19:06:08.11 ID:T+hearFYr
>>675
>そう思うなら、他の方に問いかけたらいかがですかな?
問い掛けるまでも無く、「争点整理」ってそう言う物だぞ?
「ですな」は本当に馬鹿だな

>「争点整理手続」って知ってる?
しかし、「争点整理手続」を知ってるかと言う非常に単純な質問にYES/NOで答えない挙げ句、
自分が良く分かっていない「争点整理手続」について調べようともしないとは、
昔から「無知の知」とはよく言った物だが、
「ですな」は本当に馬鹿だな
0027ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f910-Ba4n)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:54:27.60ID:T+RyNRWW0
前スレに「誠意をもって答えている」ってあったけど、誠意とやらが全く感じられんのだが。
だからこっちもこの程度でいいやってなる。

PCEのVRAMアクセスがVDC経由だって事を知らずに話を展開しこちら意見を否定した。
この時、既にお前さんに対するこちらのスタンスって決まった。あぁ、その程度かとね。

こっちが出すMDの情報って実体験が有ったり、試せることは可能な限り試している。
そしてその方法も書いてるから本人が実際に試す事も出来る。

そこまでしても文句を言ってくる奴がいるのに
仮説だけをひたすら押し付けて納得してもらえると思うのが凄いわ。
6KBを超える、もしくはMDよりも転送能力が高い。この結果ありきで話が組み立てられてる様にしか見えんし。

まぁ、そもそも誠意を持ってる奴が罵詈雑言を言うとも思えんがねw
始めから喧嘩腰だったしなw

>>13
スト2のターボモード・・・。
まぁ、あそこまで金を掛けさせるシステムを作ればある程度の事は出来るだろうな。
それこそ「メモリが有れば伸びしろが〜」って所でしょ。それを当時使い切ってるってだけで。
0028ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:27:41.95ID:zpcNbvOAa
>>24,25,26
「本当に馬鹿」男はPCE派が
「実質的な速度は問題ではなく、
PCE派の言う「見た目ではSFCのVRAMの方が
MDより高速の可能性がある。」
を否定できるか?」
を争点としていることを理解できていない。

それに対してこちらが「見た目ではスペックを判断できない」と言えばそれに対して発言を否定する無駄なレスをつけ続ける「本当に馬鹿」男。

どう見てもPCE派のお仲間としか見えませんな。

見当違いにも程がありますな。
0029ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src5-GCu2)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:51:53.06ID:8oQplGdMr
>>28
質問には一切答えずに「話の擦り替え」の繰り返しに、

>どう見てもPCE派のお仲間としか見えませんな。
「捏造」・「決め付け(New!)」・「印象操作」とは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
0030ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src5-GCu2)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:56:01.47ID:8oQplGdMr
>>28
>「実質的な速度は問題ではなく、
>PCE派の言う「見た目ではSFCのVRAMの方が
>MDより高速の可能性がある。」
>を否定できるか?」
>を争点としていることを理解できていない。

イミフ
詳しく
0031ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/29(木) 09:51:37.59ID:zpcNbvOAa
>>29,30
「本当に馬鹿」男が見た目がない主義のPCE派のお仲間でないというのであれば「見た目で性能を決め込む」態度に苦言を呈したらいかがですかな。


また、>>28の意味がわからないならこちらではなく元の発言である全スレ698に問うべきでしょうな。
0032ゲーム好き名無しさん (ニククエ Src5-GCu2)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:18:35.04ID:8oQplGdMrNIKU
>>31
> 「本当に馬鹿」男が見た目がない主義のPCE派のお仲間でないというのであれば
>「見た目で性能を決め込む」態度に苦言を呈したらいかがですかな。

何派であろうと、注意したい奴が注意すればいいだけの事
「ですな」は本当に馬鹿だな
0034ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:29:53.70ID:zpcNbvOAaNIKU
「本当に馬鹿」男は状況を理解もできずに争点整理とやらのキーワードだけ出して吠えるだけ。
必要なら「本当に馬鹿」男が整理すれば良い。

やれないならキーワード出すだけ無駄。「本当に馬鹿」男の発言は価値なし。
0037ゲーム好き名無しさん (ニククエ Src5-GCu2)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:57:58.60ID:8oQplGdMrNIKU
>>34
そもそもお前が必殺技や最終奥義を繰り出せば繰り出すほど、
お前の馬鹿さがあらわになって証拠が蓄積される一方な訳で、
「ですな」は本当に馬鹿だな
0038ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:23:09.76ID:zpcNbvOAaNIKU
>>35-37
「本当に馬鹿」男は無駄レスを連発し続ける害悪ですな。発言に全く価値なし。
しかも当方について「相手にするだけ無駄」と言いながらひたすら粘着してくるという矛盾。

実社会でもネットでも誰にも相手にされないからせめてこちらに絡みたいという情けない心情には同情するが、はっきり言って迷惑ですな。
0039ゲーム好き名無しさん (ニククエ Src5-GCu2)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:37:50.10ID:8oQplGdMrNIKU
>>38
「ですな」は記憶喪失なのか、本当に馬鹿だな

597 ゲーム好き名無しさん (マグーロ Sr03-QRHg) [sage] 2020/10/10(土) 12:29:00.64 ID:wXkt5uvKr1010
>>596
全く同意見だぞw

お前以外全員に、「ですな」の取り扱い注意事項を知らせてるだけだから、
お前は一切返答しなくて構わないぞ!w
0040ゲーム好き名無しさん (ニククエ Src5-GCu2)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:29:56.63ID:8oQplGdMrNIKU
>>38
ところで「ですな」がたった一つ、とある発言をしてしまうと、
俺は一瞬で絶対に黙らざるを得ない状況に陥ってしまう訳だが、
どうしても教えて欲しければ教えてやるぞ?

まあ、その発言をするかどうかは「ですな」次第だがな
0041ゲーム好き名無しさん (ニククエ 0bda-yS8S)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:40:57.87ID:/m1TpPRg0NIKU
>>23
とっくにベルトアクション自体ブームが去ってたからだよw

ストUが出てしまったらもうファイナルファイトなんて
一面クリアするのに何回パンチしなきゃならんのという苦行
ましてやそのファイナルファイトを超えたベルスクも現れなかった
0043ゲーム好き名無しさん (ニククエ 133d-flnY)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:37:45.65ID:riHXRUER0NIKU
>>27
>だからこっちもこの程度でいいやってなる

そんな態度じゃ無駄にスレを消費して皆に迷惑がかかるだけだから、もう書き込むの止めなよ。

>PCEのVRAMアクセスがVDC経由
はぁ?何言ってるの?
その時俺はソースの提示を求めたが、誰も提示できなかったじゃないか。

>こっちが出すMDの情報って実体験が有ったり、試せることは可能な限り試している。

お前さん実体験があるくせにV_INT期間外ではH_INT期間中しかDMA転送できないとか嘘をついていただろ。
お前さんの話の信憑性は地に落ちたんだよ、今じゃ俺の話の信憑性のほうが上になってしまったというわけさ。

>仮説だけをひたすら押し付けて納得してもらえると思うのが凄いわ

だからMDファイナルファイトが1フレーム中1キャラしか書き換えていないのは仮説じゃなく事実だと何度も言ってるだろ?
話の通じない人ですか?

>罵詈雑言を言うとも思えんがねw

それはお前さんが先に言ってきたからだろ。
やったらやり返されるのは当然の事、お前さんに責任がある。

>スト2のターボモード・・・。

前スレ読み直せよ。
ターボじゃなくてダッシュの移植だから無いって前に言ったじゃん。
60fpsでのキャラ書き換えは間に合っているんだから、PCEでもターボモードを搭載しようと思えばできたよ。
スピードが早いからといって、キャラ書き換えが60fpsを超えるわけではないのだからな。

前スレ >>608
>確認が取れているハードの性能を書けって事だよ。

なぜそんな事をする必要があるんだい?
無視してないで質問に答えろよ?何度言わせるんだ?

>MD版の方がキャラが大きい。仮にSFC版も転送で行っているとすると転送量はMD版の方が多い

1体3KB以下に収まるのだからMDでも1フレーム中2キャラ書き換え可能な計算になるだろ。
間違っていたのはお前さんのほうなんだから、素直に認めろよ?
間違いを認めないのは人間として問題ありだぞ。

俺の質問には一切答えずに「話の擦り替え」の繰り返しとは、
お前さん「ですな君」と同レベルだな。
0044ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:57:26.73ID:zpcNbvOAaNIKU
>>43
DMA転送はビデオチップの機能。
ビデオチップが描画中はDMAはできないのでは?
また、ビデオチップが描画中でもCPUによるVRAMの書き換えは可能。

MD派の発言に特におかしな点はないと思いますが、いかがですかな?

また、あんたの「ファイナルファイトCDは1フレーム中一体しか書き換えていない」ということに対して証拠を出せと言われているのではなく、「VRAMが遅いから一体しか書き換えられない」とする点について証拠を出せと言われているのですよ。
0045ゲーム好き名無しさん (ニククエ 91bd-shJA)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:06:26.80ID:g7A0aohX0NIKU
>>44
MDは描画中もDMA転送が効く。(ただし遅い)

CPUはI./Oを経由してVDPにコマンドを送ってしかVRAMの買い換えが出来ない。
この辺はMDもSFCもPCEも全部いっしょ。
0047ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9963-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:22:17.75ID:OTPzkTCk0NIKU
>>13
PCE
ファイティングストリート、ストUダッシュ
餓狼2、餓狼SP、龍虎の拳、ワーヒー2
マーシャルチャンピオン

MD
ストUダッシュ、ストUダッシュターボ、スーパーストU
餓狼、餓狼2、餓狼SP、龍虎の拳、サムスピ、ワーヒー、キングオブザモンスターズ、キングオブザモンスターズ2
モータルコンバット、モーコンU、モーコン3、アルティメットモータルコンバット3
火激、ピットファイター、ストリートスマート、ウルトラマン、豪血寺一族、プライマルレイジ、タイムキラーズ
バーチャファイター、バーチャファイター2

アーケード移植に絞ってもPCEが圧倒的に負けてるね
0048ゲーム好き名無しさん (ニククエ 133d-flnY)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:52:45.52ID:riHXRUER0NIKU
>>47
量より質だよ。
ヘボ移植ばっかり連発されても意味ないからな。
ダミ声じゃないPCEストIIダッシュ、
AC版の迫力が再現されたPCE餓狼、龍虎、ワーヒー2は素晴らしい出来だったぞ。
同タイトルならPCE完全勝利。
0049ゲーム好き名無しさん (ニククエ MMeb-BjEF)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:14:49.48ID:R3Sgid13MNIKU
>>41
そう思いたいんだろうけど、答えはシンプル。作れない。大魔界村がなんでPCEの市場を捨てて、SGなんかで出たのか考えな。そして数字が見込めないからってSGからPCEに変更したストライダー飛竜を見てみ。それがPCEの性能
0050ゲーム好き名無しさん (ニククエ 133d-flnY)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:09:51.53ID:riHXRUER0NIKU
>>49
作れないとも限らないぞ。
MDのように1フレーム中のキャラ書き換えを1キャラのみに制限し、
SFCと同じく1人専用、敵の最大同時出現数は3体、解像度は256x240を使用。
各キャラのサイズを少し小さくすればギリギリ移植可能と思われる。
恐らく1フレーム中のキャラ書き換えを1キャラのみに制限するというアイデアが他では思いつかなかったので、
移植は無理と判断され、PCEには移植されなかったのだろう。

大魔界村はSG本体を売る為にNECからSG専用で作るようお願いされたと予想。
0054ゲーム好き名無しさん (ニククエ 5359-YAWG)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:47:09.75ID:xwwzTFpw0NIKU
〜ビッグゲートmk3談義まとめ〜

アウトラン移植比較でビッグゲートの再現度の話題になる。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1574152440/464

ちなみにアウトラン名物ビッグゲートというのはこんな演出
https://youtu.be/J7tZFW4WedI?t=884

<PCE版>
PCEのスペックはBG1枚。BGにラスタースクロールをかけ、道路のカーブや起伏を表現。
ビッグゲートは縦の柱、横の柱ともにスプライトのみで表現。柱がスカスカ気味な印象。

https://youtu.be/psLioBTTs84?t=84

<MD版>
MDのスペックはBG2枚。BG-Bにラスタースクロールをかけ、道路のカーブや起伏を表現。
ビッグゲートの柱は縦の柱をスプライトで、横の柱はBG-AとBG-Bを組み合わせてそれぞれに別のラスタースクロールをかけて表現。そこそこ密度が高い印象。

https://youtu.be/2EJdB3Hw8xE?t=991
https://imgur.com/9OUI3wZ

PCE派「だったらPCEは柱全部をBGで表現すればMDに負けない表現が出来る」

MD派「いやいや、BG1枚で道路とビッグゲートの柱、両方を描画したら、道路のカーブや起伏を表現するためBGにラスタースクロールかけた時、同じBGに描いてある柱(特に縦の柱)が、曲がっちゃうだろ?」

というやり取りが延々と続き、満を持して?
PCE派がマーク3版を例に主張する。

937 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:56:43.51 ID:ZQ09kGXP0
>つーかここまできてマーク3版を話さないのはなぜ?
>無茶移植だけどビッグゲートやってるよね、BGで。
>マーク3ができるならPCEならできるだろ、こんな大雑把な回答でも結論は「可能」で済むはずだが?

940 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/06(金) 22:32:51.65 ID:ZQ09kGXP0
>ほれマーク3版ビッグゲートな
>次は何を言う気かな
https://youtu.be/pxw4X6WvKAk?t=120

↑ちなみにこのマーク3版はBG1枚でビッグゲートを表現するために
ビッグゲート通過時の道路はカーブも起伏もしないなど、地味な演出に抑えたケースで、参考にならない

という指摘を受けたにも関わらず、引き続きPCE派が発言

947 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 04:10:47.15 ID:jg/sj8TK0
>おいおいそりゃあ違うだろ、苦しい言い訳だな
>他ならぬ同じセガのマシンがBG一枚でビッグゲートを実現してる事に
>おまえらMD残党が気づかないとかお前らの赤っ恥じゃねえかよw
>何の参考にもならない動画ってどこが?
>ID:Guq9X6Tv0諸々のMD残党がテンプレに残すレベルのマヌケでしたって事じゃん
>はっきり言ってやろうか?
>俺はわざと泳がせていたんだよ、マーク3版を出せばすぐ終わるこの話で
>お前らをなるべく恥を書かせるためにな
>曲げるのが何でしたっけえ?踊ってくれてありがとう^^


実はラスタースクロールとか理解せずに噛みついてたPCE派。
その後大いに叩かれ、失笑され、最後はなんだかよくわからない
憎まれ口を吐きながらスレ終了。

998 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 14:38:44.87 ID:jg/sj8TK0
なんだゴキブリ埋めないのか
生むのは多い下等生物のくせにw

999 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 14:39:03.01 ID:jg/sj8TK0
999

1000 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 14:39:16.82 ID:jg/sj8TK0
1000
0056ゲーム好き名無しさん (ニククエ 5359-YAWG)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:52:00.67ID:xwwzTFpw0NIKU
〜ビッグゲートmk3談義まとめ〜

アウトラン移植比較でビッグゲートの再現度の話題になる。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1574152440/464

ちなみにアウトラン名物ビッグゲートというのはこんな演出
https://youtu.be/J7tZFW4WedI?t=884

<PCE版>
PCEのスペックはBG1枚。BGにラスタースクロールをかけ、道路のカーブや起伏を表現。
ビッグゲートは縦の柱、横の柱ともにスプライトのみで表現。柱がスカスカ気味な印象。

https://youtu.be/psLioBTTs84?t=84

<MD版>
MDのスペックはBG2枚。BG-Bにラスタースクロールをかけ、道路のカーブや起伏を表現。
ビッグゲートの柱は縦の柱をスプライトで、横の柱はBG-AとBG-Bを組み合わせてそれぞれに別のラスタースクロールをかけて表現。そこそこ密度が高い印象。

https://youtu.be/2EJdB3Hw8xE?t=991
https://imgur.com/9OUI3wZ

PCE派「だったらPCEは柱全部をBGで表現すればMDに負けない表現が出来る」

MD派「いやいや、BG1枚で道路とビッグゲートの柱、両方を描画したら、道路のカーブや起伏を表現するためBGにラスタースクロールかけた時、同じBGに描いてある柱(特に縦の柱)が、曲がっちゃうだろ?」

というやり取りが延々と続き、満を持して?
PCE派がマーク3版を例に主張する。

937 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:56:43.51 ID:ZQ09kGXP0
>つーかここまできてマーク3版を話さないのはなぜ?
>無茶移植だけどビッグゲートやってるよね、BGで。
>マーク3ができるならPCEならできるだろ、こんな大雑把な回答でも結論は「可能」で済むはずだが?

940 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/06(金) 22:32:51.65 ID:ZQ09kGXP0
>ほれマーク3版ビッグゲートな
>次は何を言う気かな
https://youtu.be/pxw4X6WvKAk?t=120

↑ちなみにこのマーク3版はBG1枚でビッグゲートを表現するために
ビッグゲート通過時の道路はカーブも起伏もしないなど、地味な演出に抑えたケースで、参考にならない

という指摘を受けたにも関わらず、引き続きPCE派が発言

947 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 04:10:47.15 ID:jg/sj8TK0
>おいおいそりゃあ違うだろ、苦しい言い訳だな
>他ならぬ同じセガのマシンがBG一枚でビッグゲートを実現してる事に
>おまえらMD残党が気づかないとかお前らの赤っ恥じゃねえかよw
>何の参考にもならない動画ってどこが?
>ID:Guq9X6Tv0諸々のMD残党がテンプレに残すレベルのマヌケでしたって事じゃん
>はっきり言ってやろうか?
>俺はわざと泳がせていたんだよ、マーク3版を出せばすぐ終わるこの話で
>お前らをなるべく恥を書かせるためにな
>曲げるのが何でしたっけえ?踊ってくれてありがとう^^


実はラスタースクロールとか理解せずに噛みついてたPCE派。
その後大いに叩かれ、失笑され、最後はなんだかよくわからない
憎まれ口を吐きながらスレ終了。

998 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 14:38:44.87 ID:jg/sj8TK0
なんだゴキブリ埋めないのか
生むのは多い下等生物のくせにw

999 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 14:39:03.01 ID:jg/sj8TK0
999

1000 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 14:39:16.82 ID:jg/sj8TK0
1000
0057ゲーム好き名無しさん (ニククエ 5359-YAWG)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:56:38.40ID:xwwzTFpw0NIKU
〜ビッグゲートmk3談義まとめ〜

アウトラン移植比較でビッグゲートの再現度の話題になる。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1574152440/464

ちなみにアウトラン名物ビッグゲートというのはこんな演出
https://youtu.be/J7tZFW4WedI?t=884

<PCE版>
PCEのスペックはBG1枚。BGにラスタースクロールをかけ、道路のカーブや起伏を表現。
ビッグゲートは縦の柱、横の柱ともにスプライトのみで表現。柱がスカスカ気味な印象。

https://youtu.be/psLioBTTs84?t=84

<MD版>
MDのスペックはBG2枚。BG-Bにラスタースクロールをかけ、道路のカーブや起伏を表現。
ビッグゲートの柱は縦の柱をスプライトで、横の柱はBG-AとBG-Bを組み合わせてそれぞれに別のラスタースクロールをかけて表現。そこそこ密度が高い印象。

https://youtu.be/2EJdB3Hw8xE?t=991
https://imgur.com/9OUI3wZ

PCE派「だったらPCEは柱全部をBGで表現すればMDに負けない表現が出来る」

MD派「いやいや、BG1枚で道路とビッグゲートの柱、両方を描画したら、道路のカーブや起伏を表現するためBGにラスタースクロールかけた時、同じBGに描いてある柱(特に縦の柱)が、曲がっちゃうだろ?」

というやり取りが延々と続き、満を持して?
PCE派がマーク3版を例に主張する。

937 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:56:43.51 ID:ZQ09kGXP0
>つーかここまできてマーク3版を話さないのはなぜ?
>無茶移植だけどビッグゲートやってるよね、BGで。
>マーク3ができるならPCEならできるだろ、こんな大雑把な回答でも結論は「可能」で済むはずだが?

940 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/06(金) 22:32:51.65 ID:ZQ09kGXP0
>ほれマーク3版ビッグゲートな
>次は何を言う気かな
https://youtu.be/pxw4X6WvKAk?t=120

↑ちなみにこのマーク3版はBG1枚でビッグゲートを表現するために
ビッグゲート通過時の道路はカーブも起伏もしないなど、地味な演出に抑えたケースで、参考にならない

という指摘を受けたにも関わらず、引き続きPCE派が発言

947 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 04:10:47.15 ID:jg/sj8TK0
>おいおいそりゃあ違うだろ、苦しい言い訳だな
>他ならぬ同じセガのマシンがBG一枚でビッグゲートを実現してる事に
>おまえらMD残党が気づかないとかお前らの赤っ恥じゃねえかよw
>何の参考にもならない動画ってどこが?
>ID:Guq9X6Tv0諸々のMD残党がテンプレに残すレベルのマヌケでしたって事じゃん
>はっきり言ってやろうか?
>俺はわざと泳がせていたんだよ、マーク3版を出せばすぐ終わるこの話で
>お前らをなるべく恥を書かせるためにな
>曲げるのが何でしたっけえ?踊ってくれてありがとう^^


実はラスタースクロールとか理解せずに噛みついてたPCE派。
その後大いに叩かれ、失笑され、最後はなんだかよくわからない
憎まれ口を吐きながらスレ終了。

998 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 14:38:44.87 ID:jg/sj8TK0
なんだゴキブリ埋めないのか
生むのは多い下等生物のくせにw

999 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 14:39:03.01 ID:jg/sj8TK0
999

1000 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 14:39:16.82 ID:jg/sj8TK0
1000
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f910-Ba4n)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:10:33.67ID:yoK4QB8I0
>>43
## そんな態度じゃ無駄にスレを消費して皆に迷惑がかかるだけだから、もう書き込むの止めなよ。
そっくり返すわ。「見た目だけの判断だ」と自分以外の人からも言われていただろ?

「ない物は出せない」「そのうち誰かがやるだろ」

始めからそう言えよ。ここまで無駄にレスを付けずに済んだから。「何だ、自分の感想を言っただけか」で終わる。
0060ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f910-Ba4n)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:15:55.39ID:yoK4QB8I0
画面描画中でもDMAは動作するよ。ただしVRAMへの転送能力は落ちる。
カラーパレット用のRAM(CRAM)はVDPの中に有って、こちらへの転送能力は落ちない(らしい)
書き換えと描画がほぼ同時に行われるらしくライン描画中にパレット変更でその色が反映されていく。
それを利用したのがTiTANの512色同時発色デモ。
0062ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6979-yS8S)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:23:39.43ID:t9R3w05I0
なにこのコピペ。地獄かよ

源平の話題出したったら源平コピペの流れを察して
脊髄反射でMK3コピペで対抗して発作解消ってとこかw

本当にメガドライバーって惨めだな
0063ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6979-yS8S)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:42:30.00ID:t9R3w05I0
>>49
じゃあファイナルファイトCDのパンチもMDの性能だねw

大魔界村はMD版が既にあるからだったら4メガで出すよりSGの目玉として出しましょって話になっただけ。
飛竜もセガが自社のサードパーティを無視したドン引き価格で出したMD版があるのと
NECが既にSGの失敗を認めてSG専用ソフトの供給を実質禁止した結果にすぎない
0064ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91bd-shJA)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:42:22.23ID:Zxc4mM3z0
>>61
それはSFCの仕様でMDは違う。
0065ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:07:29.40ID:Q+nyM/KMa
>>63
PCEを擁護する発言としてはまれに見るひどさですな。

SG版大魔界村はMD版と互角とは言えるがノーマルPCE版で作れば劣化は免れない。
SG版として作ればMD版と互角になったかもしれないストライダー飛竜はノーマルPCE向けとしたために劣化してしまった。
そういうことを>>49は言っているわけで
0067ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-BjEF)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:59:28.83ID:lFYV+iSaM
>>63
ハード戦略的にってのはあったかもしれない。だだそれだとPCEで作った途端に劣化する説明にはならない。本当にそんな理由ならPCEで作ろうが、SG並の事が出来ないと。やはり性能差

私はプログラム畑の人じゃないから、MCD版のファイナルファイトが性能って言うならそうかもね。でもMCD版は一応X68K準拠じゃないかな。二人同時プレイ+敵キャラ4人。SFC版より優れてる所は沢山ある。そこは見ない?

で、SFCを持ち出してはMDだけ比べたり。PCEは比較の対象にも上がれないじゃん。ホント卑怯なスネ夫

>>65
有難う、言いたい事言ってくれて。てか先に言われた
0068ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 133d-flnY)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:17:29.24ID:Q8aTYyJ80
>>67
何言ってるの?
SFCを先に持ち出してきたのはMD派の「一息入れましょう君」>>59 (ワッチョイ f910-Ba4n) だぞ。
勘違いしないでくれ。
前スレ>>109
>MDのVRAMへの転送速度はSFCよりも早い。それだけだし。
>お前が疑おうが何だろうが事実だから仕方ない。

あとPCEとも比較したぞ。
DMAを使用しないVRAM読み書き速度はPCEのほうがMDより早いって前に言ったじゃん。
0069ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-BjEF)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:56:04.30ID:yVfZkHsBM
>>68
>何言ってるの?
SFCを先に持ち出してきたのはMD派の「一息入れましょう君」>>59 (ワッチョイ f910-Ba4n) だぞ。

コレを免罪符のように使うけど、熱量が違い過ぎない?MDの時は何スレにも渡って延々同じ話を繰り返すのに、PCEってその一回だけ?それを口実に自分のせいじゃないって言ってるだけにしか見えない

必死にMDやSFCの性能を調べてないで、PCEの事も調べたら?本当にPCE好きなの?あんたやっぱりPCEミニを散々ディスってたおじいちゃんだよね?
0070ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 133d-flnY)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:28:55.76ID:Q8aTYyJ80
>>59
>「見た目だけの判断だ」と自分以外の人からも言われていただろ?

「ですな君」の別IDからしか言われてないが?
やはりお前さんは「ですな君」の後ろ盾がないとまともに議論できない人間なのだな。
ほら、俺の言った通りだったな、情けない奴だ。

>始めからそう言えよ
資料にない部分の話をしている事は、ずっと前に言っただろ。
お前さんの理解力が足りなかっただけだ。

>>60
>画面描画中でもDMAは動作するよ。ただしVRAMへの転送能力は落ちる

今頃そんな事言っても遅いよ、嘘をついていた事実を誤魔化したいのが見え見え。
お前さんは嘘をついていた事実を認めて謝ろうとは思わないわけ?

>書き換えと描画がほぼ同時に行われるらしくライン描画中にパレット変更でその色が反映されていく。

PAL版でしかまともに動かないという話もあったが、NTSC版実機でもちゃんと色が2ドット単位で反映されるのか確認したのかい?

前スレ >>608
>確認が取れているハードの性能を書けって事だよ。

なぜそんな事をする必要があるんだい?
無視してないで質問に答えろよ?何度同じ事を言わせるんだ?いい加減にしろよ?

>MD版の方がキャラが大きい。仮にSFC版も転送で行っているとすると転送量はMD版の方が多い

1体3KB以下に収まるのだからMDでも1フレーム中2キャラ書き換え可能な計算になるだろ。
間違っていたのはお前さんのほうなんだから、素直に認めろよ?
間違いを認めないのは人間として問題ありだぞ。
0071ゲーム好き名無しさん (中止 f910-Ba4n)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:06:12.48ID:q0MxdIIG0HLWN
>>61
DMAを実行する時に1ワード転送する毎に転送先のアドレスを幾つインクリメントするか決定するレジスタが有るんだけど
普通は16bit転送だから「+2」を指定する。これを「0」にしてインクリメントさせずパレットに行う事で
描画するドットの色をその場で変えていくらしい。

H_INTでDMAの準備をして描画開始と共にDMA転送をしてるっぽいね。
ただ、これやるとCPUは長時間止まったままになるからゲームで使うには厳しいかも。

V_INT中にH_INTで使う為のデータを揃えてるんだろうね。普通のゲームとは逆の発想。
0072ゲーム好き名無しさん (中止 f910-Ba4n)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:49:34.98ID:q0MxdIIG0HLWN
>>70
## 1体3KB以下に収まるのだからMDでも1フレーム中2キャラ書き換え可能な計算になるだろ。
無理だろ。前にも書いたがDMAの動作は他にもスプライトアトリビュートの640バイトとパレットの128バイトがある。
残り256バイト。スクロールのネームテーブルの書き換えと破壊できる障害物の書き換え等。

想定が甘すぎるんだよ。

あとさ・・・PCEのVRAM操作の件、インベーダーの話が出てこちらの手順にお前が文句をつけてきた。
その文句のつけ方に疑問が有ったから、まさかと思ってVRAMはVDC経由でしか書き換えられない事を言った。
その後でそのソースを出せとお前がが言ってきたわけだから時系列が逆なんだが?w

RGB出力の日本版MDで動かした時の画像。まぁ、画像出力無改造のMDがPAL出力出来るかどうか知らんがw
コンポジ出力はコンポジ入力のヘッドマウントディスプレイで映ってるから問題ないだろ。
https://i.imgur.com/hDOJIkr.jpg
0075ゲーム好き名無しさん (中止 Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:26:42.59ID:lkKR8TffaHLWN
>>73
ちょっと補足しますわ。

DMA描画中にDMA転送ができる、ということはVDPが描画とDMAを同時に実行するということになるが、1チップで平行処理できるか?ということ。

1ライン描画後にDMAなら平行動作にはならんけど。

パレットの変更だけならDMAしているということにはならないのでは?という意味。
0076ゲーム好き名無しさん (中止 13da-yS8S)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:54:58.99ID:Q2j4+sap0HLWN
久しぶりに昨日書き込んだのPCエンジンの誕生日だった
全然気づいてなかったわ
エンジンユーザーの本能がおれを呼んだのかな
0077ゲーム好き名無しさん (中止 133d-flnY)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:05:15.43ID:Mi1N8UmO0HLWN
>>72
>想定が甘すぎるんだよ。

何言ってるんだ?スプライトアトリビュートやパレット、ネームテーブルを含めなければ4KB、含めたら3KBというのはお前さんが想定した値だぞ。
自分自身の考えに対して「想定が甘すぎるんだよ」って自己突っ込みしていてアホみたいだなw
じゃあいったい何KBなら大丈夫だと言うんだよ?

>その後でそのソースを出せとお前がが言ってきたわけだから時系列が逆なんだが?w

逆じゃないだろ、それで合っている。

>RGB出力の日本版MDで動かした時の画像

なるほど、日本版MDのNTSC出力でも表示できるんだな。
この手法がMDが現役のときに市販ゲームで使われなかったのが悔やまれるな。

前スレ >>608
>処理の違いは分かって理由が分からなければ意味がない
>理由が有ってもそれが机上の空論ではやっぱり意味がない。

どうして意味がないのか説明してごらんよ?
質問に答えてもらおうか?
0078ゲーム好き名無しさん (中止 13da-yS8S)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:06:48.59ID:Q2j4+sap0HLWN
>>65
「MD版と互角」とかサラリと妄言吐いてんなよw
『総合的にはSGのほうが上』に決まってるだろ。
もし逆だったらお前は互角なんて決して言わない
>>67もそんな味方の都合の良い戯言は見て見ぬ振りじゃ大したこと無いな
PCE版ストライダー飛竜はたしかにカスだがそれは性能より制作側の腕の問題
そんなこと本当はお前だってわかってるくせほんと不誠実の塊だな
やってることが負け組だ
0080ゲーム好き名無しさん (中止 Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:44:47.80ID:lkKR8TffaHLWN
>>78
何をもって総合的というのか全く不明ですな。

SG版は良くできている。
劣っていると言われるサウンドに関しても波形メモリを考慮すれば良くできている。
だが、SG専用でノーマルPCEでプレイできないだけでなく、発売時期もMD瓶に比べて一年以上遅れただけでなく、価格も高い。

移植度というならともかく「総合的」に見てSGの方が上とは言い切れませんな。
0083ゲーム好き名無しさん (中止 Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:57:43.69ID:lkKR8TffaHLWN
「総合的に見て」に個人的な見解というなら>>78対して指摘すべきところですな。
PCE派のお仲間の「本当に馬鹿」男はいつも言うべき相手を間違えてますな。

ホント、「本当に馬鹿」男の粘着ぶりはゴキブリホイホイ並みですな。
0086ゲーム好き名無しさん (中止W 0b9d-GCu2)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:40:34.51ID:8QRe/zx80HLWN
>>83
>ホント、「本当に馬鹿」男の粘着ぶりはゴキブリホイホイ並みですな。
しかし、俺がゴキブリホイホイだとすると、
「ですな」はゴキブリという訳だな
馬鹿な自己紹介とは、「ですな」は本当に馬鹿だな
0087ゲーム好き名無しさん (中止 13da-yS8S)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:19:15.46ID:XHazfKPk0HLWN
>>80
発売日や価格を考慮するしない含めてもSGのほうが上
ファミ通クロスレビューでMD版より高得点を出しているからだよ。
ファミ痛クロスレビューは天外Uでもスーパーシステムカードと合わせて17600円だから6点という厳しめの点だったし
秋に出した24メガのダップラも20メガPCE版SFC版に比べてたった30点。
発売時期が評価に酌まれてると言える、まあFF1・2を出しても当時の点数ってわけにはいかんのも当たり前だしね
そういうファミ通クロスレビューで、SG版大魔界村は10800円、1年遅れというハンデの条件で
MD版を超える点数を取りましたとさ♪たかが1点、されど1点
あくまで私感だが、ファミ通のレビュアーはこの合計1点差を意識した上で付けたのだ
価格差やハードの行く末を考えれば逡巡する
しかしSG版大魔界村は明らかにMD版より上だ、そこは曲げられないというレビュアーとしての矜持
それが"1点差"というファミ通の答えなのだ
0088ゲーム好き名無しさん (中止W 0H8b-YiKe)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:52:32.45ID:x9rLZNahHHLWN
>>78
ストライダー飛竜は製作側がどれだけ頑張ってもノーマルPCEじゃMD版には劣るだろ。
PCEの評価の高いゲームはバランスを含めた良移植。
同タイトル比較してMD版がスペックが高くても移植度が微妙だった。
MD版のスペックも生かした良移植にはノーマルPCE版では逆立ちしても勝てない。

ノーマルPCEがスペックでMDに勝るならそもそもSGを出す必要はない。
0089ゲーム好き名無しさん (中止 Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:34:46.27ID:lkKR8TffaHLWN
>>87
総合的にではなく、ファミ通評価では、と先に言えば良いだけ。

一点差?。互角ですな。
むしろ「40点満点1点差で互角」を暴言と捉える感覚のほうが麻痺してますな。
0090ゲーム好き名無しさん (中止 Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:48:02.80ID:lkKR8TffaHLWN
「本当に馬鹿」男の粘着癖は相変わらずですな。

PCE派が「総合的は個人的な見解ではなく、ファミ通の評価だった」と言ってますよ。
0092ゲーム好き名無しさん (中止 f9da-yS8S)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:13:55.02ID:IHwBU/KC0HLWN
ファミ通の評価だと何が意味不明なの?お前が意味不明だよ
俺がSGの勝ちだと思ってるから勝ちなんだい!じゃ言ったもん勝ちにしかならんから
客観的評価としてファミ通クロスレビューを出しただけじゃん
お前らMD残党だって過去に何度もクロスレビューの点数を出してたはずだが
そんな事も忘れたのか?都合の良い脳みそしてるな

くだらないご飯論法やらでくだらない時間を取らせるなよ
大魔界村対決は
>ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にてメガドライブ版はシルバー殿堂入り、PCエンジンスーパーグラフィックス版はゴールド殿堂入り(Wikipediaより引用)
でSG版の勝ち。
0093ゲーム好き名無しさん (中止 f9da-yS8S)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:26:04.53ID:IHwBU/KC0HLWN
>>89
めんどくせえな
クロスレビューは1点差でSGの勝利。互角ではない
俺の評価でも当然SGの勝ち、こんなのグダグダ語るまでもない当然のことだろう
MD版がX68版にはかなわないのと同じ理屈である。
0094ゲーム好き名無しさん (中止 f9da-yS8S)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:30:21.65ID:IHwBU/KC0HLWN
>>88
ストライダー飛竜はたまたまアーケードの色味が
色数貧弱ドライブの暗い色味と相性が良かっただけ。
一生スペックを活かせればー活かせればー言ってろ
0095ゲーム好き名無しさん (中止 f9da-yS8S)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:49:03.02ID:IHwBU/KC0HLWN
大体メガドラなんて
あんなピザデブサイズのペコペコパッドで大魔界村や飛竜やったって面白くないだろってのw
SGなら連射スイッチ標準装備だよ
0096ゲーム好き名無しさん (中止 MMeb-7Klc)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:04:03.15ID:/h38FDUzMHLWN
PCEミニは何故連射パッドを標準装備にしなかったんだ。MDみたいにソフト連射も無いのに
0098ゲーム好き名無しさん (中止 MMeb-7Klc)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:25:53.51ID:nGdOl+PRMHLWN
>>97
ソフト連射を付けるなんてコストも掛からんし、エミュじゃ当たり前の機能なのに。アタマ悪い
0099ゲーム好き名無しさん (中止 Sa55-bV6Z)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:33:33.84ID:lkKR8TffaHLWN
>>93
あんたがSGの方が上というのは勝手だが、わずか一点差の互角に対して暴言というあたりPCE至上主義のバイアスがかかってますな。

>>94
どれ程技術があってもノーマルPCEではMD版ストライダー飛竜並みの移植は無理でしょうな。色味だけではありませんよ。

>>95
「SGなら連写スイッチ標準装備」って、SGでストライダー飛竜プレイしたユーザーがどれ程いるというのやら。
せめてMDは純正連写パッドが発売されなかったぐらいの負け惜しみを言ったらいかがですかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況