X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3d2-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 04:50:26.51ID:iuWz17Q60
※次スレを立てるときは↑をコピペして本文欄1行目に入れて下さい。

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。
※前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1612181989/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-ubdj)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:49:12.34ID:KXtQuE9w0
>>190
マイナーだけどボンバーマンカートDXは面白いぞオススメ
レース、ハクスラARPG、いつものバトルモードができてボリュームがすごい
個人的にはランド2,3よりも楽しめた
0205ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-CnGy)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:10:08.23ID:3RLRt05Wd
他の型の劣化速度は一切知らんが75000型もしっかり円周傷付くよ
新品から酷使せず4年ほどで付きだした
むしろ症状が最も出やすい型で有名と今日まで思ってた
でも対処(型番によって対処法異なるかも)は簡単だから薄型でも型番気にせずとにかく状態良好品を最重要視するでもいいとは思う

>>188
読んでて何となくsfcのゼロヨンチャンプ思い出した
ps2盤ゼロヨンはそこまでだった
0206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 975f-HbE1)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:15:41.22ID:JCyGsepH0
PS2本体買うならscph-90000一択だと思ってた。
70000系だと正常に動かないソフトがちらほらあるって聞いてたし。

厚型ps2はあまり買う気がでないなぁ。
昔30000使ってたけど電動トレイが若干おかしくなって、
少し触れたぐらいで閉まるようになって、
ディスクを挟んで傷をつけてしまったことがあるので。
0207ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-dQ/3)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:05:47.01ID:xSliCklCd
初期型のいいところは安さだよね
駆動音うるさいけどそれを気にならないように設置できるなら
ワンコインでいくらでも本体手に入るのは大きなメリットだ
0219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff02-B9Cj)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:54:30.95ID:/kAI2b1K0
>>206
自分も30000使っていたけど、そんな感じだったなぁ
開いたら勝手に閉じないように、押さえつけて、ディスクをしっかり入れた後に、トレイを閉めていたなぁ

自分は逆に薄型はないと思っていて、厚型50000が最強だと思っている。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1595318626/368
今でももう1台買っておけばよかったと後悔しているよ。
0220ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-Euob)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:25:25.68ID:9fKz1NmKd
>>215
症状による。リサイクルショップのジャンクで買った70000の電源はんだ剥離はようつべ観ながら意外と簡単に直せた。
レーザー出力に問題がある、妹に買うたった75000に尻込みしている。
で、修理スレってないの?
0221ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-cIQ6)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:33:13.79ID:dhFFZjO5K
型番50000のPS2を4回購入した者ですが、
2003年に新品購入したPS2本体が未だ現役ですね。
(中古2台目は修理失敗により操作不可の完全故障。
中古3台目は電源点かなくなる事態に。
2台目・3台目と立て続けに故障)

型番50000ですけどディスクに円形の傷がみたいな現象は今のところないです。

先月、5500円で買った中古4台目PS2もディスクトレイを引き出す際、ディスクトレイが震える症状こそありましたが、盤面に円形傷とかは付いてなかったですね。
0222ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-cIQ6)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:41:56.14ID:dhFFZjO5K
新品購入以降、比較的丁重な扱いをしたと思われる型番50000が未だ現役な点を考慮すると、本体自体の寿命は頻繁に読み込み必要なゲームをするかどうによっても大きく左右されそうな気がします。

2台目本体は頻繁な読み込みが必要なゲームをしてから読み込み機能の調子が悪化していった気も。
読み込み数が多いゲームをあまりしないっていうのも何気に大事な要素なのかもしれませんね。
0223ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-GYqZ)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:09:10.82ID:F3Hkryifd
そりゃ円周傷は薄型特有のトラブルだから 50000番台は程度の良いもの数台安く入手出来たけど、内1台BBパックは2015年に購入されたものだった PS4発売後にまだ新品があったことに驚いた
0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1701-GJAZ)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:42:52.13ID:MSf1Dc9U0
うちも内蔵HDDタイプのPS2が未だに現役だなあ(FF11はPS2サビ終までプレイしてた)
ピックアップも特に動作不良がなくて修理すらしてないけど元気に動いてる
強いて言うならアクセスが異常にきつそうなオープンワールド系だけは別本体でプレイしてる
あとは使用環境が良いのかもしれないけど基本的に部屋内に埃を溜めないように気を付ける程度
山の割と高台で一戸建てがまばらな地域だけど場所や環境的なモノも影響はあるんだろうかねえ
0232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5702-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:54:12.37ID:79zgyIzf0
>>229
ドラクエ5の頃に本体壊れて近所のゲオ行ったら黒いのが全滅してたの
新品本体がピンクしかなかったので仕方なく買ったが、耐久性は当たりだった
正確にはメタリックじゃなくて「sakura」って名称で売られてた薄いピンク
0233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffba-k3im)
垢版 |
2021/04/18(日) 18:28:23.81ID:kFZLJ8oU0
今の触らぬ神に祟りなしなジェンダーは好きじゃないが、ここに女性がいたっていいし男でも女でも色は何選んでもいい
俺はリラックマのキイロイトリ大好きだし。リラックマのゲームはPS2のに限らず微妙だけど
0235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-RE11)
垢版 |
2021/04/18(日) 18:44:19.79ID:0ULOAbXi0
>>234
どんだけ紹介して欲しいのw
自分がやってきてやり込めて好きだったのは
侍道2
.hackシリーズ
ガンダムトゥルーオデッセイ
グラセフサンアンドレアス
ぼくのなつやすみ2
エバーブルー
他にもあるけどとりあえず
サクッとプレイして面白かったのは
ガングレイブ
カオスレギオン

デビルメイクライはやってない
無双やウイイレは上位互換が後継機にあるから出してない
0241ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4b-RE11)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:28:29.82ID:DnsbxgAVH
>>240
ラチェクラ、ff、ブシン、ドラクエ、ベルウィックサーガは駄目だったわ
アヌビスは好きだった凄く面白かったね!A.C.Eも3部作やったけどまぁまぁだったかなー。
ドラゴンボールは友達と良くやってたけど後継機の方が好きかな

他のはやったこと無い
0243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f9c-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:36:50.30ID:7XifYHWg0
新宿の狼ていう
GTA、龍が如くもどきゲーム買ったんだが
思った以上に酷かった・・・
PS2、2009年でこのグラの汚さは耐えられんレベル
同会社が作った喧嘩番長や侍道未満の出来
超末期でややレアでなかなか手に入りにくかったから
余計ガッカリ感強い
0246ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4b-RE11)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:20:08.74ID:DnsbxgAVH
結局ffは7と8が好きでドラクエは8からの3d視界が嫌いすぎてただのレトロゲーが好きなのかなとか自分で思ってるよ
0248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff68-IHcq)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:33:43.91ID:7vls7vex0
新宿の狼はグラだけで当時クソゲーオブザイヤーの話題になったぐらいだからなぁ
まあゲーム部分もそれなりだしシナリオもちゃんとしてるじゃんってなって除外されたんだけど
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d2-ycCE)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:36:33.22ID:NnQF9/890
>>243 酷いアクションといえばゲットバッカーズ奪還だよ全員集合ってのがあるんだが
原作を昔読んで知ってたから買って積みゲー化してたのを最近崩しに掛かってみた・・・
なんというかグラフィックとキャラの動きがフラッシュで作ったのか?と思う出来なんだよ

そしてベルトスクロール系なのにアクションの少なさが目立ち単なる連打ゲーとなっている
その上に変なトラップとか障害物壊したらやたらHP減るアイテム混ざってたりとか
まだ新宿の狼の方がバカゲーとして面白かったよ
0252ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKbb-3+lb)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:03:04.32ID:eQepJ5YtK
新宿の狼はトゥルークライムNYCのパクりゲーだな
現実に即した町マップ、悪徳警官になったり
地区毎に犯罪レベルがあって逮捕してくと地区が安全になるとか
アクションがクソだけど壁ビターンがなかったらまだ遊べたと思う
0256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d2-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 07:18:58.40ID:dPqo7nwN0
>>251
いや、自社開発はしてないよ。
当初、カプコンから開発をスパイクに依頼していて、
セガの龍が如くみたいなゲームを作って欲しいと頼んだら、
あんなクソゲーを作ってこられたんで、カプコンが切れて契約を切られて、
しょうがないからスパイクが自分の会社から発売したと言う経緯。
0257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77da-TfCo)
垢版 |
2021/04/19(月) 08:13:54.57ID:Gel8v/Ww0
>>256
スパイクに依頼したというソースは?
開発を見る限りだと少なくとも完成品はワイズケイという会社だけど
ワイズケイは喧嘩番長1・2を開発しているけど、アトラスのグローランサー5・6も開発しているからスパイクの子会社というわけではなさそう
0258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d2-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:16:22.38ID:dPqo7nwN0
>>257
ごめん、ソース調べたらカプコンが当初開発してたで合ってた。
その後、スパイクに開発が流れたって流れだった。
戦国BASARA Xのアーク、カプコン激怒事件と頭がごっちゃになってた。
すみませんでした。m(_ _)m
0259ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-1LFL)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:50:13.51ID:bb1R4jOSa
PS2大人気
0260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:53:05.07ID:nqxF2C6T0
>>219
18年前に買った39000のトレイが何回か勝手に閉まる症状になったけど
その場合しばらく本体を縦置きで使うと
また横置きで普通に開閉できるようになるぞ
つーか押さえつけたら更にぶっ壊れそうだなw
0264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d2-ycCE)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:30:29.82ID:YGGyRqbz0
>>263 2ステージクリアしたら継続する気力がなくなったのであります
コナミだからまぁ何とか遊べるだろうと思ったのが甘すぎた、他の2作も持ってるけどやる気が起きないよ

>>262 しばいみち
0265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d2-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:40:24.35ID:dPqo7nwN0
ちょっと分からないので教えて欲しいのですが。

メタルギアソリッド スネークイーターを中古で買ったんですが、
盤面にはスネークイーターと確かに書かれているのに、
起動するとタイトル画面には、サブシスタンスと表示されるのですが、
これはどういうことなのでしょうか?
0271ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-QI6O)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:41:43.96ID:XlHIbGaMK
PS2にニューガンダムが使えるアクションゲームある?
0275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1701-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:29:57.00ID:LmK2Mawh0
ACEシリーズのνガンダムはリミッター解除で大化けする大器晩成型だよね
ファンネルとバリア無限だとダントツで硬い機体の一つになるので解除前とは段違い
リミッター解除のない1だけはサザビーより圧倒的下位だけど2以降は入れ替わる
まあギミックに拘る人は2はリミッター未解除のセーブデータも必須だけど
(リミッター解除すると背中のファンネルが外れるギミックが無くなる)
0281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1701-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:55:36.52ID:LmK2Mawh0
三国無双3はむしろ一騎打ちって要素が一番不人気だった記憶
面倒だし難易度あがると単なる足かせでしかなかった感
後はマップが実質3〜4つ程度で部分カットしての使い回しだらけって事だろうか
0285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5702-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:11:23.30ID:6aF8zs5N0
>>282
簡単〜普通くらいの難易度でワーっと雑魚を蹴散らして適当に数人クリアして終わるような人なら
はっきりいってどれをやってもそんな変わらんよ

逆に高難易度で遊ぶのが当たり前で強い武器や貴重品を集めたりするのが好きな人だと、
作品間の違いはかなり大きい
0286ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-QI6O)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:31:05.05ID:XlHIbGaMK
νガンダムの事教えてくれた人達ありがとう
0287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f9c-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:04:59.54ID:jxmeuOWj0
>>277 だけど
真・三国無双3だよ
PS2で3以上出てるのて真三国だけじゃないの?

一番ガッカリしたのは
無駄に女武将増やしといて
曹丕が未だにモブ武将だった事
初代魏皇帝なのに酷い扱いだ
0288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:19:19.32ID:FcQ1UzLY0
今やるならPS2の三國無双は4一択だな
しかし個人的には無双3エンパのキャラクリが好きだったりする
昔やったときは女子に刀を持たせてぶん回してたわ
あとEDエディットも面白かった
0289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3702-B9Cj)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:09:31.77ID:uJrdHmnl0
>>267
せめてYouTubeで東映特撮の公式1話と2話を見るとよい
そうずればゲームの良さをさらに感じれるはず

このゲームの難易度はなぜか高いとずっと思っていたけど
最近体験版のデータがあればすべての要素が出るか
すべてのキャラがはじめから使えるようになると聞いてなんで高いのか納得した
0290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77da-TfCo)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:39:04.75ID:Idln5EN/0
>>287
2の時点で奥さんは参戦していたのに夫のプレイアブル化は4からだものな
戦国無双でも本多忠勝に並ぶ猛将と呼ばれた立花宗茂よりその奥さんが先に参戦しているし、稲姫は初代の猛将伝からいるのに夫の真田信之は4までいなかった
0298ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-I67x)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:28:57.82ID:sR04V9wtd
先週、粗大ゴミの日に、近所のゴミ捨て場に…
PS1 SCPH-7000 1台
新同ゲームキューブ1台
中古ゲームキューブ1台(GBAプレイヤー付き)
スーパーファミコン
新ファミコン
と、PS1コントローラー3つ、PS2コントローラー1つ、ゲームキューブコントローラー4つ、ドリキャスコントローラー4つ。
PS1メモカ2つ、ゲームキューブメモカ6つ、ドリキャスメモカ8つ。
AV切り替え機1つ(SONY製)。
グランツーリスモ用コントローラー(新同)1つ、DDRコントローラー1つ。
ゲーム多数…
が捨てられていた。
持って帰ってきたわw
0303ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-6aui)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:38:14.46ID:IXZsxUUZd
新同とかプロかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況