X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 155f-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 13:06:07.11ID:sVLSCgd90
!extend::vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは↑の文字列をコピペして三行以上重ねてください。

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。
※前スレ

PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642469233/

PS2が好きな人が集まっているんだし仲良く語り合おう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bbe6-BcbS)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:32:24.24ID:LV4JGaLC0
30000、37000、39000を持ってて
30000はDVDを全然読めない漬物石状態
37000と39000はDVD問題なしでCDはしょっちゅう読み込みエラーになるので
厚型は30000後半か50000が良さそう
0748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b67a-u/kF)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:40:09.12ID:GYeHI8D00
ビートダウンは面白いな、わかる
セガラリー2006はもうセガラリーじゃなくてもいいなって思える
1・2まではセガラリー特有だが2006はもう他のラリーゲーやった方がいい気がする
無駄にロードも長いし微妙だったよな、売れなかったし。おまけのセガラリー1目当ての人が多い
0753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b67a-u/kF)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:41:31.04ID:RukP4LqS0
>>750
まぁそこまで難しくはないけど、投げた人が多いやつで
ウォーリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジック 洋ゲーで海外ではPS1で出てたARPG
ナイトメア・オブ・ザ・ドルアーガ ローグ系。やり直しリセットすると…小言がうるさい
エヴァーグレイス1 デモンズソウルの遠いご先祖。ダルさが半端ない
0763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8abd-8DE0)
垢版 |
2022/05/26(木) 09:53:31.11ID:E8EKxxqE0
ゆめりあ
0765ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-wDYB)
垢版 |
2022/05/26(木) 14:42:57.62ID:qfKYugj5M
アウトラン2はドリフトゲームと思えば面白い
面白いゲーム紹介したんだから、買えよ?
0766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b67a-u/kF)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:42:00.76ID:PV9sUCBC0
>>760
元々SFCがオリジナルという印象しかないから「え?PS2でそれあげるの?」ってちょっと思ってしまった

アウトラン2SPはゲーセンでならよくやったけどPS2版はグラに関しては箱版と比較されがちだが
自分はそこについては気にならないんだが、パッドのアナログスティック操作では快適に遊べなかったので
買っても実はそんなにハマれなかった。たまに近所にまだ残ってる筐体で遊んでると爽快だったが
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3776-Lup6)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:50:52.26ID:smcHSY7I0
俺もこのスレでは「紹介しろや」には、なるべく他機種に移植されてないPS2のソフトを挙げるようにしてる
でもPS2版ドラクエVはオーケストラのBGMとかちょっと他機種版とは別物感があって、これはアリだと思っている
偉そうな意見でスマンw
0769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b67a-u/kF)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:58:53.27ID:PV9sUCBC0
まぁベタ移植じゃないリメイクで良い出来だったから候補にあげるのはいいと思う
えって思ったのはあくまで自分の最初の印象の話

PS2アーカイブスのセールで買ったけどファンタシースターコレクションやゲイングランドも面白かった
風雨来記1・2はまだ積んだままですが

アウトランは2SPよりSEGAAGESのあっちの方がハマれたのが不思議
ただの赤い車だのグラがチープだの散々酷評されてたけど遊んでみたらわかる
0774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3776-Lup6)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:11:24.31ID:smcHSY7I0
みんないい事言うじゃん
他スレで心が荒んでたから、なんか楽になったわ

という事で、も1個挙げとく
『ブレスオブファイアV』
これ、シリーズファンからは不評だったりするけど単体で見れば良作、とか言われてたりする

けど俺はシリーズ物として見ても別に抵抗なく受け入れられたし、逆にシリーズの中でも1番好き
今でもたまにプレイしてる
0775ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac7-X9JN)
垢版 |
2022/05/26(木) 20:41:40.23ID:ZLhvjKapa
一番面白いとは言わんが、一番気に入ってるのが「007 慰めの報酬」
PS2版だけFPSじゃなくてTPSのカバーシューティングアクションになっている(要はギアーズみたいなゲーム性)
イギリスの名門ユーロコムの遺作でもある(PS2版のみ)
0779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37e4-bMkc)
垢版 |
2022/05/26(木) 21:33:04.34ID:1UWD+r400
バイオの正統派からは忌み嫌われるかもだけど、「Gun Survivor4」
今じゃFPSは王道なんだろうけど、バイオじゃ珍しい
主人公の目線で撃つゲーム。
マウスも対応なんで敵の眉間狙ってヘッドショットとかも
簡単に決められるし、脚を狙ったりして
敵をオチョクリながら、じわじわと撃ったりしても楽しめるw

客船の船尾で並んで海を見てるカップルゾンビ
男の方をヘッドショットで仕留めると女のゾンビが
気付いて追っかけて来るwんだが、脚を撃つとビッコに
なってからもしつこく追って来るのが楽しいw
他にも超デブの奴をヘッドショットすると
目玉が飛び出て垂れ下がったり、色々と楽しみ所が多い。
人気があまり無さそうだから、安く買えるんじゃないのかな。
0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8abd-8DE0)
垢版 |
2022/05/26(木) 22:42:05.44ID:E8EKxxqE0
ナムカプはレジーナとレイレイの攻撃が強いからガンサバ4の2人が空気だったな
0781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b67a-u/kF)
垢版 |
2022/05/26(木) 23:45:11.18ID:PV9sUCBC0
ナムカプは主題歌が古代祐三の作曲だったり上手く両メーカーのネタを絡めてたし音楽もいい
全体的にSLGなので長いけどラストはなかなか良かった。絵師もキャリバーの人なのでガイド本見てても満足
0783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df05-VXW6)
垢版 |
2022/05/27(金) 00:55:58.20ID:hykQfnIr0
>>769
アウトランは2SPよりも3DSの復刻版の方にハマってしまった。立体視をあれだけ上手く使えてるのは本当凄い

PS2のレースゲーだとFLATOUT2GTRは割とスピード感もあるしめちゃくちゃ出来るし今でも遊ぶなぁ
あとはバーンアウトリベンジとかニードフォースピードのアンダーグラウンド2車道、モストウォンテッドとかも良いね
ソニックライダーズも今でも遊んでる
0784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8abd-8DE0)
垢版 |
2022/05/27(金) 01:29:51.26ID:ppxckBqQ0
>>781
PXZでSEGAも入ってきてから
セリフの掛け合いとかなんか色々と残念になっちゃったんだよな
せがたとかは良かったけど
TwitterみてもPXZよりナムカプの続編を望んでいる人が多い
0785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb02-V5Ah)
垢版 |
2022/05/27(金) 02:07:21.06ID:ComHyB9X0
いろんなレトロゲー漁ってるけどレースゲーに関してはやはりグラフィックがモノを言う印象が強くて結局最新のものに落ち着くな
グラ古いの込みで楽しめたのはチョロQシリーズと元気製のレースゲーくらいかも
0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d733-2yB+)
垢版 |
2022/05/27(金) 02:34:18.41ID:wDE+3YPr0
レトロなレースゲームでいまだにやるのは
クラッシュバンディクーレーシング
ワイプアウトXL
ワイプアウト3
ランナバウト1

全部PS1ですまんが、これらは唯一無二のゲーム
0798ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-6POn)
垢版 |
2022/05/28(土) 02:01:04.32ID:Fo16atmPM
今更購入しようと思ってるのだけど、テレビにD5端子が付いてる場合はD端子で接続するのとHDMIコンバーターで接続するのとではどっちが綺麗?
ググってみたらあまり変わらないみたい。
0799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b7a-cLk4)
垢版 |
2022/05/28(土) 02:16:47.38ID:XtEbM3ol0
SSのポリスノーツだけバーチャガン対応なんだよな。PSでは非対応
ポリスノーツのガンシューはコナミのリーサルエンフォーサーズを流用してる

ガンシューはFCやACでいろいろハマってから家でも遊べるようになってから新感覚なんだよな
ブラウン管テレビ必須だけど。PS2でもバーチャコップリバース出ているが…グラはオリジナルも選べたら良かった
液晶に移って以降はガンシューどうなるかと思ったがセンサー対応になっていたので
「今だからこそ過去のガンシューも完全移植でコレに対応しないものか?」とか思った
ミニシリーズみたいにセンサーとガンコンセット売りにするとか
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b7a-cLk4)
垢版 |
2022/05/28(土) 02:28:22.55ID:XtEbM3ol0
>>798
大差ないんだよな。だから興味でHDMIコンバーター手を出すくらいならDかSで満足した方がいい
HDMIじゃないとキャプや配信できないというならまた別の事情だけど
エミュみたいな解像度変更や、PS3上のPS2アーカイブスのような変換なしでHDMI出力できるグラを期待しない方がいい
自分はD使ってるがSでもいいくらい。元々PS2じゃSD画質のソースだし変換したところで、所詮はSD画質なので実機なら割り切る
0801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01da-x6G5)
垢版 |
2022/05/28(土) 05:46:03.51ID:PineKZfo0
PS2のガンコン2で遊べるガンシューはヴァンパイアナイトが一番好きだったな
バイオとかのガンサバイバー系はガンシューとしては珍しく自分で移動操作も強いられるから個人的には普通のコントローラーで遊んだ方が楽だった
あとザ・警察官だけはガンコン2非対応でコナミ製のハイパーブラスターというガンコン対応だから注意が必要という
0803ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp8d-4OPX)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:21:12.22ID:FVNtSpifp
>>795
Kunoichiはカメラ操作の左右リバース設定がなかったから、最初から最後までずーっと違和感ある操作でマジクソだった
PS2時代にもなってその辺行き届いてないソフトはダメだな
0805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b7a-cLk4)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:27:41.79ID:XtEbM3ol0
アルゴス面白いよな。グラも悪くないし秘石集めも楽しかったんだがな、曲もいいし…
アーケード版が名作だからって新品で買った知人が
「カメラワーク最悪、発売後すぐに980円売りのクソゲーだぞ」と言ってたが
オレはやってみて面白かったから全周回した。普通にオススメ
その後、アルゴスをベースに作ったニンジャガイデンが箱に出てたが
その知人はそっちは絶賛していたけど序盤で雑魚にボコボコにされてた
0807ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM75-4awi)
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:11.12ID:gih85nxkM
PS 2のアルゴスの戦士、雰囲気とかゲーム性結構好きだったけど
あのもっさり感は人を選ぶだろうね
後にそのゲーム性はゴッドオブウォーが引き継いで
なぞなぞ脈々と受け継がれたけど
0808ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM75-4awi)
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:50.71ID:gih85nxkM
あと PS 2のガンコンと言ったら最近タイムクライシス3買ったけど
あまり聴かないけど評判悪いのかな
もちろん今の液晶なのでガンコン使えないのでコントローラーでやってるけどw
ニンジャアサルトとかうもれた作品という感じだけど評価はどうなんだろう
0810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7102-tf7f)
垢版 |
2022/05/28(土) 12:35:38.87ID:bAK+Je5w0
タイムクライシス2のクライシスミッションをやり込むと最終ステージで1の主人公と戦える

タイムクライシス5の最終ボスは2の主人公の片割れ
序盤は伝説のエージェントとして主人公たちをサポートしてくれるが実は黒幕

というのはあまり知られていない
0811ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4b-V/MO)
垢版 |
2022/05/28(土) 13:42:27.73ID:Q25xap7kM
風雲幕末伝がめっちゃ気になる
面白いか教えて
まあ安いし買えば良いんだろうけど、ほとんどプレイせずに無駄になったソフトが2年で30本
当たりは4、5本だな
0816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3bd-UHt1)
垢版 |
2022/05/28(土) 19:09:00.35ID:urd0Wt1i0
ベロニカのバトルゲーム
ウェスカーでクリアできた
ちゃんとマグナムをツモってくれて良かったよ
本編Sランクは一撃死がしんどいから諦めた
0820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93c2-V/MO)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:49:29.49ID:YCkYbqBB0
グラセフはゲームカタログ@wikiによるとサンアンドレアスとリバティーシティ日本語版は規制により劣化ゲーだと
なのでバイスシティ一択、でエエのん???
0821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01da-x6G5)
垢版 |
2022/05/29(日) 09:19:30.50ID:pFygXQeJ0
GTA3は規制なし(あるにはあるが隠しコマンドで解除可能)だよ
初期の作品だから理不尽な部分は多いけど面白い

バイスは少し規制あるけどPS2の日本語版では一番面白い

サンアンドレアスはPS2の日本語版は規制酷すぎて他のハードでやるのが無難

リバティーシティストーリーズ及びバイスシティストーリーズはゲームバランスに影響する規制もあるけどあまり移植されていないからPS2版でも良いかな

結論を言うとサンアンドレアス以外はPS2版で良し
0822ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM05-4awi)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:47:36.68ID:jBEON/x+M
>>820
PS 2のだったら
3とバイスシティがハチャメチャ感あって面白かったよ
サンアンドレアスは確かに規制が厳しかったけど攻撃的な遊びじゃなくて散歩とかドライブとかだったら最適なゲームだった

リバティーシティストーリーズは画面が汚くあまり好きじゃなかったけど後の教訓かバイスシティストーリーズは PSP 本家よりも画面が綺麗で好感が持てた
バイスシティストーリーズはやった方がいい

さンドレアスは PS 3でも出てるけどあれも規制が厳しいんだったっけ
海外版が規制がないので欲しかったけど基本的に日本人じゃ家庭用では手には入りにくかった
無難にパソコン版で日本語 MOD 入れたりして遊んだ方が無難
4や5よりもサンアンドレアスは人気もあるし改造 MOD が爆発的に多い

最近出た3と Vice City とサンアンドレアスのリメイク
結構人気が出たけどやっぱり動きがキビキビしてた方がゲーム的に面白いのかな
0823ゲーム好き名無しさん (ニククエW 4905-w/1x)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:47:53.93ID:3RLS7P0c0NIKU
GTAのストーリーズの二本はPSPでここまで出来るのかっていう驚きの方が大きかったな
どっちも好きで結局PSP版もPS2版も買ってしまった
外伝作みたいな感じなんだけど、本家よりもお手軽に遊べて好きなんだよね
0824ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5933-WsBC)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:51:21.16ID:ioWOncip0NIKU
サンアンドレアスの規制なんて大して気にならんぞ
それよりシームレスで異常に広いマップや海底から雲の上まで作り込まれてるからサンアンドレアス一択や
0830ゲーム好き名無しさん (ニククエW 93c2-V/MO)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:37:15.71ID:YCkYbqBB0NIKU
wikiでこき下ろしてると鵜呑みにしてしまうんだよな~
なんかwikiって公式的な万人の評的な物を感じて受け入れてしまう
実際触って自分がオモロいかどうかなのにな
0832ゲーム好き名無しさん (ニククエ c102-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:49:35.16ID:GalEX6h20NIKU
>>828
普通に遊ぶのに支障が出てる部分もあるからな
GTA特有の防弾とかの貴重な車を集めるのが好きなんだが、
規制のせいでものすげえ難易度上昇してるのがある

にしてもGTA5になってもガレージから車が消えるバグが直らんのはなぜなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況