X



【中華】エミュ機総合 Part33【in1】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 535f-/Wdr)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:42:31.94ID:pDMdyPRY0
!extend:on:vvvvv:1000:512

エミュ機についてのスレです。
レトロクエスト、レトロペディア、RS-97、RG350などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレがありますので
そちらへお願いします。

前スレ
【中華】エミュ機総合 Part31【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1600785385/

【中華】エミュ機総合 Part32【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1603414956/

次スレを立てるときは本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
をつけてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 87da-Lbpe)
垢版 |
2020/12/13(日) 12:17:32.99ID:qfj+CGVR0
設定フォルダにgngeorcを作成してください。
gngeorc 拡張子なしテキストファイルを作成
>以下をメモ帳などテキストエディタで入力
country japan
system unibios

systemをunibiosにしたらどうでしょうか。
出先なので試してないので勝手な想像ですが。
0902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fcc-Lbpe)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:57:07.39ID:CuTfPohA0
ネオジオは問題なく動きます。
ネオジオCDはまだ動かせません。
誰か動かしたかな?

pceロムロムはお爺さんも言っていましたが、ゲームで一部音が出てないのがありました。
0904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df7d-3nR/)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:07:46.15ID:0HA933ZU0
>>897
お教えいただきましてありがとうございます。
ただ、残念なことにFBAの日本語化には至りませんでした。
NEOGEOがプレイできるという事はenogeo.zipは機能しているという事でしょうし…謎です。
0905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fcc-Lbpe)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:10:09.52ID:CuTfPohA0
neogeo.zipの作り方が別なのかな?
rs97 ではこんなふうに作ってましたね。

ROMフォルダ内のneogeo.zipを解凍 
 asia-s3.romファイルを削除 
 uni-bios_3.2.romファイルをコピー 
 コピーしたファイル名をasia-s3.romに変更 
 neogeo.zipに圧縮しなおして起動 
 (フォルダにまとめず全てのファイルを選択して圧縮する事) 
各NEOGEOゲームの起動時に表示される様になるuni-bios画面で 
 A+B+C(X)  メインメニュー 
 A+B+C(X)+D(Y) メモリカード管理 
 B+C+D(Y) テストモード 
0906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fcc-Lbpe)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:20:26.70ID:CuTfPohA0
最近のはこれかな?

一度neogeo.zipを展開する。この中のうち、消してはイケナイのは
>000-lo.lo
>sfix.sfix
>sm1.sm1
>の三つ。他のは拡張子に限らず全てverの異なるネオジオ用bios
>そんでたぶんRG350MのFBAはsp-s3.sp1(アジア向けMVS新版)を起動時に参照してるっぽい
>ちなみにPC版だとsp-s2.sp1(ユーロ向けMVS版)を参照して起動する
>なので、uni-bios_4_0.romをコピーしたものを拡張子ごと「sp-s3.sp1」にリネームする
>尚uni-biosの数字は入ってる中で一番大きいのをコピーする方がチート対応ソフト多いよ
>そしたら全部のファイルをまとめて「neogeo.zip」に圧縮する。
>フォルダには入れずに複数選択してzipにすること
0907ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-KrHb)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:25:05.70ID:Hdyu0VDpa
パソコンいじってたらネオジオのデバックbiosイメージが出てきたけど
これその辺出回ってるものかな?
Neorageで使ってた記憶がある
デバックモードが呼び出せる
15年くらい前にどっかの誰かが作ったとうろ覚えだけど
欲しい人がいるなら
0913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df7d-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:42:23.29ID:0HA933ZU0
FBAのuni-biosタイトル画面を出すことですが
結果として、以下の4つのファイルだけを取り出し、フォルダには入れずに
複数選択して「neogeo.zip」に圧縮することで成功しました。
ありがとうございました!

000-lo.lo
sfix.sfix
sm1.sm1
sp-s3.sp1(uni-bios_4_0.romを拡張子ごとリネームしたもの)
0917ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-QMNU)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:35:20.56ID:AUg6HARyd
くだらん
ROM買ってるくせに何を今更
今更善人ぶらんでいいだろ
大切な顧客だろ、もてなせや
中華業者がエミュ機出してくれなくなるだろ
日本人でサポートしなければな
0918ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-QMNU)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:39:05.82ID:AUg6HARyd
BIOSも配布したら?
エミュ環境を構築出来ないからエミュ機買ってるわけで
隠語でも作ってやり取りせえや
エミュ機買った奴がかわいそうやろ!
0923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27e7-Lbpe)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:35:27.88ID:ayGN17YC0
アップロードできるのはアップロードもいいけど、レトクエ のバックアップツールは作者本人がファイルを消した理由がわからないのでアップはやりたくないです。またメールのやりとりはスレの邪魔になってしまいます。
BIOSの配布は逮捕される恐れがありますのでスレから逮捕者がでないようにです。
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27e7-Lbpe)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:25:23.99ID:ayGN17YC0
>>928
シロックマンのSDカードの調子が悪かったためです。できるとココのスレにも報告がありました。

シロックマンは新たにキオスク解除したSDカードにおまけのSDカードをコピーしましたので(GBAは除く、用意したSDカードの容量が小かので)起動するようになりました。
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27e7-Lbpe)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:28:32.29ID:ayGN17YC0
lakka SD使わなければ、今回の11月バージョンかな。
kioskが楽解除できるため。
lakka SDを使うなら、枯れた1番最初のバージョンかな。
今回のバージョンでlakka SDはなんか何が起こるかわからないのでまだやめとく。
0938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27e7-Lbpe)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:02:03.88ID:C2gCPMYV0
>レトクエでSDに書き込んだLAKKAが起動したよー

>やりかた書くけど、くれぐれも自己責任でよろしく
>壊れて文鎮化しても責任はとれません

>てじゅん
>1.LAKKAのサイトから、amlogic s905 boxes用のイメージを取得
>2.SDカードに、1.で取得したイメージを書き込む(Win32DiskImager使用)
>3.レトクエにLAKKAのSDカードを挿し、
> 右側のメニューボタンを押しっぱなしにしながら電源を入れる
>4.LAKKAの花アイコンが中央画面に表示され、
> 左上に処理状況が表示されたらメニューボタンを離し、
> 再起動されるのを待つ
>5.LAKKAが起動します
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27e7-Lbpe)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:04:02.28ID:C2gCPMYV0
注意事項:

>・なぜか付属のコントローラが使えないので、
> 他のコントローラか、キーボードを用意しておくこと

>・本体内のmmcの中身は見えません
> 何かしら方法があるだろうとは思いますが、調べていません

>・LAKKA初期状態だとBIOSもリストもROMも何も入ってないので
> 本体ストレージを認識させたり、自分でデータを移す必要があります
> プレイリストもパスが変わってたら変更が必要です

>気づいたこと:

>・LAKKAをインストールしたカードを抜いて起動すると、
> 元のレトクエが立ち上がってきます

>・再度LAKKAを起動したい場合は、LAKKAのカードを挿して起動させるだけ
> 二回目以降はメニューボタンを押しっぱなしにする必要はありません

>・USBハブ経由でLANアダプタ使用可能 (ANKERのアダプタです)
> SAMBAを有効化してWindowsからフォルダアクセスできました
0948ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-l3gM)
垢版 |
2020/12/14(月) 15:38:46.77ID:ENYuw0Eva
情報。
尼のLUCKYという業者はヤバいかもしれんので注意。
発送連絡から全く経路が追えん。
一応到着予定がまだ先なので結果はまた報告しに来るけど、業者地雷回避の指針にしておくれ。
0950ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-5QcX)
垢版 |
2020/12/14(月) 16:41:08.21ID:xvVOsScSa
尼の業者全部といっていいほど実態ないよな。不正名義多いし。おいらもrg280v不具合だったので販売元に連絡したが返品内容が意味不明な日本語、メールの返信も1回だけだったからすぐ尼の保証手続きした。中華で嫌な思いしたのに尼のオペレーターも中華人で苦労した。
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfe3-3tvF)
垢版 |
2020/12/14(月) 16:59:37.53ID:Pm2tI5fw0
>>948
そんなの普通だろ
0952ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-Z3Tk)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:24:35.10ID:QP8FutZza
その業者ワツコ シュミと同じくらい前からあるから特に問題ないだろ
0955ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-Z3Tk)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:21:54.48ID:QP8FutZza
取り扱い商品も殆ど同じだからな
0962ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-qD2D)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:57:08.13ID:XrfmOtdEM
kanonとかあった気がするけどアレか?
0969ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-Z3Tk)
垢版 |
2020/12/15(火) 06:17:43.72ID:D/qYcQM1a
ファン付けないとカイロみたいになるだろ
実用的ではない気がする
0970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7b8-RxlK)
垢版 |
2020/12/15(火) 07:24:27.14ID:SJRVHB5R0
自分的レトクエ活用
初号機 PS1特化仕様
夏版  PCECD,MDCD特化仕様
冬版  kiosk解除、lakkaにてPSP専用仕様に改装中
0971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47b1-WKFT)
垢版 |
2020/12/15(火) 07:31:49.09ID:Uh7iJfUE0
そういや昨年末の休暇はレトクエざんまいだったな
今年はコロナ自粛でもっと暇になりそうだからまた遊んでそう
売り方にこだわればまだまだ需要あるんじゃないか
0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7b8-RxlK)
垢版 |
2020/12/15(火) 08:12:25.18ID:SJRVHB5R0
PSP初動確認(開始から1〜2分)
サラマンダーポータブル、パロディウス ポータブル
ツインビーポータブル
グラディウスポータブルはコマ送り状態
0975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf0f-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 10:12:25.86ID:GbYuYtEN0
64もあまり動かないしなぁ。。PSPとなると。。
0978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-QMNU)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:13:15.44ID:Vk5RQ3ik0
そんな手間掛けるなら、それこそノートPCにエミュ環境作れば終わりだろうになあ
なぜ低性能ハードでコマ送り〜と無駄なことを繰り返すのか
こりゃ中華業者は顧客を大切にせねばならんよ
0980ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-Z3Tk)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:27:24.56ID:D/qYcQM1a
ノートPCってポケットに入らないだろ
PCでレトロプレイするメインっては30代以下じゃねーの?
俺はファミコンが入り口だから据え置きを携帯機で持ち歩けたりとにかく低いスペックでもコンパクトなものに憧れがあるんだよ
0983ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-5QcX)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:16:16.80ID:If30FUUKa
>>980
中華に利益供与する売国奴バカの極み
0990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a77d-3c9F)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:16:51.06ID:TUbhLf0t0
レトロクエストのディスクシステムのゲーム、ディスク入れ替えの時、エラー表示でたりいつまで待ってもゲーム始まらなくないバグ多すぎない?

悪魔城ドラキュラやリンクの冒険がそんな感じで動かないね。

ちなみに夏バージョンだけど。
もしらしたら秋バージョンでは直ってるのかな?
どう?
0991ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-QMNU)
垢版 |
2020/12/15(火) 18:13:08.03ID:rF9FPQvdd
動かなくたっていいだろ
動くもので遊べや
中華業者に感謝の心が必要だぞ
どうせディスクシステムのBiosだってグレーなんだからよう
正規品のファミコンミニで遊んでるヤツは少ないRomで我慢しとるんだから多少のことで文句言ってはいかん
0999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7b8-RxlK)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:10:30.46ID:SJRVHB5R0
>>978
この手間が楽しくなってるかも。ラズパイにlakka、PSクラシックにUSB起動のlakka、Androidスマホにエミュレータアプリ、GDP winにエミュ。で、レトクエにlakka
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況