X



【中華】エミュ機総合 Part52【in1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9102-TFy4)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:45:44.19ID:WVqd/3jQ0
エミュ機についてのスレです。
レトロクエスト、レトロペディア、RS-97、RG350などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)、ユーチューバーは専用スレがありますので
そちらでお願いします。

前スレ
【中華】エミュ機総合 Part50【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1649944708/

【中華】エミュ機総合 Part51【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1656221551/

【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643457320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-Xuyx)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:20:12.10ID:Gorz6cJZ0
>>512
俺もだ。大して弄ってない初日から音がビビり音か音が鳴らない。多分物理的だと思う。ハズレ機体。
ケース開けてみたがスピーカー修理は基盤も取らなけばいけない様なんでイヤホンジャックから外部スピーカーで使用中。
0521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 03:37:45.52ID:Bq9EFe+G0
理屈を言うと、パーツさえあれば、良質なスピーカーに、良質なボタンに、良質な液晶にと
拘れば相当自由が利く機器なんだと思う、スピーカーなんて物理的に大きさが収まればなんだって可能
規格はもちろんあるけど許容内だろうし、液晶も規格があれば差し替えはできる
なんだけど!!必要以上にコストが掛かるし、そうなるとそこまでやる意味あるの?となる
糞ほどジャンク抱えてるなら部品取りにもなるけど、なんつっても割高、コストが掛かる
安くいじれるなら何でもありなんだけどな、端子付けて外付けコントローラとか
簡易な乗っ取りならもっと簡単だろうし、コスト掛かってボラれては本末転倒
安く新しい機種買う方がまし

RG3XXよりGR5XXは性能良いのか?見てこようw
0522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 03:46:49.52ID:Bq9EFe+G0
RG503・・・ひぃーー!w
気を悪くするなユーザーよw
これじゃRG3xxと変わらんじゃないか、実質大差なしw
あかんねw
https://youtu.be/h1RE5w9bLXk?t=2657
0523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 03:56:36.90ID:Bq9EFe+G0
サターンのバーチャ動かすには7万10万コースか
サウンドは頑張ってる、ちなみに無印バーチャのほうが重いですからね!w
https://youtu.be/E67YYjypM7I?t=772

低価格帯のピコピ機でバーチャファイター動作させた者にはノーベル賞をあげるよw
その時には俺もピコピ機買うww

じゃその時までバーイw
0525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:52:32.97ID:KlQpsr300
WIN600 VF4?VF5?もっさり
https://youtu.be/O42QnyiZHg4?t=1822
https://youtu.be/4F_CR0bGuRg?t=2115

なんだこれ OS変えてもきつそう
https://youtu.be/_SfksU8PknA?t=112

この状態ではモサイという感じ?
https://youtu.be/c3FqDyN9dwA?t=281

問題なく動いているように見える
https://youtu.be/njKp0rVFhYA?t=161

なんか不安定GPU足りてなさそう
https://youtu.be/bUGcMUzwbZQ?t=13

結論をいうとハイスペックPCでもVF4/VF5はWindowsでは重いのでリナックスに落とし込む必要があり
VF2はピコピコ機では動かせない、グラボ必須ということか
0526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef33-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:54:43.13ID:KlQpsr300
残念ながらピコピコ機でPS2のVF2が動いている動画は出てこない
VF2より軽い10th Anniversary でこれなので全滅終了を意味するw

なんじゃそりゃw
0527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 08:20:01.26ID:DArw1SZt0
ってことは、9割のタイトルを動作させるべく、やっすいショボイぴこぴこ機をお得に買って楽しむかw
どうせショボイいw ショボ機で十分だw
0532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dbad-wvL1)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:29:40.05ID:2tZoXNJB0
>>492
🌛昨夜🎮MDミニ2予約で💡邪魔ダ電気行ってキター
🐃野生牛製LAN仇豚(USB3対応)が1.5kでアリマシタ..
因みに超便利なハブ付きだと倍の値段でアリマシタ。。
🎮ヽ(´・ω・`)ノ
0534ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd0f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/20(木) 14:20:22.36ID:ssA2yfJad
やっとhyperspin 8TBが届いた!
ど素人の俺に起動させることが出来るだろうか…
0536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:27:20.33ID:ZshORYoq0
「お前不謹慎だな!」って思わせようとしてできる?
俺はできるよ?お前等狙ってそういうことできる?白黒解らないと難しいのかなぁ~
お題は「不謹慎だな!」だよ?勝負しなくて解る、俺が優勝だろうな
だから勝負は挑んでくるな、話題にも触れなくていいだろうw
じゃやってみるかw 行くぞw
0537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:29:56.56ID:ZshORYoq0
お前等はドラクエしたい? ヴァンパイアハンターがしたい? それともサクラ大戦かな?
俺はね、仲本工事がしたい、並ぶ車の間を縫うように進んで車を避けて行くのw
果たしてクリアできるか!じゃなw
0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb02-TfT+)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:19:48.88ID:8XCj3kPc0
いいな
0542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:32:44.30ID:9oLQwSc30
353か、ヘドボンの次の面の人いる?
優に一万円超えてる
高くて変えねえよな
0543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:44:07.69ID:9oLQwSc30
ヘドボンの次の面の人はミョミニン♪に戻るしかないな
0544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-LVOl)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:41:28.29ID:GzPIB1tN0
いい事教えてやろう
miyoo miniの性能だと精々PS1までで
アーケードではグラ3も厳しいレベル。割り切って使うならいいけどな
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dbad-wvL1)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:35:36.44ID:FDH+0zHV0
📺据置型は📺据置型エミュ機で📱携帯型は📱携帯型エミュ機の方が動作も安定しレトゲならではのその時代の思い出にも終始浸れますのでお薦めシマス♪
(´・ω・`)
0546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:29:23.81ID:nIE8KYDr0
>>544
安いけどその分RG353なんかに比べると格下も格下になるわけだねぇ~
グラディウス3が重いか、グラディウス4なら重いの解るけどな、なるほど
0547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:42:19.19ID:nIE8KYDr0
そう考えるとミョミニンは割高だな
RG353の新しいのなんか、真新しくコスパもいいな
上見てもキリないしな
353シリーズの違うも良く解からんが安いならお古でもいいよな大差ないなら
0550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-Xuyx)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:38:39.36ID:2qc2pAJL0
どっかの爺さんがaya neo airで言うのと同じような考えで、家で使用する時はヘッドホンジャックから外部スピーカーへ、外で使用するつもりはないが、万が一外でやる場合はイヤホン繋げば良いかなとの結論に達しました。直せれば越した事はなかったですが。
0551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:50:26.50ID:nIE8KYDr0
分解で直らない、壊してしまう勿体ない
というか、厳密には多分直る、ボリュームの交換だと思うな
なのでまず無理、作業が細かすぎる、やれるかい落ち着いて?
というかパーツがないと駄目だな

ほう、アンバーニックと直接のやり取り
どんな人材だよw

俺はそれをいうわけw じゃなw
0554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:28:24.78ID:nIE8KYDr0
>>552
それは西のやつらがいうイカレコレってやつだな
俺の地元の言葉で言うとなまらどさんこだなw

>>553
そういうこともあるよな
解ってるつもりが価格に釣られて勘違いとか、横取りされたらこまるので焦ったりw
価格で寄せてくるので困るw

ピコピコの場合のノイズや音が出ないってのはまずボリュームだと思う
いわゆるガリのようなものかと
ボリュームのパーツをずさんな管理していたか、メカタなんぼの中古パーツみたいなもの
あるあるなのできにしなくていいけど、悪いものが当たったのかな
端子なら接触不良なので調べて固定なんだけど、あ、スピーカーが故障とはまずないよ
音がそこから出るので勘違いするだろうけど、あ、アンプ部の不具合もあるけど確率はボリュームかな
油さ差すと良くなる場合もある、左右にボリューム差あってそれが安定ならアンプ
ジャリジャリしながら定期無音とかならボリュームだね

映像以上に割とサウンドはストレスだからな
0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:30:36.63ID:nIE8KYDr0
話題にするまでもないしこれっきりにするけど
あと、糞貼り出た時の流しの連帯は見事だw
押し上げるしかないw
0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f33-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:39:46.80ID:nIE8KYDr0
アンプが逝けば音でないからな、音が鳴るなら直るんだろうけど
スピーカーは関係ないなw なんかわろたw 持ち上げてにwww

可愛そうにww ピコピコボーイの大事なピコピコ機がwww
プレイボーイなのにプレイできないw
気にせずやりそうだけどなw

ピコピコはコントローラーあるでしょうw
コントローラーって分解しても碌なイメージがないw
元に戻せる気がしないw

大体からパーツもないのに状態がよくなるはずがない
悪化させて終了だろうなw いうほど経験もないけどww
あ、思い出したDSとかかな、液晶のパカパカの修理か、90度の角度で一生固定とかw
パーツなんて買ってられるかよな、ボッタクリw 本末転倒w
じゃなw
0557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-WdpF)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:57:12.43ID:rHT5oPhw0
縦型は操作しにくい
0558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 06:03:35.05ID:vwJCRDzL0
そうか覚えておく
0559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-4Rfy)
垢版 |
2022/10/22(土) 07:12:15.10ID:1dIEkZsf0
nnhohohohoho
0560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-k5Vx)
垢版 |
2022/10/22(土) 07:33:48.98ID:BfFq1Lfe0
548だけど、スピーカはパンダグラフの様に端子が基板に接触してるタイプ、なのでスピーカの端子を持ち上げたら確かに音量は上がったんだ。
だが、雑音は直らず、表現すれば昔のラジオで音量を上げすぎた時に出るノイズ。
推測だがスピーカの固定が悪いか、コンデンサが死んでるかではないかな?
0562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-k5Vx)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:22:11.51ID:BfFq1Lfe0
さすがに裏蓋開けたのは交換してくれないだろ?
電子工作はゲームするより好きなんだが、現行の電子機器は部品が小さすぎてチップコンデンサの交換だとしたら無理ぽいな。
原因がわかればいいなと思い書込みしましたが、ありがとうございました。
0563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:49:54.07ID:vwJCRDzL0
>>561
そういうことじゃない、原因だったり解決案だったりが話題の焦点
こういう的外れなレスをする人はどこまで本気なんだろう
よくあるけど何かにつけてよくあるw
無駄だと感じないのかなとw

>>562
まず俺が思うのはその症状その機種に対しては珍しくないものだと思った
思う、一応俺も俺も~の乗りだったので、そこを信じてそう思うと
例外的ならコンデンサうんぬんもありそうなんだけども
(あ、話したいから話してるだけ、なんら結果を求めるものではない)
その機種に多く見られる不具合とするならパーツの不具合、取り付けの不具合、かなと
コンデンサと取り付けミス、コンデンサの抜け、等はまずないかと
本当にスピーカーを動かせて音に変化があるのなら接触不良しかないよね
一般のスピーカーでいうところのスピーカーケーブルが抜けたり刺さったりを繰り返す
ジジジ、バチバチ鳴ったり鳴らなかったり
アンプの故障なら左右のバラツキ、「鳴らない」という反応が多いかと
ヘッドホン端子なんかの接触不良、甘挿し、なんかだと音が小さかったり左右アンバランスだったり
ラジオの音量を上げた一般的なノイズはいわゆるサーノイズ、これではないよね
画像今初めて確認したんだけど、ボリュームの関与を無しで考えるなら
ヘッドホンジャックの甘挿しの反応に近いのかなと(想像だけどねw)
タブレットなどからスピーカーで音出しする時に音に不具合があるのに近いかなと
スピーカーそのものに原因はないと思う、まずない、そういう反応を起こさないから
なので、スピーカー取り付けの接触不良か、それまでの回路に不具合か、ということかな
ここに加えてよくあるこの機種の症状だと思われるので、回路よりは取り付けミス
でもなんかまずスピーカーそのものは関係なさそうなのでどこかしらの機械周りう~ん
そうだね、スピーカーを動かして反応があったということを一旦頭から離す方が良さそうかな
動かすことにより反応があったんだろうけど、反応はそこで起こしてないと俺は見る
ファイナルアンサー、そう、ボリュームであるとw
0564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:03:03.45ID:vwJCRDzL0
そうだな、スピーカーそのものセットになるけど、そのスピーカーが音を出すまでの仮定での不具合
細かく言うとそのスピーカーを分解して原因が解るような
ということならシンプルにスピーカーの取り換えで直るということになる
やっぱりこの機種に使われているスピーカーの在庫に問題ありなのかな~
交換の価値はあると思う、ピコピコに収まらないスピーカーなら意味は無いけど問題の切り分けとして
交換、テスト、してみるとはっきりしそう

そうだね、小さいからな、取り付けの時におっさんが熱をかけすぎると小さいパーツは逝くかもしれない
マイクでもそうだからね、仕組みや構造に大差なし

でもな、音に変化があるのは違うな、パーツの故障、スピーカーの故障、やはり確率は低い
音の反応もそれっぽくない、というか俺は聴いてないけどw

音割れ、ビビリか、音割れビビリ・・・・ ラジオのボリューム上げたノイズ・・・
音割れビビリノイズ・・・ 音割れ
スピーカーっぽい気がしてきた、やっぱり接続不良か
うまくスピーカーが接続されていない状態に思えなくない、音を聴いてないのでこれ以上解らんねw
0565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:13:05.37ID:vwJCRDzL0
回路に問題はない、仮に問題があっても少々のこと音は普通に聴こえるはず
量産の過程で回路にまず不具合はないでしょう
スピーカーの交換で直りそう、音割れの反応はスピーカーの接続不良っぽい
ノイジーにもなる、パーツも構造も解らず話してるけどね、反応としてはそれっぽい
十分に故障なんだけどw なんだけどw 故障っぽくない、接触不良っぽい
弄って悪化させてもつまらんから、まあこんなもんだろうと辛抱だな
他にジャンクピコピコとか持ってるならパーツの交換もありだろうけど
シンプルにそれで直る気もするな

RG353Vか

じゃRG353Mだっけ、みんなそれにしなよww
0566ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-Rt1o)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:10:55.82ID:+lTDdwgjd
>>563
353Vだろ?デジタルボリュームだと思うんだけど
0567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:21:46.99ID:vwJCRDzL0
>>566
さあ、どれのことか、なんのことか俺にはさっぱり
お前もおもうだけではいかんぞw 思うだけではw
0568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:24:35.63ID:vwJCRDzL0
あぁいずれにしてもそのレスの最後は普通に冗談w
なんだろうなぁ~と考えながらレスしてみただけ

PCの不具合の切り分けのように音を聴けば解るんだろうけど想像しながら
トラブルも楽しまなきゃなw

ピコピコだからキリキリボリューム付いてるんじゃないのか
やけにハイテクマシーンなんだなw

さて用事してくるw
0569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:28:08.18ID:vwJCRDzL0
しかしどれだっけ、それだっけ、ゲームボーイの色合い、いい色出してたな
コイ~ン♪ そう思うと縦もいい
安い新機種から安くなった旧機種から知らんけどw
色々あるので迷うなw
やっぱベタに353優勢に思える
じゃなw
0571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:48:25.19ID:vwJCRDzL0
なんちゅーいいかたw
やめたれw
弱きにはなってないだろw
修理するというより、「これなんでかな?」という話しですよと、返品交換修理はまた別ですよという断りであって弱気ではないだろwwwwwww
0572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:50:32.96ID:vwJCRDzL0
封印が特になければケースの開封ぐらいバレないでしょ
ネジなどに着色とか痕跡見ようとする細工がなければ
そうだね、返品交換でいいかなw

弱きの意味も解らんが強気の意味も解らんなw

キモオタの強きと本気www
0573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:52:15.53ID:vwJCRDzL0
アングラ製品www ふつ~~にメジャーなゲーム機だけどなw
明るいぞw マジでw 時代性かな、まったくそういうイメージないな
100%明るくメジャー 健全な少年少女のゲーム機という感じ
昔はこう思わなかったけどな~ 時代性だなw じゃなw
0575ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-CmJD)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:35:55.49ID:EOLwBtBPa
📺据置型は📺据置型エミュ機で..

📱携帯型は📱携帯型エミュ機で..

🚀動作的にも安定しますし🤖レトゲならではのその🎦時代の💓思い出にも😢終始浸れますのでお薦めシマス♪

( ̄ー ̄)ニヤリ
0576ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa45-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:15:55.46ID:yZU3Bgdea
据え置き機のゲームを携帯機でやるからいいんじゃねえか
外でもできるしスリープだってあるからいつでも中断し放題
思い出に浸るなら実機が一番でエミュなんぞ使わん
0577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Rt1o)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:39:16.92ID:4SWWiOK90
泥はしらんけどLinuxてスリープ出来る?
353Vを満タンにして2日放置してたら完全放電してたんだけど
0578ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:48:19.77ID:soEVJHOb0
実機なら思い出ではなく現在進行中だよなwww
そういう時を経て思い出になるわけでwww
俺今物凄く正論語ってるわwww
0580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19f0-AbG5)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:48:45.51ID:ztGDgLWl0
ハード起動時にたまにある爆音やめてほしい
0581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 19f0-AbG5)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:51:19.43ID:ztGDgLWl0
あとRG351mp設定を日本語にしてるのに英語のまま
0582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:46:31.33ID:soEVJHOb0
>>580
なんで爆音なんだろ
音量下げ忘れとか、イヤホンでウザイ思いしてるとか
あぁ、設定ボケるのか、ディジタルヴォリュームなのでw
>>581
そういうバグはあるあるな気がする
英語はまし解かるし、ロシア語みたいなのとかアラビア語みたいなのはまったく検討付かないw
設定反映されないバグってウザイな

俺は一つ大人になった
性能を求めるとなんだっけw 忘れたw AMD5600みたいなw
なんで忘れるw PC組むかAMD5600小型PCゲームマシンみたいな
どうしてもそうなる、そうなるとピコピコも据え置き機もない、PCだ

しかしピコピコの良さはピコピコなわけだから性能を問うのは野暮だと気付く
雰囲気よな、やっぱり俺は縦型がいいな、横型は馴染みがない
安ければ有無も言わず横型選ぶけどw
0583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:52:11.66ID:soEVJHOb0
というか、実は割と高性能なPC何台かあるw 使ってないだけw
このPCもPS2のVF2は楽勝で動く
クリーンにしてないからズタボロPCになってるがなw

そういやピコピコに防水機能はないのか
完全防水ならコスト上っても需要ありそうだけどな
スマホのように需要と供給で高性能、機能盛り盛り低価格みたいになると
防水機能ぐらいザラになりそうなのに
お風呂で出来たほうがいいよな
キモオタなら雨の中やれるしなwwwwwwwwwww
0584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:02:26.82ID:soEVJHOb0
でもあのファミコンコントロラカラーのはいいよな
あれの好景気に期待
じゃなw
0587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:50:45.04ID:11CbsCTQ0
俺が愛用するマシーンをご覧あれ
http://imepic.jp/20221023/497550
0589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:59:40.57ID:11CbsCTQ0
あんまり知らんw まともに食べたことないw
屋台よりバグもなく安定性がある印象だよな確かw
0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:01:18.04ID:11CbsCTQ0
違和感に気付けるか、俺のような性格なら絶対に気付けない
男性が持つ繊細さではなく、女性思考の繊細さがあれば違和感に気付けるはず
別に違和感なくスルーするがいいw
0592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-k5Vx)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:45:22.56ID:mEpawE++0
548の続き
スピーカの端子部を少しもち上げたこと、また筐体に接する側にノリを塗りスピーカと筐体部との密着度を高めて、裏蓋をキッチリネジ締めをしたことにより結構雑音も減りました。

スピーカの端子がパンダグラフになっているのって、電気通すだけでなく筐体と密着させるための両方を兼ねていたんだな。

今回の故障の原因は端子のバネがギリギリで接触していたのと、充電中にゲーム起動させた時、スピーカのノリが熱により弱くなった事と思われる。

中華ゲーム機でこんなスピーカは初めて見た。
スピーカの写真
https://i.imgur.com/7zCjA8E.jpg

https://i.imgur.com/6gsIeJM.jpg
0593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:24:01.33ID:zxYRoCQ90
ほうほう、スピーカーの接続、設置がシビアっぽいね
くっつけて安定させることが難しいのかな、そこで接触不良、ショート、干渉みたいなことで割れビビリみたいになるんだろうね

ガチ半田からの絶縁が解決策だろうか

接着剤はヒートガンで剥がすから天然ヒートガンになったんだろうなぁ~
マイクっぽいけどスピーカーの形してるねw

半田するにも狭すぎるし、動線で延長したらスピーカー収まらないし厳しそうw

そうだな、ガチ半田と絶縁、それで直る
作業が難しそう、壊したら終わりなだけにリスキー
要するに壊すとパーになる、てことは?
ボッタクられることになるからな、まるまるww
0594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:26:32.71ID:zxYRoCQ90
ほんと、そのまま使えばそれなりの価値ある機器も壊してしまうと
せっかく安く手に入れても大損ぶっこく、ぼったくられることになるからなw
修理うまくいけば? ぼろ儲けという具合ww 修理に失敗して恐い茶えば?
大損ぶっこいてぼったくりという寸法だwww
触らぬ神に祟りなしw
0595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:34:08.12ID:zxYRoCQ90
こういうのは通常一回キリ、結果何度も手直しすることになったとしても失敗したら壊してしまう
何度もやり替えが利かない、しかし無限にやれてリセットで戻せるなら何でもあり
半田流し込んで貼り付け適当に半田吸い取ったらちゃんと付きました♪みたいなww
細かな半田と死角になる見えない半田は博打だからなw
小さい部品を外す時は実は難しくない、半田で覆ってぺんと跳ねたらなんらダメージなく外せる
取り付けが難しい、上記のようなヤケクソがうまく行くこともあるw
じゃなw
0596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:42:12.15ID:zxYRoCQ90
あ、マシーンの違和感は・・・・・
色合いでしたw フレッシュなカラーでしょ?w
もともとはくすんだグレー、俺のマシーンはピッキンシュホワイトかなじゃなw
0597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:49.83ID:zxYRoCQ90
キモオタの中にはピッキングの達人もいるだろうw
俺のマシーンはピンキッシュホワイト、はぁw
ま、愛用している形跡は無しじゃなw
0598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-k5Vx)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:34.49ID:mEpawE++0
液晶モニタのフレキシブルフラットケーブルを外せば作業しやすいけど、下手するとロックを壊すので自分は外さなかった。

液晶モニタを外して基板をひっくり返す度胸と器用さがあれば、基板の裏の接触させる部分は結構広い面積なので半田でいいね。
0599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:22:43.70ID:zxYRoCQ90
大体そういう作業の時は焦ってるしどちらかというとイライラなので穏やかではない
穏やかに時間を割いて楽しめるならいいけど、液晶も指紋でベタベwタ
コントローラ戻せずw 影響も嵌らずw ネジは余り表示も起動もされずみたいなw
そこまでいかないとしても、分解の工程を画像に撮っておいてとか
やったことないw でもそういうマメさと命懸けの慎重さが求められると思うw
それに一式工具いる、工具がないとできない、ハサミなしで紙を切れないように
吸盤からピンセットルーペもいるかも
まあバラバラにしたほうが作業しやすいかな、邪魔臭いけどね
俺はどちらかというとパツパツの中必死にやるタイプw
持たしておいてとか支えておいてとかどう考えても腕に本では足らんのだよなw
だからあぁいう道具もいるか
こういう小さい機器は一番大変だな、慣れるんだろうけどね、そればっかやってると
安くないからな、成功するとぼろ儲け!失敗すると大損ぶっこいでぼられる!w
実際にお金は動くわけじゃないけど、成功したら儲けよなw
失敗したら大損ぶっこいてボッタクリ確定、ショックで三日三晩寝込むことになるwww
もう夜か寝るしかないじゃなw
0600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:37:57.21ID:zxYRoCQ90
いうまでもなくピンセットはいるね、色々なやつ
指で出来ない、ピンセットあればフレキもロックも扱える
あと何かを剥がす時、やっぱりヒートガンいるし、ハンダの先も平から細いからいるし
俺は針もよく使う、小さいチップも手では触れない、ピンセッツ必須w
とことんまで分解したら、せっかくだから何かよいパーツに変えたいもの
しかしコストも掛かるし、組み上げた時正常動作する保障のないなか長時間の格闘は
それこそ穏やかではないのでしんどいよな
慣れた作業で自信満々ならスムーズにいくけれども
HDMI端子とかビデオ出力でもいいかな、そういうの取り付ける改造のお手本でも盛んならいいのに
ま、チャンレジャー乙、だねw じゃなw
0602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 69ad-CmJD)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:56:43.39ID:AuLTBADM0
【📺据置型】は 📺据置型エミュ機にて可能であれば液晶式モニターではなくブラウン管式CRTにて。

【📱携帯型】は📱携帯型エミュ機にて縦横の型を揃えて。

※🚀動作的にも安定しますし🤖レトゲならではの🕙タイムスリップ感にも😢終始浸れますのでお薦めシマス♪

※ニートの荒らしサンについては完全スルーにて専ブラに入れてNG推奨でお願いシマス。。

( ̄ー ̄)ニヤリ
0605ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-D4Hx)
垢版 |
2022/10/26(水) 06:39:48.87ID:k36D9Roud
ウンコ貼りガイジに長文連投ガイジときて
今度は絵文字ガイジか……
カオス過ぎるやろこのスレ
0606ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0d-fN0a)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:26:38.77ID:5hG/F1PrM
久しぶりにジャンボリ出したので
LANに繋いだら普通に
中身っぽいのがいっぱい見れるのね
0608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:48:13.99ID:5H5w2iyz0
今、膨大に大量生産されている
一番人気のミョミニンだからね、俺も狙ってる
新ジャンボリも一番乗りで狙ってる
0609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e33-80Lh)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:52:11.50ID:5H5w2iyz0
ちょっと発音してみよう、みんなも実際に言葉にして発声してみて?
ジャンボリィー ホエッツナァー ジャンボリィ ホエッツナイ ジャンボリィー ホエッツナイン
矢沢永吉、サンバジッツナイン、人のヒヤリング能力も様々
発音してレッスンあるのみ 矢沢永吉サンバジッツナイン、ジャンボリッツヒューストン
これがインターネットよな
0610ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-Gh8z)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:36.42ID:SCYbximJM
騙された!hyper base の47000GAME 2TB HDDはNAOMI2もTRYFOCEも全く入っていなかった!!宣伝用ムービーだと入ってる様にプレイしてるのに一本もなし!model2もmodel3もない!サターンとかpsがいっぱい入ってるけど俺の目的はそれじゃない!返品だ返品!!ふざけるな!!!!
0611ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-duL+)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:56:10.89ID:evgXQCTod
Batoceraに入れたゲームってサムネイル表示ってどうやるんでしょうか?
0612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:00:04.85ID:Spejjv3m0
ジャンボリよりは安かったな
http://imepic.jp/20221027/538260
0613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:01:33.59ID:Spejjv3m0
>>610
大容量の上位バージョンなら入ってるのかな?
映像見てないけど何かしらの映像なんだろうし
邪魔臭い返品になるねぇ~
0614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:03:33.50ID:Spejjv3m0
>>611
入会して洗脳されて回線に繋ぐといいさ
表示とは操作中の画面のことかな?
そんなもんは自分の好きなレイアウトつーか、そういうことだw
0615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e933-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:27.04ID:Spejjv3m0
うだうだ、メガドラのパワーアップハード想定!実機も拡張すれば、実機で動く仕様だ!
みたいな話だが、ここが落とし穴、そんなものあってないようなもの
これ、メガドライブそのままだわ、ドバドライブ分の性能しか出ていない、メガドライブ分の性能しか感じない
「いやそんなことはない、パワーアップ版のハードの想定だ!」と言い訳するとしようよ?嘘だね
これ、メガドライブ実機もプログラム次第で出来るやつだ、間違いないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況