X



【互換機】レトロフリーク56【FC.SFC.MD.PCE.GB他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:57:00.40ID:WuhLgmsg0
PS3のデュアルショック3と違って、公式公認PS3互換コントローラーってUSBコントローラーとして認識されるのな。
デフォルトのボタン配置が違うので設定が面倒だった。
0235ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:24:06.47ID:eA4+R/e60
発売当初からコントローラーの改造話がでるぐらいの評判の良さだよ
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:45:48.60ID:clHSEJmo0
>>192
同じの使ってるけどその不具合は感度スイッチ(?)を一番上にしたら解消された
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:04:17.91ID:8dbgmxfQ0
昇龍拳がなかなか出ないくらいにはアクションゲームに向かないコントローラー
0240ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 02:59:13.64ID:O2WNaTam0
レトロフリークではカセットをドッキングするようなタイプは公式では非対応になっているよね?
SFC:SDガンダムG-NEXTのユニット&マップコレクション
SFC:鮫亀のキャラクターパック
SFC:スーファミターボ全般
MD:ソニック&ナックルズとソニック1、2、3
0242ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:23:24.97ID:GX0G9WcE0
なんかどのゲームも全体的に動作重いんだけど実機でもこんなもっさりだったかな
0.8倍速くらいに感じる
SDカードでも変わるんだろうか
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:31:00.96ID:ebuj7yEA0
レトロパイに比べて遅く感じることはあるけど手軽さが売りのハードだしそこは割り切れ
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:55:08.08ID:vqfF3q0y0
レトフリの純正コンはRPGのキャラ移動でで十字キー押したときに変な方向行くことがあるわ
右長押ししたつもりが右上に行ってしまったり
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:22:47.82ID:KZqEnlFW0
>>240
もしそのタイプが対応していたら、サテラビュー専用のラジカルドリーマーズとか動いたのかね?
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:40:44.48ID:EZWExLij0
SFCのグラディウス3を買おうとハードオフいったら
箱なし品が2000円もするんだけど・・・高いよね
0252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:05:14.57ID:HoVNv7fd0
27,8年前の値段設定だね
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 15:36:53.88ID:uLKeE5xP0
レトロフリーク修理に出して
本体交換じゃなかった人いますか?

やはり数百本の再インストールはきついよなあ
一本一本接点復活剤で掃除して.,.
0260ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:31:01.53ID:GrZ586u70
そこはレトフリの宿命なので逃れられない
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:52:23.12ID:MbpYQBML0
自分で環境を構築出来ないからレトロフリークでやってるんだろ
プロテクトの解除方法があるようだけど1度はインストールが必要みたいだし、今後の為にも挑戦してみたらどうだね
フリーROMがあれば他のエミュ機でも遊べるからな、ポータブルとか言ってる奴もレトクエ程度で動くモノならvitaやPSPなんかでも動くしやってみたら
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:58:04.77ID:MbpYQBML0
レトクエじゃなくレトフリね、携帯エミュ機も本当は中華機の方がいいんだけど毛嫌いしてる人も多いから
0268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:28:53.61ID:ub6gkPdi0
RetroFreakDumperならレトフリ本体無改造で出来る
0272ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:51:10.81ID:+3JPH2ID0
これはあのちっちゃい本体の部分の代わりをPCでもやれますよってモノ?
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 14:09:37.52ID:s2SfUxk+0
試したけどこれエコノミーやべーシックのSFCだけのアダプターでも吸い出せるな
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:42:10.39ID:IML+SoUH0
試しにレトフリで遊べなかった闘将拉麺男を吸い出して
マッパーを155に書き換えたら起動した
やったぜ
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:39:30.05ID:eOE4XWy70
個別でダンパー買わなくてもカートリッジアダプター1台で済むから助かる超有能
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:35:00.61ID:y4Q/Nofq0
すげーコンパクトにまとまるもんな
基板剥き出しの奴とかじゃないし
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:49:16.98ID:s+Qt3oIG0
FC以外のデータベースファイルを落としたもののどこに入れるのかわからん…
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:08:24.66ID:EyQHnTs50
>>291
289と同じく、どこにどの状態で置けば良いのか分からない。
nesと同じ手順でやってみたが反映されなかった。
説明書のどこ読むとよいか教えてもらえると助かります。
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:35:36.92ID:G+IIEvWe0
いや、説明書のどこにNESと同じ手順って書いてあったの?
どこを読めばというか、説明書どおりにやろう?
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:45:15.47ID:9YT7GYEx0
DataBassのフォルダーに入れるだけで認識したよ
おかげで楽にNt Miniにセーブも移動できて助かりました
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:51:23.59ID:EyQHnTs50
>>293
nes以外は別途ダウンロード先が示されているだけで、反映させる手順は書いてないと思うけど…
nesと反映させる手順が違うなら、その手順を教えてほしい。
0296ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:58:02.05ID:NvS8zECG0
>>292
すまんすまん、FCじゃなくてFC以外だったのね。先入観から勘違いしたわ
確かに載ってないわこれ。私はどうせこのフォルダへ入れるんだろうってスルーしてたよ
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:55:02.71ID:oWhRv/X+0
公式でレトロフリーク福袋出てるね
めちゃくちゃ安い訳じゃないけど
興味ある人は買ってもいい値段
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:07:29.75ID:EyQHnTs50
>>294
有難うございます。nes以外も無事に認識しました。
.datのままDataBaseに置くとは気付きませんでした。
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:19:24.59ID:RRzHCbGM0
近年の福袋はそういうのばっかやね
クレーム対応面倒くせぇからだろうけど
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:21:53.54
ちなみに、レトロフリークギアコンバーターセットは駿河屋価格で中古が32700円
普通のレトロフリークも中古で定価超えたりしてるし今となっては普通にレアアイテム
あれだけセール続けてたのにね
次出るか分からないから3個ほど予備買っといて良かった

どんな投げ売りアイテムでも生産終了してしまえばあっという間にプレミア価格になるんだねぇ
このまま数年後には高価なレトロハードになると
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:43:46.99ID:mQ3WJwsR0
一時期メガブラックがかなり安い時あったけど不思議だったわ
買うたけど
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:48:42.65ID:oWhRv/X+0
メガブラックは出てすぐに安かったからな
キャンペーンと重なってたのもあるけど投げ売りに近かった
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 17:33:53.20ID:jM9fKE9T0
ギアコンバーターセット16000〜17000円くらいの時に買った。タイミング良かったと思う。…MDミニ待てなかったんだよ。ダライアス吸い出せるかなぁ
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:05:47.86ID:s+Qt3oIG0
>>291
>>294
ありがとうございます
おかげで簡単に認識しました
作者の方の方へも感謝(ここで感謝して伝わるかはわからんけど)
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:19:25.51ID:g6nMNx5F0
リネームまでしてくれるなんて至れり尽くせりしぎるだろ
そしてセーブデータまで吸えるとはな
マジで作者さんありがとう
便利すぐる
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:34:54.95ID:8AFWV7PQ0
同じような質問で申し訳ないが、NESのデーターベースをdate baseのFCに放り込んだんだが、\datebase\FCが見つかりませんってなる。
試しに他のデーターベースと同じようにFCフォルダの外にも置いてみたがダメだ。 読み込めてない赤文字のファミコンの文字は消えてるんだけどなぁ
当然なのか吸い出せない。
他のゲーム機は試してない。
0311ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:45:39.22ID:G+IIEvWe0

\datebase\FC?
フォルダ名をnesじゃなくてFCにしちゃっててダメになってないかい、それ?
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:16:07.10ID:Di8C7gUB0
カセットから読み込んだ拡張子と同じにするだけなのにできないとなると野良ロムを突っ込むのに苦労してんのか?
0316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 15:22:35.01ID:VQEJJ8aF0
レトロゲームを買うにもコロナなので通販になるけど
駿河屋はダメだな発送が遅すぎるw

発送が早い通販はないのかな
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 15:27:51.29ID:DQcEcdQ70
ダウンロードした
カートリッジアダプタ下から見て右側にUSBケーブルを接続して電源ランプが点灯した
レトロフリークダンパーを起動して説明どおりcomポート選択しようとしたが何も表示されない

オワタ\(^^)/
0318ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:24:37.61ID:NHhPxF080
対策
USBの差し込み口を変えたりコードを変える(使っているコードが2.0規格だったり)
Windowsアップデートをする(俺がこれだった)
0319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:04:20.45ID:DQcEcdQ70
>>318
ケーブルはUSB2.0だと思う
パソコンのUSB差し込み口はUSB2.0と3.0とあるがどちらもだめ
retroferakdumperはver.0.7.5.1とver.0.8のどちらもだめ

残るはWINDOWSか?
WINDOWS7だからだめなのか?
ダウンロード出来てしまえばOSは関係ないと思てたのに
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:42:28.76ID:NHhPxF080
うちは10で同じように選択できなかったから
ずっと止めてた更新をしたら表示されるようになった
参考までに
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:45:06.87ID:2zsozeqQ0
WINDOWS10でしか検証してないって、作者言ってたから7は動作保障外でしょう。

WINDOWSは7→8&10での移行で結構な数のソフトが
互換性の問題で動かなくなってるから、7では動かない可能性は高い。
8以上ならたぶん動く。
0323ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:49:00.60ID:DQcEcdQ70
そうなんだよな10にしたら動かないソフトがあるからまだ7にしてる
HOME64bitだよ
ダウンロードと起動まで出来たのに
仕方なくもう1台10用のパソコン買うかな
0327ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:43:28.27ID:AkPIXeK70
炎のレンジャーマンは動くかな?
マッパー0だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況