X



40歳以上のゲーマー Part109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba7c-Hlec)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:26:32.65ID:MaAuniSQ0
一番数の多い団塊ジュニアが50超えに移行しつつあるしな
0543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dda6-giZp)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:09:27.74ID:EjhlajEi0
独身男性の平均寿命は、60代で推移しているらしい。
このスレの人口は、60代フィルターを無事超えられるだろうか…?
0544ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9a-HSwJ)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:19:29.28ID:cuE/ybPHd
>>521
コンV、ヤッターマンの世代ならゴレンジャーだろ?
なんで80年代のサンバルカンが出てきた?
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d2a-oA9x)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:12:35.19ID:aF0mvj9W0
https://i.imgur.com/wHtxHXV.jpg
https://i.imgur.com/E3pEvPT.jpg
https://i.imgur.com/MOnOuCy.jpg
https://i.imgur.com/9RNkHSl.jpg
https://i.imgur.com/O9IixHg.jpg
https://i.imgur.com/ThtsfLP.jpg
https://i.imgur.com/F4upZtF.png
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg
https://i.imgur.com/TGI8Foz.jpg
https://i.imgur.com/HxGxGZq.png
https://i.imgur.com/0l6TmrV.jpg
https://i.imgur.com/moJm3K1.jpg
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png
https://i.imgur.com/xxDZVrT.jpg
https://i.imgur.com/Xg5xTeN.jpg
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png
https://i.imgur.com/p5jPri4.jpg
https://i.imgur.com/gXZraF6.jpg
0547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba7c-Hlec)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:14:52.04ID:MaAuniSQ0
>>543
49歳独身俺
親は54と66で死んだ
俺はあと何年生きられるのだろう
0552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:07:44.33ID:CI+M/yor0
>>540
どうだろう
40前半だと小中学校でゲームの話をしながらキャッキャッ出来たけど

50以降になると、
マリオカートやドラクエ3、4、ファイファン4が出たレジェンド期には高校生になってるし、
その頃ってヤンキーだらけで中高でゲームの話をする雰囲気も無く、
弱いものイジメやカツアゲが多すぎてゲームオタクだなんて告白するのは自殺行為だったろうからゲーム人口は微妙だと思うよ
 
家庭用のオンラインが出始まった2004年辺りも
ほぼ今の40前後しか居なかったくらいで、
そのままネトゲ廃人になったのもこの世代が多かった
0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba7c-Hlec)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:36:25.89ID:MaAuniSQ0
>>552
一番のレジェンド期はスーマリが出た頃と思うんだがどうだろう
よる7時からの2時間特番でファミコン特集とかあったし
0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e8e-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:36:54.51ID:X1vo7luo0
>>548
ぐぐらずに勝手な推測で書くんだけど
エアリス脂肪でちょうどdisk1で終わらせるための制約があって、
そのしわ寄せが他に及んだのではと思っている

それを踏まえてかリメイクではユフィ編が濃厚にきっちり描かれている
あれでますますユフィのファンになった
まあFF7人気投票やったらエアリス・ティファに絶対に敵わないのは認めるけどねw
0557ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-q0zo)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:49:06.36ID:BfHuUjs3r
>>543
独身でアル中のアラフィフだが、アル中は50前半で死ぬ人が多いみたいだからそろそろやばいかも?
仕事リタイアしたらアイレムのロードランナーを腰据えて遊ぼうと思ってるんだが
0558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:01:31.44ID:CI+M/yor0
>>555
何事も初代には敬意を持つべきだけど、
ソフトの層の厚さとゲームが浸透しはじめた90年前半の熱さ、全体的なスーファミのクオリティに比べると少し劣るかな

やっぱスト1よりストIIだしドラクエ1、2より3、4だしファイファンもしかり、
ファミコンとスーファミでは人類が火を使う前と後くらいの差があると思う

あとはPS1(1994)だよね
ソフトが充実し始めるのは96以降だけどその頃50代はもう23歳を過ぎてる

槇原やシャ乱Qの曲が街なかで流れてるあの96年頃に20代が家でシコシコとゲームやってるって、ナカナカないでしょ?

ゲーム歴に関してそこだけは可哀想に思うし、40前半で良かったとも感じる
0560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:07:21.37ID:gwCnTRQs0
スーファミのマリオよりファミコンのスーパーマリオのほうがすごかったし
ドラクエもファミコンの3のときが一番すごかった。スーファミの5もすごかったけどそれでも3に及ばない

何がすごかったって世の中を巻き込んでる感が全然違った
0563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:14:23.41ID:CI+M/yor0
ドラクエ3、4をスーファミに入れてしまうミスはあったけども、
要はまぁ、
時代背景も相まってゲーム人口ボリュームに関してはウメハラ世代前後がゲーム最盛期世代という話です

高橋名人64歳はどっちかといえば中の人だしね、
ウメハラはプレーヤーとして初めての有名人だし、なんといってもプロゲーマーのパイオニアだもんで
0568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba7c-Hlec)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:28:22.89ID:MaAuniSQ0
高橋名人とウメハラって知名度大違いだと思うんだが
0569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e8e-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:28:26.34ID:X1vo7luo0
今現在を1990年と仮定して70年生まれの大学生と80年生まれの小学生がいるとしよう

大学生がゲームに費やすリソースは30/100
優先順位は上位の方だけど他に車、麻雀、レンタルCD・ビデオ、酒、S*X等々、
複数ある遊びや趣味のうちの一つがゲームというポジション

一方の小学生は8/10がジャンプとゲーム
8の少ない小遣いとはいえ最優先事項として80%の情熱をそれに注いでいた
他はせいぜいミニ四駆ぐらいかな

そんな感じ
0572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba7c-Hlec)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:33:31.68ID:MaAuniSQ0
屁理屈かもしれんが大学生の時間の10分の3でも小学生より多そう
俺等の頃の大学生は勉強しなかったからw
0573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e8e-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:44:09.09ID:X1vo7luo0
>>558
1989年に連続幼女誘拐殺人事件があって一時はオタクそのものが全否定されたんだよ
特にアニメがやり玉に挙げられたが当然のようにゲームにも飛び火した
だからしばらくはゲーム好きを公言しにくいムードがあったんよ

一方当時のキッズはそんなの気にしていなかっただろうなw
0574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:44:23.32ID:CI+M/yor0
>>568
そうなんだけど、
高橋名人からウメハラまでそのポジションに誰も居なかったってことも言いたい
50代格ゲー最強!みたいなのもいなかった

>>572
ただ当時の大人びた大学生がファミコンのクオリティに長時間没頭できるかって言うとどうかな?
今でこそネトゲFPS中毒で24時間不眠でやりました、とかあるけども
0576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:52:06.45ID:snCQ/qyp0
>そのポジションに誰もいなかった

高橋名人の様なメーカーのバックアップがない限り
ゲーマーがマスコミに取り上げられる様な事がなかっただけで
ゲーメスト等で毎月何かしらのゲームで全国トップ取ってる様な
凄腕ハイスコアラーの人はそういうポジションだったよ
ただ先に述べた様な理由からそこまで担ぎ上げられる様な土壌が無かっただけ
0579ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ddea-giZp)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:58:09.41ID:EjhlajEi0
>>557
確かに会社のアルコール大好きおじさん達は、退職前後にアレしてるな…
脳や心臓とか、血管系がヤバいみたいだね…ご自愛ください…
0580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:02:04.22ID:ba1U6XF70
>>554
スケ番あらしってのがあってなー
な五十代前半
車田ワンナウト作品
0581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:02:58.08ID:snCQ/qyp0
>>573
当時からアレはそういう風にマスコミに仕立て上げられたものと言われてたから
全く気にしてなかったけど当時中高生だったら違ったのかな
ある意味オタクとして最も充実してたのがその頃だわ

初めて出来た彼女をゲーセン連れて行ってプレイしてみせたら
ギャラリー集まってきて異様な圧力にドン引きされたのもその頃
0582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:05:12.70ID:ba1U6XF70
>>558
お仕事で業界にいる人とかいるんだけど?
後学のために普通にゲームする
アニメとかでもそういう偏見多いが
視野が狭い考え方でクサ
0583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:12:43.71ID:gwCnTRQs0
ゲーム好き・アニメ好き・漫画好き
これらとオタクってちょっと違うんだと秋葉原行くようになって思ったわ
俺はオタクじゃないわって

同人誌ショップとかメイドカフェとか常人だとかなり気持ち悪くて行けないし
真面目な話そういうところってちょっと精神病んでる感じの客が多い
0584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1615-63d3)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:17:52.68ID:GP7Yst860
いや君も俺もオタクやで
0586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:23:13.15ID:snCQ/qyp0
当時オタクカルチャーにずっぽりハマってた自分から言わせてもらうと
ゲーム好きもアニメマンガ好きも深入りした人はみんなオタクだよ
その中にコミュニケーション上手な人から下手な人まで色々いるだけ
気持ち悪いのがオタクとは限らない(確かにそういう偏見あるけど)
0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:38:11.25ID:snCQ/qyp0
ただ今思うと発達障害とかで他人に避けられがちな子が遊び相手いなくて
1人でも楽しめるアニメやゲームに没頭するというのはあると思う
だから他人と関わるスポーツや他の趣味よりもそういう人が集りやすいというのは事実だろうけど
それはコンテンツ側に問題があるわけじゃないよね
0593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa29-6TRL)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:02:40.13ID:2QX29C1Z0
なんかいかにもって見た目のヤツが、自分より鈍臭いヤツを見つけてオタクだって必至に攻撃してるの見た事無い?自分がアッチ側と見られない為の手っ取り早い方法として、自分より弱いヤツを叩く訳だ

中学生でコレを自覚するのは無理だと思う。ある意味生存競争なので必至、無くならんわなぁ。せめて攻撃のネタになるようなおかしな事件が起こらないよう祈るばかり
0596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:45:16.08ID:1Cuu/uZI0
ゲームの集まりによく参加してるけど
PCにCSにACとかで古いマシンから大型筐体とか色々遊ばせて貰ってて
50代つうか60代の人も居るな
昔からやってる人は数年離脱あるかもしくはずっとそのジャンルで遊んでる感じだなぁ。
アニメ特撮漫画で世代差は確実にあるからなぁ。駄菓子とかそういうのもだけど。
ACとか中高生でやっと軍資金で遊べるようになったが小学生の時とか全く遊べなかったから当時の話聞きながら実機で遊ばせて貰えると楽しいな
0597ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-q0zo)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:50:27.30ID:BfHuUjs3r
古参のオタクでゲームなりアニメなり漫画なりプラモ等で博識なのはとても良いと思うよ
レトロPCを持ち寄って遊ぶイベントも有るみたいだね
とても楽しいだろうな
0598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a6c-TuDu)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:59:06.94ID:w8fs3qfI0
レトロアーケードゲームの実機が遊べるお店は多くない。川崎のウェアハウスも仙台のF1も潰れてしまった。プレイだけならCSとかアマプラのアーカイブでできるけどね。
0601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce5f-7EC1)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:07:39.31ID:vpJY6+Ej0
アトランチスの謎
0602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a547-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:25:40.91ID:TkOsKvZ/0
>>600
自分も高校生までは家でゲームできる時間はかなり制限されてて学校帰り塾帰りにゲーセン寄るのは日課だったからこの時期までのゲーム(~スーファミ後期まで)はCSゲーよりACゲーの方が思い入れあるゲームは多いね。

とはいえそういうゲーム、ふと思い立った時にすぐ触れるような環境は作っておきたいとは思うが積みゲーだらけで別に10代までに限定しなくてもとりあえず「昔よくやったゲーム」をガチでもう一度浸る余裕はないのよなあ。
積みゲーの中でも、昔のオリジナルは当時クリアしてるやつの新しめのフルリメイク(自分だとバイオ2~4やFF7等)は結局優先順位は低くなっちゃうし。
0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fadc-XBPr)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:52:46.87ID:F8IRoeUs0
安いからでゲーム買うのはもうやめた
余生は崩していく
でもバテンカイトス悩んでるんだよなー
12月にはプリンセスメーカー2とコズミックファンタジーというおっさんホイホイが出るし
0605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ddd1-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 02:35:00.40ID:NYRCM4yp0
一番最初にハマったアニメは「海のトリトン」だった続いて「未来少年コナン」
NHKのアニメ枠は楽しみにしてた
「キャプテン・フューチャー」も好きだったな
0608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd45-L8Oo)
垢版 |
2023/10/23(月) 07:44:09.39ID:bzh0fsKJ0
PCゲームと言えば、シャングリラってシミュレーションゲームリメイクしてくれんかな
鬼畜王ランスと野々村病院の人々も
ただ直近の魔法戦士シリーズのリメイクはあかん…
あれほんとに同じ人が描いてるのかね
0610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dd4-JD/u)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:04:25.28ID:DZdCIjpt0
三銃士はモンキーパンチ翻案もあってか
うっすらルパン風味がキャラデザに反映されてるんだよね
アラミスが男装だったりオリジナル要素も多分にあったな
話題曲ってかOPノリピーが歌ってたな
トップをねらえ!も
それで思い出たけどWOWでポケモン映画一挙放送あった時
やらかしの影響で彼女ナレの短編映画オミットされて一驚放送
0613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ddab-giZp)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:07:43.31ID:YjuBsSko0
最近の週末は
ドラクエウォーク、動画、酒やな
妻子には「ウォーキング行ってくる^^」
でも痩せない…
0619ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMee-6TRL)
垢版 |
2023/10/23(月) 16:15:24.52ID:xkC1z3TlM
>>616
ハゲはプロペシアで治る可能性有り。私ゃ出始めの頃から20年くらい(かな?)使ってるけどギリ持ち堪えてる

コレのジェネリックを輸入代行業者でやると半額以下で、全て日本語で事足りる。リスクは男性機能低下。もう知ってる人も多いだろうけど
0623ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd7a-p7Ur)
垢版 |
2023/10/23(月) 17:29:18.61ID:D6mnoVnId
アラ還で子をなした市村正親とかいう芸能人は老いといて。

俺も孤独死やな。二次元の嗜好に変態入ってるし。
ナウなヤングは(とーとー)男同士の性加害でキャッキャウフフと死体蹴り、か。
フレディが性加害されてたボヘミアンラプソディはもて囃したくせに。
0626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aac3-hhuV)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:04:09.48ID:WUKiR0Ha0
40過ぎて女と遊ぶことの何が悪いんだ?結婚して子供いないといけないのか?考えが古いわ
41だけど未婚彼女有りだから週末は女と遊んでるぞ
考え方なんて人それぞれだろ
0627ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa09-xUKY)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:04:15.38ID:U+oIoHrPa
子どもいても離婚した奴は既婚者?独身?
0628ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMee-6TRL)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:09:06.64ID:jxB8vMDuM
猫を飼うんだ、いや、助けてもらうんだ。最近みんなの動物園がお気に入り。志村けんの後番組だと思うけど、その頃保護猫なんかやって無かったよね?人間同士はどうしても嫌な事有るし
0632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd47-giZp)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:19:23.96ID:YjuBsSko0
妻子の話題出ただけで、実は印籠クラスのダメージ受けてたんは草
もっとゆるく生きようぜw
0633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce5f-7EC1)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:26:46.65ID:NS0jjOJx0
モテようぜ





ネコに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況