X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d105-7fXc)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:15:44.72ID:CpQrXH+P0
!extend::vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは↑をコピペして本文欄1行目に入れて下さい。

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。
※前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1617738626/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a08-+u14)
垢版 |
2021/06/21(月) 20:49:40.22ID:2a4ZIf240
>>110
長くなりすぎるから抜いたけど、入れ替え必須なのはゴミだよな

主人公の語尾やキスシーンは「今は正直キモイけど、FF10は名作って聞いてるし、こう見えて実は良い奴なのかも」って思いながらプレイしてたから
プレイ中は気にならなかったな
後で屑だと判明して大嫌いになったが
0112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a08-+u14)
垢版 |
2021/06/21(月) 20:50:28.07ID:2a4ZIf240
ティーダとジェクトの親子の絆がメインテーマの1つであり
これによってラストバトルを盛り上げようとしてるのに
ジェクトの親父としてかっこいいエピソードが全く無い

そのせいで何の絆も感じられず、ラストバトルが全然盛り上がらない
ただ嫌ってた迷惑親父が死んだだけ
0113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2305-mHju)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:37:45.11ID:5RWx4Bp80
ff10当時は色々と斬新で面白かったけど今だとどうなんだろね
ストーリーや雰囲気はその前にやった9の方がワクワクして好きだった
まあでもクソゲーではないな
0114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0eba-u0Fl)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:56:51.60ID:S/NnVZWq0
人気だから名作だからって勝手にハードル上げて20年も経ってから遊んで何言ってんだ
ストーリーなんてもんはタイタニックだろうとハリーポッターだろうと好きなやつも嫌いなやつもいるに決まってるだろ
俺だって自分に合わないゲームなんざごまんとあるがそれを執拗に言って何の得があるんや

FF10はロード時間が神で面白い。FF9はロード時間がクソだけど面白い。俺的にはそんなもん
0118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:45:42.05ID:K9/dleAJ0
デビルメイクライは難易度上げると別ゲーになるから大丈夫
難易度DMCになると一撃死だらけなのでごり押しはできなくなるし
ノーマルごり押しで余裕だと思いあがってる人をどん底に叩きつける良いゲーム
0119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:49:58.29ID:K9/dleAJ0
>>106
ヌルゲー寄りの手引き型ストーリーが好きならDQ8
試行錯誤や箱庭を能動的に楽しめる人はFF12

世界観の広さや濃密さはダントツでFF12だけどどちらも捨てがたいってのが正直な所
0121ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-cpyw)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:14:23.55ID:HouuRqOta
DMCはやっぱり初代が1番面白いよな ゲームバランス良いし
何より初代ダンテのキャラクター像が完成されてて他シリーズのダンテは同じ名前の別人だと思ってる(ビューティフルジョー除く)
パクリ騒動除く渦中だけど、良いゲーム
0122ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-aZkN)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:22:09.87ID:T4G+hworp
DMC1は発売当時は熱中したなぁ

まだバイオの名残があって、緩い謎解きが多かったね

あと水中ステージがクソつまらなかったから、総合的にはゴリゴリのアクション特化したDMC3の方が好き
0124ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-BH0C)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:43:51.73ID:FLJ8P9Zua
アクションだとOZとか武装錬金とかゴッドハンドあたりは結構な期間遊んでたから未だに印象深い
サルゲッチュ、ラチェット、ジャック、スライクーパーシリーズも楽しかったわ
どれも雰囲気が好きなんだよね
0127ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-cpyw)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:49:11.40ID:eQ906SVwa
DMC3は武器が増えてアクションが派手になってるけど、雑魚敵が鬱陶しいだけのヤツが多いのがな
チェスを筆頭にタコに天使、矢を射ってくる石像とか
あとほぼ鎌しか使ってない印象
なので敵のバリエーションや攻略法(狙って出せるクリティカルで一撃など)は初代の方が良く考えられてる
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fa87-nbzL)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:46:02.83ID:Cwi9i1nr0
数年前にイリスのアトリエ1と2を続けてプレイして2はかなり楽しかったから
グランファンタズムも期待してプレイしたら何か微妙で積んでたけど

時間をおいて改めてプレイしてみると意外と楽しいな
ドット絵も相変わらず素晴らしいし
0134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fabc-XViW)
垢版 |
2021/06/23(水) 01:46:57.79ID:CrUDrpyZ0
経営しない系アトリエでいうとマナケミアの書き込み具合は尋常じゃなかったなあ
いろんなパターンのアニメーションまとめた動画見たとき豊富すぎてびびったわ
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f75-BYHX)
垢版 |
2021/06/28(月) 05:32:42.86ID:LIzo5VwU0
ソウルキャリバー3のバグ修正版の交換ってまだやってくれるの?
0152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f75-BYHX)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:34:03.96ID:LIzo5VwU0
>>150
ググったら今年の6月に記事書いてる人がいたから出来るっぽいな
聞いてみるか
0158ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-dFFc)
垢版 |
2021/06/28(月) 14:03:16.65ID:EYiSQfvYa
グラディエーターロードトゥフリーダム
Remix版
クリアしてデータを引き継ぐ度に難易度が上がるって記憶してたけど猛者達は何周までクリアできたんだろう?
0161ゲーム好き名無しさん (スププ Sd5f-U/VH)
垢版 |
2021/06/28(月) 14:43:17.04ID:Jtmp6ilJd
>>154
気になっててさっきそのスレ読んでたとこだw
鉄拳のキャラも出てるらしいね
爽快なのが好きだから面白そう、アクションもカッコよさそうだし
スレの中で何度か比較されてたビートダウンも気になる
0164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f02-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:59:48.50ID:qqIPT16/0
グラディエーターリミックスは6週したな
3週目の冒頭は装備ねえからマジで辛いけど、もうそれ以降は体感的に変わらん
6週目だろうが3週目と同じ難しさ

というか皇帝殺して100人斬りする限定スキルだっけ?
あれ取るのが一番キツくて鬼畜どころじゃなかった・・・
日程やらフラグもあるし、あれこそ3週目になるとほぼ入手不可能なんで2週目で獲らんとダメだったような
何度もリセットして日程・フラグ・イベントがちゃんと起こるか確認しながらやった
更にプレイヤーのテクもかなり求められるし

PS2だとグランディアXのアイテムコンプよりしんどかったわ
0168ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa3-HpZc)
垢版 |
2021/06/29(火) 09:40:30.20ID:3RzedruCp
シリーズ最高傑作とか言われてるGTASAやったんだけど、ちっとも楽しめなかった
ストーリーは陳腐、フィールドもただ広いだけで移動がクソだるい

全体的にミッションが難しいのは手応えがあって良いが
、飛行機系のミッションがクソすぎる
0171ゲーム好き名無しさん (ニククエ Spa3-BYHX)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:08:43.03ID:mXEt+7x4pNIKU
>>166
バックヤードレスリングでストレス発散させようぜ
0172ゲーム好き名無しさん (ニククエ Spa3-BYHX)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:16:30.02ID:mXEt+7x4pNIKU
あれは逆にストレス溜まるかぁ
やっぱスカッとしたい時は鬼武者の連鎖一閃がいちばんだな
0173ゲーム好き名無しさん (ニククエ 8f01-KuYY)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:23:58.26ID:bOG3ZhSy0NIKU
>>161
ビートダウンは基本は1〜4人パーティでのエンカウント乱戦型
格ゲーモードになるのは基本的に仲間になるキャラとの対戦のみ(ボスはクリア評価で全員使用可能)
主人公だけレベルアップ以外にスキルポイントでステータスアップがあって
それ以外の仲間はレベルでHPだけ上昇だったかなあ

引継ぎはほぼ無し(クリアボーナスで呼べるボスだけ)でちょい面倒だけど衣装は膨大だし
主人公に選んだキャラのみだけど顔の作りとか肌色や体形も変えられるのでかなり遊べはする
欠点は格ゲーモードは本編だと限られるので格ゲーしたけりゃメニューから選べる対戦がメインになることかな
キャラは100人ほどいるけど二択が多いので全キャラ同時使用は不可能(セーブデータ毎に呼べるキャラのみだけだったはず)
0174ゲーム好き名無しさん (ニククエ 8f01-KuYY)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:32:03.24ID:bOG3ZhSy0NIKU
最近息抜きで遊んでるのはPS2だと鉄1バトルかなあ
割とバカゲー要素が高くてチョロQの電車版みたいな感じ
国内の電車がメインの通常版と海外の列車のワールドの2種類あるけど
基本は同じでコースと電車が違うだけ
コロナ前もあんまり中古でも見なかったけど売れてなかったのかねえ
0180ゲーム好き名無しさん (ニククエ 3ff1-jM1H)
垢版 |
2021/06/29(火) 16:37:48.96ID:omk12xXY0NIKU
純正DS2はアナログがヘタレやすいイメージ
過去に戦国無双をやりこんだらすぐダメになった
そのあとに買ったアナ振2ターボのアナログスティックは
10年ちょっと使っても全然平気で耐久が別の意味でおかしかった
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f75-BYHX)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:45:15.37ID:jg013FLU0
ランブルローズ
0193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-asoi)
垢版 |
2021/07/01(木) 03:08:02.48ID:VxpQU99G0
スパーキングメテオ
0201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-KuYY)
垢版 |
2021/07/01(木) 21:01:24.24ID:9BAv3Lo+0
シリーズの多い格ゲーは困ったら好きなキャラや気になるキャラが
いるかどうかとキャラ数で選んでるかなあ
基本的にボリュームがあれば何かしら遊べる部分はあるはず

KOFみたいにガラッとキャラが変わるモノはオロチとネスツの総集編になる
アルティメット2本とも買ったけどどちらにも満足してる
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb10-BYGZ)
垢版 |
2021/07/02(金) 01:07:21.67ID:K/z6V0eJ0
ギルティやメルブラやブレイブルーってお祭りみたいなのないの?
はじめからやってないとキャラのストーリーわからないからKOFのオロチお祭りKOF98UM、ネスツお祭りKOF02UM、マヴカプ2、カプエス2みたいなストーリーないのしかやってない
0206ゲーム好き名無しさん (スップ Sdaa-nzm4)
垢版 |
2021/07/02(金) 01:50:56.81ID:xCnS3zxFd
現状、その魔法の札でWikipedia探して大まかに学ぶか、以降の奴も買ってみるしかないかと。
PS3最終のXrdレベレータには、年表とか用語辞典とかあったでよ色々。
0208ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdaa-BarW)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:03:28.93ID:lJDwGFm/d
自分も格ゲー始めた頃はキャラや世界観が好きでやってるくらいでストーリーは真剣に追ってなかった
KOFスレとか見てるとストーリーに詳しい人は日夜研究してんのか?と思うくらい詳しいから驚く
彼らは開発者インタビューとかも読み込んでるから細かい設定とかにも詳しいんだよね
一応、自分もリアタイで94からやってる古参おじなんだけど全然だ
0210ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMc6-tHpP)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:55:58.82ID:yBsDzQPeM
コントローラーは純正じゃなくて中華のコピー品使えば良いじゃない、1個700円くらい
ホリパッドみたいに変な気を遣わずに丸パクリだから形状もボタン配置もまんま同じ
弱点はバッテリーの持ちが悪いのとボタンの質感が純正より劣ることくらい
ボタンのラバーも一昔前みたいにすぐペコペコにはならずアクションゲームもできるが、純正のゴムと交換できるからジャンクコントローラーから移植すればバッチリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況