X



中華ゲーム機 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f01-bVpf)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:02:39.69ID:rcOmwW0t0
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
をつけること

※ROM入りゲーム機はRスレで

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

中華ゲーム機 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621643324/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
中華ゲーム機 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1626611240/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12b1-B2n2)
垢版 |
2021/09/25(土) 15:22:22.95ID:Rj2TXz4c0
金属製はプラスチックのボタン類との肌触りの違いに違和感があるから絶対無理だわ
重いし冷たいし百害あって一利なし
なんで海外勢ってメタルボディ好きなんだ?
日本の文化じゃないのは確かだな
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c746-PBG0)
垢版 |
2021/09/25(土) 16:46:09.26ID:NLy+MfPS0
今どき違法ROMなんて探すより現物買って吸い出した方がよほど簡単なんだがそんなことわからないなんて自分は違法行為やってますって言ってるようなもんだな
0208ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-PzJd)
垢版 |
2021/09/25(土) 18:35:25.21ID:oRuJJCeqd
アケゲーとかはさすがに自炊やれる気しないわ
基盤かってそれに応じて吸出し機用意とか
場所も金もめちゃくっちゃつかうだろうな

まあアケゲーでやりたいのないからいいけども
0218ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM8f-nDhp)
垢版 |
2021/09/26(日) 10:53:37.48ID:0/E6piEOM
今更だけどrgb10max買ったらディスプレイ外れてた。このスレでも何度か話題にあがってたはずだけど、みなさんどのように対象されましたか?
とりあえずそのまま押さえつけて終わらせたけど鞄の中とかに揺られてまた外れてたら嫌だな。
0224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d668-JFDe)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:15:42.27ID:XaVHTFqh0
俺のRGB10ノーマルも画面のコーティングが端っこ溶けてたからポーキデーの品質はアンバーニックより悪い
0229ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-KYmg)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:18:58.14ID:8c7SkUMdd
>>218
液晶ハーネスが浅めにハメてあるなら、本体をバラしてハーネスを奥側にハメ直せるばおkだと思います。

中華機の処分セール品には液晶がディス(数本縦線あり)ってるのもあるみたいなので、まだいい方だと思って下さい。
0234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-7TOV)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:58:40.43ID:j8Oh6n5r0
素朴な疑問なんだけど、RG351MPはRG351Pと同じチップで作られていて解像度が4倍てことは
RG351Pより動作は遅くなるの?
ファミコンとかやる分には何の影響も無いんだろうけど
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-mit+)
垢版 |
2021/09/27(月) 17:58:16.70ID:rmwZFy9S0
RG351V用のapkosを入れてみたけどキーパッドが対応してないと出てきた。
キーパッドの設定ではパワーボタンだけ認識する様で危なく上をパワーボタンに設定するところだったがパワーボタンの長押しで電源をきりました。
0247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-mit+)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:53:01.45ID:rmwZFy9S0
RG351MPの名誉をかけて
RG351MPに(左側USBに)USBコントローラを挿しRG351VのARKOSを起動したところゲームは動作できました。
画面が離れるためよく見えないけどね。
0253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3be-tC7B)
垢版 |
2021/09/28(火) 05:42:05.47ID:815n0I4P0
>>218
自分も届いた瞬間にパカッと液晶画面が外れたよ。aliexpressで買って返品交換頼んだけど、だんだん面倒になって30%引きで手を打ちました。

30%で7000円になったから適当で良いやと思い強力接着剤で着けたら枠から少し漏れて少し光が漏れる様になりました。ハケ付きの接着剤で上手く塗れば大丈夫ですが失敗するとショックです。
0262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f43-hTZf)
垢版 |
2021/09/28(火) 15:19:37.69ID:3d0BRcLS0
>>256
確かに、最初は試すだけだから全部しなくても良いしな
届いたけどとりあえずブルーにしたけど色みも暗めでカッコよくてかなり高級感あるな
RK2020のメタルは十字キーがケースに当たって糞で困ったもんだがこれは平気そうだ
0264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 16d2-q08b)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:49:20.65ID:omom7Ocf0
ゲーム機系のクラファンだと
DragonBox Pyraは延期を重ねて6年かかってやっと発売。6年前のスペックに5万円とか誰が欲しいのか
SMACH Zは結局発売されず、返金すると言ったが会社はもう存在しない
クラファンはあくまで投資で、こういう事になりませんようにと願うように待つもんよ
0265ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-PzJd)
垢版 |
2021/09/28(火) 17:36:34.22ID:NHgJsTUDd
Pyra先輩やっと卒業できたのかよ
クラウドファンディングの仕組みがもっと早く普及してたらあんな留年することもなかっただろうに…
0269ゲーム好き名無しさん (スププ Sd32-C8oY)
垢版 |
2021/09/28(火) 17:56:53.62ID:5rfYKfJqd
RAのRC1を351MPに入れてみたけど、フリーズしたり落ちたりまだ安定してない感じだな。今までArkOSでRAは初めてで詳しくないから、元々こんなもんなのかも知れないけど。
0279ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5f01-C8oY)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:57:08.58ID:mLglvEVt0NIKU
>>278
真っ暗な画面で振動を繰り返す症状は昨日一回出たな

レトロアーチ終了の度に電源落ちるなぁと思ってたけど、よく見たらメニューの一番下がQuit Retroarch ではなくで、 Shutdown System になってるのに気付かずそこを押してただけだったw

DSはダメダメだけど、N64はなかなか快適に動くね。
正式版になったらもっと安定するのかなぁ
0287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-83Bv)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:17:20.74ID:oaOvTOT20
>>282
351P/Mとの比較だと明確に柔らかくなってるよ。
個人的には押しやすくなって、こっちが好み
0289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-83Bv)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:33:00.77ID:oaOvTOT20
351MPは公式ファームだと、確かに音割れあり。
RA入れてからは症状出ないのでハードウェアの問題ではないと思うけどね。
0290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1201-TTU5)
垢版 |
2021/09/30(木) 23:25:00.87ID:sK3onkEJ0
350M →解像度高、HDMIあり、wifiなし
351M →解像度低、HDMIなし、wifiあり
351MP →解像度高、HDMIなし、wifiなし
動くゲームは大差ないのにほんと微妙な出し方するよな...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況