【中華】エミュ機総合 Part48【in1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 875f-qEgK)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:57:28.98ID:g390J0YZ0

エミュ機についてのスレです。
レトロクエスト、レトロペディア、RS-97、RG350などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)、ユーチューバーは専用スレがありますので
そちらでお願いします。

前スレ
【中華】エミュ機総合 Part46【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1639799297/

【中華】エミュ機総合 Part47【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1644110057/


【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643457320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-PcQ6)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:08:36.37ID:VC3TSF/N0
>>378
>>379
そうかぁ
自分は拘りのあるアウトフォクシーズからつい探してしまうんでそれが無いからてっきりリメイク版なのかと
0382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:14:33.46ID:ZjROxIiM0
>>360
ありがとう、なるほど
そうそう、もうゴールした解決済
お騒がせしました
あとは自分お目当てのものをポチるだけ
ポチるまで楽しみ、かな
待つのも長そうだけど慌てるものでもないしね
>>359
ふむ、多分そうかと思う
いやほぼ確実にそうかと思う
0383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:22:37.36ID:ZjROxIiM0
>>367
そうなのか、一筋縄ではいかんのか
そしてNEODEOCDの起動か

あとは新、旧、で、レアソフトのあるなし?
あ、そうか自分で新、旧、意識的な内容にもできるのかな

イジクリと設定が大変そうだ

なるほどね、まぁまぁ高性能でまぁまぁ使えるハードなのかジャンボリは
ジャンボリの話題で持ち切り、もっとショボイハードの話せえよw
0384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:34:57.64ID:ZjROxIiM0
ジャンボリの中見は吸い出すのもアクセスするにも
ちょっとひと手間いるのか、こういうのややこしそう
時間もかかるし、イジリーにしか無理だ
最強ジャンボリの為に必死になるしかない

どのハードでもこういうことできるんだろうけど
認識して起動されても、どうせ、動かなければ意味がないので
それなりに根本の性能もいるよな
単純なゲームの追加、入れ替え、だけならいいけど
ロゴ?とか絵?とか、地味になりそうだし、必死に入れ替えて
書いて消してってのもなんだかな、地味な作業

そういやネオジオミニは30ほどしか入ってなかったかな
くるくる回して一回二回起動させて放置になった
絵もぼんやりしてたし、設定らしいものもなく
半端すぎるし、性能なんて持ってないだろうし、何をする気にもならんという

どこで燃えられるかは趣味嗜好それぞれか
0387ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-+wGV)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:51:47.14ID:boZ7LNOIM
リメイクでAC沙羅曼蛇2が無くなってしまったのは何でだ?無印で普通に遊べてるのに!
0388ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-/r/L)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:53:05.03ID:gGFD+vINa
>>369
駄目でした。
0390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-PcQ6)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:56:24.54ID:VC3TSF/N0
>>385
あ、本当だtheから探してしまってた
確かにファイル名だとこれだったわ

>>386
そっかぁ… それはそれで残念
PCのretrobatとかMAME4droid(0.139u1)ならちゃんと動くんだけどなかなかに画竜点睛を欠くな
0391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:58:37.99ID:ZjROxIiM0
ざっくりいうと、沙羅曼蛇2 ゼクセクス、グラディウス4 辺りは
同じような負荷で同じような重さだろうか
想像するにこの辺クリアできるか否かぐらいの性能なんだろう
ジャンボリならもうちょっと上のスペックなのかな

音の出る出ないはシビアに対応非対応のように
OSやアプリを追い込んで工夫と試行錯誤してそう
少しの差があるんだろうな

想像だけどw
0392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:03:13.54ID:ZjROxIiM0
あぁ、そうか、なるほどそうだった
MAME4droid、こういう枠だった
OSもハードも、こういう枠特有のもだったな
非対応や起動しても不具合ありが多そうだ
どこまでだろう
そうなんだよな、思っているベストの状態になかったりするよな
文句言っても始まらんけどもw
何が動いて何が動かない、探るだけでも大変だ
バーチャ1もざっくり最新版でしかまともに表示されないからな
俺なんてこの差、我慢できないところだからね
0393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:10:28.37ID:ZjROxIiM0
PS2エミュもそうだっけ、最新のみ、最新でやっとバーチャ2がまともに表示されるようになった
一つ前では表示に難あり、この差も大きい
気になるタイトルの表示、動作、が異なるなら、OSでもエミュ本体でもバージョンが凄く気になる、はず
ところでPS2のバーチャ2は重いな、あれは重い
ジャンボリならまぁまぁ動くのかな、だったらかなりハイスペックだな
まあれはちょっときついか、普通にPC性能要りそう、特殊で例外無視していいかな
俺ならここかな、PS2のバーチャ2の動きを見て、おおおと
良くも悪くもおおおと、そうなって、それをしたら終了みたいなw
0394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:15:09.62ID:ZjROxIiM0
見てみたい、ジャンボリ、じゃなくてもレトペのPS2のバーチャファター2の動作
シロックマン? 動画にして見せて? もび夫ならやりそうw
もっさりなのか、どこまで頑張った動きになるか、もっさりにも度合いもある
だからハード的には、そういう意味での限界値、不都合も見せて行かないと解かりづらいし
魅力も伝わりすらい、ということもあるよな
じゃその動画が出てくるまで寝るわw
0395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 226b-4i+M)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:32:22.09ID:F+4h06Nc0
バーチャルボーイちゃんと立体で見えて感動したw
0398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:47:33.93ID:ZjROxIiM0
ジャンボリのような高級機が買える富裕層ばかりじゃねえからな
最新式のこれのレビュー待ってるぜ
https://ja.aliexpress.c●m/i/1005001638910053.html
0399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:49:29.16ID:ZjROxIiM0
>>397
知ってる
神武伝承みたいなやつ
ディスクの
0400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:53:54.55ID:ZjROxIiM0
セガにも鈴木裕が開発したとびだせ大作戦に似たゲームあったけどタイトル忘れた
メガドライブのやつはカクカクだった

青と赤の巨大なセロハン買ってきて
ダンボール貼り合わせてメガネ型に制作して
自炊で大量生産して予備をいっぱい作るか

これから相当使うことになるからな
0401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:59:25.67ID:ZjROxIiM0
>>398
ここに紹介させてもらったけど、これはこれで高額だよな
5000円以上しっかりいかれてしまう
ジャンボリなんか出て来てもゲリラ的にボッタくられてしまう
安くていいのがあればいいんだけどな
どれだけ改造の余地があるかだよな
こういう製品は高額だから手が出しづらい
もっと価格がこなれてくるといいんだがな
0402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:05:36.31ID:ZjROxIiM0
やっぱり最高グレード狙うしかないか
https://retropedia.com/
0403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dba-diEe)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:24:38.84ID:a+hKOAad0
>>367
申し訳ありませんが具体的に取り出し方法教えていただけないでしょうか?
バックアップツール?LAN接続?簡単な方でお願いいたします。


現状)ノーマルのジャンボでキオスク解除済み
分解して内蔵SDのromは取得できたが、famiconやPCEのromを取り出したい。
0404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:26:18.47ID:ZjROxIiM0
ちょっと待って、このサウンドなに?
シュミの筐体ミニの玩具思い出す
https://www.youtube.com/watch?v=PerN7ra5NZs
シュミの玩具は全部のタイトルでサウンドがこうなるんだよね
スーパーファミコンの一部だけサウンドましだったかな
FZEROにしてもメガドラの横スクロールのソニックにしても
まともに描写されなかったな、サウンドは全滅
だからファミコンもままならない、できない状態だった
ジャンボリも普通にこんな仕様なの?
0405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:30:46.85ID:ZjROxIiM0
>>403
視野を広げて
それだけの目的だよな
思い込みすぎ、何もジャンボから取り出す意味はない

俺でも解って来たぞw
キオスクの解除もバックアップの取り方も
ツールか、LAN経由、調べればすぐそこじゃね
英単語に置き換えて調べて、んで、翻訳してみな
日本人だけのものじゃないから、海外勢が沢山ヒントくれるさ
0406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:33:56.78ID:ZjROxIiM0
いや、邪魔しようってんじゃないよ
情報交換して情報を共有すればいいわけでね
また困ってるレスは拾うことに意義がある
何度も言うけどジャンボリから抜き出すものなんて何もないはず
追加して遊ぼうということなら解かるけど
はっきり言ってまったく意味ない
0407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 226b-4i+M)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:34:03.19ID:F+4h06Nc0
>>403
ツール持ってないにらFTPでコピー
0408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:51:56.66ID:ZjROxIiM0
ジャンポリってすごくマニアックなのかな
その前にそういやこれって日本語版ばかりの日本人向けの製品だっけ、失礼w

そう、相当マニアックっぽい、youtubeで紹介している人
全員かなりマニアックwww 普通の男性が見当たらない世界www
それはどうでもいい、解り切ったこと、にしてもちょっと濃いねw 相当濃いかなw

それはそうと、紹介されている内容もまともなものがない印象なんだけど
Baryonかな、どうも動きがおかしいね
このあとのタイトルはそこまで気にならないのでキャプチャの問題じゃなさそう
https://youtu.be/i9tGz2DFf2k?t=2458

神経質に見過ぎかな、こういうの宜しくないなw
0409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:03:40.53ID:7wf4D3AI0
これも音まで変だねw
全部比較して確認取ってる、ゾンビファイナルファイトって感じのタイトルだね
色々あるもんだ、ケチ付けたくないけどこんなハードあかんわw これはあかんw
https://youtu.be/LzTehE8wB2w?t=5864
0410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dba-diEe)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:14:42.21ID:GRzL00bh0
ジャンボをNWに接続しようとUSBLANのアダプタ付けたのですがIPが127.0.0.1のままです。
認識していないのでしょうか?
0412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:45:27.94ID:7wf4D3AI0
>>411
必死に探し求めていたからね、もう落ち着いてスレでは遊んでる感じになってるけどw
マイブーム、そのうちに熱も冷める、かなw
>>410
なんだかかわいそうに
どうしても自分も同じように吸い出したいんだな(※本来の吸い出しとは意味は異なりますw)
ツールで吸い出すか、ネットワークを利用して吸い出すか
それだけ難しくややこしいんだろうか
一から十まで、手順を追ってはっきり教えてもらいたいところだね

でもやっぱり思う、追加するならジャンボリが当然ターゲットでも
吸い出すだけならジャンボリからじゃなくてもネットワークから吸い出せば
さらっとフルパックな気がするんだけどそれじゃ駄目なのかなw
0413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:52:55.72ID:7wf4D3AI0
同じデジタルデータでも、自分で吸いだしたデータは思い入れがあるのかな
そういう人多いよね、まったく同じなのに
自分のと、他人のとは、まるで違うものかのように・・・
デジタルデータだからね、自分だけのもの、じゃないんだけど
そう思えない思い入れがある人多いような・・
オヤスミナサイw
0415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed93-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:01:27.71ID:JJOzK6rN0
>>410
まず先にUSBLANを認識させるためにmicroSDカード内の
/storagesd/configfiles/autostart.sh に
connmanctl enable ethernet
と追記して保存。
これでusbnet0が上がると思う。
そしたら、起動してレトロアーチのメニューの「Lakkaのサービス」を「SSHを有効」
にする。これでSSHで通信ができる。
そしたらメニューのネットワークのところにあるusbnet0のIPアドレスをメモる。
あとはWinSCPとかでメモしたアドレスをホスト名に入力。
ユーザーIDとパスワードの初期設定はそれぞれ「root」「emuelec」
これらを入力してログイン
0416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:05:05.52ID:7wf4D3AI0
暇だから見てた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1618618958/626-n
バックアップで検索するとわいわい話してる
バックアップツールを欲しがる人多過ぎw
誰かがこっそり送ってくれてそうな気もする

つーか、分解してメモリ抜けばバックアップ取れるならそれでよくね?
急がば回れだって
ハンダごてがいるような話はないし、そのまま取れるんだろ?
ツールもジャンボリボーイご用達のものならどっかに転がってるんだろうし

でもこんなものに懸命になるメリットないと思うんだけどな
視野を広げた方がいいのにw
0417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:09:19.43ID:7wf4D3AI0
>>415
マニア降臨、神降臨かw
難しそう・・・ややこしそう・・・
長く携わって慣れてないと初心者には難しそうだな
ザ・中華エミュって感じ
これで解決できるなら相談者も理屈は理解しているということだろうか
初心者には何をしていいか理屈が解らんものだからね
0418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:27:43.53ID:7wf4D3AI0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1618618958/626-n
過去ログ見てるだけで情報は沢山出てる
構成を理解できなくても分解すればバックアップは問題なさそう、かな
それ以上はややこしそう、PCがないというレスもあるぐらいだから
少年ボーイが多い分野なのかな、安くもないのに何でこんなにジャンボリ人気なんだろう
マジで何が魅力なの?w 何が良いの?w
0419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-A4T3)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:47:32.49ID:ADbolBjZ0
何この低脳
貧乏アピールはいいからすっこんでろ
0420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 02:51:27.80ID:7wf4D3AI0
>>419
あなたのような頭が良い金持ちこそ出しゃばるべきでしたね
申し訳御座いませんでしたw
0422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-PcQ6)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:48:26.08ID:EYCL996l0
誰も読んでない事は日記帳にでも書いといて欲しいと思う
あぼーんもこれだけ数が多いとウザいんだと初めて知ったわ…
0424ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-kQFx)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:57:02.48ID:JvwL/y+Pd
ガイジしねよ、邪魔すぎるわ
0425ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-6ZkZ)
垢版 |
2022/03/16(水) 08:05:03.86ID:KCMmJj22d
リメイクと無印の情報が混在してるな。
読んで分かる人は良いけど、リメイクからの人は単体でkiosk解除の方法がわかってからでも問題ない感。
0426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 226b-kQFx)
垢版 |
2022/03/16(水) 08:46:22.89ID:izAIQzIh0
とりあえずバラしてリメイクの内蔵SD抜いたけどパラゴンでも読めなかった
カンカンキンがキオスク解除のせたらFTPでコピーするっきゃねーなー
0431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6a5-wUOJ)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:24:11.56ID:hW6IrOrx0
PSPってフォルダがあるからPSPのゲーム入れてみたけどメニューのPSの横に空白ができて、そこを選択すれば入れたゲームのリストは出るけど、選択してもまたメニューに戻って、起動はしないね
0432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-qvE3)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:39:29.70ID:KndzGhyF0
メガドラミニのコントローラでやろうと思ったがメイン画面でコントローラ設定してもゲームの時は違うんだね。まいった純正コントローラかうしかないかなあ
0433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-PcQ6)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:39:36.40ID:EYCL996l0
>>428
ありがとうめちゃくちゃ参考になる
うちのは最寄りの郵便局を出たから楽しみで仕方ない
後分からないのはアーケードの追加の仕方だなぁ
0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-qvE3)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:42:38.54ID:KndzGhyF0
ジャンボリでオススメのコントローラあったらおしえてー
0435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6a5-wUOJ)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:53:35.71ID:hW6IrOrx0
>>433
もうちょい追記すると前機種ジャンボではゲームタイトルはアルファベットしか使えなかったと思うんだけど、今回はひらがなカタカナ漢字もOK
PSはやり方が間違ったのか、CHDにできなかったけど、cueとimgファイルをPSフォルダにいれたら、それで普通に起動できる
0436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:51:41.93ID:7wf4D3AI0
俺は一参加者、強要(レイプ)しないでほしい

>>428
今時は全部そうだな
>>430
エミュの自然な軽快さがデフォ、でそういうことなんだけど
お猿を一切拝めないほどの設定にできるエミュもある
どっかで書いたような、デメリットなしと
>>434
ジャンボリに最適なコントローラーはメルカリで売ってる一番安いコントローラー
800円とかのやつ、これ最強
0437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c661-AKaa)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:52:28.39ID:fwf++r350
レトロペディアを分解して中のSDカード引っこ抜いてPC挿したらROMバックアップ全部取れますか?
0438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:55:31.07ID:7wf4D3AI0
でもほんと不思議なのは、安くもなく、高性能でもない
一見何の魅力もないジャンボリとジャンボリボーイなんだけれども
何が良くてオタどもはジャンボリに夢中になれるのか
その良さが皆目解らない、良さを教えてくれ是非知りたい
こんなもん何が良いのか、理解不能だ
何が楽しくてジャンボリなんかを弄れるのか
何があるんだジャンボリーボーイどもには
0439ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-kQFx)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:59:02.17ID:JvwL/y+Pd
>>437
無理
0440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:59:26.06ID:7wf4D3AI0
包み隠さずこっちから発信してみる
ジャンボリボーイともは極度の情弱で
頭も弱く知恵遅れ、だからジャンボリに執着している
もはや他に何も見えていない盲目の一部がこのようにやいのやいのとしている結果なのか
それにしても何が良いのかと不思議でならない
安くもないしいいところが1つもないような
ユーザーであるジャンボリボーイもこのありさま
呆れて口がふさがらん、呆れて目を開かない
目を閉じて口が開いたままだ
0441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:01:01.58ID:7wf4D3AI0
>>437
イメージファイルにして焼きなさい
0442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:06:52.49ID:7wf4D3AI0
自分でソフトを入れ替えるならジャンボリでなくてもいいはずだし
ジャンボリに限って高性能にも見えないし(知らないけど)
値段も安くない、言っちゃなんだがこんなゴミ何が良いのか理解に苦しむ
0444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:09:40.86ID:7wf4D3AI0
ジャンボリギョウシャのスレか
ジャンボギョウザか
0445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:11:52.87ID:7wf4D3AI0
そうかそれもそうか、Windownsと何の関係もないジャンボリ仕様
今ある機種を有効活用、これは理解できる
こんなもん態々買ってもがくメリットないぞ
ボッタクリ
0446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c661-AKaa)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:15:29.21ID:fwf++r350
>>443
そうなんですかあ。rg351mpで遊びたかったんですけど作業難しそうですね
0447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:15:29.40ID:7wf4D3AI0
でもひとつ解るようなところもある
一部のキモオタが、一部の日本語タイトルのギャゲーみたいなものに特化して
ジャンボリを神格化してジャンボリにとりつかれたように信仰している
というキモオタの戯言のようになってるんだろう、か
ぐらしか思い当たらない、尋常じゃない
0448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:18:05.00ID:7wf4D3AI0
中華エミュ機は何もジャンボリばかりじゃないんだし
ジャンボリ以外のヘボ機も話題もあっていいような
ジャンボリキモオタばかりでは困る
0449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:20:00.23ID:7wf4D3AI0
ジャンボリの動画を観ても解るだろ
揃いも揃って全員知恵暮れのキモオタしか出てこないじゃないか!
どうなってるんだ、いい加減にしないか!
0450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8235-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:38:32.54ID:JkQedCvF0
>>434
私のオススメはPS3のDualShock3です。個人的な理由は以下の通り。
・ジャンボリだけでなく、ラズパイやレトフリなど他のエミュ機(RetroArch系全般)でもデフォルトで認識してくれるので流用しやすい
(ごにょごにょしてあればメガドラミニやPSクラシックでも使用可能です)
・ボタンの押し心地など操作性が良い
(十字キーやL2R2はDS4の方が断然操作しやすいがDS4はレトロゲームのプレイには重すぎて快適さに欠ける)
・ボタン数が多いので、ショートカットに割り当てやすい
(PSボタンはホットキー(メニュー呼び出し)、右アナログの上は早送り、右アナログの下は巻き戻しなど)
・重すぎないし、分解して振動モータ2個を外せば更に軽量化できる
(初代PSのコントローラに近い軽さになりますが、当然振動しなくなります)
・ボタンゴムなどの交換部品も含めて安価に手に入る
(純正のボタンゴムはかなり長持ちしますけど)

逆に難点は、
・連射機能は無いのでゲーム毎にソフト側で設定する必要がある
・某YouTuberシロクマさんはDS3はダメだ(SF型コントローラが好みのよう)と言っていたので好みや相性はあるとは思う
・生産終了しているので、新品は高額だし中古で購入すると使い古してガタガタのものを引く可能性がある
(自分は昔からコントローラのメンテはよくしていたので苦になりませんが、メンテする前提でないと使用寿命が短くなってしまうかも)

蛇足ですが、DS3はコントローラ接続→ゲーム機電源ON→PSボタンを押す・・・とここで初めてコントローラを認識させられます。
0451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:46:51.86ID:7wf4D3AI0
ふ〜ん、押し入れにはあるんだけど
別に気にしないで安物互換コントローラでやってる
アケコンもそうかな、XBOX版/PS3版 → PC版 で、普通に動作も認識も問題ないので
何も気にせず使ってるが、たまにデメリットもあるんだろうかね
ジャンボリヤリコミマニアは詳しいな
用事もないし深い眠りにつくかスヤスヤ
0453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:22.22ID:7wf4D3AI0
ああ、一つ気付けたかも
通常、使いやすくて機能に問題なければそれで良好
あとは値段ぐらいなもの、感覚、感触、操作性、機能性、良ければ何も気にしないし
上記のようなところにだけ問題を置くはず

オタッ子ボーイはそうじゃないのかも
思い入れがあるコントローラ、好きなコントローラでやりたいのかも
どうでもいいとせず愛着を持ってやってるのかもな
もしかしたらジャンボリにもそれがあるのかもしれおやすみなさいw
0454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:53:57.23ID:7wf4D3AI0
>>452
何のリメークかわからん
リメイクではない!リメークだジャンボリの場合は

ジャンボリーホイットニーみたいな感じだからな
寝るか
0455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:59:21.01ID:7wf4D3AI0
ジャンボはいいと思う、ゾウのロゴもネーミングからのボリューム感も
そのリメークと公式に書かれてる
ジャンボ・リ そう、ジャンボリである
ジャンボリィ ウィザードリィ
俺に言わせればジャンボリーホエッツナーって感じだな
ジャンボリッツホエッツナイ 言葉にしても愛嬌がある
ジャンボジッツホイッツナイ 矢沢永吉サンバジッツナインみたいなところだ サイナラ
0459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:03:16.40ID:7wf4D3AI0
ここまで言いたくなかった、だがしかしこれだけは言わせてくれ
ジャンボリーヒューストンw あぁすっきりしたw ノシ
0461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-PcQ6)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:34.15ID:EYCL996l0
さっきうちにも届いたんでちょっと試してみた
MSX、MSX2、MSX2+のFD版ソフトは追加のMSXフォルダにそのままぶち込んで普通に動かせた
ちなみにMSXターボR専用ソフトは動かなかった

皆が言ってる通りアーケードについては追加のフォルダが作成されなかったのたので追加の方法が分からないし現状コアを選択するようなことも出来ないので入れてもまともに動かない気がする
0462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-PcQ6)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:39.56ID:EYCL996l0
手持ちのリアルアーケードプロV4隼でアーケードをプレイしようとしてるんだがうまくいかない
システム画面ではコントローラー設定も出来て普通に動かせられるのにいざゲームを起ち上げると一切キーが反応しなくなる
まいったなこれどうしたら良いんだ?
0464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-PcQ6)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:37.58ID:EYCL996l0
アーケードスティックはXinput対応じゃないとダメなのかな?
0466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6907-+w7e)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:45:55.18ID:0Cg1T6Ss0
ホームボタンとR2ボタンで早送りできるんだけど、押しっぱなしでないとダメなのと、その間ゲームの操作はできない
RPGのレベル上げに使えるかと思ったんだけどなあ
キオスク解除すればその辺の項目も出てくるかな?
0467ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-/r/L)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:06:17.43ID:oGvDdYSZa
リメイク駄目だ、kiosk解除できねー全然駄目だな。
キオスク解除の早期対応をレトペ氏にメール要望しました。
0469ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-yoYJ)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:51:53.82ID:/DmVKQ85p
ジャンボリメークは bilinear filterをオンにしてほしい場合、下記のリンクからイメージファイルをダウンロードして、retropedia.com/html/faq/の「アップデートする方法」を参照して焼き直してください。

レトペのTwitterより
0470ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-yoYJ)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:55:55.15ID:/DmVKQ85p
いちいちダウンロードしなきゃフィルター変えれないのかな..

それもキオスク解除したらできそうなもんだけど
0472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 226b-kQFx)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:07:37.76ID:izAIQzIh0
>>469
こんなのよりキオスク解除早くのせてほしい
0473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8235-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:11:32.79ID:JkQedCvF0
>>469
いい加減な事を書き込むのはやめてください!

アップデートできるのはレトクエだけです。
FAQにも『Jumboは適用しない!』とちゃんと赤字で強調して書いてあります。

また、bilinear filterはキオスク解除すれば設定→ビデオからon/off切替できます。
0474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8235-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:18:30.05ID:JkQedCvF0
>>469
失礼。

公式FAQに『bilinear filterをオンにする(リメークだけ適用)』という項目が追加されていました。
でも、ジャンボリメイクで「アップデートする方法」を参照して実行してはダメです。
0475ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-yoYJ)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:24:13.33ID:KqrpSIcdp
>>473
んなこと言われても公式がツイートしてたんだが
0477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8510-/r/L)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:33:41.90ID:zuZF1Z8b0
>>471
マジかよと思って起動しようとしたら、エラー画面開いたまんま操作できなくなったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況