X



【中華】エミュ機総合 Part48【in1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 875f-qEgK)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:57:28.98ID:g390J0YZ0

エミュ機についてのスレです。
レトロクエスト、レトロペディア、RS-97、RG350などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)、ユーチューバーは専用スレがありますので
そちらでお願いします。

前スレ
【中華】エミュ機総合 Part46【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1639799297/

【中華】エミュ機総合 Part47【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1644110057/


【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643457320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0771ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:39:27.54ID:Z100R0Ixa
これ1番最初にやってみたけど、その時はできなかったんだがな。
0772ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:42:03.33ID:Z100R0Ixa
今スーパー銭湯なんで帰宅したらやってみる
0773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b948-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:58:50.61ID:Vx6U6k860
>>770
emuelecだから微妙ですね。
r-styleのコントローラはコントローラ4台分として認識しているのでemuelecだとバーチャロン設定が無理かも
まずはキオスク解除が出来る様になるのかが問題。
アップデート後はまだ試してないのでSDカードをフォーマットしてから再度試してみるつもり
0777ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sae3-qej6)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:15:18.22ID:BBDx+I6Ya
レトロペディアの公式サイトにリメイク向けのFAQが増えるのは良いんだけど、リメイク向けのゲームリストの更新はいつ何だろう?

思ったより1つ前のと内容が変わってるから購入前に知りたい人も多いだろうに
0778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 536b-jYxe)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:27:20.90ID:BIZdXbjM0
ジャンボ通常版でプレイしたゲームのセーブデータはリメイクに引き継げますか?
セーブデータを引き継ぐ流れは下記になります。
@引継ぎのデータをパソコンにバックアップしてください。
ASDカードをリメイク本体に差し込んで、本体を起動してください。
B遷移したい機種を機種ごとに少なくとも一つタイトルをランしてください。
C本体をシャットダウンしてから、SDカードを抜き出して、パソコンに差し込んでください。
D事前にバックアップされたSDカード¥savestatesのデータを機種どおり、SDカード¥save statesの下にある機種別のサブフォルダにコピーしてください。
0779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1193-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:40:17.80ID:G/bEiaAf0
今回アーケードのゲームが結構増えてるけど
これって以前twitterで言ってた次の新型は
20世紀アーケードゲーム大全を参考にしてアーケードをまとめたい
って言ってたのが反映されて増えてるのかな。。
ただの推測なので、違ったらあれだけど。
0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1335-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:05:00.32ID:P5Rn42bZ0
>>776
終了メニューからRetroarchだけ起動して、設定→ユーザーインターフェイス→コンテンツを閉じる時に終了
で一発終了に変更出来ます。
私の場合は最初からCLIとなっていて、一発終了するようになっていましたが、オンにすれば間違い無いでしょうね。
0781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-QGeV)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:20:21.99ID:KWKjwuNp0
CD系収録タイトルざっと見たけどPCECD、メガCD、PSどれも旧ジャンボと一緒だね
旧の時に自分で追加した分をそのまま使い回せるからラクといえばラクだけど
0783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 536b-jYxe)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:38:45.81ID:BIZdXbjM0
キオスク解除できたからようやくFTPでコピーできるわ
ネオジオCDとバーチャルボーイは先にコピーして、残りは後でバックアップだな
0784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:41:02.79ID:4jJQlQH50
帰ってきたのでやりました今回はkiosk解除できました。
あとはアーケードの追加と縦ゲーした時に画面を90度回転ができればと思います。
0785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:49:55.30ID:4jJQlQH50
オプションが出てきたのでゼビウス縦置きもできる様になりました。
0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-a5Bw)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:00:29.75ID:zuIRX19E0
>>614
>>615
工場出荷状態であっさり有線LANでエクスプローラからいけちゃいました。
ありがとう。
0787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:05:07.12ID:U34SlSA60
ジャンボリボーイだけのスレ化してるなw
みなこれでいいのかw いいのならいいんだろうけどw
0789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:15:05.86ID:U34SlSA60
>>788
お手軽そうなエミュ機
こういうの工夫して結構動けば面白そうだw
本気で楽しみに待つと長く感じしんどいだろうなw
色々あるね〜
0791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:32:56.33ID:U34SlSA60
あかん笑うw 比較大好き人間でも笑うw
何を比較したいのか解らんwww
https://www.youtube.com/watch?v=plReBfTzkfI
0792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:37:22.60ID:U34SlSA60
あぁ画質か、クッキリハッキリがいいんだろうど
左が実機ぽくてまたいいのかな
どんな設定があるのか知らんが劣化させるフィルタは不要に思う

こういう高性能な機器はどれもこれも高いね
安物じゃ、バッタモンのファミコンみたいなソフトしか入ってないだろうからね

バシっと大金を払わないと高級機は買えないね
8000円出しても小さいもんな、肩幅まで狭くなる
くっそ、銭さえあればなw
0793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:51:00.06ID:U34SlSA60
やっぱりコンソールエックスキューブが最高なのかな
夢のようなダウンロードが待ってるようだし
いったいどういうダウンロードの世界なんだろうね
体験した人いる? まだ真新しいからそんなにいないか
USBが4つ!も刺さるのでモトローダーもできるし
コントラもできるし、ツインビーもできるし、ボンバーマンもできるし
洗浄の狼もできるねw
0794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:53:32.71ID:U34SlSA60
でもまあ、とにかくあれだね、とにかくだよ、とにかく
ジャンボリは延々トラブル続きだねw なんでそうなるw
日本語に拘るにせよ、もうちょっと利口なやり方あるんじゃないかな〜って思う
どうせスペック低いしね、割り切った使い方、購入の仕方、あると思うよw
コンソールXのキューブがそれじゃないかなw 知らんけどw
0795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-QGeV)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:30:31.28ID:KWKjwuNp0
リメイクの追加やってみたけど以前のみたいに収録済みリストと混ざるんではなくて
SDカードは別リストになるんだな(アイコンはロゴにSDの絵が重なって分かりやすい)

でこれ入れれば自動的にgamelistファイル作られるのかと思ったら
起動したタイトルしか記録残らないんだがこれ全部読み込む方法ある?
出来れば全部ファイルに記録させてタイトル日本語に書き換えたいんだが
0796ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sae3-qej6)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:32:23.35ID:BBDx+I6Ya
コンソールxは暫く流行ったけど、性能も内容も劇的に変わらないのにpro投入して、他の中華も類似コピー品を大量に販売しだして廃れた感じ

値段がほぼ変わらないから仕方ないけどdcがボチボチ動くレベルから変化あったのかね?

Aliexpressだと未だに山程売ってるから人気はあるんだろうけど
0797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:42:23.45ID:U34SlSA60
へぇ、そうなんだ、その類似品って安くて良さそう
類似品でも安くないパターンか、じゃ宜しくないな

そうだな、どれもこれもハード的には大差なし
って感じはする、だから何でもいいんじゃね?
って気もしている
0798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:45:32.26ID:U34SlSA60
まあ、一部、DC PS2 動くものがある?
動かせる機器がある? のかな?
にしてもだよ、にしても、数えるほどでどうせ動かないでしょ、多分、いや絶対w
じゃどれでも同じじゃないのw 無駄じゃないの頑張るだけw
PS2をまともに動かすには、数万のWIN居るんだろ?
それ以下はどれもこれも団栗の背比べ大差なし、同じ時代なら似たような性能
どれでも一緒に一緒、変わり映えしない、素人でもこれぐらい見透かせるw
0799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:47:06.89ID:U34SlSA60
で、あるならば、一番安いコンソールXのキューブを買って
なんだろあれw ダウンロード天国w どういう世界なんだろw
というかどういう製品だろうw このことを知りたいw
理屈が解らんw
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:49:22.72ID:U34SlSA60
なんなのあのダウンロードサービス、どういうこと?
本体さえ買えば自由にソフトが無料でダウンロードできるサービス?
どういうシステムなんだろ、夢あるじゃんww
未知過ぎてwww もしかして皆には解り切ってる事?
マニアならそうかも、でも大半の普通の人には驚く内容よ
それとも最近始まったサービスで人柱必要な感じ?
すごくお買い得に思えるんだよねw
0801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:53:48.54ID:U34SlSA60
マジでやっちまった、数万円大損だ・・・
RPのアップデート失敗しちまった…
起動画面を繰り返すばっかりで、一向に立ち上がらない

一応公式には確認してるとこだけど、どなたか復旧方法知ってる人いないだろうか?

助けてほしい・・・
0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:56:39.45ID:U34SlSA60
これだけ困ってるのに・・・
ジャンボリとかどうでもいい話は二の次三の次で助けてほしい
みんな自分のことばかりであんまりだ・・・
このままじゃ買い直しだ、数万いかれる、ねこそぎいかれる、助けてくれ!!

それもそうなんだけどw ねえ、中華エミュ機、どれが面白いだろうw
どれかやっぱり欲しいよねw ピコピコはいいかな
テレビ見てやりたいから、面白いピコピコあればいいけど高いからねw
2万ってw 手が出ないw
0803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 536b-jYxe)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:03:03.99ID:BIZdXbjM0
>>801
おめでとう
0804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 536b-jYxe)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:03:37.36ID:BIZdXbjM0
>>802
よかったな
0805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-4JKn)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:22:02.39ID:IfFj2tE+0
やっとAAケーブルが届いて無事アップデートも完了してキオスク解除も出来た
ただwiiのLANアダプタで接続してもIPアドレスは出ても接続状態は未接続になってPC側からは何も見えない
これってLANアダプタがダメなのかな?
0806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-4JKn)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:23:08.68ID:IfFj2tE+0
とりあえずアップデートでセクパロが出来るようになった事は報告します
0807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1193-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:34:49.73ID:G/bEiaAf0
IPアドレスってレトロアーチのメインメニューから見れる
ネットワーク情報の所のインタフェース(usbnet0)の部分だけどそれは出てますか?
インタフェース(lo)しか出てないなら繋がってないです。
0808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-4JKn)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:39:49.64ID:IfFj2tE+0
>>807
メインメニューのネットワーク設定の中じゃなくてですか?
0809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:40:22.50ID:U34SlSA60
>>803-804
解決したのかと見たらなんだそれw
>>806
デートでセクロスか、それはよかったなw

あっちのスレのトラブルこっちに貼っただけ
解決策があるならと、人並みに気にかけただけ

コンソールXキューブって王道の鉄板だよな
もっと話題があっても良さそうなのに
マニアックでレアな世界なのかね

では失礼ノシ
0810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1193-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:45:46.07ID:G/bEiaAf0
>>808
私の環境だとEMUELECのメインメニューのネットワーク設定では
表示されてないです。
メインメニュー→終了→RETROARCHを起動して
メインメニュー→情報→ネットワーク情報から確認しました。
0811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:47:51.75ID:4jJQlQH50
>>805
retroarch起動して設定lakkaのサービス
SSHを有効にonした?
0812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-4JKn)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:48:54.23ID:IfFj2tE+0
>>810
ありがとうございます、見れました
それでIPアドレスは表示されています
このusbnet0のIPアドレスを叩いて見つける感じですかね
0813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-4JKn)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:49:52.30ID:IfFj2tE+0
>>811
それはオフになってました
0814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:51:17.15ID:4jJQlQH50
オンして、ipアドレスの代わりにemuelec
0815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1193-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:56:31.13ID:G/bEiaAf0
>>813
winscpなどのソフトを使ってアクセスするならSSHを有効にonにして
>>415の手順で覗ける。
だけどusbnet0のIPアドレスがもう表示されているなら
マイコンピューターの開いて上部の検索ウィンドウのPCって表示されている所に
直接\\emuelecと入力すればもう接続されると思います。
そっちのほうが早い。
IDとパスワードは「root」と「emuelec」
0816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:58:41.62ID:4jJQlQH50
アプリはWinscpが簡単だと思います。
ホスト名emuelec
ポート22
ユーザー名root
パスワードemuelec
0817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-4JKn)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:01:52.64ID:IfFj2tE+0
見えました、皆さんありがとうございました
0818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:09:30.52ID:U34SlSA60
>>812
日本語を正しく使いなさい
×見れました 〇見られました
見ることができました♪ ちゃんとしゃべりなさいよw
いえいえ、どういたしましてw
0819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b33-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:11:43.83ID:U34SlSA60
>>817
その調子で広い世界を見渡してくれ
唯これだけは言っておくぞ
キモオタに見えるものなんぞ何もあるか!w
盲目か貴様!w

高級機だもんな、小さいのに8000円
ボッタの世界だよなw
ジャンボリボーイどもは高みの見物かよw

我々庶民はどうする? 

では失礼w
0820ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM05-7+/S)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:16:05.47ID:M+OC72HdM
バックアップってレトペのUSBを挿すとこにwiiなどの有線LANケーブル接続するやつを刺してLANケーブルをパソコンにも繋いでFTPソフト使ってやるって認識であってます?
0821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-QGeV)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:22:25.85ID:KWKjwuNp0
なんかこれキオスク解除時の不具合ないか?
ゲーム追加後にメインメニューのゲームコレクション設定に入って戻ると
追加ゲーム(SDマークの入ったアイコン)が全て消えて起動出来なくなる

色々いじっても復活しないのでSD内のコンフィグフォルダ削除して
挿し直したらコンフィグがリセットされて復活するが同じことしたらまた消えた
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 536b-jYxe)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:33:55.14ID:BIZdXbjM0
ようやくFTPでコピー終わった
次はRG351mpで使えるようにしてる
これでリメイクは用済みだ
0825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 536b-jYxe)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:35:59.77ID:BIZdXbjM0
>>820
だいたいあってる
0826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-QGeV)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:53:43.37ID:KWKjwuNp0
>>821の不具合はたぶんだけどゲームコレクション設定内に
表示するコレクションという設定があるんだけど
この設定にSD追加分が反映されておらず表示オンオフの設定枠に無いので
整合性が合わず設定が変更されたという処理になって消えるんじゃなかろうか
そして枠がなく表示オンの設定が出来ないので消えたまま復活出来ない

メールでやり取り出来る人が試してみて欲しい
そして同様に不具合が起こるのを確認出来たら伝えて欲しい
0827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:45:23.11ID:4jJQlQH50
なんでコレクション設定に入ろうとしたんですか?
入らなければ済むとか、入る必要があるのでしょうか?
0828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:57:53.28ID:4jJQlQH50
いや、気を悪くしないでくださいね、レトペ氏に頼むとしても操作しなければいけない理由が欲しいから聞いているだけですので
0829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-XQw1)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:27:04.65ID:CFmxcn9H0
>>769
キオスク解除できない...
AのFullに変えるのはわかるんだけど
@SDカードの直下にテキストドキュメントを新規して、「$nodefcfg」(拡張子不要)にリネームします。
ってのがわからない、、

前のジャンボの時入れた覚えないんだけど
0830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1193-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:38:34.91ID:G/bEiaAf0
>>829
ジャンボに挿したSDカードを開く→右クリック→新規作成→テキストドキュメント
で新しいテキスト ドキュメント.txtってのが出たら
右クリック→名前の変更で$nodefcfgにする。
.txtの拡張子は残さないように。
0833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-QGeV)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:19:01.78ID:KWKjwuNp0
>>827
別に入らなくてはいけなかった訳ではないよ
>>795に書いたSD追加分のgamelistファイルを全ファイル分自動作成する方法がないか
設定メニューをひと通り見て回ってた時に起きた不具合
突然消えたから原因を探って見つけたので報告した次第

特に何も設定をいじらずゲームコレクション設定を開いて閉じるだけで発生するので
キオスク解除したら誰でも遭遇する可能性があるからマズイよと
0834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:27:39.48ID:4jJQlQH50
最後の一文ですね、わかりました。
レトペ氏にメールしときます。
0835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-XQw1)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:30:56.43ID:CFmxcn9H0
>>830
ありがとうございます。強制的に拡張子がテキストの拡張子がついてしまっていた模様でした!
0838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:41:28.91ID:4jJQlQH50
>>837
了解しました
0839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-XQw1)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:53:34.25ID:CFmxcn9H0
クイックメニューでゲームを閉じないとシェーダーの設定変えれないのは不便ね。実際のシェーダーの雰囲気見ながら変えたいのに
0840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1193-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:24:17.24ID:G/bEiaAf0
設定解除して一段落したので
とりあえずホットキー設定いじってキーボードで倍速したり、
ステートセーブしたりできるように調整したわ。
フィルターの切り替えはアプデで有りと無しがあったためか
ホットキーでは切り替えられない模様。
有りだとホットキーで切り替えられるのだろうか。
面倒で試す気になれない。。
0842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1335-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:34:26.03ID:P5Rn42bZ0
>>839
emuelecのシステムメニュー→終了→Retroarch起動→設定→ユーザーインターフェイス→メニュー項目の表示→クイックメニュー→シェーダを表示

私はシェーダ使いませんが、これをONにしておけば、コア毎やゲーム毎に設定出来ますね。
0843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-4JKn)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:54:15.45ID:IfFj2tE+0
LANから直接arcadeのフォルダにロムを追加してアウトフォクシーズとネビュラスレイが起動出来ないか試してみた
結果としてはちゃんと音も出て動いたんだけど70%くらいの速度しか出なくてプレイは厳しかった
これは残念だったが次のレトロペディアに期待したい
0845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-Sjl/)
垢版 |
2022/03/20(日) 03:07:27.72ID:F71v7NR+0
>>769
リメイク前から思ってたけど、直下って何処だよ
0851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-XQw1)
垢版 |
2022/03/20(日) 07:24:59.00ID:dYierlpf0
>>842
ありがとうございます。そのあと設定を保存で適用されました!
0852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1335-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 07:47:55.90ID:3OuHseqM0
ずっと前から思っていたけど、ここは過剰に親切な人が多い。
そして寛大で忍耐強い。
あれだけウザかったウンコマンがかわいく思えるほど。

そのお陰で自分も基本的な見落としに気付けたりしているので助かっていますが。
0853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1335-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 08:19:19.57ID:3OuHseqM0
リメイクで公式ツイッターのgoldenアップデートとキオスク解除をしてみました。
動作チェックをしていたらゲーム起動後に操作不能になるものが出てきました。
PCE SGFX と PS です。
コントローラはPS3のDS3を使っています。
SDカードを抜いてみたら正常に操作出来たので、アップデートではなくキオスク解除の影響ではないかと思っています。
手持ちの他のコントローラも含めてもう少し調べてみますが、ひとまず報告です。
0854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1335-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 08:28:55.82ID:3OuHseqM0
>>821
試してみましたが、たしかにSDのコアアイコンが消えますね。
SDのバックアップしてあってよかった。
私はゲームを追加する前に一通り設定を終えていたので気付きませんでした。

メーカーは基本的にキオスクモードでの使用を想定しているでしょうから、
私の操作不能問題もそうですがキオスク解除後のトラブルへの対応はあまり期待出来ないかも知れませんね。
0855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 517c-dhUW)
垢版 |
2022/03/20(日) 08:41:23.42ID:eKuITRwx0
私もgoldenイメージでキオスク解除後だけど8bitdoのSN30Pro+でPSもSGXも問題なく操作できています
USB接続でも8bitdo純正ワイヤレスアダプタでもおk
っぱ8bitdoが無難よな
0856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8110-58ym)
垢版 |
2022/03/20(日) 08:53:28.82ID:qCa0CyJi0
>>854
なった時は、es_setting.cfgをよくよくみれば直せるけどね。
そのフォルダがhidden(隠し)になっているので、元のと同じくsetupとportsに直せば良いです。
0859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-4JKn)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:23:34.29ID:VRedRmie0
ジャンボリメイクの根本的な処理能力の問題でキオスクモードで入ってないタイトルを入れても性能不足で動かなかったりするし元々性能に余裕がないのであちこち弄っても改善しなかったりするのでバックアップを取る以外にキオスクモードに入れておく意味はないのかもと感じた

でもROMフォルダを見てgamelistのファイルを見たら日本語表示の仕組みは分かったのでやろうと思えば読み仮名順にする事も出来ると分かった
ただとんでもない手間が掛かるので自分でやろうとは思わないけど
本気で日本語表示が気に食わないって人はgamelist.xmlってファイルを取り除くだけでアルファベット順にはなるがちゃんと並びを分かって探す分には今の方が圧倒的に探しやすいと思う
0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-QGeV)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:31:40.92ID:8U+CWejE0
そういえば昨日も言ったが追加ゲームのgamelistは
起動した分しか自動作成されない様なんだけど
これ一括で自動作成する方法が分かる人はいないかな

追加分は日本語化されないからそこを手動で変更するのは構わないんだが
そのために1本ずつ起動するのは本数多いとさすがに骨が折れるので
0861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-4JKn)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:38:40.82ID:VRedRmie0
>>860
gamelistを自分で書いちゃえば良いんではないかと
0863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1335-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 10:45:47.77ID:3OuHseqM0
ジャンボ無印のときはゲーム追加のplaylistの編集にこんなソフトを使っていたんですが とても重宝しました。
RetroArch Playlist Editor
ttps://www.marcrobledo.com/retroarch-playlist-editor/

gamelist.xmlの編集にも便利なWindows用ソフトが無いかと思って探しましたが探しきれません。
それっぽいのはあったんですが。

@GameList Editor
ttps://github.com/NeeeeB/GameList_Editor/releases

Agamelistedit
ttps://github.com/thingsiplay/gamelistedit/releases/tag/v0.1.0

@は起動してみましたがフォルダ指定がうまく出来ません。
AはLinux環境が無いので試せていません。

無料ソフトを探すの上手な人 お願いします。
0865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 695f-7+/S)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:32:31.15ID:xxNCKtKW0
レトロアーチでクイックメニューでシェーダー表示とかオンにしてレトロアーチ終了させてゲームを起動すると保存されてなくクイックメニューに表示されてないのは何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況