>>744
だからそれが320x448iという解像度でしょ。そういう解像度の単位が存在するのだからw
その解像度の単位を知らなかったのが間抜けなだけ。

文句を言いたければインターレース方式を思いついた奴と
320x448iというような解像度の表記方法を行ってる業界の団体にでも言ってくれやw

そしてスプライトと解像度って全く違うものを例に取るとかその時点ででアホなのだが。

どうしても例に挙げたいのならせめてスプライトダブラーにしてくれや・・・。
「MDはスプライトダブラーという手法を使えば120枚前後までスプライトの枚数を増やせるのだからスプライトは120枚だ!」とかな。
まぁ、こちらは間違ってもそんなアホな主張はせんがw