X



【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:47:58.82ID:kqQckg5b0
※前スレ
【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1610083634/
【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1612597694/
【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1614823724/

【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1606291117/
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:52:55.90ID:Gv1N3wtU0
ワイも10年後から来たけどまだ発売してなかったわ
0640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:06:25.26ID:ou1sqkDR0
こんだけ待つ方も未練がましい片想いみたいなもんだな
俺のことなんだけどな
0642ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:22:09.46ID:GBP1zExp0
ドリキャスはちゃんと動くエミュないとなぁ
Aは動くがB動かん、B動くがC動かん、C動くがA動かんエミュばっかり
0645ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 06:17:56.85ID:rC78tNf50
5年後から来たワイ、
レトロフリーク2の所持者、高見の見物
毎日プレステとかサターンとかインストール毎日楽し過ぎて困ってる
0646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:10:46.50ID:T0QH29qa0
Amazonからまだ発送通知が来ねえ
やっぱビックカメラにしとくんだったか
0647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:03:02.29ID:2qVWujDm0
快適すぎるので皆さんに本当に早く届いて欲しい。ポリメガの高画質で遊ぶとシルフィードとか改めて面白く感じます。
0648ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:13:19.06ID:mf7gv7mt0
ヤベー、あまりにもポリメガ届かないから、妄想して楽しんでる人多数出てきたー
0650ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:06:23.00ID:zAosDgNE0
高画質っていう意味が分からんわな
HDMI出力でドット滲みとかが無いのはわかるけど
解像度は実機と同じでしょ?出力がHDMIになっただけよね???
0652ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:25:02.54ID:xFsB4etu0
今持ってるのブログとか記事にしたら ただであげるとかだけじゃ?
0654ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:34:59.05ID:zAosDgNE0
ただじゃ無いよ
テスターの人もプレオーダーでフルセット代
払ってた人にモジュールセットとか送ってるはず

無料でモジュール貰ってるテスターっておんの?
サルマルとかかな?

あとテスター以外で
第一期のプレオーダー組で届いてるのも何人かいるよね
たぶん世界中で5人くらい?
0655ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:50:35.55ID:xFsB4etu0
絶対ただで貰ってるなんて言わないけどサクラは自分からサクラと言わないだろうなと
0659ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:15:57.50ID:MIgV5cuT0
高画質と言えば、ePSXeとかYabause、
あとちょっと世代上がるけどDolphinなんかは内部解像度上げたりざらざらポリゴンをくっきり出来たりするけど、
MednafenとかKega Fusionってそういうの出来るのか?
まあ、あれやるとノイズやたら出たり互換性が下がるからそもそも設定項目に付けないエミュも多いみたいだし、
互換機として発売するなら尚更互換性重視の設計にするんだろうけど
0662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:29:12.34ID:Rndm5aCa0
メガCDで一部突然止まる不具合があるので公式に報告しておきます。ネオジオCDのソフトも20本ほどインストールしプレイしましたが全て問題なしでした。速度がロムの用に早くなるためポリメガ発売の一番の意味はネオジオCDのためかもしれません。
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:56:18.50ID:4R3n49Ee0
メガCDなあ…
他ハードだと今まで実機BIOS無くちゃ動かなかったエミュも
最近は用意しなくても動作するようになってるのが多いけど、
メガドラ関係のエミュは、ROM・スーパー32Xは実機BIOS無しでも動くけど、
メガCDに関しては未だに実機BIOS無しで動作するエミュ無いもんなあ
0666ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:27:19.67ID:1W/j9H360
自慢君さ、得意げに書き込みのはいいんだけど、全部既出の情報なんだわ
ただの感想文は自分のブログかツイッターにしといてくれ
0667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:42:21.93ID:CvYQZ3z+0
今さらネオジオCD云々言われてもねぇ
メガCDもすでに全部報告されてるよ
0668ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:44:41.66ID:Rndm5aCa0
上にも書きましたが自慢しているつもりはありません。では逆に何か既情報以外の事で質問ありますか? 答えれる範囲で対応します。
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:54:15.37ID:sukUoyBn0
>>668
何も無いな。
みっちゃんに質問すれば何でも答えてくれるし確実。
0672ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 08:49:33.67ID:Rndm5aCa0
承知いたしました。質問いただいた時だけ答えます。一部不快な思いされた方すいませんでした。
0673ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:00:57.87ID:fKVeljU20
質問

自分でコア追加出来るか?
Mupen64PlusとかBeetleDCとか

ISO か BIN からそのまま起動できるか?

バックアップしたCDーRから起動できるか?

気になるのそれくらい
0674ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:02:19.33ID:fKVeljU20
ごめん最後の質問間違えた

コピーしたCDーRをそのままインストール出来るか?

でお願いします
0675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:35:20.96ID:q2QuDvI80
ポリメガって遅延のほうはどうなってるんだろう?
レトロフリークはGBAとか遅延酷くてアクションゲームとかはまともに遊べなかったけど、レトロフリークはそういう問題はないのだろうか?
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:52:43.87ID:CvYQZ3z+0
そもそもポリメガはGB系対応してない。
CD系のゲームのことなら酷い遅延は感じない。格ゲーやシューティングなら普通に遊べるよ
0679ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:27:06.45ID:95eJM0260
>>664
確かにメガCDは自分でBIOS用意しなきゃいけないエミュしか無いね
エバドラで簡単に吸い出せるみたいだけど、小売店には売ってないよね。
公式以外だと、オクとか輸入代行業者に頼むしか無いんだよね・・・。

話は変わるけど、PCFXも同様に無いよね。
しかもFXは調べてもBIOSの吸い出し方法出てこないし・・・。
0680ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:36:18.14ID:IRrmB1g30
やっぱみんなバックアップディスクからインストールできるかは気になるところなんだね
でも何人も質問してる人いるのにこの人何故か頑なに試してくれないんだよなあ

まあ例のツイッターの報告見る限りいけるんだろうけど
0681ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:42:21.85ID:g+OAc8FD0
本家のプロテクトまでコピーしていたらそれはエミュレーターを利用した互換機ではなくて本家ゲーム機のコピー品となってしまうのでは。
0682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:11:59.47ID:1W/j9H360
サターンリングのチェックってMednafen側ではやってないんだろ?
そうならばインスコ時にプレマジが独自にチェック機構を実装する必要があるんだが、セガ商標のホログラム画像はデータとしてまともに取り込めないだろうし、手間暇かけてわざわざ対応しない気がするな
0684ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:58:02.51ID:4/Hz5obZ0
アホか実機で遊ぶにしても、互換機で遊ぶにしても
金出して買ったゲームディスクなんかお宝だぞ
読み込み面に_単位の傷が一つでもついたらゴミになるんだぞ?
わずか一回のリッピングだって傷のリスクとの戦いやぞ
リッピングしたらHDDに保管しといて
遊ぶ時は焼いたディスクでってのは基本中の基本だろうが
昔から実機で遊ぶ時もそうだったじゃねえか
0685ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:21:51.06ID:4R3n49Ee0
まあポリメガは昔の例えだと持ってるCDを全部iPodに入れて好きに聴ける的に、
レトロゲームをアーカイブス化出来るというのが魅力かな

単体のハード自体だったらAnalogueのMEGA SGとかAnalogue DUOみたいなFPGAベースの方が興味ある
ソフトウェアエミュレータだと動作が不安定なメガCDもAnalogueでFPGAのハード出して欲しいくらい
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:38:30.12ID:1W/j9H360
>>685
メガCDのFPGA機はanalogue社が採用してるサイクロンXでは無理だぞ
mc68000×2+z80の回路の実装する為のゲート数が足りない
後継のFPGAチップがリリースされたらanalogue社も開発着手すると思うわ
0687ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:44:35.33ID:gGG/PQhw0
ディスクを焼く?
何それ醤油味?
0688ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:36:30.72ID:GoFH2fmj0
>>668
ポリメガのプレイステーションのエミュレート能力ってどのくらい?
プレイステーションクラシックよりは上?
0690ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:34:18.09ID:B3it+tji0
ポリメガのosって、cpu一緒ならノートパソコンでも動くかな。

動くならosだけでも売ってくれないかな。
0692ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:03:50.17ID:Ig/65OXI0
>>690
まてまてw
どうせPCにインストールするなら
スパコンXPCボックスでいいじゃないか
Windows10も起動するし値段もポリメガとほとんど同じ
ポリメガでは動かないサターンのウルトラマンもサクサク動くし
ドリキャスもPCFXも動くぞ
0697ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 04:17:09.25ID:FyENOKsb0
>>686
ほーん、そうなんだ
Analogue DUOにジェイルブレイクでメガCD実装来るぅ〜?
なんで悲しい幻想抱いてたわ
0698ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:00:25.16ID:D382cZMi0
MegaSgにMegaSDかMegaEverDrivePro挿してメガCD動いてるわけだし
FPGA2つ使えばいいってことなんかね
0699ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:51:28.79ID:jYc99/gg0
>>697
再現精度を落とせば実現はできるかもね
回路の一部を誤魔化してフットプリントを稼いだりする事が考えられる
ただ、実機を忠実に再現するというanalogue社のコンセプトに反するから本末転倒になっちゃう
JBであくまでオマケの位置付けで入れてくれるとかならあるかも知れない
>>698
そうだと思う
analogue社としてはそういう高機能フラッシュカートと組み合わせて柔軟に使って欲しいんだと思う
もちろん、チップを2つ積んでNT miniの価格帯で販売するならば今でもリリースできるはず
あるいはmiSTerで使うLE数が多いチップを採用するなど
いづれにせよ、200ドル近辺の価格帯のリリースは厳しいので、そういう拡張は別途カートリッジでという考え方なんだろうね
0700ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:59:53.39ID:AI3vxu/U0
今やポリメガの発売より五輪開催の確率の方がうんと高くなってしまったか
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:27:32.98ID:tO0YyMPZ0
>>694
だから3DOはスパコンのOSから起動するんでなく
Windows用の3DOエミュを導入して
そっから走らせたら動くんでねーの?
0702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:42:05.13ID:8h3QQoDx0
インド株がミャンマーに入ってもう一騒動ありそうだから言い訳てきでよかったな
0703ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 10:03:21.57ID:kHuls/YB0
misterでnesのステートセーブができるようになったらしいな

analogue duoはどういう感じでくるかね
俺はMEGA CDも対応してくるとおもうけど
サイクロンでもバリエーションあるんでしょ?
0704ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:31:22.23ID:pgqzwJyj0
ここも、ツイッターも過疎してきたな
予約した多数の人が、もうどうでも良くなってきたのだろうか?
それとも、製品届いた人がいろいろ情報挙げて、そのくそっぷりに幻滅したのだろうか
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:40:19.57ID:mYba7hjT0
>>703
Cyclone V E で一番LE数の多い301000LE/5CEA9はチップ単価で$228、ひとつ上の77000LE/4CEA5でも$88だから
Mega SgにCDドライブ付けると足が出そうな$199.99のanalogue duoは前と同じ49000LE/5CEA4 $53か
PCEngineを再現するだけで考えると25000LE/5CEA2 $37に下がってる可能性もある
0707ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:35:50.81ID:Gc7iBlzE0
2ヶ月ぶりくらいに来たけどポリメガどうなったん?けっきょく爆死したん?
先行予約ぶんだけ届いて終わり?
0708ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:40:42.22ID:p9G5lPVH0
>>707
そうやで
予想通りサクラに数台配ってあとはダンマリを決め込んでる
ここはそのサクラがしょうもない自慢してきてクッソ鬱陶しかったけどな
0709ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:45:35.28ID:yphSCCXK0
でもこれって全然自慢にもならんよ
実機レビュー見ても欲しくならんもん
0712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 00:08:08.51ID:zMg3xPxj0
SMACHZみたいに倒産しそうだなあ
0714ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:14:23.67ID:mDWyPQSp0
おばきい!しゃぶれ、みっちゃんを
みっちゃん!しゃぶれ、おばきいを
濃厚兜合わせだろ、ポリメガ狂い共よ
0717ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 06:10:14.94ID:xiwx9MS90
ねぼけたひとが
みまちがえたのさ
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
おばきなんて ないさ
おばきなんて うそさ
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:32:28.49ID:6n21UQM80
日本で一番情報が早いと思われる代理店が、この時点になっても情報を更新しないから、少なくとも代理店注文者は今月無理だろうね
数年前に公式で申し込んだ人達はまだ全員届いてないんだっけ?、もしかしたらその人達には今月届く可能性もあるかもね
生産が順調にいっていれば
0723ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:50:46.97ID:nXeEKOCP0
生産してると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況