X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:14:53.13ID:Be055M7d0
>>199
戦争を早く終わらせると真実に近づけなくなるってのは割とリアルだと思ったな
知りたいなら戦争を長引かせなきゃならんので被害が広がるし
個人の利益と全体の平和どちらを取るかってのは結構考えさせられる内容
今の日本はさしずめ個人(政治屋や経団連)の利益の為に国民が苦しんでる状態だな
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:08:54.33ID:QWjtn6g90
>>206
PS1版のロードになかなか慣れなくて、3DS版買ったらかなり快適になっててクリアまで行けた
デビルサマナー(PSP)もそうだけどリメイクというより移植+αなのが良いね
変にいぢくられるならこのぐらいがいいなと
0209ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:18:57.85ID:qBbQZQY20
あれは3DS版が良リメイクすぎた
エンカウントから戦闘シーンに入るまで全く待たされない素敵移植
逆にPS版だと長すぎィ
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:02:09.66ID:BEF5Y8pr0
格闘ゲームは苦手だけどワンピースグランドバトル1と2
くらいの簡単コマンド操作のゲームなら楽しめた思い出
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:15:08.38ID:LvwzKHtz0
格ゲーは、コマンド入力は別にそこまで苦じゃないんだよ
格ゲーは読み合いが苦手。面倒くさくなって途中で考えるの止めちゃうのよ
0218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:29:22.06ID:TScot6n60
それ、ネットで名作と言われかなり期待して買ったがたいして面白くなかったゲームだ…
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:29:53.53ID:SX4OyyE20
ヴァルキリープロファイルは初めてやったときドラゴンゾンビみたいなやつに勝てなくてやめたな
0220ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:17:23.67ID:380+Q4xz0
ブシドーブレード面白いよな
当時は派手さがないからキッズに大不評だったけど
キャラと武器の相性とかあるから色々試行錯誤出来て面白い
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 14:24:40.43ID:jBvi9BwP0
ブシドーブレードは体験版の対戦にハマって友人や兄弟とやりまくって発売時にはお腹いっぱいになってたわ
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:07:26.37ID:2u2dhPpk0
やっぱりPS1そこそこ好きな人たちはゲーム見る目があるんだね
ネットじゃVPなんて絶賛ばかりなのに
0226ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:12:36.48ID:zyowoZ1j0
個人的に合わない面白くないってのならわかるけど見る目があるとかないとかじゃないと思うが
2が出るほど一般的に評価されたタイトルなんだしなぁ
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:20:21.07ID:Z0VyQxxQ0
ウォークラフト2がPS1で出てるみたいやけどどーなの?
ずーっと気になってる
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:59:46.88ID:xzUI1L2R0
ヴァルキリープロファイル昔PS1でクリアして、たまーに再プレイしたくなって始めるも
今使ってるPS2と相性悪いのかバグなのか分からんけど毎回途中でセーブデータが壊れて最後まで遊べない
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:44:26.74ID:380+Q4xz0
>>222
ブシドーブレードはコンビニ限定って謎の売り方だったし人目につきやすいお陰か
評判はお察しだったけど都心のコンビニでぽつぽつ売り切れる程度には売れてたよ
まあおもちゃ屋じゃないので一店舗の入荷数は数本とかだったんだろうけどね

2はキャラ数水増しで普通の対戦ゲー寄りになってて個性は薄くなってたが
一撃必殺や中ボスの銃キャラみたいなネタ要素は相変わらずだった
1の逃げながら戦う場所を選ぶ箱庭的な要素の方が個人的には面白かったかな
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:17:16.71ID:A4EGGNU50
>>229
それが嫌でPSP版買ったよ
個人的には2や咎の方が好きだけど、1は1で唯一無二感があって好き
ノーヒントでAエンド行くの無理じゃない?ってところがなぁ。でもこの時代のRPGはこういうの多かった気もするけどね
かなり人を選ぶタイプだけど50万〜60本売れたみたいだね
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:27:36.01ID:2GsPa7Nj0
ヴァルキリーのイラストすごい好きだった
今もゲームの絵書いてんのかな
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:27:40.42ID:uZMlRMuH0
真エンド位なら分かるけど、Aエンド以外はバッドエンドみたいなものだからな…
それもプレイヤーに説明される方針でプレイすると、1周数十時間かかるのに絶対にAエンドに行けないのも性格が悪すぎる
流石にここまで厳しいのは当時のRPGだろうが殆どないよ
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:21:47.22ID:iE+rOhR/0
作り手の心情的には一週目はチュートリアル的なプレイで
二週目以降に真エンド狙ってくれって事なんだろうなあ
でも今の余裕がなく生き急ぐ日本では100%ウケないやり方なのはちょいと寂しい
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:36:58.33ID:rfvYpZeJ0
周回プレイとか絶対無理
人修羅みたいな2周目でしか会えないボスには一生縁がない
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 13:58:59.87ID:N4LGDP5O0
シルバー事件ってゲーム尼で中古買ってやってみた

かなり人を選ぶゲーム内容とシステムだが

脱出ゲームみたいな謎解きが面白い、神宮寺三郎シリーズみたいな絵柄も雰囲気あるわ
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 14:37:01.22ID:WrwuFz2e0
>>238
PS4とPCで正統続編のシルバー事件25区(ずっとガラケーアプリでしか出来なかった)の移植込みのHD版出てるよ
来年Switch版も出ます
後PS1ムーンライトシンドロームのラストとシルバー事件のはじめが繋がってまして
PS2とDSで出てる“花と太陽と雨と”も続編です

機会があれば是非
0242ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:15:10.63ID:iE+rOhR/0
>>238
シルバー事件は須田剛一ってオッサンが手掛けてる独自ワールドゲーの一つなので
オッサンの名前でググって出てきたゲームに興味があるならプレイしてみると面白いかも
古いゲームだとトワイライトシンドローム辺りから世界観を絡めてる
0243ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:16:28.67ID:8rRyCbyt0
>>241
俺も好き
このスレ的に言うとエターニアのOPも好き
テイルズ以外だとテイルコンチェルトとエルツヴァーユのOPも90年代感あって大好き
クロノクロスやグランディアも良かったなぁ
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:47:30.70ID:7NQapZNr0
エルツヴァーユで検索して見つけてしまったもの
ttps://www.dailymotion.com/video/x3f6ye
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:28:52.67ID:Mavs1TuwK
オープニングといえばサウザンドアームズの浜崎あゆみの曲は当時やたらCMで流れてたイメージ
すごい金かけてプロモーションしたわりに売れなかったなあ
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:39:22.38ID:fWWHl/eu0
>>241
四大ゲーム曲
デスティニー2の倉木麻衣の曲
FF8のフェイウオンの曲
桃鉄のゴールの曲
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:10:30.90ID:AFAHmZmmO
ロックマンDASH あなたの風が吹くから
ベルデセルバ戦記OP曲
もいいよ
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:56:35.89ID:Nmu64Ezq0
冬にやりたくなるPS1ゲームって何かある?
俺はいつもチョコダン2がやりたくなる
0260ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:51:05.95ID:FPoW0m3O0
PS1でいうならクールボーダーズ2
3以降のスポーツスポーツしたコースより崖際や急斜面を滑り降りる感覚が楽しいかな
0261ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:04:18.87ID:Q/59HC270
レイジレーサーとかやってて楽しかったよ
アーカイブスでもやりたいなぁ
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:42:18.37ID:5dZhgp9q0
>>262
情熱★熱血アスリーツ
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 15:07:15.88ID:XAVOkpgy0
PS1にホワイトアルバムってあったっけ?

PS2でよければKanonもオススメ
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 15:07:29.99ID:6cZK7CT20
クラッシュバンディクーレーシングをクリスマスにやってた思い出が強いなぁ
0272ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:34:24.48ID:FPoW0m3O0
ホワイトアルバムは1のアイドルヒロインがどちらも至高
今じゃ絶滅危惧種な一途で清純と王道ツンデレ
2のリア♀を体現したようなキャラは正直いらない
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:45:21.49ID:/Vd0qc2s0
なんかずっと違和感あったんだけど今年はFF789をクリアしてなかった
毎年やってるのに
俺も、歳か…
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:42:45.73ID:kMg0p73Y0
シリーズじゃないけど関連って意味で。
個人的にはフォトカノも良かったかな。
レコラヴもキャラは結構好きだけど、分割商法が気に食わん。
ラヴアールは・・・。
なんか、ハードの性能向上と反比例して質は落ちてっているんだよな。

アマガミ>キミキス>フォトカノ>レコラヴ>>>ラヴアール
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:43:51.56ID:kMg0p73Y0
キミキスが発売先だけど、アマガミで頂点取ってあとは下降気味って感じ
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:08:06.49ID:d0o0qZii0
じゃ間とってやるドラ。
コミッカーズとかいう雑誌を読んでた俺としては、攻殻機動隊の先生が可愛い女子の絵ぇ描くとは思わんかった。

それがここ数年は…(小声)
0291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:01:47.47ID:RUASZAO90
掃除していたらPS版タクティクスオウガが出てきて久しぶりに遊んだら楽しくて止まらない

今年はタクティクスオウガで年越しになりそう
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:15:24.59ID:Awa68/880
松野ゲー良いね
タクティクスオウガはわしには難しいからFFTのが好み
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:35:19.52ID:Apm0BMfB0
>>291
俺もNew3DSLLでVCのタクティクスオウガ落として遊んでる
これがスーファミ時代のゲームとは思えない程に作り込まれてて楽しい
PS1版もあるけど携帯機でやりたくてVCで買い直してしまった。おまけに伝説のオウガバトルも落した

>>292
FFTも大好きだわ。PS1版、アーカイブス版、PSP版と同じゲームなのに3回も買ってしまったぐらいに大好き
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:36:55.28ID:obuN7kVT0
パーフェクトカタログ上下届いた。
タイトル多いから予想はしてたけど、B5サイズで1ページ10タイトルがデフォだから1タイトル辺りの情報量は少ない。
説明75文字程度、写真もパケ正面とゲーム画面の二枚のみ。大型タイトルだともう少し文字も増え、写真も三枚だったりするけど。
まあそれでも知らないタイトルとか見つけるのは楽しいな。こんなもん出てたのかあ、みたいな楽しみ方はできる。
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:46:53.93ID:obuN7kVT0
早速、simple1500シリーズのTHE銭湯ってゲームが気になったので、尼みたら30,000円近かった(´・ω・`)
なんじゃこりゃ〜。
PSstoreでは315円なのに。。。
遊んでみようかな?
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:55:01.60ID:7LDCL+Wy0
尼は普通の値段の出品はあらかた売れて、バカみたいな値段の出品だけが残っててカオスな状況になってるタイトルが多くなってる
ポリメガに備えて集めてる奴増えてんだろうよ
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:05:11.53ID:U0m3VgKN0
バカみたいな値段と聞いて真っ先に思い浮かぶ東京トーイファクトリー
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:17:20.22ID:qHTNYpd20
>>294
見本見た感じ、この手のPS1カタログとしては頑張ってる方だと思う
ただ、1つあたりの紹介文が短すぎるし、かなり雑な紹介文にならざるを得ないし、本編写真も1つ2つしかないから、
評価や紹介としての価値はほぼないね
PS1のタイトル数考えると仕方ないことではあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況