X



【PS5】PlayStation5 総合スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:10:04.87ID:sbgQWuBh0
>>103
アダプティブトリガーをサードが適用できるのかなぁ
技術面だけでなく特許的にも
これがないとPS5用ゲームには使えない制限があったりして
sucfみたいな改造コントローラは別だけど
0121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:01:42.60ID:/s/1fuH60
>>105
LG CX
基本ゲームでしか使ってない
TVとしての機能も欲しいならREGZAが安定
AQUOSとBRAVIAがゲームに向いてないのは昔からだし今後も変わらないと思う
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:47:15.62ID:rLbFv1m/0
>>119
メトロエクソダスのトリガーわりと楽しかった
ただ機能使ってるどのゲームにも言えるけど長時間やると指がつかれるし今はもうオフにしてる
0123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:45:34.37ID:4NiR9cHV0
>>120
脱獄したらオンラインできなくなってオフゲーのみだし大丈夫じゃない?
もうPS4はメイン機じゃないし試しにやってみるわw
0124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:13:31.01ID:ODH9hbfy0
>>119
ホリから各機能をオミットしたPS5向けのファイティングコマンダー発売していて
独自のソフトウェアで弄れる格ゲー向けのパッドを出せるぐらいだしだから何らかの制限はほぼ無いんじゃね?
オフィシャルライセンスを取りたいとなると話は変わってくるだろうけど
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:45:01.74ID:AOBl+hTj0
>>88
タイトル名以外は全て引き継ぐみたいだよ。
とりあえず今年のFIFA23で最後だけど23はワールドカップモードがあったりこれまでの集大成になるとのこと。
で、来年からはEA SPORTS FCになってこれはビジュアル面やフレームレートは勿論かなりの進化をさせて新たなブランディングに入るみたい。

で、その翌年の2024年には、なんとFIFA自体がFIFAの名前を使った本物のサッカーゲームをリリースするとのこと。
めちゃくちゃ楽しみだわ。
0126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:49:20.12ID:vaCHCGum0
>>125
そのためにEAにぼったくり金額を提案して契約しなかったみたいに思えるね
ちゃんとした開発会社に作らさなきゃコケそうだけど
0127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:57:25.41ID:AOBl+hTj0
>>126
海外ではEA FIFAはアホみたいに売れて儲かってるからFIFA本体が自ら手掛けたかったんだろうね
ただ、FIFAにはノウハウないだろうし開発はどこがやるんだろう
詳細発表が楽しみ
まぁ、EA自体良い企業とは言えないしこれまでのFIFA一強は良くないからね。
0128ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:21:11.25ID:RJeuhoRB0
FIFAはutが集金コンテンツと化してからただの超能力サッカーになったからfifaから切られたの嬉しい
まともなサッカーゲームはやくやりたい
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:57.52ID:w/hIH6aj0
本体にUSB繋いでコントローラー充電する時にいちいちUSB抜き差ししないと充電できないんだけどおまかん?
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:55:02.59ID:KzKuCXLO0
>>105やが返答サンクス
結構大画面TVでやってる人多いんね
やっぱLG人気だなぁ
うちは自室でパソコンモニター兼用だからLGの27インチの4Kモニターだわ
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:19:57.94ID:2R1ozwGw0
PC用のモニターは24インチのLGだけど、テレビは65インチのBRAVIAだな
FF7Rを有機ELの綺麗な画面でやりたくてBRAVIAにした

昔はPCモニターといったら三菱電機一択だったんだけどね
0136ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:08:03.92ID:OVNFzsGN0
わいBenQのモニターだわ
TNパネルは二度と買わないw
もうFPSやらないし、横になってシコれないし。。
0137ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:12:46.66ID:+TrvkTb40
俺はBRAVIAかな
55インチ使ってるけどPS5の美麗なグラフィックが堪能出来るし大画面で迫力満点でかなり満足してる
2019年以降のBRAVIAはスマホをそのまま55インチ大画面にしてチューナー付けてる感じでかなりサクサクでストレスフリー

これに慣れちゃうと正直20-30インチぐらいのモニターではとてもじゃないが満足出来なくなった...
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:41:55.22ID:vs2tWArT0
おれは逆に32型くらいでいいわ
デカいと画面全体見るのがしんどい
遠くからしたら結局一緒だし

でも32型だとテレビでまともなのないんだよな
モニタかなぁ
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:28.05ID:EztFjHy80
PCモニタ兼用だからあんまり大きな画面には出来ない
あとFPSとか忙しいゲームやる時は画面小さい方が視点移動少ないからいいんよな
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:12:09.07ID:bF+OpiZj0
REGZAの670k買う予定だけど43インチと50インチで悩んでるわ
映画とかも見る事考えたら50インチの方が良いけど、ゲームあんまりデカイ画面でやっても疲れそうだしなあ
0145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:55:22.29ID:jH+ehF8W0
>>142
2、3m離れてゲームすれば疲れたり画面大き過ぎて見づらいなんてことはないけどなぁ
43インチは、多分、買った後50インチにしとけば良かったと後悔する可能性高いと思う
価格的にもそのサイズならそんな変わらないと思うからどうせ買うなら下手にケチらない方がいい
0146ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:01:46.74ID:jH+ehF8W0
>>141
浸透してるという意味合いでいうならそこまで浸透してないと思う
だってフレの7、8割はまだPS4で遊んでるからな
でもPS5買うのは自由だし人それぞれ
俺は十分PS5堪能してるから何も問題はないかな
周りは1000円安い方のPS4版で皆んな遊んでるけど
俺は満足できない
0147ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:04:32.33ID:EztFjHy80
都会なら量販店行けば買えるみたいな事聞くけど
田舎だと未だに通販抽選しかないからな
俺は当選できたけどまだ周りにPS5求めてるけど持ってないゲーマー沢山いるわ
0148ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:14:04.76ID:jH+ehF8W0
>>147
普通には買えないよ
ヨドバシでクレカ作って午前中から行けば普通に買えるけど
これが普通なのにこれを普通じゃないという人が多いのが気になる
世の中転売ヤーだらけなのにね
今後新ハードは小売販売続ける限りずっとこの状況は続くと思う
その持ってない人たちが本当にPS5欲しければ関東なら東京や横浜、関西なら大阪などのヨドバシに出向いて買い行くしか道はない...
0149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:17.76ID:EztFjHy80
>>148
俺含めPS5がめちゃくちゃ欲しかったかっていうとそうでもないんだよな
PS5がないと出来ないゲームなんてほぼないし、ちょっと画質とロード時間我慢すればPS4でも遊べるから
普通に買えるなら欲しいけど努力してまで買う気はない、って程度の人がほとんど
0150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:16.53ID:x8Edx0n50
普通にソニーストアがPSNと結託して長年PSNアカ持ってる人に
優先的に売るような方法を取るだけでも大分買いやすくなるだろうに
ソニーは一枚岩じゃないからそういう時うまく立ち回れないんだよな
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:46:25.18ID:BDK0s9UX0
>>142
43の670k使ってるけど結局はテレビとの距離
うちは結構至近距離なんでデカいくらい
ワンサイズ小さいのがあればそっち買ってた
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:47:03.26ID:i6FE6Y9x0
出荷したそばから売れて、利益も増加してるから余計な事したくないんでしょ
転売対策も効果あるか分からないシール一枚追加しただけだし
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:48:40.16ID:0clN9HJf0
今後のプレステはクレカが必要になる
そうなると学生さんはまず抽選販売でしか買えない
抽選しても当たらない場合は親同伴のもと買うほかないね
0154ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:51:16.33ID:qmoOYoRl0
出荷がペースが4とそんなに変わらないんだっけ?
加えて半導体不足だし円安も関係あるか
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:59:39.19ID:zyxthXv50
>>149
俺もPS5は特別欲しいって程でもなかったけどPS4proを6年使ってていつ寿命になるかなと思ってたから当選したのをいい機会と買い替えたわ
結果PS4はゲオで売ったら37000円になったから実質18000円で新品に買い換えれたと考えればすごく良かった
やるのは基本PS4と同じソフトだろうけどPS5限定だとラチェクラとかFF7RのDLCも遊びたかったし黎の軌跡を2発売前の時期に再プレイしようかと思ってたら7月にPS5版出るの発表されたタイミングだったしちょうどよかった
0156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:31:19.92ID:2R1ozwGw0
>>143
そのモニターの3D立体視には専用の3Dメガネは必要だよ
3DBDはPS3・PS4の本体と3Dディスプレイ接続すれば3D映像の再生可能
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:01:42.43ID:jH+ehF8W0
>>149
そうだろうね。だから買ってないんだろうし。
そう思ってる人が買えてないのは当然のことだからね普通にお店で売ってないから。

なので画質やロード時間我慢出来るんなら全然PS4で遊んでおけばいいと思うよ
下手にPS5はかじらない方がいい
PS5の爆速ロードや4K解像度、あとフレームレートや3Dオーディオ、ハプティックフィードバック、アダプティブトリガーなんかを一度体験しちゃうともうPS4には戻れなくなる。
あと、存分に楽しもうとするとゲームなのにかなりの出費が必要になるからね
なのでおっしゃる通りほとんどの人はPS4でいいと思うというかそうなると思う
例えば先日対応したVRRに対応したモニターやテレビだけでプラス10万以上かかるし発売後対応したM.2SSDなんかも万円かかるし。
なのでPS5リリース前からSONYが言ってた通り、より良いゲーム体験したいユーザーだけPS5は買えばいいの。
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:20:04.77ID:jH+ehF8W0
あと、PS5本体は静音性に優れててめちゃくちゃ静かなのも気に入っているしこれまでのPSハードは全部横置きだったけど縦置きで場所とらないところも気に入ってるわ。
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:43:44.54ID:jH+ehF8W0
まぁPS4も縦置きいけたし確かにそうだけどPS5は明らか縦置き仕様で作ってるでしょ
0164ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:48:31.05ID:KHk1/Nz80
そう言われても縦向きで置けるスペースが無い
いらないもの捨ててスペース作るかなぁ
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:48:58.07ID:2R1ozwGw0
PS5は縦置きスタンドが付属品として入ってるよな
公式でもPS5は縦置き推奨なのかね
0169ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:29:48.84ID:x8Edx0n50
PSは2の頃からずっと縦置き推奨のデザインだよ(廉価型は横置き)
俺は2~5までずっと縦置きで使ってる
0171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:04:41.43ID:DbwVu8WE0
PS5の付属横置きスタンドってあの幅ある本体で支える場所が真ん中だけだからなんか不安定じゃない?
よくAmazonとかで中華製で売ってる両サイドから挟み込むタイプのが圧倒的に安定するよね
うちは置くスペース的に縦じゃないとギリギリ無理だったしアンサーの縦置きスタンドかAmazonで500円で買えたからそれ使ってるけど
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:10:07.25ID:ujk3ZJNs0
純正スタンド横向きは引っ掻ける固定部分に跡(傷)つくからbat
印が○×△□の無駄に凝ってるから跡付いて萎えた
0175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:16:43.48ID:8WunMWfD0
>>171
Amazonで4000円ぐらいで縦置き充電スタンド買ったけどいいよ。
収納式のパッケージスタンドも付いてるしコントローラー充電スタンドやUSBも3つぐらい付いてて冷却ファンも付いてるし何より縦置きの安定性が凄くいい。
これ使うと純正スタンドが味気なくて戻れなくなる
俺は純正スタンドはもうしまってあるわ
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:27:39.74ID:ALYoU3330
>>175
中学生なら買ってた
子供の頃って無意味に色々ついてるとワクワクするんだよな
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:47:36.25ID:8WunMWfD0
>>177
ファン以外は全部意味あるよ
充電も逆さ充電だからコントローラーカバーつけたまま2台同時充電出来るしUSBも3つ付いててヘッドセットの充電も出来るしスマホの充電も出来る
パケ版買う人ならホルダー伸ばしてパッケージを並べられるし要らなきゃ収納できる。
見た目も安っぽくないし純正より全然いいよ
0183ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:26:40.37ID:DbwVu8WE0
前にマグネットケーブルのこと聞いて気になってるんだけどコントローラーにつけて使い勝手どうなん?
0184ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:45:56.10ID:IKPWns7O0
>>174
ヨドバシは店舗数が少ないから一つの店舗に大量に入荷してるけど、うちみたいなド田舎の店舗にも5台入荷するGEOのがいっぱい仕入れてそう
0185ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:48:18.63ID:IKPWns7O0
>>183
自分もこのスレを見て買ったけど端子に抜き差しするのが楽になった程度かな
便利だけど発火する可能性があると知って充電したまま出掛けるのはやめた
0186ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:48:25.17ID:q+FWXhXW0
1円でも利益出る限り転売はなくならないだろ
本職は離れてもこんどは主婦とかそういう連中が買い始める
これで今月の食費1万円も浮きましたとかさ
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:03:45.73ID:ALYoU3330
>>183
端子に直で抜き差ししないから、傷めない
ケーブルを近づければすっと吸い付くから接続も楽


てか、想像通りの使い勝手で
聞くまでもないと思うが
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:27:01.09ID:L2/QYot80
昔の機械ならわざわざケーブル外す必要あったけど今のは満充電になると給電止まるから別にええやん
0190ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:27:41.98ID:8WunMWfD0
>>174
ヨドバシは九州なら福岡、関西なら京都、大阪、中部は名古屋、関東は東京、神奈川みたいに拠点となる店舗揃えてるからそれ以外に住んでる人は週末電車や車で行けばいいだけだと思う
別に全都道府県全市町村にヨドバシがある必要なんてないしその移動ぐらいの労力も惜しいなら本当にPS5欲しいなんて言えないと思う
ヨドバシなんて、島にでも住んでなきゃ最長でも2〜3時間圏内で行けるように店舗構えてる

なので、普通に買えるということは近所のイオンやGEOや電気屋でいつでも買えるということだから>>148で言ってるように一昔前に普通だったことが今は普通じゃなくて、現状が今後の普通になるということが言いたかっただけだから
なので昔の基準の普通を待ってる人は多分ずっと買えないと思う
0192ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:51:15.84ID:YHATqKur0
>>189
帰ってきたら家が燃えてたなんて絶望しかないんだぞ
冗談抜きで生きる気力もなくなる
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:53:37.79ID:zrgHUWM50
現物見てから買いたいというものじゃないのに在庫あるかもわからないのにわざわざ朝一でお店に行くとか面倒くさすぎる。

ネットで買える便利な世の中になったのに転売買い占めのせいで昔より不便になったな…
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:15:38.52ID:zrgHUWM50
>>195
あ、そうなの?ならまあ。て感じだな。
抽選販売とかやってるからまだ確実じゃないと思ってたわ。
0197ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:26:17.04ID:8WunMWfD0
>>193
仰る通りで悲しいけどこれが現実。
今は外国人が入ってきてるし日本人でも転売やるような層が増えてるし今後は拡大の一途を辿ると思うから今より市場は荒らされてひどくなっていくと思うよ。
ネットの進化は便利だが逆に情報が民主化されたことによって猫も杓子も転売出来るような環境になってしまった...
SONYには早く小売販売を切る選択をして欲しいな。

>>194
俺は別に30分もあればヨドバシ行ける距離だから特に問題ないしそもそも1番初めの抽選で当選したからいいけどね。
たまにスレにまだPS5手に入れてない人で間違った認識してる人いるからその人たちに向かって言ってあげてるだけ
普通に買えるようにはなりませんて。
PS5proや任天堂新型ハードなどのこれから出るあらゆるゲームハードは全て転売ヤーの餌食になるだろうし今後普通に店で買えるようにはならないと思うよ
0199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:29:05.77ID:DuwKOm+U0
>>193
手に入るか分からないのに実店舗に足を伸ばすのは面倒くさいとか
まだ手に入らない人って大体その程度の物欲なんだろうね
0202ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:37:16.23ID:8WunMWfD0
>>198
ん?どこが自己中なの?自己中なのは転売やってるような輩じゃないのか??
なんで間違った認識してる人にわざわざタダで正確な情報提供してあげてるのに自己中なのか理解に苦しむ...
俺は田舎の人にヨドバシ行って買いなさいなんて一言も言ってないしむしろ本当に欲しくないのなら無理せずにPS4やっとけばいいとさえ>>158なんかで言ってるのに。
ま、人それぞれ理解度は違うし人は誤解する生き物だからどう思われても構わないけどね。
欲しい人の参考になればそれでいい。
別に転売ヤーから買えなんて言ってないんだから。
0203ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:40:15.08ID:8WunMWfD0
>>201
それは一概には言えないと思うね。
内容理解してないのに一言ですぐ結論付ける馬鹿も中にはいるからね。
1行で書く=賢いには繋がらない。。逆に長文書けない人も中にはいるわけだから。
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:24:40.71ID:I/BZj8U/0
>>203
特に安価をつけるわけでもなく
特定の誰々のことなんていってないけど

思い当たる節でもあったの?
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:54:23.15ID:g15xLyyB0
転売がどうとかじゃなくて絶対的に台数が足りてないでしょ
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:46:00.28ID:S/PafXwT0
ゲーマー目線で見ても絶対に欲しいレベルではないはずなんだけどね
あんまり興味ないのに品薄だからって買ってる人いると思うわ
0212ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:59:01.77ID:f6EPlPkk0
入力遅延もニュース化したしps5はfps必要なゲームには不向き
みんなpcやXboxや switch選ぶわけ
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:11:19.86ID:j1WaNNRN0
デモンズのために発売日に買ったなあ
あの頃はAmazonですら10分くらい残ってた
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:25:29.31ID:a+eXvtNp0
PS5専用タイトルに興味がなかったとしても
PS4持っててそれでゲームやってる人ならPS5買わない理由ないと思うんだけどな
PS4と互換あってブースト機能効いたりPS5版リリースされてるやつは更に最適化された状態で遊べるし
未だにPS4需要にあるから売れば差額2,3万とかで買えるし
自分は発売当初ツシマ60fpsでプレイできるってだけで買う理由として十分だった
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:54.22ID:S/PafXwT0
そりゃ普通に買えれば乗り換えた方が良いに決まってるけど、買うのに努力してまで欲しいもんじゃないって意味ね
PS4Pro2はすごいしっくりくるわ
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:54:03.79ID:8WunMWfD0
>>206
いや、台数は足りてると思うよ。
誰が本体にソフト込みで65000円、周辺機器買って7、8万、PS5のために4K120fpsモニターやテレビのために15〜2、30万、m.2SSDに2〜5万かかり総額30万以上かかるようなゲームが売れるんだよw
PSハードが普及しはじめるのはいつの時代も廉価版出て1万以上安くなった時でしょ。
今回それはないから売れる筈がない。
一般人はPS4やそれこそSwitchで十分なレベルでしょw
ゲーマーも二極化してきたねw
0218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:07:19.99ID:DbwVu8WE0
今のストアのセールでDMC5ps5版とウィッチャー3買おうと思ってるんだけどDLCは色々あるけどDMC5の方はアーリアンロックコンプリートパック、ウィッチャー3の方はエキスパンションパス買えばええん?
他にも色々ゲーム積んでるからたぶんウィッチャー3の方はPS5版出てからやるからまだ買わんでも良いかもだが
ウィッチャー3ってセール頻繁にやってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況