X



古のヲタク達がゲームのネタを語り合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:55:23.48ID:B2B5fEwo0
皆さんの内に秘めたゲームの熱や思い出話、果てはゲームクリエイターに寄せる思いなど、ゲームに関するネタならなんでもOKです。
(雑談も可です)
語りたい事が沢山ある場合も長文でOK。
基本的に「スレチ」はありませんが、荒らし行為や意見の押し付けはNGです。

関連スレ
【D食】今こそ飯野賢治を語ろう【E0】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1646208491/
0663ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 03:42:12.32ID:acfFYDdo0
m(_ _;)m すいません。
吉良吉影ネタを書きたかっただけなんです。
もう勘弁して下さい…

そして、餓狼伝説のストーリーはサッパリ分かりません…
ちょっと読んでみたけど、ダメです、頭に入って来ねぇ…
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 04:17:52.44ID:acfFYDdo0
ここで唐突にオススメの漫画3選

・ミステリと言う勿れ
このマンガ最近人気ですね。
いわゆる巻き込まれ型ミステリ。
探偵でもない学生の主人公が、持ち前の観察眼と記憶力で事件を解決していく。
ある意味達観した主人公の語りが面白い。
あの都市ボーイズの早瀬氏も絶賛w

・推しの子
最初は絵柄と設定で食わず嫌いしてたけど、読んだらハマった。
ジャンプ+のアプリで初回はタダで読めます。
ちなみにそこで連載してる他の漫画もランキング上位はどれも面白い。(スパイファミリーとか)
芸能界×転生の異色サスペンス。
主人公は元産婦人科医で、お忍びで出産に来たアイドルを担当していたら、何者かに殺されてそのアイドルの子供に転生。
よー考えつくわ。こんな設定……w
芸能界の裏側とサスペンスのミックスで面白い。
少しダレてたけど、最近また面白くなって来た。

・寄生獣リバーシ (完結済)
あの名作、寄生獣の裏側で起こっていたアナザーストーリー。
要するに後付マンガ。…の割によくできてる。
原作ファンならニヤリとすること請け合い。
岩明均(寄生獣の作者)の絵がキレイに上手くなったらこんな感じだろうな、という違和感の無い絵柄。
着地点が見えているのに面白く描けていて、ストーリーも原作を「リバーシ」した設定になっている。

皆さんのオススメは何かありますか?
宜しければ教えて頂けると嬉しいです。
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 09:49:22.28ID:E5zwiTIX0
>>656
そんな世の中絶対間違ってます(怒)
本能をむやみに押さえつけると絶対どこかで反動がきます!
歪な世界になる!
映画の時計仕掛けのオレンジで主人公アレックスがロボトミー実験で暴力性を強制的に押さえつけられた結果どうなりましたか!?(知らんがな)
過激なエロをまだ未発達な子供達にいたずらに充てがうのはいけませんが、小出しのエロで欲求を逃すのも大事だと思います!
昔、小2の息子にスマホを貸したら「おなのこのおまた」「おなのこのおっぱいもみも」
って検索履歴が残ってて笑ったのと同時にガキにも性的好奇心はあるんだなと思い知らされたわけです
(エロいエルドラド伝奇推しだった次男さんならきっとわかるはず)

>ラスアス旅ゲー
確かに旅ゲーですよね
映画だとロードムービーってジャンルかな
旅と人生は似ているなんて言葉を聞いたことがありますけど、エリーとジョエルが旅を通じてお互いの人生を交差させ、徐々に一つに重なっていく
ジョエルは失う恐怖を知っているから、なかなか重なりたがらないんですよね…

旅を終わらせたくない、でも最後を見届けたいって気持ち、僕もそんな気持ちになりましたね…っていうかほとんどのプレイヤーがそうなるのかな…
PS3がぶっ壊れた時に「コラァ!最後見せろぉぉ!」ってなって本体買い替えたら狂ったように最後を目指しましたけど…
0666ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 10:03:28.80ID:E5zwiTIX0
自分、漫画はあまり読んでないからオススメが難しいw
思い出したら書きます!

>>664
寄生獣はマイベスト3に入るくらいハマりました
スピンオフ作品が出てたのは初めて知りました!
1話だけ読んできましたが、なるほど…そういった主人公なんですね~…
絵もしっかり寄せてて別物感はほとんど無いですね
完結したら一気見したいですね!(寄生獣の時も数冊づつ買ったから、その都度続きが気になってヤバかった)

ミステリと言う勿れはドラマの影響もあって人気を更に後押ししたのかもですね
ドラマを1話観ただけですが、物怖じしない主人公の性格が面白かったのは感じました
0667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:49.34ID:E5zwiTIX0
>>665を読み返したら論点メチャクチャだったんで整理💦

■元々許されてたゲームのちょいエロを廃すのは良くない
■ゲームのエロは子供の主食エロでもある。それを禁止したらかわいそう
■ゲームのエロは別腹だから大人だって禁止されたらかわいそう
0668ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 10:31:21.63ID:acfFYDdo0
>>665
分かっています!分かっていますとも!!
しかし、しかしですよ。
我ら男子の、本能と言えば聞こえは良いですが、つまりは欲望である訳でありますが、
その欲望によって、世の女性達が不当に虐げられていたのも、また事実であります!!
コンシューマーでは世間からの厳しい声に怯え、一時期のちょいエロゲーは鳴りを潜めてしまいましたが、
依然、地下では我ら男子の欲望を満たす為に、ガシャコンガシャコン、エロいゲームが日々量産され続けているのです。
つまり何が言いたいのか!それはですね!

人類総エロ化「女の子だって本当はHなんだよ」補完計画!!

これですね。これ。
もうね、男女平等を叫ぶならこれ。
女の子も本能、いや欲望に忠実になるべきなのです。
だってホラ、あれでしょう?
女の子は男子の何倍もの快感を得られるって言うじゃあないですか。
だからほら、そっち方面でも世の女性はガンガンに声を大きくしておk。

だから刀羅ナツコさん、 ボクにデスバレーボムからの摩利支天、そしてダイビング・ギロチンドロップで昇天させてぇ!!
(やっぱよく分かってない)
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 11:24:20.81ID:acfFYDdo0
>>665
初めて「時計じかけのオレンジ」を観た時の衝撃は今でも忘れられません。
スクリーン越しにアレックスのウルトラヴァイオレンスが襲って来るようでした。
まさか「雨に唄えば」があれ程までに恐ろしい響きを持って聴こえてくるとは……

アレックスの暴力性が矯正実験で歪に抑圧され世に放たれた結果、彼自身を別の暴力が襲う皮肉。
本来歪であるはずの彼を描きつつも、その外側には更なる社会の歪があり、歪に矯正されれば最後には更に歪が増幅すると暗示するラストで、もうイビツが不正に見えてきてゲシュタルト崩壊。
(自分でも何が言いたいのかよく分からん)

>小二の息子さん
あらヤダ可愛い。
「おなのこのおまた」「おなのこのおっぱいもみも」
心が、心が浄化されてゆくようです……

いつからだろう。
「エロ動画 無修正」「AV女優 オススメ」しか検索履歴に残らなくなったのは……

>ロードムービー
確かに。旅ゲーって書いてしっくりきて無かったんですが、そっちの方が良いですね!
旅ゲーは風雨来記みたいな感じのゲームにちょうど良い表現かな。

ラスアスで、あれは皆そうなりますよね…
ジョエルは失う恐怖を知っているから、エリーと人生を重ねるのにも葛藤する。
旅の終着点に辿り着きたくないのは、ジョエルもプレイヤーも一緒です。
でも、あの旅を通じて二人の間には確実に「親子愛」が育まれていました。
二人の人生はいつしか重なり合っていたんですよね。
……すげー切ない。

ロードムービーには、家族愛だとか青春とか、そんな言葉が似合いますね。
期待して買って少しイマイチで放置中の「Life is Strange」と「Road 96」もロードムービー要素があるし、やらなきゃなんですが。

あ、知ってます?「Road 96」はシナリオ生成に、ノーマンズスカイと同じようにプロシージャル生成を使ってるって。
あれをシナリオ生成に使うとか、は?何言ってんだ?って自分もよく分かってないんですが…w

とにかく、千差万別のストーリー展開を生み出すのに使ってるらしいです。
ロマサガのすげー版みたいな。
0670ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:00:43.84ID:acfFYDdo0
>>666
エロ本ばっか読んでるから、……もうw

つーか、今気付いたんですが、エロ本は「観る」ものであって「読む」ものじゃないですよね!?
カレーは飲み物じゃないし!
官能小説は読む!エロ本は観賞する!!

【観賞】
鑑賞とは、芸術作品などの美的な対象を視覚、あるいは聴覚を通して自己の中に受け入れ、深く味わうことである。
対する表現とは異なり、能動的とはいえないものの、対象に直接的なおかつ積極的に関わり合うことによって、対象の中から具現化された美的なものを見出すことのできることから、受動的な美的体験でもない、という特徴も持っている。

なるほど。
深く味わい、直接的なおかつ積極的に関わり合う……
…ふぅ。良く分かりました。

>寄生獣
おぉ!マイベスト3に入りますか!!
面白いですよね~
俺的「無駄に長引かせないでキレイに終わった」漫画の代表でもあります。
大学生の頃まだ周りは誰も知らなくて、談話室に持っていったら女子から散々気持ち悪いと罵られて悦に浸っていたんですが、そのうち女子含めて皆ハマってニチャニチャした思い出。

>ミステリと言う勿れ
あー、ドラマにもなってましたね。
未見でした。面白いのかな。
確かに物怖じしない主人公ですww

>>667
確かにエロは大事ですね。
大人も子供も、おねーさんも。
0671ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:28:00.46ID:E5zwiTIX0
>>668
>女の子だって本当はHなんだよ補完計画
これ、目から鱗。男女歩み寄りの打開策になるやも
刀羅ナツコさんを酷使しスギィ!

>>669
ドルーグ様、解説ありがとうございます
ガリバー痛のする難解な作品ゆえ、内容を思い出すのに助かります
公開から25年後も経って観たのに、その時にでも衝撃はありましたね
人間と暴力の関係性、ひいては自分自身のありかたを考えさせられる深い作品でしたね

> エロ動画 無修正
裏世界の流行語大賞でございます

>Road 96
このタイトル初めて知りましたが、プレイヤーによって体験が違うってのは凄いですね
未来のAVGゲームだ…
知らないタイトルをわんさか紹介してくれるので刺激になって良いですね
ちょっと自分のゲームのアンテナを直そうかな
0672SJ
垢版 |
2022/05/24(火) 12:44:00.34ID:5ahKoP6S0
>>664
推しの子を出すとは!
あの作品はイイですね。

赤坂アカ先生はギャグよりもシリアス一辺倒のストーリーを描いてくれた方が良いと思うのですが、
思い出したように急にギャグ展開をやるのがなんか残念なんです。
オレ的には。

かぐや様は告らせたい。も良い作品ですよ
0673ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:52:43.86ID:E5zwiTIX0
SJ氏

>>670
観賞って言葉にこんな深い意味があったとは
これ書いた人も洞察がすげー
エロ本に結びつけるとエロく感じる名文

>寄生獣
無駄の無い漫画のイメージで、仰る通りキッチリ終わらせたのは本当に良かった
人に読ませたくなる漫画筆頭ですよね
そのエピソードを聞いて僕もニチャニチャしてしまったw

オススメというか好きな漫画です
ちょっと変わったやつをピックアップ

【シガテラ】
古谷実のシリアス漫画シリーズが大好きで、特にシガテラはシリアスと明るさのバランスがとても良いです
胸糞悪くなる展開もそこそこあるので好き嫌いは分かれます
一癖ある登場人物や展開、全てひっくるめて「青春」と呼びたい

【刑務所の中、刑務所の前上下巻】
花輪和一が銃刀法違反で刑務所に3年入った時のルポ漫画です
漫画家としての細かい描写や視点、刑務所内の雰囲気がとても伝わってきて「刑務所、絶対入りたくねーわ」と犯罪抑止にもなります
刑務所の前は、時代劇みたいな話と刑務所の話がごちゃ混ぜになっている変わった構成で、時代劇を省いて1冊にまとめろや!と思わずにはいられないです

【東京大学物語】
一見ただのクソエロ漫画ですが、人の心を覗くような、深く抉るような内容で面白いです
0675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:10:43.73ID:acfFYDdo0
>>671
ガリバー痛ワロタww
自分はトルチョックぐらいしか憶えてませんでしたが、「ナッドサット言葉」はかなりあるみたいですね。
https://kubrick.blog.jp/archives/52210216.html

>Road 96
確かに未来のコンセプトを持ったAVGです。
無数のイベントやキャラをランダムに組み合わせるのに、プロシージャル生成を使ってるらしく。
めっちゃ期待してたんですが、インディーズ作品故かせっかくのイベントの品質がどうもぎこちないと言うか…
操作性もあまり良くありません。
あと日本語訳がかなりボロボロで萎えますw
…と、けっこう悪口を書きましたが序盤で止めちゃってるので、通しでプレイすれば評価が上がるかもしれません。

無数のイベントで思い出しましたが、サガシリーズ大好きな自分は「サガ スカーレットグレイス 緋色の野望」も
プレイする人でまるでシナリオが違う
という評価に惹かれて買ったんですが…

……うーん。
大好き補正が働かないほど戦闘が面白くなくて、キャラデザがクソダサかったので絶賛放置中です。
VITAで無印版を買って挫折、スマホで完全版を買って挫折。
自分にとっては、全くソッディングなイーグラでした。
0676ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:21:17.72ID:acfFYDdo0
>>672
分かりますか、SJ氏!!
演劇パートで少し見限りかけたんですが、最近またサスペンス風味がイイ感じになってきましたね。
自分は「推しの子」にはそんなギャグ展開を感じませんでした。

「かぐや様は告らせたい」は、食わず嫌いで読んでないんですよねぇ…
原作者が同じだから、絶対面白いとは分かってますが。
そのうち読みます!!
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:51:09.45ID:acfFYDdo0
>>673
東京大学物語しか分からん!!

古谷実は、稲中・僕といっしょ・ヒミズぐらいしか読んでなくて「シガテラ」は未読でした。
良いですよね、古谷実のシリアスシリーズ。
あんなギャグ漫画を描きながら、あそこまで人の内面を抉った漫画も描ける。
なんだか笑いと狂気は表裏一体な気がします。
「全てひっくるめて青春」ですか。
シガテラ、ぜひ読みたいです。

刑務所のやつ、全く知らん漫画です!
E氏の説明が上手いから、これまた読みたくなりますね…
ルポ漫画も好きです。
タイトルは忘れましたが福島原発事故の除染作業を描いた漫画があって、マスゴミの報道とは随分と違っていて驚いた記憶があります。

江川達也の漫画は一時期ハマって読んでました。
東京大学物語もかなりの冊数集めてたんですが、あまりのエロ描写に「こんなの俺が求めてたのと違う…」と挫折。
長考した後の(この間0.5秒)とかのノリは大好きだったんですが。
どこかのインタビューで「最初から子育てを描きたかった」とか言ってたのを読んで、少し見方は変わりましたが、未だに再読には至らず。
「GOLDEN BOY」は大好きです。
0678SJ
垢版 |
2022/05/24(火) 14:07:05.94ID:/V+n/Y030
何度も読み返す、集めた単行本を手放したく無い。
こういうものがその人にとってのオススメ作品だと思うのです。

オレにとってのそんな作品をあげます

【ビバ!柔道愚連隊】
1990年代初頭にマガジンで連載されていた柔道漫画です。
2年ぐらい連載されていたみたいなので当時はある程度知られていたと思いますが、
今となってはマイナーもいいところな作品でしょうね。

年季の入ったマガジン読者なら覚えているかも。

柔道漫画の定番であろう、「体の小さい主人公が柔道で活躍する」という内容なのですが、
主人公の成長物語とギャグ展開が丁度良く混ざってて、
「抜くところは抜く、締めるところは締める」というメリハリが効いた作風がよいです。

特に主人公を導く柔道部の先輩たちが普段はふざけまくってるのに、
いざ試合になると人が変わったようにガチガチの熱い柔道をやるギャップが素晴らしいです。
0679ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:44:13.55ID:acfFYDdo0
>>678

>【ビバ!柔道愚連隊】
これ知らなかったのでググってみたら、キャラに何となく見覚えがありました。
けど、内容は全く憶えておらず。

> 何度も読み返す、集めた単行本を手放したく無い。
これめっちゃ分かります。
自分は最初めちゃくちゃハマって単行本を集めるんですけど、途中で面白くなくなったら惰性で集めるのが嫌ですぐに売ってしまうんです。
BLEACHとかBLEACHとかBLEACHとか。

手放さす手元に置いているので、あまり共感されないやつを挙げると

・超人ロック(主に少年画報社版)
日本でも有数の長寿マンガ。超能力モノの金字塔。
このタイプのSFマンガは他には知らない。
永遠の時を生きるエスパー、ロックの物語。
掲載された雑誌が尽く廃刊になるのでも有名w
(毎回セカンドフェイズ発動して草)
作者がもうかなりの高齢なので、絵の描き込みが悲しいぐらいに簡略化されてて涙。
初期の少年画報社版が画力、ストーリー共に脂が乗ってて最高。
最近の話は過去の遺産の食い潰しばかりでまた涙。

・MASTERキートン
名作だと思うけど、地味過ぎるのかあまり理解されなくて悲しい。
考古学者×保険調査員×元SAS教官とか設定盛り過ぎやん。好き。
毎回それほど盛り上がるわけでもなく描かれる人間ドラマがまた良い。
主人公のキートンも別に戦闘のエキスパートではなく、サバイバル技術を活かす方向のキャラ設定なのも良き。
娘の百合子が可愛い。好き。

・ギャラリーフェイク
これも地味なんですかねぇ。あまり理解されない。
メトロポリタン美術館の元キュレーターが主人公。
美術品や骨董品に詳しく、その歴史にもウンチクがあって読んでて非常に面白い。
主人公もただの正義漢などでは無く、贋作、レプリカ専門のアートギャラリーを営んでいたりする。
助手の女の子とのほのかな恋愛要素もあって、何となく神宮寺三郎と助手の洋子との関係を思い起こさせてヤキモキする。
(余計なお世話)
0680ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 17:17:52.97ID:acfFYDdo0
共感されるやつ
・美味しんぼ
・宇宙兄弟
・鋼の錬金術師
・HUNTER×HUNTER
・呪術廻戦
・浦沢直樹のやつ全般

そこそこ共感されるやつ
・カイジ
・うしおととら
・ザファブル
・テセウスの船
・ベルセルク
・チェンソーマン
・レベルE


結論、冨樫仕事しろ。
0681ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:01:28.23ID:KF98E+m30
レスごちゃ混ぜ申し訳ない!

>>675
んー!コンセプトは良いのに惜しい…!
通しでもソッディングな予感…
でも、これからレベルの高い作品が出てくるでしょうから楽しみですね

> サガ スカーレットグレイス
個人的にサガは戦闘の面白さ、カッコ良さ(曲とか敵の存在感)でプレイしてたから戦闘がクソじゃ嫌ですね
無印で冷めたのに完全版も購入するとは良いお客さんです
開発もこういったファンを大事にして欲しい。トルチョック制裁!



>>677
除染の漫画は未読でしたが「いちえふ」ですかね?ノンフィクション系は好きなんで読んでみます!3巻というちょうど良い長さ。

東大物語は、まじかるタルるート君の作者がこんなエロいの描いてたのか!っていうショックもあっていとこと2人で買い集めてましたね。その思い出もプラスしちゃってますね。
GOLDEN BOYも同時期に知って、主人公の「勉強になるな~」というセリフと、経験した事は全て記録として「お勉強手帳」に書き記す馬鹿馬鹿しさがウケて、いとことお勉強手帳を数年かけて6冊くらい量産しましたw
読み返すとどーでもいいことばっか書いてあって面白いです。

>>678
>ビバ!柔道愚連隊
僕も全く知らない漫画ですね…
あの頃いくつかあった柔道漫画の隠れた名作だったんですかね
人の行く裏に道あり花の山ですね
0682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:53:27.72ID:E5zwiTIX0
>>679
>MASTERキートン
コンビニ本のやつを1冊(カーリマンの回がメインだった)読んだだけですが、確かに面白かったです^^
遭難しても彼がいたら生き延びれそうな安心感w
なにかと万能だけど、家族との関係を疎かにしてしまう、みたいな、うろ覚えですみません💦

>>680
レベルE
宇多田ヒカルの本棚にもあって「ヒカルわかってんじゃん!」と思いました
チェーンソーマンも今まで読んだ漫画と何かが違う面白さにハマりました。いつ誰が死んでもおかしくない危うい世界観は好き。

その中だと宇宙兄弟が気になってます。
0683ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:00:14.76ID:acfFYDdo0
>>681

>Road 96
もう見たかもですが、紹介記事とかググってみて下さい。
世界的に評価されているゲームですので。
E氏にとってはドロブイなイーグラかも。

>サガスカ
それがですねぇ…
今迄で戦闘が1番面白いとか言うブラッチニー共が一定数いるんですよねぇ…
VITA版ではロードがトルチョック制裁されたスコチーナのように長かったんで、戦闘に行く度にウンザリしてたんです。
それが改善されれば戦闘もサクサクで面白くなるはず!!と思ったがそんな事は無かったぜ!!

>除染作業のマンガ
そうです。「いちえふ」です!
自分は持ってなくて、漫喫で読んだだけですけど、面白かったですよ。

>お勉強手帳6冊
マジすかww
またしても、いとこ氏の存在感が光りますね。
自分も錦太郎のように、さすらいのお勉強野郎でありたいと思ったりしました。
GOLDEN BOYも最初は良かったんですけど、次第にまた変な感じに江川氏が暴走しちゃいましたからねぇ…w
トルチョック制裁!!

(そろそろナッドサッド禁止令出さないとキツイ…)
0684SJ
垢版 |
2022/05/24(火) 20:23:51.10ID:0IAzFs+o0
>>679

>>681
まあー、今から30年前の漫画ですからね
知らなくて当たり前という感じでw
作者の方も今は活動してないみたいですし

ただ、面白かったんすよねー
コメディとシリアスのバランスがオレ的には見事でした
スポ根としても十分に熱くて

チャンスあれば諸兄たちにも読んでほしい作品です
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:15:56.45ID:acfFYDdo0
>>682

>MASTERキートン
そうです大体合ってますw
軍隊経験もあってホントは強いのに性格はちょっと抜けてて、そのせいか奥さんとは離婚してます。
でも娘はそんな父親にも何かと世話を焼いてて、その関係性も良いなーと。

>宇多田ヒカル
ヒカル分かってんじゃんw
レベルEのEは、エイリアンのEだからな!
くれぐれもAと間違うんじゃないぞ!
冨樫の才能が溢れてますよね。
漫画、描いてクレメンス……

>宇宙兄弟
これはオススメ。
アニメは観てないんで、そのうち…と思ってますが。
弟に劣等感を持つ不器用な兄貴が、宇宙飛行士になる夢を追いかけてく話です。
ユーモアもあるし、兄弟愛も描かれる感動巨編です。
0687ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:31:52.13ID:acfFYDdo0
>>684
「柔道漫画」でググっても、かなり下の方にしか出て来ませんね…
自分が知ってるのは、柔道部物語、帯をギュッとね!、新・コータローまかりとおる!、YAWARA!ぐらいでした。
なぜか「!」を使ってるタイトルが多いな…
勢いが大事なのかな。

ビバ!柔道愚連隊は、やはりかなりマイナーな扱いのようですね…
それでも、SJ氏のような熱烈なファンがいるのは作者氏も嬉しいでしょうね!!
BOOK・OFFとか漫喫に行った時に探してみます!!
0688ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:01:57.74ID:E5zwiTIX0
>>686

>宇宙兄弟
「有名作だから自分でググれ!」って感じでしょうけど背中押してもらいたくて振っちゃいましたすみません^^;
あ!アニメもあるんですもんね!ネトフリにあったから要素チェックしてみます😀
0690ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:53:57.64ID:acfFYDdo0
ww

宇宙兄弟のアニメ、けっこうデキが良いらしいですね。

アニメと言えばちょっと前の作品ですが、化物語シリーズや「イド・インヴェイデッド」も好きです。
0691SJ
垢版 |
2022/05/25(水) 07:47:43.52ID:eEjsluf30
>>687
コータロー柔道編ご存知ですか!
あれもいい作品ですよね。

オレは今になって単行本を全巻セットで買いましたw
0692ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:27:11.35ID:Bg4gQpBK0
>>691
コータロー面白いですよね!!
好きな漫画に書くのを忘れてましたけど、ジョジョみたいに部毎に内容がガラっと変わって凄い作品だと面白います。
(下ネタ百合ネタ多めですがw)
最近追ってなかったんですが、確かバスタードみたいに途中で止まってたような…

ゲームも漫画も好きなやつ、かなり漏れが多いですね…
ちなみに1番好きな漫画はジョジョです。
8部は酷いデキでしたが…
0693SJ
垢版 |
2022/05/25(水) 12:46:23.42ID:JdxyZfKx0
>>692
柔道編は柔道編できちんと話が独立してますからねー

コータローシリーズは2003年ごろにやってた「コータローまかりとおるL(エル)」が連載中断してからそのままになってしまいました。
一応コータローシリーズの最終章だったそうですが、
作者の方が最近引退宣言をして正式に未完で終わってしまいました(ノД`)
0694ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:56:04.35ID:Bg4gQpBK0
>>693
え。作者の疲労(というか手とか腰でしたっけ)が限界で中断してたのは知ってましたが、正式に未完扱いになったのか…
うわ…。それは残念…
忍者の話、面白かったのに。

でも描き込みもしっかりして手を抜いてなかったし、大変な仕事ですよね…
ベルセルクの三浦先生も亡くなったし、好きな漫画が読めなくなるのは残念ですけど、命を削ってまで描いて欲しくないのが本音です。

でも、冨樫はそろそろ仕事しろ。
0695ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:24:56.25ID:DBzkPDCR0
冨樫再始動です!
Twitter始めたみたいですね
「とりあえずあと四話。」というツイートの意味するところとは…
0696ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:54:49.17ID:Bg4gQpBK0
>>695
げげ。ホントだ!!
とりあえずフォローしました!!

情報ありがとうございます!!
0697ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:13:46.94ID:Bg4gQpBK0
>>695
今までのパターンだと連載開始するのに10話ストックしてましたから、それがあと4話なのかな。
さすがに今の章のラストまでの話数じゃないと思いますが。
で、休載する時に既に次の10話分のネームはできてるって言ってたんですが、おそらく大部分を練り直したんじゃないかなーと思ってます。
冨樫の悪いクセでかなりの情報を読者に与えてしまった為に、先の展開を読まれたっぽくてw
たぶんファンの予想は的中してましたね。
0698ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:36:02.06ID:Bg4gQpBK0
以前このスレで少し話題に挙げた、Android版PC98エミュの開発者の方がさっき降臨されて、新しいエミュをうpして下さいました…
人(-ω-,, ) 圧倒的感謝!!
0699ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:34:24.35ID:Myy/wQ180
>>697
先の展開を当てる読者も凄いw
練り直すリソースを連載に充ててくれ!って感じ😖
でも、続ける意思を確認できたからひと安心

>>698
有言実行の神再降臨ですね!
ユーザーは神に感謝を伝えられるし、神も皆に感謝されてモチベ上がるし、降臨は良いことづくめですね
0700ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:53:40.74ID:Bg4gQpBK0
>>699

> 先の展開を当てる読者も凄いw

いや、当たってるかどうかは冨樫のみぞ知る、なんですけどねw
まぁ考察を見る限りは、大きくは外れてないかと。
1番嫌なのは、結局練り直してなくて予想通りの展開になるパターンですね…
それだけはヤメてくれメンス…

> ユーザーは神に感謝を伝えられるし、神も皆に感謝されてモチベ上がるし、降臨は良いことづくめですね

それがですねぇ…
カス共は感謝を伝える事すらせずに、ただ落とすだけなんですわ…
今見たら20回ちょい落とされてましたけど、エミュスレで感謝を述べたのは自分以外は、単に「神が来た!」とだけ言ったコメントが1つのみ…
最悪っすわ。
自分が開発者なら、もうやーめた!!……になりかねませんね。
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:13:43.26ID:Myy/wQ180
げ…それは最悪…
後々の自分の幸せにも繋がるんだから一言くらいお礼を述べるべきですね
これからお礼が増えるのを期待…!
0702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 02:25:10.24ID:smcHSY7I0
あ。間違えてエミュスレに書き込んでしまったww

今また確認したらダウンロード数は34、お礼は1人だけ増えてて以前の降臨時に熱くお礼を言ってた人が不具合報告を兼ねて発言したのみ…
何で「ありがとうございます」のひと言が言えないのかね…

まぁ、良いか…
ホントの事だし。
0704ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 07:59:57.85ID:smcHSY7I0
今、このスレ見てたら広告で「監獄学園 全巻無料」が出てきてワロタww
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:38:35.16ID:v96tpkEo0
マジすか…w
でも、見に行ったら誤爆の内容に納得してお礼してる方が1人いるから良いカンフル剤になるかも?

>監獄学園
ターゲティング広告すげぇw
0706ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:43:24.66ID:smcHSY7I0
その後のコメントがまぁ酷いw
早速反応するとこでしたがグッと我慢して、他のスレ民の書き込み待ちです。
ホント、あんなカスが居るから…
0707ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:56:19.92ID:yb3UQQ/j0
K氏落ち着いてください(焦)
あのエミュスレの二の舞になってしまう気が…
0708ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 10:07:23.77ID:yb3UQQ/j0
いや、K氏の仰る通りで完全同意ですけど、あのカスの反応を見るに絶対荒れる!
0709ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 10:36:46.62ID:yb3UQQ/j0
すみません、他人の書き込みをK氏の書き込みと勘違いしてしまいました…
0710ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 12:08:22.93ID:smcHSY7I0
いえいえ。
少数ですが、皆無よりはマシ。
バカばっかじゃなくて、ちゃんと感謝しているヤツもいるよ、と開発者の方に伝わったと思えば、それで良いです。
つーか、民度低過ぎて嫌になるわ。
0711SJ
垢版 |
2022/05/26(木) 12:46:21.66ID:b9bddrWx0
主張が一貫してる分、タクアン君の方がずっとしっかりしていると言えますな。
0712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 13:08:01.94ID:smcHSY7I0
>>711
ホントそうですね。
タクアン氏の書き込み方にはちょっと思う所もありますが、単発の煽りしかして来ないカスよりよっぽどマシですね。

今回の件は、某エミュスレに開発者の方が来られて、簡単な使い方の説明とapkファイルアップローダのURLを貼って下さったんですが、全くお礼のレスが無いのに腹を立てた自分が、このスレに書き込むはずのものを、エミュスレに誤爆したのがきっかけです。
なので、まぁ自分にも責任はありますが、間違った事を言った訳ではないので、反省はしてません。

これ以上荒れると、開発者の方に申し訳ないので我慢してますが、タダで使わせて貰ってお礼のひと言も言えないとかマジで終わってますね。
終いには、強要するなとか言い出す始末。
なので、あんなクソな書き込みを開発者の方の目に晒してしまった事に申し訳無さを感じています。
0713ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:55:45.27ID:Bljwyxjb0
お礼というワードで一つ思い出しました。
バーンアウト3スレでの出来事…。

バーンアウト3スレは、ゲームの出来が良く、ノリも良いことから本スレの雰囲気もノリノリで居心地の良い場所でした。

そんなある日、教えて君が襲来。
なんでもかんでも質問をするその姿に一部のスレ民は怒り心頭でした。
そのうち優しいスレ民が手取り足取り教えてあげ、満足した教えて君は
「わざわざ教えていただき誠にありがとうございます!とても参考になりました!」
と、お礼をして去っていきました。
教えて君のくせにしっかりお礼が出来て偉いな、なんて思っていた矢先、納得いかないスレ民が「わざわざなんて言い方は失礼だろ!」
とキレ始めました。
スレは流れが止まり、あのノリノリの雰囲気が澱んでいくのを感じました。
しかし、教えて君はもう戻ってこない。
そこで私はどうにか打開したいと考え、教えて君を装ってこう書きました。
「いちいちご指摘誠にありがとうございます!とても参考になりました!」

スレ民からは「ワラタ」の嵐であの雰囲気も戻ってきたので結果オーライ。(さらに荒れてた可能性もあった)
お礼は大事
それを学びました。

おわり
0714ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:42:42.44ID:smcHSY7I0
ワラタww

いや、マジでE氏のファインプレー、カッコヨス…
そして
(*´^`*)イイハナシダナー…

それを見て、教えて君も学んだ事でしょう。
自分はその話から感じるものはあっても、歳のせいかもう変われる気がしなくて、ちょっと悲しい。
納得のいかない奴は絶対捻じ伏せないと気がすまない質なんで、E氏の優しさと機転に軽く嫉妬してしまいます。

でも今回E氏が自分のガス抜きをしてくれなかったら、もっと荒らしてたと思います。

m(_ _)m ありがとうございました。
0715ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:11:49.02ID:smcHSY7I0
あと、こちらがいくら正しい(と思っている)事を言っても、スレの流れだとかスレの総意とか、そう言ったものに流されてしまって、逆に「荒らし」行為となってしまいますもんね。

頭の片隅では、これ以上は荒らしたくない、と思っているんですが、「納得」を最優先にしてしまいがちなので、どうにも我慢できず…

思えば、かつてのDCエミュスレでもE氏は場の空気を読んだ発言をしてましたね。
大人だなぁ…
そして自分はまだまだガキだなぁ…

でもなぁ。エミュスレに居て、エミュの開発者の方のご厚意に感謝できなくてどうすんだよ、って腹が立って腹が立って…
前回の時も「要望があれば上げといて下さい」とか言って下さってたのに。
開発者の鑑ですよ。
そんな方のご厚意に後ろ足で砂をかけてどうすんだよ…
0717ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:53:07.19ID:Jr0TtIGp0
仰ること、痛いほどわかります…
僕の色々な勘違いで生まれた抑止力でもあるので、感謝されると恥ずかしい…

>「要望があれば上げといて下さい」
涙が出るほど神すぎる対応ですね…
これが頭にあったら止めてなかったかもw
そんな神開発者さんの為に戦うのならそれは正義!
ーーームカつく野郎共の話はここで斬り捨てーーーー

>>716
ジェラードンのやつ元ネタを確認してから見てみますw
メンバーが2人になってからジェラードンが更に伸びてきた気がする
0718ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:09:25.48ID:smcHSY7I0
>>717
いやもう相手にするのもバカらしいので、ウザ絡みはスルーして別の人にアドバイスしたりしてました。
上のE氏の書いてくれたエピソードも、オブラートに包んだ自分への諭しでもあると思うので、今後はなるべく直接的なバトルは控えたいと思います。
ホント、すいません。


ナオキマン、ご存知なかったですか。
自分は一時期ハマって最近は全く観てなかったんですが、都市伝説系YouTuberではなかなかの売れっ子みたいです。
なので、もし本家を気に入ったなら色々と観てみると面白いかもしれません。
0719ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:41:41.65ID:tacQ2yHS0
>>718
m(_ _)m
(アドバイスした方からちゃんとお礼が返ってきてますね
k氏流石です。カッコいい)

>ナオキマン
YouTuberに疎くて、初めて知りました(汗)
帰国子女かな?ってくらい独特の喋りですねナオキマン

>かみちぃ
クソ似てて笑えますねw
動画の編集具合まで真似ててウケるw
ナオキマン→かみちぃ
かみちぃ→ナオキマン
の順路で2度おいしいw
0720ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:19:47.74ID:QILE4+U50
>>719
格好良くは無いです…
知ってる事を言っただけですので…

ナオキマンは帰国子女です。
「皆さんこんにちウワァー」の重低音と特徴的な顎で、チャンネルを開設したらあっという間に大人気ですw
純日本人ですが18歳までアメリカに住んでたそうですね。
英語バリバリだから国外のサイトからも情報を集められるので、かなり動画の内容は面白いです。
最近は観てませんでしたが…
(橋本京明も観てないなぁ)

かみちぃはジェラードンの3人で1番好きですw
角刈りも好きですが。
今日初めてナオキマン系の動画観たんですが、元ネタ知ってたから爆笑しましたw
あれは3本目らしくて、1本目から観たら徐々に完成度が上がっていっててウケましたww
0721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:32:50.83ID:tacQ2yHS0
>>720
> 純日本人ですが18歳までアメリカに
なーるほど!そういうことだったんですね
やはり情報系を扱うYouTuberは英語ができると強い!

なんか癖になる喋りで、真似したくなるのは納得w
1発で終わらないでちゃんと完成度が上がっていくのはワラタw
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:06:03.41ID:QILE4+U50
クワイデスヨネェ~~

完成度が上がってくなんて、ホント

クワイデスヨネェ~~
0724ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:38:19.39ID:tacQ2yHS0
唐突にお題よろしいでしょうか?

■好きな映像作品は何?
映画やアニメではなく、MVやPVやCMやYouTubeにあるよくわからん映像作品などが対象です
(上記の枠以外にも独自の解釈で作品の紹介があれば)
0726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 11:54:05.73ID:tacQ2yHS0
>>725
>鳩
あの謎声でこんなにレベルの高いテクノがw
ウ”ィ”エ”も知らなかったです(汗)

> 鏡音リン
曲歌詞、キャラ造形や映像のクオリテ諸々、全部のレベル高!
スカートに手がめり込んだりしないか注視してたけどそんな心配いらなかったw
Vチューバーかと思ったらボーカロイドなんですね
ミクよりリンの方が好きかもw
見る側のツボを突かれますねこれは

>お気に召すまま
1億再生!マジか、すげぇー
こりゃまたセンスの塊ですね
歌側のセンスと映像側のセンスが完全に融合してるっていうか…
他の曲の映像もちょろっと見たらそっちも凄い

っていうかK氏のセンスが若い!w

他にもあったら是非
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:25:11.60ID:QILE4+U50
そっかー。なら「ウ”ィ”エ”」貼れば良かったかな。
同じ作者なんで、チャンネル内を漁って貰えれば。
「にょーり君」も大好きです。
https://youtu.be/u2WPBHt7ePM

ミクも負けてませんよ!!
コレも可愛いし、カメラワークのセンスが凄い。
この曲がヒトリエの故wowaka氏のボカロ曲最後の作品となってしまいましたが…
https://youtu.be/F845MOydfec

Eveの他の動画もセンスがあって大好きですね。
歌い手のEveの世界観と、映像の作り手のセンスが完璧に融合してますよね。
最高のPVがたくさんありますので是非。
その中からコレを。
https://youtu.be/PvzBWFGEz8M

大好きが止まらないぜww
0729ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:59:53.14ID:QILE4+U50
やべ。無意識にセンスが完璧に融合とかE氏と全く同じ事を書いちゃってる…
恥ずかしいww

今調べたら、上に貼ったEveの動画は2つとも同じ人が映像制作されてますね。
Wabokuって方。好き。
0730ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:10:41.72ID:tacQ2yHS0
下から見てしまった…

>>728
>縦笛
つっこみどころの宝石箱w
12年前からこんな映像があったのか…
現在の姿見たら痩せたり禿げたり忙しいな!

>ワイン
おもしれーし真面目な方のコメント力も凄いしクソワラタw
3人目「このクルクルするやつは私が発明しました」とか嘘が雑すぎるだろ!

>上島
これ貼っちゃダメっすよ~(泣)
0731ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:45:16.41ID:tacQ2yHS0
>>727
>にょーり君
なんだこの世界観は…。イカれてるw (良い意味で)
今時間が無いので今夜見させていただきます

>ミク
クオリティ高いですねーこれも!
芸術の域ですね
曲が早回しみたいになる部分も斬新
早くに亡くなられたんですね…
しかも東大卒とは凄い
残念…

>Eve
なんというか、新時代の才能というか、おっさんには思いつかない突出した肌感を覚えますね
歌うとしたらすげー難しそうな曲…
映像はまたまた世界が構築されてて素晴らしい出来ですね
Eveはもうwaboku産の映像無しじゃ物足りないかもw
0732ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:23:01.53ID:QILE4+U50
映画やアニメ以外でというお題でしたが、1つの映像作品として好きなやつなので平にご容赦を。

【好きなアニメのオープニング】
最近のは観てないので古くてスイマセン…

【Vivy】
アニメはイマイチでしたが、OPの映像美と曲の入りが神。
あとOPに好きなポイントが何ヶ所かあるので。
https://youtu.be/2p8ig-TrYPY

【86 -エイティシックス- 第1期】
wowaka氏亡き後のヒトリエが楽曲提供。
CGがとにかくカッコイイ。曲も尖ってます。
https://youtu.be/plUBYKEeloI

【幼女戦記】
単純にカッコイイです。
「蛆虫どもに期待などしておらん。だが、少なくとも絶望はさせるな!」
幼女戦記、最高。
https://youtu.be/VtXZdrEpZhU
0733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 15:56:50.32ID:QILE4+U50
>>730
あ。すいません、すいません。
お忙しい中、1個1個コメントを頂きまして。
フィッ!!

>縦笛
タイトルに「爆笑!」が無ければさらに良かったんですが。
まぁ何事も心ですよね、心。
技術が無くても人の心は打てるものです。

>ワイン
自分も3人目の適当さが好きです。
本物のワイン星人のくせに「こんな色だったっけ…」とか大好き。

>上島
曲のタイトルがまた…
:(人ω<`): ご冥福をお祈りします…

>にょーり君
あ。すいません、すいません。
エンディング曲も最高ですので。
フィッ!!

>アンノウン・マザーグース
この曲を使った映像は山ほどあるんですが、自分は上に貼ったヤツが好きです。
ミクのYYB式とかリンのSour式とか自分もよく分かってないんですが、たぶん3Dモデルデータにつけられた型式?
まぁ何はともあれ、最高に可愛い彼女達がヌルヌル動いて唄いますからね、最高っすね。

>Eve
Waboku氏以外のクリエイターのPVもたくさんあります。
アウトサイダー、レーゾンデートル、僕らまだアンダーグラウンド、ナンセンス文学とか最高に好きです。
暇がある時にぜひ観て下さい。
でもやっぱ1番好きなのはEve × Wabokuなんだよなぁ…
あのPVの世界観でできたAVGやりてぇ……
0734ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 16:37:16.19ID:89nITXoR0
>>732
出先でしっかり見れないんで帰ったら愛でたいと思いますm(_ _)m
と言っても「良かった」レベルのコメントになりそうですが!

僕の玉が全然無いので、代わりにに他にも何かあったら撃っちゃってください!
0735ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 17:32:19.60ID:QILE4+U50
じゃ、好きな曲のMV貼ります。

ヨルシカ「春泥棒」
https://youtu.be/Sw1Flgub9s8

Vaundy「恋風邪にのせて」
https://youtu.be/1FIhcdocT-k

赤い公園「Highway Cabriolet」
https://youtu.be/xtXSBOVJEfU

フジファブリック「陽炎」
https://youtu.be/xE91j-zDgLQ

パソコン音楽クラブ「reiji no machi」
https://youtu.be/AXGF37ZOAEE

クリープハイプ「オレンジ」
https://youtu.be/PO-IaIg_JuU
0736ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 22:48:29.11ID:C0TA0eXb0
出先から失礼!(早く帰りたい)
>>732
アニメは全然詳しくなくて恐縮ですが、最近のやつはOPとEDでクオリティ高いやつが多いですね。ビックリします。

>Vivy
入りは重要ですよねw掴み的な感じで。
曲も映像も素晴らしいんですが、その前にボーカルの八木海莉さんの歌声にやられた…!
初々しい!と思ったらまだ19歳か!
前途有望だ…
製作陣にRe:ゼロの作者が関わっているとは豪華ですね(未読です…が!)

>86
どんな内容なのかチラッとwikiを見たら、ほんのり某ゲームの某ロボットっぽい設定(実はヒトが乗っている)が組み込まれてるんですね
wowaka氏の意志を継いで活動するバンドとしての再起の曲って感じでグッとくるものがありますね(勝手に思ってる)
かなりハードロックな感じでアニメ曲には珍しく感じました
でも、戦争を題材にした作品だからぴったりですね
CGやカット割(っていうのかな)などかなり凝ってますね😀

>幼女戦記
タイトルが危ういw (これ系はSJ氏の管轄かと思う)
wikiったら転生モノなんですね、なるほど!
見た目がハードな幼女だからか、opがハード系で、やはり戦争モノとマッチしてますね。
ラノベ作品がアニメ化するのはファンとしたらたまらないでしょうね。好きな作品を是非映像で見てみたい!って気持ちが強くなるんじゃないかなぁと^^;

>>733
Eve × Wabokuが完全に刷り込まれてしまったから他を受け付けるか不安w
オススメのやつ片っ端から観てみます。

>AVG
そのうちそういった展開もありうるかも!?
実現したらたまらんですね。
0737ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 22:50:30.46ID:C0TA0eXb0
>>735
おぉっと!沢山来ましたね!
帰ったら愛でさせて頂きます。
MVは昔好きだったのに最近はとんとご無沙汰で、オススメ助かります。ありがとうございます😊
0738ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:41:38.30ID:QILE4+U50
E氏、こんな遅くまでお疲れさまです!!
コメント無理をなさらないで……!!
死んでしまう…!!
0739ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:26:20.25ID:B+I8j/X80
お気遣いありがとうございます😭
こちらからおすすめをお願いしたのでなるべく感想を言いたくてw
しかし、明日とあるイベントがあるので早く寝ないといけない…
なので、明日以降また愛でさせて頂きますm(_ _)m

僕の弾はほんとに無くて、唯一捻り出したのがコレ
AKIRA愛を感じるファンメイドのPV
https://youtu.be/be4N21VyVj4
0740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:17.79ID:6dZe5B3Y0
>>739
いえ、こちらが勝手に数貼り付けて満足してるだけですので、マジで気になさらずにお願いします…!!
感想を書くにしても、纏めてとか気に入ったやつだけに留めて頂いて構いませんので…
じゃないと、時間がいくらあっても足りませんし、疲れるばかりです。
m(*_ _)m サーセン。

上のAKIRA観ました。海外の方の作品かな?
いわゆる日本ではMADと呼ばれる映像作品ですね。
https://numan.tokyo/words/4fmrP

曲と映像が完璧にシンクロしててカッコよかったです!!
AKIRAの世界観に合った選曲で愛が感じられました。
映像がちと粗いのも逆に味があって良かったです。
AKIRAはジャパニメーションの代表ですね。
(攻殻機動隊もかな)
0741ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:50.39ID:6dZe5B3Y0
好きなMAD作品を少し。

「脱法ロック」
https://youtu.be/dBOP__my0Sw

「ヒバナ」
https://youtu.be/RDx5XGQnCro

「劣等上等」
https://youtu.be/SEAlCr22kVA


1曲目は、2つ目と3つ目に貼った「にわか侍」って人のMADがあれば良かったんですが、見当たらなかったので再生数の多いやつを貼りました。
単純に曲が好きなので。
(オリジナルのボーカロイド版は、なかなかに狂ってて好き)

2曲目と3曲目は、曲も好きなんですが、セリフ入り・SE入り・映像の選出・曲とのシンクロ、全てにおいてレベルがクッソ高いので、たぶん数あるMAD映像の中でも上位に入るんじゃないかな、と。
偉そうでスイマセン…
0742SJ
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:18.18ID:HsHjKvgm0
おすすめの動画を紹介しよう!
なんて、タクアン君におあつらえ向きのネタだよなあ

彼?は今もこのスレをROMってくれてるのかな。
0743SJ
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:38.91ID:HsHjKvgm0
オレも後でお気に入りの動画を紹介させてもらいます!
0744ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:17:56.77ID:B+I8j/X80
>>740
すみません!w
またまたお言葉に甘えさせて頂き(何度目だ)気になったやつの感想はまた後日にでも!( ̄∇ ̄)

>AKIRA MAD
昔好きだったMADで、10年ぶりくらいに観ましたw
K氏のやつ観た後だから余計に粗く見える!w

>>741
>脱法ロック
本家の方観たらなかなかにイカれてますねw
曲と歌い方と歌詞が攻め攻めで、最近の曲はめっちゃ進んでるなぁ…(おっさん)

>ヒバナ、劣等上等
鳥肌立ちました
これ何が凄いって各アニメの場面をしっかり記憶、把握してることですよね
編集がハイクオリティで、元ネタを知らなくても見てて気持ち良いですね!
セリフ入ってるとまた感動が1ランクアップ!
0746ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:14:04.13ID:6dZe5B3Y0
Kindleで「シガテラ」買って読了しました。
最近の電子書籍サービス、マジで優秀。
でも、柔道愚連隊は無かったんですよね…
逆にスゲーな!!愚連隊。
大抵の書籍は何でも揃ってるってーのに…
SJ氏やりよるワイ!!

で、シガテラ。
いや~良い漫画でした。面白かった!!
古谷実の真骨頂というか、深イイ話というか。
大好きな漫画の1つになりました!!

自分にはあんな濃い青春は無かったですけど、ムカついて、共感して、悩んで、甘酸っぱくて、ドキドキして、笑えて、遠い昔を思い出して……
読んでる間中、心を揺さぶられっ放しでした。
E氏の「全てひっくるめて青春と呼びたい」という書評がピッタリきますね。
あの6冊の中に青春が詰まってました。
これは手元に置いときたいやつ。

てか、南雲さん可愛い過ぎワロタ。
0748ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:25:16.33ID:6dZe5B3Y0
>>736

すいません、せっかくコメント頂いたのに返してませんでした…

> ボーカルの八木海莉さん
そうなんですよね!良いですよね、あの唄声!!
しかもご本人、かなり可愛いんですよ。
あの曲の弾き語り動画もあるので是非!!

> 製作陣にRe:ゼロの作者
これ知らんかったなぁ。
でもRe:ゼロも観るの途中で止めちゃったしなぁ…

あのOPの大好きポイントは… (知らんがな)
最初のベッドに腰掛けてるときの表情
部屋の中をぴょんぴょん跳ねるとこ
アンドロイド走りからの格闘
アニメ観てないと分かりにくいですけど、うつむきから顔を上げる時にスッ…と無表情になるとこ
(だから知らんがな)

> エイティシックス
> 某ゲームの某ロボットっぽい設定(実はヒトが乗っている)
これ、よく分かりませんでした…
彼らは人扱いされてなくて、「国民」には一応無人機扱いされてはいますが…

> wowaka氏の意志を継いで活動
そうなんですよね。
外部から新たにヴォーカルを迎える事なく、現メンバーが作詩作曲も唄も引き継いでいます。
(個人的には)今までのヒトリエのイメージを崩さなかったのにビックリしました。
同じようなパターンで、フジファブリックが居ますけど、まるで別モノになってしまったので旧体制ファンとしては複雑な気持ちです。

> 幼女戦記
> タイトルが危ういw (これ系はSJ氏の管轄かと思う)
ワロタ。
でも実際は幼女成分は見た目だけで、中身は元日本人のサラリーマンです。
魔法要素のあるハードな戦争モノなんですが、主人公が徹底した合理主義者なのに見た目は可愛らしい幼女。
ギャップのある良い設定です。
まぁ、その合理主義のせいで、自身の思惑に反してどんどんドツボに嵌まっていきますが…w
つーか、悠木碧の天才的な演技と相まって狂気を感じるアニメです。かなりのオススメ。
0749ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:29:27.18ID:hz4lK1860
>>746
>シガテラ
気に入ってもらえて良かったです!
何度も読み返すくらい好きな漫画なので嬉しいです^^


>>748
>八木海莉さん弾き語り
ほえ~…マジもんのシンガーソングライターだ…。
弾き語りの方も聴いてみます^^

>op好きポイント
他人のブッ刺ささりポイントを知るのが好きなんで、参照しながらもう一度鑑賞してみますw(ククク…)

>幼女
ネトフリにありそうなんで、暇を見つけて突撃してみます!🫡
0750SJ
垢版 |
2022/05/29(日) 08:10:29.55ID:5D3VT9DS0
■好きな映像作品は何?

すんません。オレも色々好きなの出させてもらいます。

【「小川×吉田@入場シーン(小川のみ)】
(色々考慮してタイトルだけ書きます。あとは各自・・・)

2005年の大晦日に行われたPRIDE男祭りでの試合
「小川直也vs吉田秀彦」の小川の入場シーンです。

諸兄たちが格闘技に興味あるのか分からないのですが、
この入場時の演出が何回見ても泣きそうになります。

演出の背景は以下のネットニュース記事に書かれていますのでこちらもお読みください

 〇橋本真也と小川直也の対戦を振り返る ライバルから盟友へ
  https://www.excite.co.jp/news/article/E1449805072126/

【俺のベスト入場を語る!! ~ウィル・オスフ゜レイ~】
https://www.youtube.com/watch?v=cvSlCPADUXA

【新日本プロレス】内藤哲也 東京ドーム入場シーン【2020年1月5日】
https://www.youtube.com/watch?v=WwU-3VaA4Og
 どちらもとにかく曲がカッコいい!!気持ちが奮い立ちます!

【公式】アニメ『守護月天!』OP映像:SURFACE「さぁ」/Mamotte Shugogetten!
https://www.youtube.com/watch?v=I2ykU0wTci4
 もしかしたらあの時代が一番オタクが熱かった頃かも知れない・・・

【公式】アニメ『GS美神』OP映像:原田千栄「GHOST SWEEPER」/Ghost Sweeper Mikami
https://www.youtube.com/watch?v=xDzB3anJi_8
 好きだった・・・
0751SJ
垢版 |
2022/05/29(日) 08:24:04.47ID:5D3VT9DS0
追加

【イケダミノロックのそんなカンジでおネガいします(仮) 第8回】
https://www.youtube.com/watch?v=0E-W0Ioi0tg
 「世界一有名なゲーセン」とも呼ばれる"ミカド"の名物店長、イケダミノロック氏がかつて配信していたゲームに纏わる番組。
 かつて秋葉原に存在した「伝説のゲーセン」である"Jゲーム"について、当時の裏話があれやこれやと語られています。
 スレの諸兄らが、アキバのゲーセンに通っていたかは分かりませんが、知らなくてもネタとして楽しめると思います。

【ゆかり すたじお 今夜はめろぅぷりすます2021 [2021/12/24 生配信アーカイブ]】
https://www.youtube.com/watch?v=ukq8JjVUSnE
 この可愛い女性に癒されてください。

【超絶かみごたえがあり過ぎる棒みたいな魚を一緒に食すシベリアンハスキー】
https://www.youtube.com/watch?v=6-MSymFfBeI
 文太くんというハスキーの動画です。
 「その食い物よこせやお前!」と言わんばかりの仕草をするのが可愛いのです。

【チョコボーイ山口】
(色々考慮してワードだけ書きます)
 爆笑。
0752ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:47:16.29ID:b50mBYCY0
やべぇ……
やべぇぜ、SJ氏…

今からじっくり味あわせて頂きます。
0753ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:21:57.71ID:b50mBYCY0
【小川×吉田@入場シーン(小川のみ)】

【橋本真也と小川直也の対戦を振り返る ライバルから盟友へ】
を先に読んでから観ましたが、コメント欄が「泣ける」で埋め尽くされてますね…
プロレスには全く興味が無くて、二人の名前と「ハッスルポーズ」ぐらいしか知らなかったんですが、二人の関係性を知った上でPRIDEの入場シーンを観ると、小川直也の表情と入場曲に確かに「くる」ものがありますね…
2005年7月に橋本真也が亡くなって、その年の大晦日の大会ですもんね…

上の記事を読んで、個人的には
・橋本真也がIWGPヘビー級王者の座をデビュー戦の相手に奪われた時の心情
・3回目の邂逅で小川直也がまるで別人のようになってしまった経緯。(あえてのヒール役?)
・橋本真也がファンの兄弟の現役復帰を願う声に応えた場面
・二人がタッグを結成した時の心情
・STOって技、なんかめちゃ強くね?
…そういった所が気になりました。

あとネットで、【『爆勝宣言』誕生秘話。「ボンバイエを超える曲を作れ!」】って記事も読みましたが、橋本真也って面白い人だなぁ、とちょっと笑いましたw

【ウィル・オスプレイ】
入場ん時にガム嚙んでんなよ…と最初は思いましたが、めっちゃカッコよかったですね。
改めて、プロレスは魅せる格闘技だな、と思いました。

【内藤哲也】
こっちもガム嚙んでるぅ!!
こちらの方はイマイチカッコ良さが分かりませんでしたが、いつガムをぺするのか、それとも食べられるガムなのか、そればかりが気になりました。
……スイマセン。
曲はカッコよかったです!!
観客もクソ熱いですね。
こんなに熱く盛り上がれるのは正直羨ましいです。

【守護月天!】
全く知らんアニメですね…
調べたら1998年。
うーん、コメントできなくてスイマセン…

【GS美神】
漫画が大好きで読んでました!!
アニメは観てませんが、こっちは1993年かぁ…
横島が好きだったなぁ。
0754ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:48:24.11ID:b50mBYCY0
>>751

>【イケダミノロックのそんなカンジでおネガいします(仮) 第8回】
長い!!ww
アキバのゲーセンには通ってなかったですが、後でじっくりと視聴させて頂きます。楽しみ。

>【ゆかり すたじお 今夜はめろぅぷりすます2021 [2021/12/24 生配信アーカイブ]】
こっちも長い!!www
> この可愛い女性に癒されてください。
↑???
後でじっくり…

>【超絶かみごたえがあり過ぎる棒みたいな魚を一緒に食すシベリアンハスキー】
文太くんがジャーキーを凝視してるのが可愛いですね。
お姉さん、ジャック・ハンマー並の咬筋力やな!!

>【チョコボーイ山口】
これ、自分も大好きです!!
クッッソエロキャラで良いですよね!!
今、久しぶりに「お料理ビンビン!!」だけ観て来ましたが、クッッソワロwwww
0755ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:05:00.12ID:b50mBYCY0
SJ氏も降臨されたので、自分も追加。
MVの凄ぇヤツとか実験的なヤツとか。

amazarashi「スピードと摩擦」
これはヤバい。
amazarashiのMVはヤバいのばかりですが。
曲自体も好きです。
https://youtu.be/kOGcd19soPw

平沢進「パレード」
映像と日本語の「自由と狂気」。
平沢進が好きなので。
https://youtu.be/Mr86_f-kLSQ

電気グルーヴ「Fake it!」
ピエールがあんな事になりましたが曲は好き。
観てると何がホントで何がウソか分かんなくなります。
https://youtu.be/yWRb-S9B04Q
0756ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:20:59.56ID:b50mBYCY0
(続き)

TOKYO HEALTH CLUB「CITY GIRL」
オシャレなやつ。これ全部計算してやってんのかなぁ…
https://youtu.be/VXoycAM-3QM

livetune + 中島愛「Transfer」
MVで「ループ物」を表現したやつ。
面白い試みですね。映像も曲も好き。
https://youtu.be/ayL4pzictu8

ASIAN KUNG-FU GENERATION「君の街まで」
凄い好きな曲なんですが、どうしてこうなったww
監督も良い味出してるし、意味不明で好き。
https://youtu.be/-kFo84rwS1o

OK Go「This Too Shall Pass」
一発撮りの凄いMV。観れば分かる。好き。
https://youtu.be/qybUFnY7Y8w
0757ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:41:58.47ID:b50mBYCY0
>>749
漫画を読む前に「シガテラ」って何だ?と思って、ネットで調べてから読み始めました。

シガテラとは、熱帯・亜熱帯のサンゴ礁の周辺に生息する魚によって起こる食中毒の総称。
天然毒を含む微細藻を魚介類が食べ、食物連鎖によって魚の毒化が起こります。

なるほど。
読みながら思ったんですが、主人公の荻野の周りで様々な非日常的な事件が起こりますよね。
それが「毒」って事なんですかね。
その「毒」を取り込んで、荻野自身が食べた者に食中毒をもたらす魚になっていた。
つまり「周りを不幸にするのは自分だ」と。
でも、これは周りが逆恨みしてそう言ってるだけだし、南雲さんは不幸になってませんし、ちょっと違うかな…

ラスト、最終話は賛否別れるかと思いますが、個人的には南雲さんとハッピーエンド(ハッピースタートかな)になって欲しかったですけどね。
でも現実ではよくある話。
この人と一生寄り添う、と決心していたとしても、人の心はうつろうものですし。
ただ、あれだけ非日常を描いておいて、ラストだけは現実的、ってのもなぁ…
漫画なんだから、ラストも漫画的でいいじゃん、と南雲さんファンの自分は思ったり。

しかし、南雲さんに自身の存在意義を依存していた荻野が成長して大人になり、別々の道を歩み始めた、とも取れるのであれはあれでアリなのかなぁ。
とにかく、良い漫画でした。
0760ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:40:03.89ID:TPPG6e390
ネタバレ注意!
適当に読み流し推奨!

シガテラの名にそこまで細かい意味があったんですね。
「日常に知らぬ間に毒が忍び寄ってくる」っていうイメージだけが頭にありました。
高井の存在を谷脇に漏らして高井が病むのは確かに荻野のせいでもあるし、南雲さんが睡眠導入剤を飲まされたのは荻野が連れてきた斉藤君らが発端だし、「荻野経由の毒があるにはある」という拡大解釈もできなくもないですが、僕もK氏の意見と同じで、お門違いな逆恨みだよなぁ…と。

この物語って荻野の成長物語がメインですが、周りの登場人物達もしっかり成長をしているように思えます。
谷脇も、荻野に彼女が出来て荻野を殴らなくなった変化や、自分の犯した罪から色々な災難に見舞われて否が応でも身のふりを考えなければならなくなった。
銃を探しきれず星空を眺める場面で「俺たちはもう一生会うことはないな」と、あれほど手下として首輪を付けていた荻野を安心させるような、まるで別れを惜しむようなニュアンスのセリフを言う。
奴の気遣いや優しさを感じました。(成長とは違うかな)

高井は殺したいほど憎んでいた谷脇を様々な思いから助けますし、逆恨み先の荻野のことも既に許しているような描写が引越し屋の仕事のコマにありました。闇堕ちはしたけれど、完堕ちはせず成長していた。

アキコちゃんもなんだかんだ成長している(と思う)
斎藤君もあの時流した涙で自分の心が何なのかを知ったと思います。そして成長して、引っ越し先で良い子を見つけるはず。
イケメンだし、根はほんと良い奴だから。

ラストは連載当時も賛否ありましたね。
僕はあのラストが好きなんですw
依存全開だった南雲さんと別れて、結婚したいくらい好きな子を新たに見つけるという、荻野最大の成長を見せてくれているというか…。
南雲さんと結ばれなかったという切ない気持ちと、ある種の呪縛から抜け出せておめでとうと言いたい気持ちとが混在しますが好きですねw

あと、ちょっと時間がないから簡単に書いちゃいますが、あれほど嫌だったドゥカティを最後乗りたくなったあの心境が凄くわかります。
不安定で嫌だったあの頃の自分。成長して安定して「つまらない人間になった」今の自分。
思い返すと不安定だったが成長する余地のあったあの頃の方が良かった。
親友がいたあの頃、南雲さんというかけがえのない存在が生まれたあの頃、斎藤君、越君と過ごした楽しい時間。
あの全部の「青春」を取り戻したい気持ち。
嫌で乗らなかったドゥカティを乗る事で、少しは青春の片鱗を味わえるかもしれないという僅かな希望みたいなものを荻野の行動から感じ取れました。
昔読んだ攻略本やよく遊んだPS1ソフトを今更になって買い漁るのと似てるかな。

支離滅裂申し訳ないです!
0761ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:42:10.07ID:TPPG6e390
全てひっくるめて青春ってのは皆それぞれの青春って感じでも言いたい感じ!!遅刻やばい
0762ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:29:57.02ID:pshQ0YSI0
出先から失礼
>>757
> 南雲さんに自身の存在意義を依存していた荻野が成長して大人になり、別々の道を歩み始めた

先に書かれてましたね^^;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況