X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】100面
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:41:18.18ID:x3h+SiN/0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは↑の文字列をコピペして三行以上重ねてください。

このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(※他にもSEGA関連のスレは色々とあります)
(本体改造に関する話は 別にある専用スレへ)
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1654755297/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:47:05.71ID:x3h+SiN/0
【当スレ参加に際してお約束と注意点】

■(お約束) ~なかよく楽しく使ってね~
ここはメガドライブミニのユーザー同士、
皆でなかよくワイワイ語り合うスレです。
ですので次のような行為は禁止してます。
× 対立あおり・マウント行為・挑発行為
× 誹謗中傷目的の下品な粘着書き込み
× スレに関係の無い話を延々と続ける
× 話題に沿わないコピペ文の貼り付け
× 嫌がらせ行為や罵詈雑言を含むレス
× ウソ情報の投稿・偽スレへの誘導等…

■(注意点) ~SEGA系スレあらしに注意~
※SEGA関連各スレではスレの進行妨害行為が、
特定の輩により長年執拗に続いています。
*スレを不快にしようとする者に反応しない
*マウントや暴言であおられてもやり返さない
*スレ脱線工作の話題そらしネタにはのらない
あらし行為や嫌がらせにはスルーを徹底!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メガドライブミニ情報まとめ @ウィキhttps://w.atwiki.jp/megadrivemini/
 ※ (ここのスレの住人の方による作成)
□何か知らせたい情報などがありましたら、
ここ>>2 アンカーをつけて貼ると目立ちます。
1992年3月13日発売 鋼鉄帝国・トージャム&アール
0004ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:47:38.66ID:x3h+SiN/0
収録タイトル(6/3発表分)
・シルフィード
・シャイニング・フォースCD
・ソニック・ザ・ヘッジホッグCD
・夢見館の物語
・ぽっぷるメイル
・バーチャレーシング
・ボナンザブラザーズ
・シャイニング&ザ・ダクネス
・サンダーフォースIV
・まじかる☆タルるートくん
0005ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:47:54.39ID:x3h+SiN/0
メガドライブミニ2 タイトル発表スケジュール

6月03日 第1回 「伝説を継ぐもの」
6月24日 第2回 「夢、叶えし者」
7月中旬 第3回 「命の詩。」
8月上旬 第4回 「光と闇の行方」
8月下旬 第5回 「誓いの場所」
0009ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
垢版 |
2022/06/13(月) 02:20:16.84ID:Be+jGRpO0
生ゴミに触るなよ、汚いなぁ
0011ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 03:39:58.95ID:+dbJjVE/p
>>7
奥成[さん] な。
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-TC5K)
垢版 |
2022/06/13(月) 06:47:10.58ID:JhukmBCm0
前スレで、安くあがるセガ発売を多くしないとって話を見て調べた

セガ発売の有力なゲーム、ジェネシスミニとアジア版合わせると大半が収録済みなのでは?
0015ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:01:12.13ID:fNkDtBn+d
>>10
メガCDはちょっと動画見たけど十分楽しそうね キャプテン翼はほぼリアルタイムで1~3までやったけど小~中学生編が個人的には一番燃えるから今回来ると嬉しい
ファミコン1のリメイクってその後記憶にないし
0019ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:18:58.94ID:jIWQM4hlp
パルスマン、エレメンタルマスターは頼んだ!ツインクルテールちゃんも入ったら嬉しいな!ベクターマンも頑張って入れて欲しい!
0023ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:01:12.87ID:X4uqbIt3r
思考系は高速化して欲しいけど単純にいれて欲しいタイトル

アラジン
マーベルランド
ワンダーボーイV
ヘルツォークツヴァイ
ヴィクセン357
天下布武
サンダーストームFX
ジノーグ
ダラ2
ダンマス2
スタークルーザー
ぎゅわん自己東京マージャンランド
レミングス
ゲームの缶詰
0030ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:07:40.07ID:fNkDtBn+d
ナムコ枠ならスターブレード、メガパネル、ナディア、バーニングフォース、フェリオスあたり?
野球ゲームは貴重だから前回みたくスポーツジャンルなら球界道中記 ただ入れたらなんやそれって言われそう、良ゲーなんだけどね
0040ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3b9-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:52:07.46ID:zcRo0Zo40
ナムコってアーケード有名タイトル移植はほとんど出さなかったけど、オリジナルタイトルは結構出していて、妙に力入ってたよな。
ナディアとか、別に海外市場を意識してってわけでもないタイトルもあるし。
0041ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-TuIV)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:53:23.54ID:UUg910Nz0
ファミスタ欲しければ他ハードでやればいいしね
球界道中記の出来がいいんだし、メガドラはあれで良かったよ
どうしてもならギアスタジアムで

選手名って、あきやん、きよまーって、そんなに駄目なもんかな
似顔絵がある訳でなし、見た目たろすけの、投打の左右が選手と同じなだけだし
0043ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:57:04.55ID:fNkDtBn+d
たぶんPCエンジンと被らないようにしてたんだと思うけど、ナディアはビックリしたな アドベンチャー枠としてノスタルジアとうる星やつら他が期待度高いから来なさそうだけど
0047ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffed-UWq1)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:07:05.04ID:pmI3UjMH0
>>16
もっと詳しく
0050ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-TuIV)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:46:03.12ID:UUg910Nz0
>>46
駄目なのか
3DSファミスタのオマケみたいに、ゲーム内容そのままで名前は実名でも面白いかもね
水島新司に水島割りがあったそうだし、ナムコのナムコ割りくらいないのかな
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb0-gL1p)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:07:18.29ID:g1n11C5k0
そういえばぽっぷるメイルは攻撃とジャンプボタンの配置がモンスターワールド4とかと逆になっているので慣れるのに大分苦労した記憶がある。キーコンフィグつけて欲しいな
0053ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-FSVU)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:13:23.49ID:W+OTpUc3a
あれダメこれダメ言ってるから結果発売する事ができず、結果衰退してしまう事もあるんじゃないか?
ムーンウォーカーだって権利ガー金ガー言うからソフト化されず、実質このまま世から消えてしまう
F1ゲームだってそう
モナコGPやF1サーカスを通してF1ファンになった層もいたはずなのに、肖像権ガー言い出してF1ゲーム自体が衰退し、F1そのものも衰退してしまった
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:34:36.26ID:Be+jGRpO0
>>25
元々レトロ板にあったこのスレを潰した1人だと思う

>>27
そういう事なんだろうな、まあ必要があるなら次はIPも入れなきゃならなくなるかもね
0060ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33ad-kduP)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:39:51.70ID:yPsS9B450
 「セガハードヒストリア」は、1989年に日本最初のセガハード専門誌として創刊された「BEEP!メガドライブ」をはじめ、続く「セガサターンマガジン」と「ドリームキャストマガジン」の歴代セガハード専門誌の資産を再結集した記念書籍。

 本書籍には、Windows上で実際に遊べるメガドライブのゲームが10タイトル収録される。
なお、タイトル選定は、メガドライブミニなどの収録タイトルと重複しないよう、ひと味違ったラインナップとなっている。

「セガハードヒストリア」、収録するメガドライブソフト10本を公開!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1315149.html

https://ebten.jp/eb/p/210721sega/3re.jpg
0061ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TuIV)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:44:38.24ID:QY+FPtAJM
>>53
ガーガー言ってるのは、この手のスレで素人が知ったかで言いたいだけじゃないかな

メガドラミニ1の発売前もスレにはハンケンガーだらけだったけど、発売してみたら結果出してくれてたからね
裏では動いてると思いたいし、駄目なら本当に駄目だったんだろうねとしか

権利の主張はあって当然だけど、それでファン以外に触れる機会が少なくなるのは、その業界にとっては大損だよね
0062ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-gj8N)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:46:47.53ID:x6dJdljva
SEGA傘下と言うことで
アトラスのペルソナシリーズもサプライズでだしてくれ
0066ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:13:04.66ID:N49nDmg00
ナムコ枠はメガパネルを所望す
まあ、無理だろうがw

バーニングフォースかスプラッターハウスのどっちかかローリングサンダー2のどれかなんだろうな
0067ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:14:43.20ID:68wj9mqrp
ナムコはイラネ
0073ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb0-gL1p)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:05:43.36ID:g1n11C5k0
ディズニーはアラジンとミッキーマニアの2本をお願いしたいけど難しいかな
0082ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:03:02.10ID:X4uqbIt3r
>>28
可愛い枠w
0083ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:06:10.54ID:X4uqbIt3r
>>58
89年のワールドカップサッカーがいいな
テクモのトラックボールのを移植した感じだけど詳細は知らん

92年にテクモからワールドカップ2が出てるけど横視点になってるから自分としては89年の方が好き
0084ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:44.30ID:X4uqbIt3r
>>83
上のはまだテクモがテーカンだった頃だな
0087ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:16:11.85ID:DSv3E6r1a
>>23
ゲームのかんずめは赤缶(vol.1)と青缶(vol.2)の2種類が欲しいのかい?

ナムコ枠はボスコニアンかメルヘンメイズを移植してくれたらいいなぁ・・
0090ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f00-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:42.94ID:sW4c6fAV0
荒らしが涌くような人気ハードは辛いのだよw

荒らしにとっての負けとは無視されること、逃げられること。
荒らしが負けたのさ。当人はそうは思わんだろうけどな
0091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f56-nuUI)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:39:30.73ID:G9x7TIM/0
>>81
自分としては当時ナムコのオリジナル作品に全く価値を見いだしてなかったからその発言は理解不能だった
移植ものもマイナーどころばかりだったし、メジャー作の移植が何本か欲しかった
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffed-UWq1)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:47:31.00ID:pmI3UjMH0
>>81
被らせないにしてもメガスタジアムでええやん
0095ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf9f-o1Sx)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:53:29.21ID:r7c4Ty190
ナムコは他と差別化はかってたのは良かったと思うがね。
エンジンは持ってなかったけどスーファミは持ってたし、メガドラだけにこだわっていたわけでもないし。
アーケードゲームはゲーセンでやってたしな。
移植よりはオリジナルを求めていた。
0096ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f00-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:59:58.24ID:sW4c6fAV0
ナムコは他機種では出したゲームは移植しないって当初から宣言してたしな
MDに参入した頃にはFCでは再現できない名作をPCEに大方移植した後だったから
MDにはB級作品しか移植候補は残っていなかった

ちなみにSFCではオリジナルか、FCで出したタイトルの続編路線
末期に出たテイルズまでずっと暗黒期だった
0097ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a397-JM6g)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:05:41.38ID:G+JWRPZA0
フォゴットン方式のバルンバは3ボタンのメガドライブで出すべきだったと思う
ランが左回転、2がショット、1が右回転という強引な配置でやりづらかった
STGとしては間違いなく良作ではあるんだけど
0109ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:56:57.45ID:+TRKhqzoa
ないとは思うけど、アートアライブなんてまさか入らないよね?故・湯川専務CMのテレビおえかきとか...
0110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:57:41.60ID:UJ6Rtb9B0
>>108
PV解析では「海外版で発売したソフトのパッケージがあった」といった情報もあるので
実際に発表されないと分かりませんね。

6月24日のファミ通LIVEで今回収録の方向性が見えるかも。
0113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:09:56.45ID:YfuO8ya50
Xbox & Bethesda Games ShowcaseでフォルツァホライゾンDLCとかスターフィールド見て
レースドライビンとスタークルーザーやりたくなってきた
レースドライビンは国内版欲しかったなあ
0115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:15.51ID:ArrKGzj30
ナムコ枠はボールジャックス(2メガ)
BEメガに忖度してジェームスポンドⅡ、サブライズ枠でⅠ

スタークルーザーはヒストリアに収録されたことですでに夢は叶ってる体
もしヒストリア収録分が除外されるならデコ枠からチェルノブ、ミッドナイトレジスタンス、空牙が外れるから
キャプテンラングにチャンスあるかな?
0121ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:44:24.17ID:X4uqbIt3r
ナムコのメガドラはこの動画の15本とCDでスターブレードの16本だけど
技術どうこうは消費者には関係なく確定したシルフィードの方が面白いしバーニングフォースは完璧スペハリ出せってなるし
フェリオス、スプラッター2、しか無いよな
https://youtu.be/4M11qM-BKlA
0127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:33:24.71ID:RmCOYhDq0
>>121
選考側の判断について考察しだすと各々色々言い分あるだろうからなあ
そもそも前回レッスルボールのみだった事考えると、今回はメガパネル収録のみとかなる可能性もゼロではないし
0131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43b0-GpSU)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:43:07.08ID:9bLD4bY50
メガパネルは埋もれさすにはちょっと惜しいかもね
でもまあ順当に考えるとナムコ枠はスターブレードくらいだろうなあ…あとはあってもスプラッターハウス2くらいかな
メガパネルもフェリオスもわざわざ一枠使ってまで収録するほどのもんじゃない気がする
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb0-gL1p)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:44:52.59ID:g1n11C5k0
パズル枠があるなら倉庫番も捨て難いな
0138ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-JM6g)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:02:28.44ID:/F91QTwNa
バンナムが協力的ならマーバのウルトラマン(開発はヒューマンらしい)と
セーラームーン(曲担当は畑亜貴らしい)か欲しい
それにしてもファミコンみたいに発売の制限無かっただろうに
何故マテルとの合弁会社のマーバ名義でリリースしたんだろうか?
0142ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:23:19.78ID:X4uqbIt3r
パズル枠ならレミングスか紫禁城がいいなぁ
0143ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:27:26.29ID:+TRKhqzoa
>>142
ズームかジャンクションの可能も..
0147ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-pWPI)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:44:29.12ID:Y4KYsV+Tr
可能性低いけどヘブンリーシンフォニー収録してほしい。
Beメガだったと思うけど攻略のファステストラップ全て更新する程遊んだ。
GRAND PRIXモードは何周してもアレジしか使わなかった。
ハンドリングもシビアで良かった。
0152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:00:32.74ID:BV9gxz+k0
妖怪道中記ファミコン版リメイクか源平討魔伝 弐リメイクか
ワルキューレの冒険リメイクかドラゴンセイバーリメイクだったら欲しい
特にAC版ドラゴンセイバーの後半面は随分いい加減に作ってたから作り直して欲しい
0154ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-4dcc)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:06:34.31ID:bA5pWePZd
>>135
ガイアレスと言い港のトレイジアと言い、面白く出来そうな企画倒れのゲームも日テレの持ち味よ
誰か救済してくれ
0157ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-UZZm)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:14:29.87ID:DewOLjhWd
スプラッハ3ローリンサ3ともに日本語化するくらいの余裕見せて欲しいね。
どちらもNAMCOのアーケードミニで出してるんだし、差別化して欲しいもんだ。
のちのちのDL売りにも繋がるし。
フェリオスもバーニンフォもメッセージは英語だったっけ。デンジャシみたいな硬派シューはフル英語でもいいけどね。
マーベルランドってワルキューレと関係ある?ならワルキューレとサンドラをプレイアブルキャラにして欲しいわ。
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb0-gL1p)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:23:52.07ID:g1n11C5k0
まあ俺もナムコのソフトより優先して欲しいソフトの方が沢山あるな
ナディアくらいか
他は別に要らない
0160ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:25:04.85ID:+TRKhqzoa
>>152
オーダインのAC版で勘弁してねw
PCエンジン版のみゆきちゃんは可愛くなかった(´・ω・`)
0163ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:32:14.04ID:+TRKhqzoa
>>115
ジェームスポンドIIって、ネタで言ってるよね?www
そんなあなたには、スペースファンキーB.O.Bもオススメ(笑)
0164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:37:58.44ID:ArrKGzj30
>>163
だってBEメガが妙にプッシュしてたからw
中古で安く買ったら何とも言えない凡ゲーだった
操作性良いから決してクソゲーじゃないんだけどステージだだっ広くて面白くもないみたいな
BOBも安く買って即売ったなあ
0167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:51:25.33ID:RmCOYhDq0
実際16ビット機の頃のアーケード移植なんて全部劣化移植だろうけど、メガドラ版フェリオスはやってて楽しい類の移植だと思うな
通常難易度なら数日やり込めばクリアできる難易度になってて遊びやすいし、あのアルテミスはあのアルテミスで悪くない
0168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6333-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:52:06.55ID:/6cfPfu20
>>165
だから前回のミニでもアーケードからの移植作の比率は低かった
奥成さんが「なるべくメガドライブでしか遊べないゲームを選ぶべきだと考えた」と
言ってたからな
0171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbd-icj7)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:00:46.12ID:jBsIr+Rp0
【KONAMI】PCエンジン mini ★41
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 25
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面

なーんだ JHBzR0WX0 は昭和でもオープンでやってたのかw
0175ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:14:29.06ID:X4uqbIt3r
ここで超隠し玉としてムーンダンサーだなw
よくわからないが雰囲気で本当に期待してたのに
0179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:23:02.02ID:cmwVlt340
あーサンダーフォース4とファンタジーゾーン確定してるかそう言えば
あと1~2本、かなりの激戦だね横シュー
鋼鉄と慶応が人気だと思うので、ゼロウィングとエリミも推しとく
0182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:33.31ID:BV9gxz+k0
XDR カース「呼ばれた気がした」
0183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-UQWc)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:39.84ID:kqzt304x0
16ビット時代の俺の嗜好は、

1、アーケード(無茶)移植
2、話題、人気の家庭用専用タイトル
3、キャラゲー、版権ゲー

の順だったな。
SNKのゲームは家庭用のアレンジ移植のほうが楽しかったりして案外良かった。
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-UQWc)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:19.70ID:kqzt304x0
まあ、こういう企画に無茶移植を入れるのは嫌な人がいるのもわかる。

ただ、まあ、個人的には大魔界村はメガドラ版の方がアーケードより好きだからメガドラミニ1での収録は大喜びだったな。
0188アルファラジュ (アウアウウー Sa67-dEud)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:59:45.45ID:V6ttHOK+a
>>24
ここでもキチガイが発作してんのか
脳死の知的障害w
0189アルファラジュ (アウアウウー Sa67-dEud)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:04.80ID:V6ttHOK+a
>>25
キチガイが泣きわめいてるだけだろゲェジ
なんでも同一だと発作してるキチガイゴミ荒らしがw
0190アルファラジュ (アウアウウー Sa67-dEud)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:38.06ID:GbWpm6FGa
>>59
何言ってんだキチガイ

そこのスレをこコピペ発作で荒らしてるのがお前のようなキチガイなんだろ
0191アルファラジュ (アウアウウー Sa67-dEud)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:01:02.58ID:tXX1gpTUa
>>27
事実でもないキチガイ発作

わっチョイなしでもコピペなどで泣きわめいてるのがお前だろキチガイ
0193アルファラジュ (アウアウウー Sa67-dEud)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:02:11.39ID:NPCg5Bota
ここでもキチガイが発作してたのかw自虐統失発作のゴミ荒らしw
0195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6333-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:40.71ID:/6cfPfu20
>>194
次じゃない?
どうせ入るんだからもったいぶる必要ないし
0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:15:14.25ID:cmwVlt340
なんとなくメガCDで買った最後のソフト調べてたらどうやらセガはシャイニングフォースCD、サードパーティーはサンダーホークだった模様
という訳で激戦シューティング枠だけど個人的にはサンダーホークも来て欲しいな
0202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:32.41ID:N49nDmg00
>>185
インセクターXはアーケード版好きだった奴がブチ切れてたのを覚えてるw
世界観が変わりすぎでしょあれw
メガドラ版もシューティングとしては普通に面白いんだけどね
HOT・Bはこれといい鋼鉄といい、横STG作らせると奇抜だけど面白いの作る
0204ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:43.92ID:+TRKhqzoa
ガントレットの代わりにカルテット入れたら大笑いするよ。
0209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb0-gL1p)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:54:25.82ID:g1n11C5k0
未発売の有名どころといえばムーンダンサーをはじめ、牛若丸三郎太物語、メタルランサー、ロープレ伝説へポイ、パワードリフトあたりか
これらの完成しているところまで特典映像にしてくれるとありがたいな
0223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:34:13.60ID:pOTZvEvT0
>>216
前回のクオリティやバランスと並ぶにはそもそもソフト数少し多いのかもと思わなくもないけどな
メガCD15本、カートリッジ25本+おまけくらいの方が洗練されたラインナップになりそうな

もちろんユーザーとして収録本数が多いに越した事はないけど、前回の隙の無さに比べるとやや散漫になりそうな予兆も感じる
0227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:47:04.97ID:CrFgZYGh0
個人的に収録されたら良いなと思えるメガCDゲームは30本満たない位だから20本じゃちょっと少ないんだけど
20本って国内での発売本数の1/6位だから結構な率で入りはするんだよね
0228ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-4dcc)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:50:32.89ID:MJFbGVmZd
おそ松くんはそれ程クソゲーでは無いと思ってるわ
確かな味わいがある
0234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:36:58.30ID:xE8YvNh00
>>220
大前提が間違っている。
CDソフトを検証できる限界が20本なので、余計な手間を加えたら20本よりも少なくなるだけ。

それよりも普通に2作とも入ることを期待した方が良い。
今回の方針では同シリーズを入れないと言っていないのだから。
0235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1363-2g4u)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:41:23.37ID:CeKcjaiJ0
サターンやプレステのローポリは今見たらショボすぎて出来ないと言う奴らがいる一方で、スタークルーザーは欲しいという
0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f321-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:49:44.66ID:pdynC4J70
>>112
ベクターマン入ると嬉しいよね!メガドラ後期のゲームいっぱい入れて欲しいな!あ、パルスマンも楽しみに待ってますぞ、奥成さん!
メガドラ時代のナムコはいらないかな〜笑
0239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:54:05.18ID:xE8YvNh00
メガCDではゲームアーツ作品のような定番の他にも
下記のような佳作が入っていると嬉しいのだが。

・ライズ・オブ・ザ・ドラゴン
・メガシュヴァルツシルト

セガ販売とは言え、移植作品だから難しいかな?
0241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1363-2g4u)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:07:27.90ID:CeKcjaiJ0
>>236
ガビガビのタイリンクパターンが施してある秒間3フレームくらいのポリゴンは辛くないんか
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-VjI0)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:41:34.30ID:HMcIEWF70
>>218
メガCDで遊んでた俺でも20本は多すぎると思ったけど・・・

ヘビーノバはゲームとしては最悪だけど音楽が良いから入れといてもいいよ。
ブラックホールアサルトはゲームとしては多少マシになった程度だけど音楽が超イイしハードSFだし
ステージ間のアニメの作画が意外にイイ出来だから入れたほうが良いよ。
0245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-VjI0)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:44:44.70ID:HMcIEWF70
>>243
PS2版の汚らしさ、不恰好さは見るに耐えなかったな・・・吐きそう
0246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6320-gj8N)
垢版 |
2022/06/14(火) 03:17:15.55ID:0mdFEkqt0
メガドラ全然関係ないけど
SEGAだしクロヒョウ1、2いれてくれ
0249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-TC5K)
垢版 |
2022/06/14(火) 05:40:27.35ID:g41HxtbP0
すでにまとめてた人はいると思うけど一応
ゲームセンターCXのメガドライブ回(メガドライブミニ収録済み除く)
夢幻戦士ヴァリス
スプラッターハウス PARTII
おそ松くん はちゃめちゃ劇場
ESWAT
シャドー・ダンサー
パルスマン
バトルゴルファー唯
チェルノブ
ボナンザブラザーズ
夢見館の物語
獣王記
ストライダー飛竜
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03a0-kduP)
垢版 |
2022/06/14(火) 05:51:21.10ID:YyU9TNBJ0
>>239
ライズ・オブ・ザ・ドラゴンは発売はセガだけどゲームアーツが移植したらしいよ
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03a0-959t)
垢版 |
2022/06/14(火) 05:56:02.20ID:YyU9TNBJ0
新作「おそ松さん」なら可能性あるかも
0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
垢版 |
2022/06/14(火) 05:58:38.95ID:+bQEeAww0
メガシュバルツは、良ゲー部類とは思う 当時即買いしたけどがったりした記憶はないし
アドバンスドが無理な以上、変わり枠としてもくる可能性はありそう
0253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03a0-959t)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:00:16.95ID:YyU9TNBJ0
魔王連獅子と戦国伝承を入れてほしいな
ちょくちょくセーブしながら最後まで味わいたい
0255ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:42:55.90ID:G6whFilRr
>>202
インセクターXはMD版が本来の姿でキャラ変してアーケードに出されたらしいけどね
バルタン星人が初代が人気だけど二代目が本来のデザインってのと同じ感じ
0258ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:44:09.45ID:G6whFilRr
そういやメガCDで2枚組とかあったっけ?
0259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb0-gL1p)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:01:44.17ID:YwiPjDB20
ナイトトラップは2枚組だった記憶がある
0262ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-E5nb)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:23:26.96ID:Rs2w0GLPM
>>221
ディズニーはダイソーでも売ってるから条件そのものはそれ程負担になるものではないのだろうが
野球選手の実名みたいに売上の何%みたいになっててそれが本体価格にかかってくるときついだろうな
0266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:49:22.18ID:CrFgZYGh0
>>262
ディズニーのゲームが厳しいってのはデザインや動き等クオリティに関する部分で一度発売出来てるゲームにはそれは関係ない
あとは金の折り合いさえつけばOK
アラジンがダメだったのは国内販売権の保有者が見つからなかったから
0268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffed-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:52:58.72ID:UcyEN5vQ0
>>218
いやラインナップ考えていくと20でも少ない
25は欲しい
0269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffed-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:55:01.02ID:UcyEN5vQ0
>>229
言われてみると微妙に雅楽っぽさはあるなw
0270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:19.72ID:eqAAilAv0
ノスタルジア1907
天下布武 英雄たちの咆哮
魔法の少女シルキーリップ
LUNAR ザ・シルバースター
ライズ・オブ・ザ・ドラゴン
ぎゅわんぶらあ自己中心派2
ゆみみみっくす
ニンジャウォーリアーズ
SWITCH
シルフィード
慶応遊撃隊
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD
モンキー・アイランド
ナイトトラップ
マイト アンド マジックIII
夢見館の物語
ウイングコマンダー
ダンジョンマスターII
ぽっぷるメイル
うる星やつら
アイ・オブ・ザ・ビホルダー
ヘブンリーシンフォニー
シャイニング・フォースCD
キャプテン翼
スターブレード
ルナ エターナルブルー

なるほど、足りないな

電忍アレスタ
ワンダードッグ
ロードブラスターFX
幻影都市
メガシュヴァルツシルト
笑ゥせぇるすまん
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史
いしいひさいちの大政界
シャドウラン

この辺も捨てがたいし
0271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-FVio)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:15:14.95ID:IqjX9Hwr0
ゆみみみっくすとうる星やつらはどちらかだけな気がする
0273ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-FVio)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:32:25.18ID:sWd4uTuip
シルフィードを「背景が凄いだけでゲーム制はパースがついたギャラガ」と言ったものです。
当時はすいませんでした。
0274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff88-kduP)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:34:36.12ID:1vvu6JUM0
「(株)ゲームフリーク」が中途採用を大量募集。メガドラのまじかる☆タルるートくんなどで知られる老舗ゲームメーカー [738130642]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655160573/

★こんな方におすすめ!★
・何より「面白さ」、妥協せずゲーム開発を推進できる方
・「遊び」を追求していきたい方
・ゲーム作りに対して強い思いを持っている方
・周りと積極的にコミュニケーションをとり、業務を円滑に進行することができる方
0276ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-iK2r)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:12:04.15ID:hG3LIyV7a
Amazonとかのネットは転売屋どもに食い物にされているんで、店で買おうかな
こういうなんとかミニみたいなゲーム機買うのは初めてなんだけど、そこいらのヤマダ電機とかでも買えるのか?
リアル店舗で買う人、どこで買った?どこで買う?
0280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f321-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:33:02.52ID:pdynC4J70
>>276
発売日になったら、電気屋、ゲームショップだったらどこでも売ってると思うよ。メガドラミニの時は、そうだった。
0283ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-UQWc)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:38:49.16ID:suepgpsBr
最近のAmazonは出品者確認が必須になってるよな。
希望価格以下の出品でも送料が高いとかワナだらけ。

あの、マーケットプレイスってやめりゃいいのにな。
0285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffed-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:40:03.05ID:UcyEN5vQ0
>>276
ミニ1は、当日ヤマダに行ったら普通に売ってたんでコントローラー2つのやつを買った
なんのかんの店頭売り分は予約と別枠で出すとは思うけどね
0288ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:51:45.37ID:G6whFilRr
>>276
大手電気屋でも中古ゲーム屋でも定価で予約を取ってるならどこでもいいだろうね
自分はFCミニは普通に発売日に素でイオンの玩具コーナーで買えた、
SFCミニとMDミニは近所の古本市場での定価予約、予約時点での支払いは無いが予約当日に買いに行かなかったら権利を失うというシステムだった
0289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fba-2AH3)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:58:14.71ID:wNrluYGg0
>>276
予約受付中のポップがなくても受付中の場合もあるので店員さんに聞いてみるといい
古市で何かのミニを予約した時はそうして買った
様子を見ながら追加していくっぽいしネットの方もちょいちょい確認するが吉
0292ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:25:57.62ID:oiGj3Ztpa
ゲームギアで桃鉄あったから、ボードゲームはどうよ?ひょうたん島かちびまる子をグラフィック等パワーアップして出して欲しい..
0294ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6320-nxTm)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:27:50.05ID:0mdFEkqt0
サプライズで龍が如く1だしてくれ
0295ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-W4DX)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:46:12.14ID:jwCkfXsja
そいや、メガドラ1の時に竹本先生イラスト描いてたからゆみみは来ると思う
0300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:17:07.73ID:pOTZvEvT0
ゆみみは初回に発表こそされなかったけど夢見館やフォースCDレベルで絶対来るタイトルだしな
問題はアニメアドベンチャー系作品はこれで十分とされるのか、他も入るのかみたいな
0301ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TC5K)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:21:06.67ID:ZdkTPGMhM
スーパーロコモーティブ
JASRAC側に対するお金とか大丈夫だろうか?
ソシャゲの音ゲーだとプレイ回数によってお金かかるから、自前でカバー楽曲を作って対応してる会社が多い
カセット?の場合どんな扱いだろう
0302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6365-ZwDl)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:21:32.36ID:QTqGXhkW0
>>297
毎回一本G・Aソフトが来るとかあるかなぁ
シルフィード(済) LUNAR ゆみみorうる星 天下布武orぎゅわん自己 LUNARⅡ かな
ここまでしたら全部入れていい気がするけどw
あのころLUNARⅠ・Ⅱなんてソフトが出ていたらなぁ・・・
0303ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-FSVU)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:22:50.69ID:lAZ/XW6Ha
アドバンスドの方はノリが重いので無理だとしもスーパー大戦略ならわりとノリ軽いしいけそうなんだけどな
当時BGMがめちゃくちゃポップで驚いた記憶がある
あとなんとなくファンスタ2と似てるんよな
0304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:27:42.71ID:xE8YvNh00
>>297
高橋由美子の音楽関連で拒否される懸念はあるけど。
レコード会社からクレームが来る事もあるし。

CD関連は制作会社以外にも権利が広がるので
権利交渉が大変だと思うが頑張って欲しい。
0305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:31:50.97ID:pOTZvEvT0
ルナ1・2ってイースみたいに元々分割された作品でもないし当時出す意味ないだろと思ったが、サターンでパンツァードラグーン1&2というのがあった事を思い出した
多分パッケージ内にディスク2枚入ってる仕様だとは思うけど、サターンミニの時はこれ入れてくれれば一本扱いで済むな
0308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:47:54.32ID:A5eBQZ500
アラジンは入れて欲しくないな。アニメーションは秀逸だし
キャラももろディズニーで違和感無いし綺麗だけど
ゲーム性とか攻略しがいがあるかって言うと微妙
0311ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-D/lK)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:58:54.50ID:hMwWB+yta
コネって言うか奥成堀井とかあそこら辺の人達があの頃の古代音楽好きなだけなのでは?
ベアナックルも入りそうだけど、絶対ソーサリアン入れたいと思ってるよね
0312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:12:47.89ID:+bQEeAww0
ソーサリアンは当時エンディングまで遊んだし来たら嬉しいけど、楽しむの結構コツがいるよね ホントに来たらと当時教えてもらったコントローラー押しっぱなし放置で経験値稼ぎからやる
0313ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-7I2x)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:17:00.41ID:tDl+sszRd
セガの熱意には頭が下がるな、任天堂も見習ってファミコンでもスーファミでもいいから後続機出してほしいわ
0315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:38:40.27ID:p6DkAuyO0
セガ並みの熱意でタイトル厳選したニューファミコンミニなんてあったら激熱なのにね
MOTHERにディスクのアドベンチャーに悪魔城伝説にドラクエ3に後期の拡張チップ搭載のレアソフトに...って

そう考えると任天堂には期待してもダメっぽいところを、(さほど)期待を裏切らない所を揃えてくるセガって実は凄いな
0321ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-7I2x)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:42:12.78ID:tDl+sszRd
>>317
ホントにこれ思ってそうw
0324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:19:43.97ID:p6DkAuyO0
任天堂は来年ファミコン40周年ぽいから何かしら企画はしてるだろうけど、
ことミニハードとなると、最初のファミコンミニくらい安定供給できる程度に半導体が回復しないと
セガみたいに数絞ってまではやらなさそう
0327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffed-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:56:25.62ID:UcyEN5vQ0
>>326
ただFC.SFCはミニ10個出せるくらいの層の厚みあるからな
覇権ハードは違うわ
0335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-kduP)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:39:43.12ID:U9wayj1c0
ファンタシースター5が次のミニの目玉になる
0336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-mSKD)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:05:24.31ID:XCvJYnO30
メガドラミニは作った人の愛と真心が感じられる
PCエンジンミニはよくぞ出してくれたと感動した
だがプレステミニを作った連中からは愛も真心も感じられない
よくあの作りでファミコンミニ発売以前から構想があったなんて言えたよな
0338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7d-b0/F)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:25:41.11ID:IMBT5xPc0
コラムスやタントアールみたいな当時人気だったゲームの続編は入るかな
タントアールは暇つぶしにメガドラミニで遊んでたから入ってもいいかな
ぷよぷよ3はサターンだよな
0339ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TC5K)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:25:46.95ID:ZdkTPGMhM
ふと思ったが、ドリキャスミニが来ても大半の作品はPS2やGCで完全版が出てる
不完全が大量に入るの悲しすぎる

DCのみの良作もあるが、大半のDCオンリー作品は佳作止まりだ
0342ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TC5K)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:52.22ID:ZdkTPGMhM
>>341
めちゃくちゃ分かるんだけど、個別バージョンを気にしないならゲームキューブ版が完全版
あとVer.1レアドロップ率がキツすぎるのと、色によってレアドロップが違うせいでソロプレイに向かないのがきついかもしれない
ただ、それでもPSOは全部欲しいよね
0359ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-zkCy)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:55:48.79ID:AjVBoM6pa
MDソーサリアンを古代さんに絡めて語ってる方いるけど、古代さん関係なくない?
パソコン版にある曲(エンディングとか)は古代さん石川さんだけど、新規曲書いてるわけじゃないのに何故だろう?
0363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:18:42.81ID:A5eBQZ500
明らかなクソゲーは当然入れて欲しくない。かといって誰もが知ってる人気作入れて来ても
そういうのはメガドライバーなら当然遊び尽くしてるだろうし収録タイトルは隠れた名作がベターか
私的ベストは既存タイトルのリメイクだけど、そのままの方がが良いって人がいるのはちょっと謎
メガドライバーならお気に入りタイトルなら現物なり持ってるだろうし何故そのままを欲するのか不思議
0366ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-JM6g)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:31:40.79ID:UHm1MChKa
>>363
現物はコンポジットケーブルで画質も音質も良くないしノイズもある
HDMI接続の綺麗な画面と音質で全く同じ内容ものが欲しいんだよ
当時のモノを現代のプレイ環境で遊ぶ事に感動があるんだよ
0370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:37.22ID:A5eBQZ500
>>364
何だろうね。全員が納得するようなタイトルは無いだろうと思うので
ベターという言葉を使ったけど個人的にはShaq Fu が良いかなぁ
ああ国内で発売されて無いのかな難しいね
0372ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM1f-GKx3)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:50.92ID:0TMpQkYMM
あくまでメガドライブの枠内でやる事に意味があるんだよこういうのは
例えばボナンザやファンタジーゾーンをメガドラ版じゃなく出来のいいアーケード版で収録しましたと言われても全員「は?」ってなるだろ
0375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-TC5K)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:03.98ID:g41HxtbP0
リメイクが欲しい気持ちは分かるけど
スケジュールから考えると新規に作ってゲームバランス調整するような時間は無いだろうね
むしろ50本も移植してデバッグして入れるのは間に合うのか?という気がする

実は10月に発売するか怪しく思ってる
0378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:56.41ID:A5eBQZ500
人によって求めるところや事情が違うね。万人が満足するのを提供するってのは難しいな
私的には今のところファンタジーゾーンの出来見たさがメインだな
今、メガドラを使いこなしたらどんな作品が出来るのかってのを期待、妄想してる類
0382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7d-b0/F)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:03:55.68ID:IMBT5xPc0
>>375
PCエンジンミニでニアアーケードやったからな
メガドラミニでもやってほしいと思う層もいるだろうな

どっちがいのかわからんが
ファイナルファイトとか評判悪いからそういうのニアアーケード化したら喜ぶ人もいそう
0388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:32:06.64ID:pOTZvEvT0
>>383
ダライアスの制作話なんか見るとアーケードに合わせるために結構変な仕様入れたりしてるらしいし、あえて8Mに収めようと思わなければもっと増えてるとは思う
メガドラの実機で動くのは確かでも、プログラムの組み方とか制作環境は当時と全然違うアプローチでやってるぽいからね
0389ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-UZZm)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:34:14.20ID:fVFr1jfPd
ニアアーケードったって無いものを新規で、ってんじゃないからな。
アウトランはカラーハックでニアアーケードにしてる動画あるから、そういうのならわかる。
メガドラは始めから色再現諦めて作ってるところがあってそれがより色数を少なくさせている。
色調整のみで大分アーケードに寄せられる作品は多いと思う。
0396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-UQWc)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:57.64ID:gASOLj8A0
自分にとってメガドラが次世代機感、輝きがあったのは1990年までだったな。
だからその頃までのタイトルが特別に思える。

北斗の拳なんていらないのは百も承知だが…欲しい!
中古が不相応に高いんだよな…
0397ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:31.88ID:6R/uPzQgp
ここの書き込み、ほんと楽しみにしてます!毎日ニヤニヤしながら読んでます!
0399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0363-R0OV)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:17:31.31ID:Nc2CgBJu0
海外では32X-CDのソフトも出てたよね
高画質版ナイト・トラップとかあったはず
今回は無理としてもいつの日か収録してほしい
0400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:26:49.55ID:Sr5QdM+K0
北斗の拳持ってたけど
メガドラ版は面白く無かったぞ
なんつーかPCエンジンのThe功夫に通じるモッサリ感

ジャンプゲーなら孔雀王の方がまだ面白かった
0401ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-ZSkf)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:39:20.64ID:xuKonMfYa
スパ2以外にも6ボタンパッドの優位性を示せるソフトがなんかあるかな
スパ2入れて欲しいけどスーファミミニの方であるのよね
なんかニア的な追加要素が欲しいところ
0405ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-nxTm)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:00:14.61ID:PSSrMUhWa
ライバルだったPCエンジンもmini2出すべき
0408ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:14:57.26ID:/ZUHn7N4a
>>373
経験値稼ぎしないで1シナリオ1回縛りも面白いよ
サンゴはまぁ一番苦労するシナリオだよね、入口から順に半音ずつ上がってるのでそこは問題なかったのだけど、ウニに喰わせるのがなかなか分からずに何度も最初からやり直して苦労したな
0409ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:28:45.53ID:UH5hsTYGa
>>401
ボタン5個必要なディフェンダーを移植すれば問題なし。
ファミコンではスターゲイトがあったがなw
ソダン入れるならMD版とアミガ版の両方入れてくれ。
0410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff63-2g4u)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:34:35.32ID:BKCGoOf30
スト2のエドモンドステージの太陽壁画がなくなっちゃってアホかと思ったけど、
もしおそ松くんが収録されたらああいう風になるのかな?
0411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:35:03.31ID:cWGQbsE60
>>390
そりゃ性能差あるからどうしたって劣化移植になるさ
とはいえPCエンジン版のほうの頑張りみると、もう少し何とかなったんじゃないかという思いはあるけどw
一応もともとのゲーム自体が面白いから遊べないことはない
0413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff63-2g4u)
垢版 |
2022/06/15(水) 01:06:35.63ID:BKCGoOf30
>>401
サンダーフォースVにあった6ボタンダイレクト武器選択を取り入れたサンダーフォースIVとか入れてくれたら嬉しいかも
0414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33ad-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 01:15:06.36ID:g4fldNCT0
>>410
メガドラミニの国内版と海外版(ジェネシスミニ)にはスト2ダッシュプラス収録されたけど
アジアエディションには収録されずストライダー飛竜が収録されたっぽい
0417ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM1f-GKx3)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:26:40.44ID:AjejIFIQM
>>415
Huカードにも佳作良作はたくさんあるしミニの第2弾第3弾と続ける事を考えたらむしろ最初はHuカードで固めるのも全然アリだったけどな
それよりも版権交渉が面倒なのか自社タイトルばかりに偏った選出や海外版での収録タイトル数水増し、ターボパッドを別売り前提で買わせるセコさ、Amazon専売、そもそも本体の値段が高い等々いろいろ残念な点が多かった

逆にその辺全部最初からクリアしてるメガドラミニがすげえと思ったわ
0420ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TC5K)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:07:41.45ID:hBOAws77M
>>411
当時視点の説明ありがとう
メガドライブミニや2を買うのは、過去の世界を発掘してる気持ち
だから当時世代の会話や説明もメガドライブミニ2のコンテンツとして見てるし、すごく面白い
0421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43b0-GpSU)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:17:32.06ID:EkPB73xC0
PCEミニは本体のサイズや作り込みの甘さ、連射パッドを付属させないとか色々あるけど、海外タイトルのダブりだけは本当に許せない。海外版のニュートピアとか誰が欲しがってるのかと。
0423ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1f-UWq1)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:31:57.79ID:svIhj+xVM
>>412
例外はあるだろうけど、コレは思うよ
ステージ数が倍だったら名作になっただろうなってゲームはしばしば感じてた
序盤でも孔雀王とか、3Mだったんだな、せめて後一メガあればもっと満足感あるゲームになったのかなあ
0424ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1f-UWq1)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:37:05.75ID:svIhj+xVM
>>407
そりゃエンジンのCDは本当に外部メモリってだけで性能差無いし
メガCDは本体と別に、本体より高速の68000積んで、回転用DSPとADPCM8音も追加で載せてる
処理速度はほとんど倍になってるし、それぞれの同期なんかの問題もある
メガドラエミュが動くだけのスペックじゃ再現できない
0425ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-bgRQ)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:41:50.31ID:54L8rJqha
タイムギャルのメガCD版は歌があったりしたな
LD版をコンバートしたわけじゃなく、絵もやりなおしたちゃんとした移植だった
今やっておもしろいかは別としてw
0426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:44:15.01ID:eOQmD8Hx0
タイムギャル、基本的にほぼ見るだけだから気楽には遊べると思う そういうアドベンチャーが1つ位あっても良いと思う
なんせ今回、ヘビーなの結構来そうだから
0427ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-2g4u)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:53:39.25ID:nolk9Dpvr
タイムギャルはスマホでこの前セールしてたから買った
0428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffed-UWq1)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:56:17.89ID:Pxgipcwp0
>>417
メガドラが、基本的に連写をプレイヤーに求めない方向ではあったね
だいたい最初から押しっぱなしで十分だったり、オプションでラピッドオンできたりしてた
0429ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-gL1p)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:53:20.39ID:vce6gM9/M
メガドラミニ2は店舗予約で何とかなった
個人的に追加希望は
パノラマコットン
ゆみみみっくす
ナイトストライカー
スタークルーザー
あとSTGはレバー操作したいんでアストロシティミニやイーグレットⅡミニのコントローラーを使える様にして欲しい。
0430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f00-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:57.30ID:RSbOQhDH0
>>320
俺は好きだぜ
ラスマゲファンにはあまり高評価ではないみたいだけどな
エンカウント率を任意で設定できるのは斬新だと思った
シナリオやBGMは文句無しの出来

>>303
似ていて当然
ファンタ2とスパ大の作曲者は同じBO氏で、ほぼ同時期の制作だからな
0431ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:56:55.70ID:EAhJkYPzd
任天堂やコナミは本体だけ用意すればそれでいいって感じだったから、
メガドラタワーミニみたいな周辺機器のレプリカを出すみたいなお遊びの余裕は無かったんだろうな
ディスクシステムミニやサテラビューミニ、CD-ROM2ミニとか見てみたかったけど
0436ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:12:54.76ID:uRAM1dvLd
正直ボナンザは当時もほとんど遊ばなかったしなんで収録発表初回に来た?と思ったけど課長で有名になった?らしいしたるるーとと合わせて知名度優先の有名枠なんだと勝手に理解した
0438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf9f-o1Sx)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:17:04.69ID:ZP98XLcS0
たるるーと、思ってたよりずっと面白くてやりごたえあったけど、とても短いのよね。
ボナンザはやったことないので楽しみではある。

>>419
俺もいらない感じかな。
サプライズ枠は前回のテトリス、ダライアスみたいに当時メガドラになかったけどぉ〜みたいなのが良いわ。
0439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:17:39.93ID:3B9KSBbm0
ミニ2にいるかどうかはともかく、ボナンザ自体は面白いしいい作品だろ
俺も1の時は入らなくて残念だと思ったぞ
その後アストロとか出たから今は微妙だけど
0443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:25:43.15ID:JuBIuKlB0
ボナンザブラザーズを望む声が多かったなんて全然知らなかったわ
やっぱり5chスレのあれが欲しいこれが欲しいなんて届いてないんだろうな

>>428
STGにはそういうイメージあるね
ただXDRは連射パッド使わないと1面もクリア出来なかった
0444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:25:48.60ID:j8Qf1e4O0
いや、ボナンザは面白いよ
だけどわざわざ限られた沸くしかないメガドラミニ2に劣化移植版を入れるのは勿体ない
同様にナイストとかは要望が多いけど、あれは他に移植が無かった当時だから価値が有った訳で
今更画面ガビガビのメガCD版なんて数回起動して懐かしんで終わり、の人がほとんどだろうから
入れんでもいいと思うわ
0446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb0-gL1p)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:39:16.43ID:nEpDBzxf0
他機種版を持っていないから重複は気にしないで欲しい
限られた枠に駄作が入った方が勿体無い
良作が入るなら仕方ないが
0451ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1f-UWq1)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:06.17ID:2kdKsrjRM
>>449
枠とかいうレベルのゲームじゃ無いだろモナークは
あらゆる移植盤からしても抜きん出てるし、チュートリアルストーリーモードついてて取っ付きやすさもすごいし
ダイナブラザーズ2と並んでリアルタイムシミュの代表的な作品だ
0452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:29:51.61ID:WQrrnUFY0
BEメガレースでロードモナークが520本中の15位、ダイナ2が18位だからね
単純に当時高評価のタイトルを選んだだけと言ってもいいほど
比べてボナンザは326位

226位のスノーブラザーズはレアソフト枠かと思ってる
0453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:38:15.56ID:tWnLvrPT0
音楽のライブでそのアーティストの定番曲だけだと熱心なファンは物足りないけど
1つ2つマイナーな曲を演ってくれると嬉しい、そういうポジションのゲームがあってもいいと思う

スノーブラザースとかそんな感じだったし、今回のその枠が何か気になる
0455ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1f-UWq1)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:43:27.67ID:t5xtMyLaM
>>452
前の発表会では
スノーブラザーズは「一画面ゲーム枠」みたいな言い方してた
なのでゲイングランドを期待してはいる
なんか自動NGになってて不思議だったけどス「ノーブラ」ザーズで引っかかってそうだなw
0457ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-FSVU)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:00:38.72ID:IWsbXVlPa
スノブラはジェネクラに入ってるからそこからの流用枠、悪くいえば水増し枠だったんじゃないかな
ボナンザもジェネクラに入ってるので同じく流用枠
ガッカリ意見を見越した上で荒木にアゲさせる台本だったんじゃないかと

ゲイングランドもジェネクラに入ってるので収録は十分ありえる
0460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:58:08.34ID:WqdGNQGY0
>>455
俺もそうなるから困るわw
0461ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:03:47.46ID:o3LVa5zta
>>444
ボナンザはアーケードと別のBGMであれ?と思った。エレベーターアクションみたいなゲームだろ?
0462ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-TC5K)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:25:36.66ID:0Vz5fuJ6M
課長枠として入るならメガドライブ版ボナンザブラザーズじゃないと意味無さそう
課長ファンがやりたいのはテレビで課長がやってたやつであってアーケード版じゃない
0471ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:55:38.82ID:uRAM1dvLd
>>466
マニアって言うかビーメガ&ファンランキングの上位に準じた妥当なとこなら文句言わない、それでも相当マニアックだろうし
個人的な好みだとRPGがソーサルキングダム、縦が鮫、横がゼロウイング、全方位が狼2、その他デビルクラッシュ
0473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:25:28.02ID:tWnLvrPT0
鮫鮫鮫はエムツーの東亜プラン復刻のにメガドライブ版も入ってるみたいだし、タイミング的に敬遠されそう
東亜プラン枠なら頑張った移植のヴイファイヴか、ネタでゼロウィングかも
0475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fff8-8Ks2)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:40:47.61ID:AtCCFUpE0
堀井「今後ウチで売るからダメだ。発売済みの鮫鮫鮫にしろ。それ以外は許さん。」
奥成「はい……。」

究極タイガーはトレコの許可も要りそうだし鮫だな
0477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-TuIV)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:58:46.20ID:qHvyPHeH0
デンジャラスシード久々にやったら面白かったな
キャラバン系というか当時っぽいのがいいね
終盤厳しすぎてクリア出来なかったけど
レーザーの装備は使い道あるんか?
0478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03a0-kduP)
垢版 |
2022/06/15(水) 14:16:01.61ID:MJwIMOLw0
グレイランサーが再販されたよ!予約急げー!
0481ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:29:28.99ID:O6rdS5H7p
雷電伝説をいれるのじゃ!!ぴかっ!
0485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a397-ywr0)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:28:13.97ID:g5KczVox0
ゴールデンアックスが入るなら多分3だろうけどできれば2を入れて欲しい
2のボス戦の曲は勇ましい曲調なのにTVゲーム史上屈指のエロ過ぎるメロディーで
かなりかっこいいYouTubeにBGMがあったから聞いてみるといい
0486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:35:59.72ID:fISNPbuM0
買ったけどオススメできないゲーム
【ロムカセット】
・おそ松くん、アレックスキッド、北斗の拳、カース、ファイナルブロー、FZ戦記、ファットマン、ソダン
【メガCD】
・ヘビーノバ、アーネストエバンス、ワンダードッグ、アネット再び
0487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-VjI0)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:42:00.07ID:x+L8oFCG0
トレコはサミーのブランド。そしてサミーはセガサミーに変身
究極タイガーを入れるのに何の不都合があろうか。
メガドラ版はBGMが良いんだ。

雷電伝説のBGMもマイクロネット節が効いてて良いんだなぁ
0488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:48:32.36ID:0RuQPe3f0
奥成氏がグレイランサー復刻にセガのライセンス商品じゃないって引用リツイートしてるけど
本家のグレイランサーがメガドラミニに入ってたら笑うな
0500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:05:57.08ID:WQrrnUFY0
>>497
グレイランサーは最後までしっかり作ってあると思うけどな
NORAMLならストレス無く遊びやすい好印象な良作

ガイアレスって最後のボスラッシュみたいに難易度調整が杜撰だった印象
終盤に向けてアイデア諸々息切れしてるって点でクライングや慶応遊撃隊のグループ
0502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-3wMD)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:14:17.57ID:iU28lq1S0
FZ戦機は俺は好きだったぞ
出来はナニだったが、やりたいことは良く分かるゲームだった

ガイアレスは最強のwoz以外があんまり使えないのばっかりなのがな
その点アインハンダーはどの武器も特徴的で良かった
大体キャノンとRIOTでごり押しになりがちだけど
0508ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:09:08.47ID:P3lrlCPUr
>>502
ジャケ絵が美樹本だっけ
0509ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-MdXw)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:10:21.47ID:6Zqcut8+d
むしろアーケード版に忠実な劣化移植は要らん
そんなのは元のアーケードそのまま移植したものの方がいいだろ
メガドラでしか出来なかったゲームを優先してくれ
0510ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-UQWc)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:19:29.30ID:CzYJOI1Mr
前から思ってるけどさ、
ブラウン管テレビを復刻して欲しいわ。
コンポジットの他に最新の入力端子も登載。

ゲームによってはHDだと汚く見えるんだよな。
結構売れると思うが…
0512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:23:44.29ID:fISNPbuM0
>>510
日本メーカーが海外向けに輸出してた
HDMI端子搭載ハイビジョンデジタルブラウン管テレビを
日本国内では販売してくれなかったと言うね

だから日本国内販売ブラウン管テレビだとD端子接続が
最も高解像度の接続方法
0513ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:24:31.02ID:P3lrlCPUr
メガドライバーの人気が高い
他機種に無い(ヴァーチャルコンソールは除く)
MDオリジナル
ミニ1での希望も多かった
セガ製

バハムート戦記だな
0518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b2-3srl)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:56:03.21ID:oGblqrMx0
ガイアレス難しかったけど好きだったな
飽きさせないようステージが変化に富んでたし上下にもスクロールして広さを感じた
ボスもでかくて良く動いてた気がする。あとは爽快感があればもっと良かった
0520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffda-2oe2)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:04:07.02ID:iIp6JvEC0
>>502
AXISは今プレーするとそこそこ楽しめたが当時は美樹本絵とゲーム内容のギャップがガッカリ度を増幅した思いがあったので
ヘルツォークツバイの様な中間的な絵柄のジャケ絵が良かったと思うがそれだと注目もされなかったろうけど
0526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:16:13.05ID:fISNPbuM0
>>524
当時は信用出来るメーカー出来ないメーカーで決め打ちして
ゲーム買ってたから

日本テレネット販売ってところからして印象悪かった
ガイアレスがメサイヤ販売なら買ってたかもね
0529ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:24:57.42ID:uRAM1dvLd
最初に手に取ったソフトは重要、おれはウルフチームはわりと買ってたけど最初のグラナダで相当楽しんだ経験が大きかった 日本テレネットはヴァリスかな?で、今一の印象、ガイアレスはシューティング好きの友だちに勧められた 残念なのは後半の鬼の難易度、バランス取れてて自機がカッコ良ければ名作になっていただろうに
0532ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:32:51.59ID:P3lrlCPUr
>>520
ヘルツォークツヴァイは買う時苦労したわー
店のおばちゃんに全然通じねーのw
0533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-VjI0)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:34:13.29ID:x+L8oFCG0
>>495
ヴァザム!\(^o^)/
0534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb5-ChLh)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:36:05.46ID:1yajpo5T0
ツインクルテールって知らないからYoutubeで見たら
やりたいわこれ
地味なガントレット要らないからツインクルテール入れてくれ
格ゲーもSFは要らないよ
アトラスの豪徳寺ならギリ許せる
ファイナルファイトも要らない
SEGAならベアナックルだけ入れとけばいいんだよ
カプコンのヒット作だからってメガドラミニ2には無くてもいいから
0537ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-JM6g)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:06:22.21ID:iW8uvRhua
TAITOってラスタンIIとルナークとかサンダーフォックスとか
マスターオブウェポンとかアーケードでも駄目ゲー扱いだった物を
メガドライブに移植した意図がよくわからない
仮に完全移植出来たととしても元が元だからつまらないのに
メガドライブならガンフロンティア移植すれば喜ばれたんじゃないかと思う
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-lRo+)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:17:50.80ID:65WZ/8OA0
シムス隊長だろ!
0548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b2-3srl)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:22:36.39ID:oGblqrMx0
ソウルスターの動画みたけど良いなあ。今更メガCDの可能性を感じる
メガCDでセガの体感ゲームいろいろ作り直せば良いのが出来るんじゃと思わせる出来
障害物がカクカク迫ってくるんじゃ無くって至ってスムーズに拡大してくるのが良い
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:14:49.39ID:WQrrnUFY0
ソウルスターとサンダーホークがよく挙がるけど
コアデザインのメガCDって
バトルコープス(3Dロボ物)
ハイムドール(クォータービューRPG)
ウルフチャイルド(横ACT)
ワンダードッグ(横ACT)
ジャガー(レース)があるが・・・微妙なのもあるよ
0555ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-sVTA)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:28.32ID:PwYRP6WHd
>>537
確かにタイトーは微妙ゲー多かったなぁ
何故か人気作のカダッシュは国内販売しないし
あ、でもセイントソードはそこそこ良かった記憶
0563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-FVio)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:16:21.98ID:3fjVcwFg0
グレイランサーってなんか元ネタあんの?
0564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6302-FSVU)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:21:06.11ID:irTHf22G0
>>557
これは第二弾配信の1本目と2本目に発表されるだろうね
引っ張るものでもないしね
あとマイケルについては入らないなら入らないと言及もされそう
これも最後まで引っ張ってやっぱり入らないとなると少なからずガッカリが残る
0566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:44:16.06ID:fkvczdEg0
>>537
その中にルナーク放り込むのはさすがにヒドいw
いや、ルナークが面白いと言いたいんじゃなくて他3本がその、……うんw

一応レインボーアイランドエクストラあたりはレアかつ一軍ソフトと言えなくもないし
ダライアス2も最初にメガドラに出てはいるので、完全に捨てソフトだけって訳じゃないのもややこしいw
あと、魔王連獅子というネタソフトを出したことは素直に褒めてあげたいw
0571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:19:01.16ID:gVHt20Bq0
ムーンウォーカーがゲーム内容も評価高かったら無理する価値もあるのかもしれないけどね

権利者がもっとも信頼するイタコとか居ないのかな?
最悪、大川隆法に頼むとか
0572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:21:15.92ID:KBZ3TbfZ0
レインボーアイランドのBGM問題って
オーバーザレインボーの使用許諾を取れば解決できるの?
それとも作曲家や関係者と揉めたので解決不可になっているの?

知っている人がいるなら教えて欲しい。

出来れば当時のままのレインボーアイランドをプレイしたいと思うので。
→ イーグレットミニはアルカノイドのステージ変更を見ても問題から逃げているようにしか見えない
0575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff63-2g4u)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:29:27.79ID:0Q0wLJ0y0
メガCDはアイオブザビホルダーがいいな
古代の音楽聴きたい
0576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:33:48.37ID:voFPMpxx0
>>568
微妙
自社グループのゲームである事とメガテンのネームバリューを考えれば入らない方が不自然ではあるけど、3Dダンジョンでダクネスと被るし、独自要素があると言ってもやっぱ基本的にスーファミのイメージが強いのがネックだよね
今スイッチオンラインで配信もしてるし
0578ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:55:19.42ID:KBZ3TbfZ0
次回発表は、まず定番ソフトを発表し、他社タイトルを発表した後に
レアタイトルを発表する流れになると予想している。

【CD】
・ルナ ザ・シルバースター
・ルナ エターナルブルー
・ゆみみみっくす
・ナイトストライカー[タイトー]

【ROM】
・スーパーストリートファイターII [カプコン]
・マーベルランド (or フェリオス) [ナムコ]
・スパークスター ロケットアドベンチャーズ2 [コナミ]
・アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝
・パルスマン
・パノラマコットン

オマケについては予想できないので割愛
0579ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 034b-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:57:06.61ID:dCMYWuYd0
メガCDのメガテンは前回のロックマン1.2.3と同じで
こういう機会じゃないと今後一切移植無い枠でもあるのよな
それが価値あることなのか無意味なことなのかは両論あると思うが・・・
0581ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-UZZm)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:04:11.08ID:WxtbZlAOd
レインボーアイランド悪くないけど、敵が虹を登ってくる演出カットなのが残念だった。
PCエンジン版は再現されてる。
虹が敵を防ぐ壁とならずむしろ危険度が上がる演出だが、見た目のほのぼのさには代えがたい。
0584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:57:56.59ID:voFPMpxx0
>>579
そもそも真1自体わりとマニアックで間口がそこまで広くないゲームだと思うし、良くも悪くもロックマン程求められてはないんじゃないかな

>>582
それは確かにそうだけど、ファミコンの人気タイトルが16ビット機相当にリファインされてることプレミアゲーとちょっと独自要素がある程度の移植じゃ話も違うだろうからね
0585ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:56:58.76ID:nU3dJSDdd
世界で大人気のJUJU伝説を入れるしかねーな
0586ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 04:53:30.70ID:G3E/Tjufp
プレミア価格付いてるのがええな
0588ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:18:12.94ID:bKqROsQTr
>>555
タイトーで評価できるのは
ニュージーランドストーリー、レインボーアイランド、ダラ2ぐらい
0590ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:20:41.79ID:bKqROsQTr
>>588
隠し球枠でちゃんと最後までできるノーマルレインボーアイランド欲しい
0593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f00-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:34:12.97ID:HmS3qxCn0
>>497
ガイアレスグループ ・・・ 才能ある人がリメイクしたら神ゲーになりうるダイヤの原石

クライング、慶応遊撃隊
ソーサルキングダム、闘技王キングコロッサス
ファンタシースター3、ゴールデンアックス3

Beメガの読者レースでいうと6~7点代のゲーム群やな
0594ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:41:26.34ID:uJgMGmSMd
個人的にパッと思い付くのは昨日も書いた忍者武雷と前作に収録されたアリシアドラグーンかな 特にアリシアは好きな人には悪いけどもっと爽快感優先の調整なら神ゲーになり得た
0595ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:44:39.87ID:uJgMGmSMd
SF1を今さらやり始めてなんだかんだ3章まできた ステータス見にくかったり敵の行動範囲分からなかったり不親切だけど全然遊べるのはコマンドインターフェースのお陰か
なのでシャイダクも最後までプレイできそうな気がする
0596ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:51:27.57ID:txLm/qvca
>>592
アーケードとは別のステージになったが、PCエンジンでカットされたオープニングが入ってよく出来てたね。
ヴォルフィードも出来は良かったぞ。
ファイアームスタングは..まあまあだな
0597ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-UZZm)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:59:34.47ID:w7gdtP1Fd
ニュージーランドストーリーはロケテ版マップを採用したんじゃなかったっけ?
メガドラあるあるの製作者が本来やりたかった姿、みたいな。
マスターシステム版が完成度高かったから、同じ内容のものを作れないってのもあったかもね。
0598ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:03:33.57ID:bKqROsQTr
>>592
入ってなかったっけ?
って思ったらイーグレットミニだったわw
0599ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:05:00.98ID:bKqROsQTr
>>595
SFは序盤が敵と離れすぎてて行進がめんどくさい
回復ユニットが明らかに遅いし
0601ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:32:37.24ID:bKqROsQTr
シミュレーション枠だとマスターオブモンスターズでもいいな
0602ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:35:05.42ID:bKqROsQTr
>>601
あと誰選ぶかでだいぶ難易度が変わるけどダークウィザードも
0604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:25:32.12ID:ZZlMQx420
シミュレーションは天下布武、バハムート、ヘルツォーク辺りが現実的かと
天下布武がオープニングの権利で難しいようならセガの三国志あたりが入るんじゃね
0605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff63-2g4u)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:26:46.44ID:0Q0wLJ0y0
しかしMD版スタクルのフィールド?画面の音楽は素晴らしい
てか聴き比べ動画見てもMD版のアレンジは一番カッコよすぎる
ドラムが良いからだろうと思う
0607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-VjI0)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:32:24.88ID:XherrFMz0
>>594
ザ・スーパー忍がザ・スーパー忍2になったような物だな
つまり、超絶ニンジャアクションを満喫できるザ・スーパー忍2は外せないってことだよ!
0611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f37c-aAN1)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:51:13.08ID:oPYICOtG0
>>568
>>579

メガCD版女神転生は当時夢中でプレイしたけど、後にスーファミ版の動画を見ると演出が要所要所で劣化してるんだよなあ。
特に前半の山場。ビジュアルシーン、しかもナレーションのみで処理しようとしてて。
スーファミ版の方が演出が良いって、後発版…しかもCD版としてどうなんだろうか。
当時でさえ、PCエンジン版と比べられてて…そっちの方が出来が良い、とか言われてたのだが。
(PCエンジン版に関しては詳しくは知らないけど)。
0612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3a6-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 11:22:16.81ID:qTapj0jD0
ゲーミングモニター買ったからロックマン再チャレンジしてるけどあんま変わらんなー

幽白は見違えるほどコンボ繋げやすくなったというのに

ワイリーステージ突破できねえwwww
0613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-uDAF)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:19:35.66ID:ooaGJXmx0
>>611
メガCD版は、ハード的により処理能力が高いはずなのに
ダンジョン描画・移動がもっさりしてるのも大問題だと思う。
PCEのCD版は、本家が担当してる分、おまけが少しありつつSFC版に近くていい感じ。
0617ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-c75L)
垢版 |
2022/06/16(木) 13:01:33.13ID:AbZbdxIgr
あんまり同意されないと思うけど
テレネットウルフチーム系の
桜庭統BGMゲームを収録して貰いたい
ソルフィースとかエルヴィエントとか
音楽が良いんだ


ゲームは、、まぁ、、ソルフィースは面白いよ
エルヴィエントもまぁまぁ面白いか
0623ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-c75L)
垢版 |
2022/06/16(木) 13:28:30.50ID:AbZbdxIgr
エルヴィエントというかアーネストエバンス系は
イラストもポイント
超弩級戦士ジャスティス、当時めっちゃめちゃ売れると思ってた
山根氏はギャンブルフィッシュでようやくメジャーになったね
0624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf9f-o1Sx)
垢版 |
2022/06/16(木) 13:45:34.44ID:dkr/3LgW0
>>617
スターオーシャンとかテイルズもよね。
グラナダやらアークスなんやら曲に特徴あるな。
俺も好きです。
FZ戦記アクシスのCDに入ってるアレンジバージョンがこの人かはわからんけど、ラス面の曲が超カッコ良いのよ。
メガドラ実機のはもっさりしてるのに。
0625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff88-kduP)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:16:54.23ID:1rF1R4Go0
楽天ビックの特典がすごい

多彩な攻撃が選択できるプレイシステム・美しいイベントグラフィック・ドラマチックな音楽を堪能する、
名作横スクロールシューティングゲーム「グレイランサー」!
オリジナル版発売から30周年の記念すべき本年(2022年)に、限定デザイン・特典付きで再販決定!
さらに、販促用B2ポスターと、ビックカメラグループオリジナル特典付き!

【オリジナル特典】
1.販促用B2ポスター
2.ビックカメラグループオリジナル特典 B2タペストリー(絵柄未定)
0626ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:20:56.86ID:bKqROsQTr
サンダーストームFXの画質が綺麗になるなら入って欲しいけど
デモ時の曲がアーケードと別曲なのが残念、
サターンでは曲はアーケードと一緒なんだけど音質がなんか違うんだな、PSが一番再現度が高い

ここ作品はダンバインなんかのビーボォがアニメを手がけた事で迫力のあるアニメに仕上がっているがコンテコマ割りそのままに今のCGで作り直したらどんな感じになるだろう?
0627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-VjI0)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:21:51.93ID:XherrFMz0
折角だけどポスターとかタペストリーとか、邪魔なだけなんスよね。

つーか、グレイランサーの煽り屋女子の扱いがだんだんデカくなってきてるのは、なんか意図があんのか
0629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 337d-b0/F)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:22:35.01ID:kBk6Gi270
メガドラミニ1みたいにメガドラミニ2にもUSBハブを使った多人数プレイ対応してると思うがどんなソフトがあるのか
ガントレットとイチタントアールとペンゴぐらいか
ガントレットは許可が下りてたら残り2つは入りそうだな
他何かあったけ
0630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:25:12.94ID:/5MHbdLD0
ペペンがペンゴは入っててほしいなぁ
0634ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:55:29.27ID:nU3dJSDdd
>>614
ゾウ×3レスキュー大作戦は当時よく遊んでたけどいつも途中でやめてたわクリアーした事ない
ステートセーブで大幅に遊びやすくなるゲームの典型だと思うから入るなら個人的には嬉しい

あとは絶対無いとは思うけどトージャム&アールの2作目とかローリングサンダー3とかカダッシュとか国内未発売タイトルを日本語化して収録してくれるだけでも良いんだけどなぁ
0635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf7d-JSIy)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:57:39.33ID:q5CkFcTJ0
メガCDタイトルとか今回無ければ復刻や今後配信すら無さそうだし
他社からしたらライセンスするだけで金になるなら意外に収録許可貰えてそうな気はするけどな?
0638ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-nxTm)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:12:53.65ID:N8YqBLEka
>>569
かまいたちの夜
0647ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-IhGj)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:35:31.22ID:lzOxv4Xga
エドモンドホンダの背景の旭日とガイルステージのアメリカ空軍マークが修正されるのが当たり前になってきた
でもなんで初代スト2の春麗とベガの顔グラの色はそのままなんだろう
0648ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-TuIV)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:39:45.33ID:8tL/5GsvM
>>640
よく出来たゲームだから、日本版でも全然アリなんだけどなあ
音楽は東野美紀だし


半導体不足云々でバージョン違いは難しい?ってレス見かけてなるほどとは思ってたけど、やっぱり全世界同じ内容の方が難しいか
0650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-TC5K)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:01:43.78ID:n76VFDXp0
>>648
ハイパーダンクの出来より、
メガドライブミニでスポーツゲームがほぼ入らなかったのが気になってる
レッスルボールは知名度がダントツかつ、実在の団体や人名と無縁だから入ったと思ってる

入ったら嬉しいタイトルなのは間違いないね
0651ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-nxTm)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:04:43.39ID:N8YqBLEka
メガドラ版ファミスタとか萌えプロとかなかったの?
0657ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:27:41.15ID:bKqROsQTr
>>647
イチャモン旭日はまぁイチャモンでわかるけど空軍マークはなんであかんの?
0658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f333-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:29:16.61ID:7cAg1G/C0
>>655
いや高くはないでしょ……
0661ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:32:22.95ID:bKqROsQTr
>>654
サンダープロレスリング列伝…
実名じゃないし…
0662ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Oma+)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:33:44.93ID:SGeB5BHSa
スポーツ・・・
サンダープロレスリング列伝とかはどうよ?
0663ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:34:28.85ID:bKqROsQTr
>>641
コラムスはやめてー
ミニ1の一本で十分、アストロミニの悪夢が蘇る
可能性じゃなくて入れて欲しくないタイトルのトップレベル
0666ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Oma+)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:35:40.66ID:SGeB5BHSa
あっ、遅かったか!
それならスーパーバレーボールになるなwww
0670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-TC5K)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:48:21.87ID:n76VFDXp0
アストロシティミニVにレッスルウォー入るし
メガドライブミニ2にも強権発揮でレッスルウォー入れられるかもしれないね

レッスルウォーって面白いの?
0676ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:55:37.38ID:bKqROsQTr
>>670
ただの連打ゲーでコントローラーの寿命縮めるからいらん
0685ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:13:04.13ID:bKqROsQTr
>>679
スピードボール2やサイバーボールも地味に面白いけどレッスルボールやっちゃったらねー
0686ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:20:40.74ID:bKqROsQTr
>>684
いやクソはやっぱりクソやで
数は決まってんのにこんなモン入れんなやボケ!ってなるわ
0687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b2-3srl)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:30:20.71ID:tCm/pLSk0
ファイナルファイト、スーパーハングオン、その他諸々超多数
明確に駄目と言われてる部分を直しして出してくれたら大歓迎だわ
勿論メガドラで動く範疇で
0688ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:36:13.01ID:bKqROsQTr
>>687
例えばコズミックファンタジーのエンカウント率を1/3にするとかそういう調節って出来るんかいな?
セガ製ならともかくサードパーティは無理かw
0689ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-TuIV)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:37:52.73ID:8tL/5GsvM
>>650
実在の団体人物でなければって意味なら、ドッジ弾平も大アリなんだよね

>>678
当時のメガドラユーザーはその辺も笑ってプレイする人達かと思ってたけど
まあ枠外のオマケでいれるなら歓迎って感じか
0690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:39:58.09ID:gVHt20Bq0
スパ2決定らしいとか言うけどこれだけは本当いらない
前回のダップラはユーザーの念願として分かるけど、スパ2となると独自要素無い上にスーファミミニと被りなんて

まだ代わりにクソゲー枠でももうけた方がまし
0692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-UQWc)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:52:51.26ID:OiRrEYsb0
>>690
自分はこういう企画は「顔ぶれ」とか「華やぎ」に価値を感じるから、こういうメジャータイトルは欲しいわ。
メガドラ版ってことに価値がある。
地味な良作とか逆にいらない。
0693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:03:29.65ID:/5MHbdLD0
スパ2は入ってても構わないけど、とりあえず餓狼2の方が入っててもらえると嬉しいかなって…
0695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-5f5v)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:14:19.85ID:Dm0ZxBSb0
>>688
コズミックファンタジーストーリーズにおいてエンカウントは大した問題じゃない。
1の中盤以降は全くテストプレイしていないとしか思えないバランスだからな。特に2では状態異常即ゲームオーバーなのでレベル上げすら困難を極める。当然バグも多発。
あれを調整するのは数字いじるだけでは無理そう。
0696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:28:14.39ID:fkvczdEg0
コラムス3は3人でやる「2対1対戦モード」がかなり面白いことはあまり知られていないw
なお、入れられても現在は3人集めてメガドラミニ2やるという状況が
ほぼ作れないので、入ってなくても特に問題はないですw
0698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b2-3srl)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:48:53.58ID:tCm/pLSk0
この歳にもなってセーブ機能を駆使してちまちまRPGをやるのは少々キツイ
やっぱ難易度大幅調整したモードでも入れてくれると助かるんだがなぁ。FZみたいに
0699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-UQWc)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:52:41.68ID:OiRrEYsb0
どこでもセーブで難所を反復練習すると、短期間で通しプレイでもミスしなくなる。

むかしのゲームは難所までの道中を繰り返し遊ばせてたからキツかったんだよ。
0700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:52:41.94ID:fkvczdEg0
>>691
それいいねw
ネタ枠として一般人が間違ってプレイしないようにクソゲー枠で
その3本+爆伝アンバランスゾーン入れといて欲しいw

あ、でもXDR、テメーはダメだw
0701ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-zkCy)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:02:31.47ID:e7C3pfv2a
店舗予約も難しいのかと思っていたけど一軒目ですんなり予約できた梯子で走り回るのも覚悟していたので嬉しい誤算
全額前払いだしこれで商品確保できませんでしたはないと……いいな?
0704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-S+hI)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:12:06.33ID:iLD12W560
>>694
ピットファイターいいな

豪血寺一族は無理かな…何かアーケードの移植ポシャったらしいからなぁSEGAにはそんなの無視してMD版サラッと入れて仇討ちして欲しい気もする
個人的には格ゲー枠は餓狼2と豪血寺来てくれたら嬉しいな
もちろんスパ2も入ってくれたらありがたいけど収録本数の都合上難しいね
0707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffad-NvXJ)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:24:57.62ID:PeT2l7Eu0
いや流石にどこでもセーブは許して
場合によってはメガドラつけっぱなしで
翌日まで持ち越しなんてこともあったんだぞ?
その後全滅で脱力とか酷い経験もある
まぁPS2の話なんですが
0709ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-2g4u)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:26:29.70ID:fSMBq+pGr
>>652
カットされた要素が少しあるだけで基本良く出来てたボナンザを劣化移植とかボロクソに言われてるのに
それは更に劣化だから許容されないだろ
0710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-VjI0)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:27:33.05ID:XherrFMz0
>>694
諦めんな!
そしてスパ2はほんと要らねぇ

>>700
いや、XDRもあって良いぞ。なんの問題もないwww
0712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b2-3srl)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:31:40.92ID:tCm/pLSk0
PS2と言えば、仲間の手癖の悪い女の子だっけ?
あの子のお陰でどこでもセーブが出来て随分道中が助かったような記憶があるんだが
でもそれは裏技っぽくて気付かないでプレイした人は地獄だったろうな
0713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffad-NvXJ)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:33:24.97ID:PeT2l7Eu0
>>709
いやーあれはボロクソに言われても仕方ない
出来はいいんだけど、基本そこまで遊びこむ要素の少ないゲームだからこそ
細かい演出を削られるとそれだけで大減点になる
というか、元からそんなに面白くな(ry
グラが劣化するなら+α要素があって、やっとバランスが取れるレベル
買った当時もすぐ飽きて売り飛ばしたのが記憶に鮮明に残ってる、出来は悪くないのだが
ニュージーランドストーリーは確か手元に残してあるから、その辺の違いよ
0716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6333-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:57:56.77ID:ljZ2ZXZF0
前回、メガドラを語るのに欠かせないってことでソダンが検討されたが、ceroZになってしまうので断念
今回もceroCってことはやっぱり入らない

ソダンがダメなので代わりにおそ松…なんてありえない
クソゲーの二軍なんてネタにもならんただの枠の無駄遣いだ
それだけは勘弁してくれ
0717ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Oma+)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:00:37.24ID:6a3HyIhta
なぁ、シミュレーション枠でシムアースはどうよ?ナレーションはあのキシリア閣下なのだが?
0722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43a5-2bjt)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:28:45.13ID:/cz1ruAo0
>>721
任天堂のバーチャルコンソールで
「たけしの挑戦状」「トランスフォーマーコンボイの謎」が何故か配信されてて
わざわざ版権クリアしてまでクソゲー配信してるのが好評だったが
あれは収録できる本数に制限があるミニじゃなくて、単品の配信販売だったからな
0727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6326-mJFs)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:00:22.63ID:ejLZAwTG0
>>684
電源入れて、5分位やって二度とやらないゲームを入れるなって言ってるんだよ!
当日のメガドライブファンが喜ぶって、喜ばねーよ。

そんなん入れるなら、テトリス、ぷよぷよ通、コラムスを再度入れてもらった方がよっぽどマシ。
0734ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:21:35.47ID:iESZjrlxp
>>715
それ、禁句や!!
0735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:24:09.04ID:6Dh1s3/70
>>722
クソゲーで有名なゲームを自分で選んで買ったのだから何も問題ないわな
こういう中身選べない物に入っちゃうと損した感強くなるから入れる方も考えるとは思うけどね
0736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:26:56.36ID:U41v7qiL0
>>690
スパⅡは普通に遊ぶので、入っていたら嬉しい。
他ゲームの気分転換にはちょうどいいので。

当然ながらクソゲーは邪魔なので止めて欲しい。

最もクソゲーに限らず好みでないゲームも多数あるので、
20本ぐらい好みのゲームが入っていたら十分買う価値はあると思う。
0743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:42:38.69ID:ybZsX8KA0
播磨灘の正しい遊び方は、播磨灘体操を見て和むことなので
極論、オマケ要素のゲーム本編は要らないので播磨灘体操だけ入れてくれれば正直文句はないw
0747ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Oma+)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:01:46.83ID:oL6Y62/Fa
ソニーからの刺客、爆伝アンバランスゾーンは爆風スランプのバカアニメと思えば多少は許せるが、ゲームとしては絶対に入れて欲しくない(笑)

ウッドストックの方がましだよ(笑)
0748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffad-NvXJ)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:19:18.54ID:lvZXrDfV0
>>715
いやー微妙なゲームを二人でやったから面白くなるというものでもない・・・
遊べなくは無いけど、二人でやって楽しい部類じゃないよ
0750ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:31:20.13ID:7gHU86Hgd
コラムスもぷよぷよ通も色んなハードに移植されてるのに、
今更メガドラミニ2に再録されても無駄になるだろ
前のとダブるならその枠に他のソフト入れてほしいよ
0752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
垢版 |
2022/06/17(金) 02:34:18.08ID:U41v7qiL0
前回から約3年経過して世界状況も変わったので
当時「ライセンスNG」だったけど再交渉したら「ライセンスOK」となることも考えられる。

そうすると「ガントレット」など「ライセンスNG」でお蔵入りしたゲームが今回復活するかも。
他にも収録断念したゲームが何タイトルかあったみたいだし。
0754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf87-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 03:27:41.41ID:bbYO1G5+0
サザンアイズが収録されるか心配で夜も眠れない
例えRPGだらけになろうとも絶対挿れてほしいタイトルだ

サザンアイズ自体ゲーム化に恵まれてないしもう今回くらいしかチャンスない
0755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
垢版 |
2022/06/17(金) 04:03:02.44ID:MuIskU+m0
原作ファンだけどそこまでか?
サザンアイズに興味持ったのがPSサターンの頃だったからメガcd版は全然わからんけど、多分あれ入れるなら幻影都市入れる気がする
0761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
垢版 |
2022/06/17(金) 06:06:15.57ID:F6QO7ySS0
ウッドストックは当時リアルタイムで遊んだけどそこまで酷いとは思わなかった、ただ凄くあっさり終わった記憶
メガドラ真のクソゲーはコズミックファンタジー
0766ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:02:34.65ID:nOfmhecpr
>>765
スーパーバレーボールMDも対戦ならそこそこ熱くなれるよねw
操作が複雑じゃない方がパッと来た友達も理解しやすいし
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:04:47.74ID:lFIanmCw0
>>743
プレイせずに見るだけでいいのなら
もう動画か何かで見て済ませたらいいのでは…

>>750
いやでもコラムスⅢは入ると思うぞ、1と違って対戦できるしな
それにミニ1にもあったようなのを入れるなと言ったら
スパ2やフラッシュポイントも入らなくなるじゃないか、まあ正直スパ2はどっちでもいいんだけど…
0768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb0-gL1p)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:16:30.42ID:12jPC6+t0
そういえばメガドラ版スラムダンクってあったと思うけど
あれって出来はどうなんだろうか?
0771ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TuIV)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:27:48.97ID:pZw7X2btM
>>766
やり込んでヒリヒリした対戦もいいけど、単純で大味なのも盛り上がるよね


昔はワゴンで裸カセットを数100円で買ってきて、どんなゲームでもしゃぶり尽くしてたな
ドリキャスくらいから時間無くなってきて、積みゲーだらけになっちゃったけど
0773ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-BtCo)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:11:47.98ID:qxf+VC4Yd
ドッジ弾平入ってくれたら絶対買うわ
まあ100%無理だろうけど…
0777ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:22:15.12ID:7gHU86Hgd
版権作品は再契約が難しいことが少なくないから入ってるだけでもありがたい
幽白やタルるートが入ったのはファミコンミニのジャンプ版という先例があったおかげでもある
0782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf9f-o1Sx)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:00:52.32ID:rBpeCon60
>>761
俺もほぼリアルタイムで遊んで、呆気なさを感じつつもそれなりに楽しんだ。
BGMは腐っていたけど、歌は良いしビジュアルシーンもまだ珍しかったゆえ。
普通にクソゲーなんだけど、そういう思い出もあって嫌いになれない、そんなゲーム。

メガロマニアが収録されてたら、今一度「敵の核攻撃だと!?」を聞いてみたい。
多分収録されてないけど。
0783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b4-1Bol)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:01:40.95ID:NlGIX+HB0
っていうか世間でクソゲー扱いでも冗談抜きにそのゲーム実は好きって人案外いるからクソゲーなんか入れるなって声高に言われましても、だわ。

というわけでキックボクシング入れて欲しい
0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:27:13.34ID:7uYSWtmG0
クソゲー枠は極論だけど、おもしろいけど何処でもプレイできる移植ものか、
多少落ちてもメガドラらしいのが良いか

その辺のバランス感覚も人それぞれだね
0788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:35:47.38ID:F6QO7ySS0
カートリッジあと25本もあるやん、て思ってる人はジャンルごとバラして考えると残り枠が少ないことに気が付く あまり変なゲームを入れる余裕は残念ながら無い
0792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:52:31.55ID:wyJGVaEx0
>>783
反論になってねえよ
それなら世間でいくら名作名作言われててもクソゲーだと思ってる奴がいるなら収録に相応しくないとでも言うのかよ
基本上位から選択していくのは当たり前だろ
0794ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM47-+d/C)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:59:09.17ID:s/Ln+VCgM
>>791
うーん、あれをクソゲーと言ってしまうにはさすがにクソゲーのハードル低すぎかな
まあ人それぞれだがね
キョロちゃんランドくらいだとさすがにクソゲー判定になるかな
0798ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-TC5K)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:14:41.47ID:a+Xjy4BBM
セガサターンミニとドリームキャストミニが欲しい
ここで転けられたら困る
絶対に成功してもらわないと

あと、値下がり待ちの人と、予約定価で買う人でも意見は変わると思う
ワゴンセール品を買うのと新品定価で買うのは、求める物が違う
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf02-/e9c)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:16:45.76ID:/GDmJJpH0
>>797
メガCDと同時購入したのがコズミックファンタジーだった・・・
なんかPCエンジンで聞いたことあるタイトルだなあ程度に認識で買ったのが間違いだった
ユウ1人になるとこで挫折して売って天下布武買った記憶が
0802ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Oma+)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:20:37.12ID:w/P7Vtwna
>>789
【どうにかなるクソゲー】
当時はバカゲーと呼んでた、演出がバカげてる(爆伝大魔王、おそ松将軍、横綱播磨灘、トージャム&アールなど)

【どうにもならんクソゲー】
本物のクソゲー、単純につまらん(帝王ソダン、ファンタジア、トレイジア、ヴァーミリオンなど)

特に帝王ソダンとファンタジアは操作でイライラするわ(笑)
0803ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TuIV)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:21:47.21ID:FujKcZdpM
>>792
何と戦ってるんだか分からんが、もう収録されるソフトなんて決まってるんだろうし、ここで欲しいいらないって何かが変わるわけでなし
ここは収録の予想と、あのゲーム好きって言ってるだけのスレでしょ
0805ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TuIV)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:27:55.32ID:124CJHrZM
>>802
ソダンはアケコンみたいなのでやると操作感アップで少し楽しくなるぞ

まだクソゲーと名前挙げられるだけ愛されてるよな
このスレの1面から一度も名前が書かれてないソフトの方が可哀想
0806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f333-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:31:58.43ID:umwbFZr00
>>796
Yなんて無かったの精神ですね分かります
0807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:33:32.85ID:F6QO7ySS0
>>800
天下なら良かったね、ハマればずっとあそべる

エンジン版のは連れの見てたからだいたいどんなゲームか予想してたし完成度そこまで求めたいたわけではない(実装されてないコマンド?とかあった記憶)けど予想の下突き抜けて地球の裏側まで行ったぐらい頭に来た
恥ずかしい話だが、生涯でただ一度売らずに捨てたゲーム、まあ若かったしね
0808ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-TC5K)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:36:51.09ID:a+Xjy4BBM
>>804
SSは知らないけど、DCはVGA→HDMIへの変換でかなり綺麗になる
初期型DCとかVGAがもう手に入らないならコンポジット→HDMI変換器がおすすめ
バーチャコップとかガンコンのゲームにはたぶん使えないけど

うちのサターンはコンデンサとCD読み取り部分が壊れたので、新しく作った新品は確かに欲しいですね
互換機とかあるのかな?
0817ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:36:30.23ID:nOfmhecpr
ドルアーガの塔はともかくイシターの復活はクソゲーだと思う
(当時クソゲーという言葉は無かったが)
当時は自分が理解できてないだけと思ったがナムコミュージアムでやって改めてクソだと思ったw
0818ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:47:40.54ID:nOfmhecpr
良ゲーとは思うが優先度が低くて多分外されそうな地味ゲー

クラックダウン
ダイナマイトデューク
ダークウィザード
インセクターX
グラナダ
ジノーグ
ダーウィン4081
ワールドカップサッカー
ラグナセンティ
ソーサルキングダム
キングコロッサス
クイズ殿様の野望
0822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f00-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:01:21.27ID:vrwKZSpo0
>>802
ソダンやヴァーミリオン程度ならプレイヤー次第で楽しめるぞ

ソダンは戦略的ドーピングを駆使すると案外楽しい
ヴァーミリオンは敵と接触する直前に剣を振り上げる(命名:居合)とか
自分なりの戦術を編み出すと結構楽しめる

それすらやる余地のないのが本当の「どうにもならんクソゲー」さ
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:02:41.06ID:wyJGVaEx0
>>820
ラグナセンティは画像解析でかなり高確率で入ってると思われるが
今回はRPG枠がけっこう激戦になってると思われる
すでにシャイニングが二作にポップルメイルも入ってるし、ルナは少なくともどちらかは確実にはいるだろうし
他に熱望されてるのでも幻影都市やサザンアイズ、海外収録されてたシャイニング2、上げてるイース3とソーサリアンに英雄伝説も一応1.2とあるし
版権がわからんアイオブザビホルダーやマイト&マジック3なんかもあるし
オンリーワンでアフターハルマゲドンなんかもある
意外に激戦区ではある
0824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf9f-o1Sx)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:15:10.56ID:rBpeCon60
>>802
個人の感想でしかないな。
ヴァーミリオンは当時普通に楽しんでた。
なにしろ曲や音が良い。サウンドショック!

プレイした中でソフトを破壊したくなったのは、サターンのシャイニングウィズダムとEVE the LOST ONEくらいだわ。
0826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:23:36.61ID:RIsoJHlB0
地味だけど良ゲー
・DJボーイ
・アローフラッシュ
・デンジャラスシード
・モンスターレア
・ヘビーユニットメガドライブSP
・ファステストワン
・ジョーモンタナフットボール
・ヨーロッパ戦線
・ジェネラルカオス大混戦
・デザートストライク湾岸作戦
0828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8342-Uj9G)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:45:35.85ID:mVbC0I+/0
第2回発表「夢、叶えし者」 まであと1週間

俺の予想では第2回はゆみみみっくすを予想してる。ファンタシースター2も来るとしたらここ
3×3EYESは望み薄だと予想してるが、もし入るなら「夢、叶えし者」の第2回か「誓いの場所」の第5回
3繋がりで第3回かも。「光と闇」で第4回も考えられる

LUNAR1&2は1+2=3で第3回発表。「命の詩。」 から歌にもちなんで
0830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:54:12.10ID:F6QO7ySS0
夢叶えし、スタークルーザーが来るならここかなと思ってる 逆に来ない場合はヒストリア収録のは全滅かもしれない

マイケルとアドバンスドは言わずもながだけど無理なのはユーザーが一番分かってる
0835ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-FSVU)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:23:12.19ID:ZNoYTHNka
夢叶えし回が版権ラッシュなのは確実だと思うけど、ドラゴンボールはさすがに旧式すぎるなぁ

キャプ翼
うる星やつら
マクドナルド
ドラえもん
北斗の拳
マーベルかDCから1本
アウトラン(車種デザインを変えて収録)
最後にマイケルを発表して視聴者発狂のなか第3弾へ続く
みたいな演出では
0836ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:30:03.64ID:nOfmhecpr
>>835
999とか009って出たんだっけ?
0838ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:32:12.49ID:nOfmhecpr
版権者だと

バットマン
スパイダーマン
ディックトレイシー
スポーツ実名系

中嶋悟のF1グランプリがトップビュー&ラジコン操作で個人的には結構面白かった
0839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:35:18.16ID:wyJGVaEx0
>>836
999は無いはず
009はテレネットが作ってたけど、ビジュアルシーンは原作絵に近くてそれでもジョーとフランソワが大人な雰囲気のデートしてるシーンあったりして評価高かったけど
肝心のアクションゲームシーンでは009しか動かせずに出来もイマイチと言われてたな
0841ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:37:27.70ID:BUpyBwPmp
>>819
アニメ見てたけど、主人公が、ちょっとなぁ
0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-3wMD)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:14:35.90ID:lvZXrDfV0
ネタでもソダンはねぇってば
・グロ
・薬ドーピングが8割
・見えない落とし穴
・カクカク
褒める所がマジでねぇ
グラもゲーム性も大したことないってのは致命的
それでも当時ちょっとはやったけどな、すぐ投げた
0845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-QVEr)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:37:25.31ID:CUgYcAII0
>>802
いやいやヴァーミリオンはクソゲーじゃなくて凡ゲーだろ
普通に何も引っかからずにクリアまで行ける凡ゲーをクソゲーにしたら世のRPGはほぼクソゲーになっちゃうよ
0848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:59:46.25ID:wyJGVaEx0
>>846
個人的には絶対入れるな派だけど
ソダンは元セガの広報にして自腹で全部のメガドラソフトを購入コンプリートしてた竹崎氏も
Beepメガドラ最終刊で「あえてひとつ選ぶなら」でソダンを上げてたんだよ
理由は雑誌の悪のりでクソゲーの代表にされたけど、グラフィックや世界観はきちんとつくられてるし、ゲーム自体も(薬草調合とかのリソース管理がメインという)やればつくられてるのがわかるので、再評価を期待して、みたいな書き方だったが
繰り返すが俺は反対だし、年齢問題で頓挫したことは僥倖ではあるが
0849ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-TC5K)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:40:31.88ID:a+Xjy4BBM
個人的な思い入れがあるほど
あばたもえくぼになりやすい
改めて再プレイしてから推す推さないを考えても遅くはない

例えば俺はPSのロボピットが好きだし味があると思ってるけど、他人に勧めようと思わない
単純に、もっといいゲームがいくらでもあるから
0851ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:46:48.21ID:nOfmhecpr
>>850
まぁ、動画見てソダンを金払ってやりたいと思う人間がどれだけいるかレベルだわな
ミニ2は単純計算で1本あたり200円ほどだがその価値は無い
ワゴンセールの100円でもイラネーってのと一緒
0855ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:56:40.73ID:nOfmhecpr
>>853
後は知らんが先ならPSやDSで出てるぞ
0859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:23:35.35ID:7uYSWtmG0
ソダンとか遊ぶだけが目的なら要らないと思うけど、
プロデューサーの言うメガドライブの時代っていう考え方なら入るのもおかしくはないんだよね

歴史的価値と言うか、スペハリ2とか魔導物語Iとかもまあそういう枠でしょ
0861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-QVEr)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:26:05.79ID:CUgYcAII0
ソダンは前知識が必要すぎて理解できないタイプの操作性にクセがあるクソゲー
システムとポーションの組み合わせが理解できると普通に面白くなってくるんよ
0864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-FVio)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:36:51.87ID:rlyXswGM0
メガドラで一番面白い格ゲーって何なのよ?
0873ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-TC5K)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:48:10.05ID:a+Xjy4BBM
>>871
当時は雑誌側で○○を祭り上げるみたいな雰囲気ありましたね
電撃プレイステーションだと、カルネージハートシリーズや、ブレイズ&ブレイドシリーズが雑誌の盛り上げ対象になってたのが印象に残ってます

セガ系雑誌だとグランディアの広報がすごかった記憶
デスクリムゾンはソダンと同じで、ネタにはされるけど新品が全然売れてなかったですね
デスクリムゾン2からは普通のガンシューになって多少は売れたようですが
0876ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-JM6g)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:50:12.35ID:MqEiMfa8a
ソダンの仕様で一番問題なのはラスボス戦
一定量ダメージを与えると画面外に逃げていくんだがそこで一発でも
追い討ちで攻撃を入れてしまうと何故かダメージがリセットしてしまう
自分はこれに気が付かなくて30分程延々戦い続けて力尽きた事がある
攻略サイト見てボスを攻撃せずに逃がしてあげるとイベントが始まると
知ってこんなのわかるかと思った
0882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:18:02.87ID:itgrQloT0
>>877
前回はダイナ2、ハイブリットフロント、ロードモナークを願う書き込みがあったけど見事叶ったね
大吟醸、ツインクルテール、パノラマコットン、エリミネートは書き込みがすごく多かったけどダメだった
0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-/e9c)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:22:10.85ID:5HLa7JGQ0
ソダンはそもそも前回レーティングに問題がなければ入れてたって前提があるから他とは違うな
奥成的にはそういうタイトル
まぁ今回もレーティング的に入らないだろうから議論するまでもないだろうが
0886ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:35:38.66ID:nOfmhecpr
>>877
本気で当てに行ってる人
大人事情考えずに希望を書く人
ウケ狙って滑ってる人
0887ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:38:16.35ID:nOfmhecpr
そういや新日協力でPV作ってるくらいだから
サンダープロレスリング列伝来るか?
0889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:55:07.04ID:RIsoJHlB0
前回は各ジャンルのゲームをバランス良く入れられたけど今回は拘らなくて良いと思う
ジャンルのバランスに拘って駄ゲー入れられても困るし

PCエンジンミニなんて全58タイトルのジャンル分けしたらこんな感じだし
・縦STG8本・横STG11本・3DSTG1本=STG20本
・RPG2本・ARPG6本(うち被り3本)=RPG8本(うち被り3本)
・横スクACT13本・俯瞰ACT5本=ACT18本
・スポーツ&レース5本
・SLG3本(うち被り1本)
・ADV1本
・テーブル2本
・パズル1本
0892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43b0-GpSU)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:23:40.71ID:LSVA8vkn0
>>885
同じくw
当時ソダンは持ってたし、それなりに結構やってたから言うほどクソではないとは思ってるけどわざわざ枠削ってまで入れて欲しくないわ
個人的にやはり今回はガントレットがきて欲しいよ
0893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b2-3srl)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:38:58.92ID:xBnKcg760
来て欲しいタイトル
パノラマコットン
ツインクルテール
ガントレット
エリミネートダウン
アドバンスド大戦略

まあこの内2本は確実に入るだろうと楽観。とりあえ今でもちゃんと遊べるタイトルが欲しいね
0895ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-pz7P)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:42:31.83ID:X+icFxFVM
洋ゲーファンメイド枠でwolfenstein 3DやDOOM来ないかな。
SNESにはあったけど、ユーザー層的にマッチしてるはずの
GENESISでは正規リリースはなかったみたいなんよね。
今の技術で作られてるせいか、動画で見る限り
出来はけっこうよさそうだし。
0906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6302-FSVU)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:00:30.78ID:5EnFC4IU0
スイッチでメガドラ配信が始まったのって去年の10月でしょう?
もうとっくにミニ2製作スタートしてるはずだし、当然この時点でミニ2の収録タイトルは九分九厘決定してて作業してるはずだと思うんよ

そんな時期にスイッチへの配信をスタートさせて、そのスイッチに海外版ミニ1限定のタイトルを多数投入してるという事は‐‐‐
それらのタイトルはミニ2への収録は無いと睨んでる
0910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:33:07.05ID:wyJGVaEx0
>>898
画像解析でエイリアンソルジャーはかなり有力視されてるよ
可能性はけっこうあるとおもうが
さすがにシステムも同じシャイニングフォースがCDとカートリッジで二作両方となると微妙かな
ルナだって両方入るかはまだ微妙と予想されてるし
0914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-TC5K)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:44:01.02ID:zvICltHu0
2010年以降に発売されたメガドライブ新作をやってみたい気持ちはある
マッドストーカー
Xeno Crisis
PAPRIUM
まあカセットとMD互換機買えって話だから入らない方がいい気もする
0916ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-2g4u)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:03:05.95ID:ggAm6i1Tr
パプリウムはかなりやりたい
0917ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-JM6g)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:17:48.66ID:031jR1GQa
エグザイルは当時980円で買ったけどそれでもなんか損した気持ちになったソフト
他機種ではCDROMの作品だったからカセットのMD版は削られた要素があったとは思うけど
0919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:31:05.15ID:wyJGVaEx0
>>918
それ自体は一向にかまわんよ
問題があるとすれば配信予定があるからミニ2への収録を止めろっていう圧力とかかけないなら、好きに配信すれば良い
ミニを買うのはそういうのとはちょっと違うカテゴリだと思うわ
0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:32:54.55ID:itgrQloT0
>>917
俺もそれぐらいの値段で買ったな
数年後CDROM版もやったけどそんな良いビジュアルシーンでも無かったからメガドラ版でもいいかな
ただメガドラは2が出なかったんだよね
0928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-+jKp)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:12:50.30ID:oJpxA7m20
ミクロはネタ的な方向じゃなかったっけ?
ミニも出しとけばみんな幸せだったんだろうけど、そこまでの体力もなくって感じか
黒字だったんだし、そこまで目くじら立てる必要もなかろう
0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a89-8lg1)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:37:18.53ID:x0rF1z4s0
全く同じ仕様でゲームギアミクロを出して、前回の不評から全然売れない、
なんて未来が来るまでは、企業としてはミクロは成功例なんだと思う

計画より売れたっていうのはそういうことでしょ
0938ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-PC0B)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:00:43.80ID:ePNMqWKva
>>936
確かに売って金になれば成功!
けど、あんなゴミ買わなくて本当に良かったwww
前回のメガドラミニは買って本当に良かったぞ。
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ef2-fUg7)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:01:34.03ID:OeljfCA60
メガドラミニ2に搭載したソフトは、そのままswitchOnlineに入れたほうが、両方同時に権利を取得すれば手間が減っていいな。奥成もよく考えているもんだ
0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-+jKp)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:14:31.02ID:oJpxA7m20
>>936
別にミクロの肩を持つ訳じゃないが、継続させる企画もあれば、一発狙いの企画もあるって事じゃないの?
同じ事をもう一回したら失敗するはずってタラレバで批判しても仕方ないような
0942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:27:45.59ID:oRpfXbRg0
マッドストーカーは発売中止に至った経緯を考えると
入れてくれたらある意味で、夢、叶えし者ではあるw
でもまあ、普通に今も商材として流通してるものを入れるとは思えないけどw
0946ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMda-HDOC)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:58:08.01ID:bKFEGa8LM
>>936
奥成がミクロは成功したとか言ってるのが一番もやっとするんだよな
セガ的には製造分売り切ったから痛くも痒くもないんだろうけど
とにかくあの発言で奥成がユーザーの事を全く見てないってのが良く分かった
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dbb0-9AMV)
垢版 |
2022/06/18(土) 02:06:23.59ID:2eIO4jDK0
GCCXの放送作家がメガドラの新作ゲーム作ろうとしてたけど公式では出せないって頓挫してたな
ミニ内蔵って形なら既に3本公式化してるから諦めてなければ夢叶うわな
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5bad-iovF)
垢版 |
2022/06/18(土) 02:14:26.52ID:Sky8byKf0
>>946
ここはゲームスレだからどうしてもゲームの視点で見るけど、セガハードTシャツとかクッションとかミニチュアとかあの手のグッズだって数千円で売ってたりするわけだし、その延長線の所有欲満たすようなグッズとしての評判はそこまで悪くなかったんじゃないの?
こんなんじゃゲーム出来ないって意見も多かったろうけど、それは売る側も買う側も最初からわかってた事だしな
0953ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 02:40:58.61ID:obpHmWW/p
>>934
俺もそー思う!残像無しにできてるの知らんくて、それを知って今年入ってから買い集めたわ
0955ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 03:06:05.17ID:8SAHqMJap
>>954
主人公の名前、コロナやて。
0959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57e6-sgjE)
垢版 |
2022/06/18(土) 04:30:38.95ID:99dRvEfK0
ミクロに対する不満の原因は
あれのせいでゲームギアミニの枠が消費されてしまったかもしれない不安のせいだよな
ゲームギアミニも別でちゃんと出しますって分かってるなら文句なんて出ないと思う
0960ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-qz9H)
垢版 |
2022/06/18(土) 04:48:24.70ID:rBsBYZZcd
収録タイトルもいいけど、個人的には左右に隙間もあることだしマニュアル呼び出し機能がほしい。
あるいは攻略情報。隠しコマンドや裏技。
さらにはチート機能も欲しい。
エミュレータって業界の忌み子だったからか、PC版に比べると10年以上機能が遅れてるよね。
0961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-XE/U)
垢版 |
2022/06/18(土) 04:49:43.62ID:uDNUtbIr0
>>894
一部キャラのみだが餓狼3より先にしゃがみ大パンチクラックが無限に入る仕様だったんだよなあ。
あの壊れっぷりは最高にいい。
0962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-XE/U)
垢版 |
2022/06/18(土) 04:54:58.92ID:uDNUtbIr0
マッドストーカーはPS版やっとけばいいんよ。
あすか120%とかパンツァーバンディットと同じようなもんだけど。
0963ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-7W3u)
垢版 |
2022/06/18(土) 06:36:42.48ID:xko9/dB0r
>>907
スピードアップ必須
0964ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-7W3u)
垢版 |
2022/06/18(土) 06:43:22.56ID:xko9/dB0r
>>956
タイトルの音感だけでクラックスとクラックダウンを間違えるw
0966ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-7W3u)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:03:52.58ID:xko9/dB0r
ミニになったガワにも価値があるけどそのうちミニ1&2の海外版のみ収録ソフトも含めたミニ全部パックとか配信しそう
0972ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM8a-+jKp)
垢版 |
2022/06/18(土) 08:55:05.89ID:IYYT7sxqM
>>946
ネットで悪く言いたいだけのユーザーの事は誰も見てないぞ
別に騙して売ったわけでなし、GGやりたい人はVC買ってるしね

ネオポケがSwitchで展開してるし、GGもSwitchに期待しとけばいいんじゃないの?
GBがサブスクで始まればGGもあるかも?
0974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a01-uBlz)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:45:28.61ID:+RbH6CM70
>>956
あるある

>>964
そうかな・・・
そうかも・・・
0976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3be6-rrl2)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:09:40.80ID:TPRDKjgn0
>>973
モデル2版とか出してもらいたいから買ったけどね
完全移植というかそのものが手に入るわけで、10本ほしいのがあればまぁ当たりとしてカウントしてもいいんじゃないかと
0977ゲーム好き名無しさん (スップ Sdba-EiAx)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:24:39.41ID:WEwfTgwWd
ヒストリア収録分は来ないでいいよ。
PCあれば遊べるものをわざわざミニ2にも収録しないで欲しいわ。枠の無駄だし、未収録のソフトを最優先して欲しいわ。
0978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a75f-I+Ib)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:25:21.93ID:avFOZ13A0
>>976
エイリアンシンドロームとかアラビアンファイトとかこれまで移植に恵まれなかった奴もあるからな
刺さる奴はそりゃ買うよね
HDMIにパッドも連射も使えるしコスパは決して悪くない
ガジェットしても面白いし
0979ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM8a-+jKp)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:50:29.41ID:IYYT7sxqM
どのミニもそうだけど、収録されたタイトル全てが自分に刺さるなんて有り得ないからなあ
欲しいタイトル数本、あとはミニ筐体としての面白さでオッケーって感じ
このタイトルがなければ、あれが入ってたのにってのは勝手な考えだしな
0990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7333-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:39:53.21ID:caNyq4yp0
アストロと関係ないだろってタイトルが多くて、見た目と中身のチグハグさはあった
0994ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-7W3u)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:04:54.91ID:xko9/dB0r
>>990
青春スキャンダル入れるならアッポーかロボレス2001を入れろと
0995ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-sAgA)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:41:41.61ID:WQ9T4/rda
>>918
いくらなんでも任天堂が独断で配信タイトル決めてるわけじゃないでしょう
セガのタイトルなんだから両者で話し合っての決定でしょうし、任天堂からしてもセガの古参ユーザーも取り込もうとしてるのに「あれもこれもミニ2に収録します」では任天堂に旨味ないですよ
0997ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa47-0Vfq)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:48:42.61ID:nrGbkDb1a
おけい
0998アルファラジュ (アウアウウーT Sa47-0Vfq)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:49:40.90ID:LhnHddTVa
コピペ発作のゴキブリキチガイ諸々死滅乙。ここでも敗走ゴキブリよええw
0999アルファラジュ (アウアウウーT Sa47-0Vfq)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:49:42.54ID:LhnHddTVa
コピペ発作のゴキブリキチガイ諸々死滅乙。ここでも敗走ゴキブリよええw
1000アルファラジュ (アウアウウーT Sa47-0Vfq)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:49:44.00ID:LhnHddTVa
コピペ発作のゴキブリキチガイ諸々死滅乙。ここでも敗走ゴキブリよええw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 12時間 8分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況