X



名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ51

0001ゲーム好き名無しさん (中止W 53b7-w/Hb)
垢版 |
2023/12/25(月) 07:18:40.68ID:KAQ+lz7c0XMAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください

■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【機種】…ゲーム機名。PC・スマホの場合はOS、ガラケーの場合はキャリア名(ドコモ、au等)を記入
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを
※【遊んだ時期】…または目にした時期。「95~99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で

わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨。
本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう。
入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも。
自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう。

■質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります。
-------------------------------------------------------------------------------------
次スレは>>980。質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう。
重複を避けるため、一声かけてから立ててください。立てられなかった場合は早めに報告を。

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1678618196/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2702-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:12:18.34ID:5GuKlJ130
【機種】docomo i-mode
【ジャンル】野球
【画面】確か2D
【遊んだ時期】2004~2005年くらい
【その他覚えていること】 選手を集めてチームを作るゲームだった気がします。
対戦相手はランダム対人だったり、知り合いを指定できたりしました
実際に自分で打ったり投げたりするかんじではなかったと思います
0518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0bdd-KmrQ)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:38:58.65ID:ChnIf3UP0
>>500
これです!ありがとうございます!
0520 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9374-56um)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:46:40.50ID:QMXDVEgK0
【機種】おそらくsteam?pcかと
【ジャンル】3dアクション
【画面】ポップなアメリカのティーンアニメっぽい
【遊んだ時期】プレイ動画を観た。すごい難しそうだった。
【その他覚えていること】
2頭身にデフォルメされた魔女?女の子が主人公で、僕と魔王に出てくる魔王みたいな影の形をした悪魔に魂を回収してくるように言われるようなストーリーだったと多分思います。3dアクションで激ムズなゲームで、クリア動画を挙げている方の動画を昔チラリとみただけですが、今になって探しても辿り着けません。記憶違いも多数あるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。参考になるかわからないですが
0522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b4d-56um)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:18:56.46ID:Y/w+Hejw0
>>521
お早い返信有り難う御座います。
早速調べてみました。が、やはり少々違うようです。私が観た動画の記憶だと、裏ボスとの対戦だったと思うのですが、中心に陣取った大きな黒い影が、プレイヤーが操る少女相手に、大量の人影を召喚してぐるぐると回したり、領域全体に爆発を起こしたりを凄まじい速さで囂しくしておりました。
0523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3b7-d3nV)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:11:40.34ID:AOTdLJ0W0
【機種】PSかPS2
【ジャンル】アクションRPG?
【画面】3D、三人称後方
【遊んだ時期】2000年プラマイ3年
【その他覚えていること】
・ジェットパックやジェットスーツ的なジェット推進で空を飛ぶ人(男の子?人型ロボット?)が、ラピュタ的な空の浮島から別の浮島に飛ぶ
・燃料が設定されており、空を飛ぶと燃料を消費する。燃料がなくなると墜落(やり直しになるだけ)
・△ボタンかなんかで、スクリュー回転のような動きをして1秒ほど加速するが、燃料も消費する
・浮島から別の浮島に飛ぶのは、ストーリーの一部だったと思う

よろしくお願いします
0524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3b7-d3nV)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:11:40.34ID:AOTdLJ0W0
【機種】PSかPS2
【ジャンル】アクションRPG?
【画面】3D、三人称後方
【遊んだ時期】2000年プラマイ3年
【その他覚えていること】
・ジェットパックやジェットスーツ的なジェット推進で空を飛ぶ人(男の子?人型ロボット?)が、ラピュタ的な空の浮島から別の浮島に飛ぶ
・燃料が設定されており、空を飛ぶと燃料を消費する。燃料がなくなると墜落(やり直しになるだけ)
・△ボタンかなんかで、スクリュー回転のような動きをして1秒ほど加速するが、燃料も消費する
・浮島から別の浮島に飛ぶのは、ストーリーの一部だったと思う

よろしくお願いします
0529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-70pA)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:19:52.71ID:x34gPQYL0
【機種】ガラケー
【ジャンル】パズル?
【画面】
【遊んだ時期】2000年代初期くらい
【その他覚えていること】
画面は横視点で8×8くらいのチープなキャラとマップチップ
横視点で穴を掘りながら下に進んでく
アクション要素はなかったと思う
ステージはランダム生成で
上手くやればクリアできるというものではなくてほぼ運のゲーム
穴は真下じゃなくて斜め下に掘ってた(かもしれない)
同じ作者が似たようなゲームをいくつか作ってたと思う
0530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9395-h7V3)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:25:11.35ID:9jlhtNOX0
>>529
ミスタードリラーのガラケー版かな
0532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7374-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:58:01.55ID:sRa5oetT0
【機種】英語のみなので多分steamかPCだと思う

【ジャンル】2Dのアクションだったはず

【画面】ドット。多少グロいシーンがあったような
【遊んだ時期】ニコニコでプレイ動画を少し観たくらいなので詳しくはわからない。
【その他覚えていること】
確か2.3年くらい前に日本語翻訳版が出ると言う話をTwitterで見た。なので発売はそれよりは前だと思う。
世界観的には倫理観が失われている雰囲気。
プレイヤーには養子?がいて一緒に行動するか、探しに行くみたいな話だった気がする。
うろ覚え過ぎてすみません……。
0534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7374-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:00:35.22ID:sRa5oetT0
>>533
これだ!ありがとうございます!
養子の方がプレイヤーキャラでしたね…申し訳ない
0535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d50b-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:13:48.45ID:QWRGojR/0
【機種】PSかPS2
【ジャンル】シュミレーションRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2004年頃
【その他覚えていること

中古で買いました、通常版と初回限定があって初回限定を買った記憶があります。特典は忘れました。

シリーズ物で確か1を未プレイで2を購入。

キャラクターはアニメ調でした。

ターン制でスパロボみたいな感じ

森の中とかマップの地形影響もありました。

特徴的だったのが出撃1ユニットに剣士などの部隊を設定して複数ユニットで攻略する物でした。
部隊はマップに表示されず戦闘時にアニメーションされる感じです。

部隊の最大人数は忘れましたが剣士5人弓兵5人とか
弓兵10人とかカスタマイズできた記憶です。

分かりにくいと思いますが宜しくお願い致します。
0537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad5f-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 00:29:31.29ID:YoENG2/u0
【機種】PC
【ジャンル】アダルトゲーム ターン制シミュ ミリタリー
【画面】見下げ?
【遊んだ時期】10年~15年ほど前
【その他覚えていること】
・大戦略のようなゲーム
・ヒロインが3~4人ほど
・ヒロインが乗る機体とは別に航空機や戦車などのユニットがある
・カスタムパーツでヒロインを強化?できる?
・視界(ユニットの一定範囲のみ敵が視認できる)の機能があったようななかったような
0538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4a15-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 01:58:28.60ID:pQOHwgZd0
>537
エロゲでシュミレーションかな?
10年以上前なら「戦場デ少女ハ躰ヲカケル」とか「百機夜行」とか?
パワードールみたいのならエロゲじゃないけどパソコンで「ブルーフロウ」とかもあったような?
0540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ade2-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:51:15.69ID:YoENG2/u0
>538
ありがとうございます!
「戦場デ少女ハ心ヲサガス」の方でしたが見つかりました!

>539
萌え萌え2次大戦なつかしいです!これもやり込んだゲームなので思い出せて嬉しいです”!
0541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41aa-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:33:53.42ID:aFS91XP70
>540
「戦場デ少女ハ心ヲサガス」の方だったのか。
見つかってよかったよ。
でも、あの頃のエロゲってメガストアとかの付録の最新のOS対応版じゃないと今のパソコンで動かないんのが多いんだよな。
0542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 411c-bLN1)
垢版 |
2024/06/08(土) 02:31:46.43ID:aFS91XP70
>>16
主人公が魔王みたいのならエウシュリーの「冥色の隷姫」が近いかな?
0543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 411c-bLN1)
垢版 |
2024/06/08(土) 02:58:36.28ID:aFS91XP70
>>272
「ANGEL WHISPER」かな?
0544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-aYUC)
垢版 |
2024/06/08(土) 08:03:23.25ID:AcyAXSgd0
【機種】PC /おそらくフラッシュサイト
【ジャンル】探索?ミニゲーム?物語?謎解き?
【画面】2Dイラスト、エドワードゴーリーやLenoraのようなゴシック絵本の雰囲気+写実的な質感、ダークで色彩低めな色合い
【遊んだ時期】2004年以前だと思います。同時期に「ハムハムとボク」というサイトをみていました。
【その他覚えていること】
>>37 様に同じく、主人公はカエルです。ヒトの服装をしていた気がします。覚えている場面は労働者階級ぽい室内。ブラウン管のテレビと、縦縞の壁紙、画面左手の椅子に腰掛けている様子です。ライトなどにクリックでインタラクションして、何かが起こる仕組みでした。ハエが飛んでおり、それにもがんばれば触れたかも?カエルが目でギョロギョロ追っていたような。
ギミックなどはラスティレイクホテルに近かった気がします。マップはGorillazのプラスチックビーチのようにクリックで移動のはずです。

ずっと探しているゲームで、色々と検索してみたほかここを見つけて過去スレもいくつか一生懸命見たのですが回答は無かったように思います。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 21a0-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 08:48:06.31ID:IIo6CPFe0
【機種】PC(Mac)
【ジャンル】2Dシューティング
【画面】横画面で縦シューティング、自機や敵は3D
【遊んだ時期】1999頃
【その他覚えていること】
・ストーリーは社畜が戦闘機に乗せられて宇宙人を倒していくようなストーリー
・自機はマウスで操作、慣性が効いてて、常に上方向固定、パワーアップはコンテナが画面端から飛んでくるので取ったら貫通するバズーカみたいなたまになる
・敵は当たると一撃死するが、一部敵で「べべべべべべべべ」とか言いながらお邪魔弾を吐いてくるたまは当たっても死なない

ずっとタイトルが思いだせなくモヤモヤしてます。
よろしくお願いします。
0546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 133c-0NsG)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:21:04.13ID:3c0aIC4f0
【機種】多分PC。フリーゲーム 【ジャンル】 【画面】2D。RPGツクールのような感じ。 【遊んだ時期】5年ほど前にyoutubeで実況動画を見た 【その他覚えていること】 主人公は魂を奪う能力を持っていて病気か何かの妹に魂をあげるために色んな人の魂を奪う。魂にはレベルがあって高潔な人の魂はポイントが高い。妹の身体を拭くイベントがある。少女がトイレで犯されて身籠った子どもの魂を奪うことが出来る。
0549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f76-JNkU)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:23:23.61ID:BA0ecSFh0
>>547
へー
0551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf50-TgDg)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:24:53.83ID:thqtiKeK0
【機種】PC(ブラウザで遊べるものだったとおもいます。)
【ジャンル】クラフト?
【画面】イラストは少なく、文字が多め。全体的にブラウンで素朴なイメージ。
【遊んだ時期】だいたい5〜8年前
【その他覚えていること】材料を集めてクラフト(ポーションや武器など)していたこと、プレイヤー同士でギルドのようなものを作れたこと。断片的にしか覚えていなくてすみません。もし思い当たるものがあれば教えてください。
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6341-u5ZD)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:56:18.51ID:5SpIsSfU0
【機種】Windows98
【ジャンル】ターン性ストラテジー
【画面】創世記やシヴシリーズのような感じ
【遊んだ時期】2004年頃
【その他覚えていること】
海外のシミュレーションゲーム
戦闘はマイトアンドマジックシリーズのようなマス目戦闘
ユニットは大砲や鉄砲や原住民の槍部隊なんかがスタック表記
設定は中世コサックあたり
0554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6341-u5ZD)
垢版 |
2024/06/14(金) 01:35:20.55ID:5LGkSHui0
解決しました
0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 934d-0NsG)
垢版 |
2024/06/14(金) 03:33:02.83ID:rZFqK9Y80
【機種】ガラケー
【ジャンル】アクション
【画面】横スクロール 2Dドット
【遊んだ時期】2003〜2006年くらい?
【その他覚えていること】
・舞台はよくある中世のファンタジー世界
・主人公は少年。相棒?に小さな妖精の女の子
・魔王を倒す的なストーリーだったような…
・主人公は武器、防具を装備できる
・武器の種類は、片手剣、盾、大剣、ハルバード?
・大剣とハルバードは両手武器、片手剣2本で二刀流もできた
・防具は、頭、銅、足、マフラー?装備がある。セット効果もあったような
・武器には魔法のオーブをセットでき、セットした魔法を使用できる
・魔法の種類は、炎、氷、雷、光
・オーブにはランクがあって、高ランクのものほど魔法の威力や範囲が上がり、演出も派手になる。
炎の竜が出てきたり、画面いっぱいに雷が走ったり
・ステージの道中に敵モンスターや宝箱があり、武器や防具やオーブはそれらから入手できる。ローグライク?
・武器による攻撃は、攻撃中に方向入力でアクションが変わる
・無料のゲームだけど、持ち物の容量を増やすのに課金が必要だったような…

子供のころ、親のケータイで何度もダウンロードして遊ぶくらいハマってました。
どうかよろしくお願いします。
0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 934d-0NsG)
垢版 |
2024/06/14(金) 09:34:19.42ID:rZFqK9Y80
>>555
すみません、キャリアはドコモです
0557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636f-MmPD)
垢版 |
2024/06/15(土) 08:17:49.13ID:4KSCJJ000
【機種】プレステかドリキャス
【ジャンル】恋愛シミュレーション
【画面】普通のギャルゲだったと思う
【遊んだ時期】90後半~2000年代にファミ通か電プレで見た
【その他覚えていること】
金の金具が付いた紫色の水着を着た女性
0559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03bd-r9Kz)
垢版 |
2024/06/15(土) 10:59:57.32ID:4yhwZs9c0
【機種】PS1
【ジャンル】格闘?
【画面】3D
【遊んだ時期】1997前後
【その他覚えていること】
いわゆる2Dで対戦キャラが向かい合うタイプではなく、広い草原などの中で戦ってた記憶。完全な3Dで視点はちょっと上からみてる感じだった。でも戦うのは1対1。1対1だから格闘ジャンルとかいたけど本当な格闘なのかもわからない。魔法は使えた気がする。草原は木も障害物もなにもなくただ黄緑のエリアが広がる感じだったような
0560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03bd-r9Kz)
垢版 |
2024/06/15(土) 11:11:43.55ID:4yhwZs9c0
もう一つすみません
【機種】pc(Macかwin)
【ジャンル】タイピング系RPG
【画面】不明
【遊んだ時期】1990年代
【その他覚えていること】
主人公は女性ですごい魔法使い設定だったはず。ドラクエ形式で主人公は喋らなかったし、固定の名前なくて自分で決めたとおもう。
ドラクエみたいな戦闘でランダム文字列を打ち込んで魔法攻撃する。日本語でなくsb89&htu9bejrbcみたいな適当な文字列。多分これが魔法言語みたいな設定だったのかな。進めていくとだんだんつかえる文字記号が増えてくからそれでいままで開かなかった扉などをあける魔法を唱えられるようになって進めた。
0562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03bd-r9Kz)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:04:40.48ID:4yhwZs9c0
>>561
559だけど、これだ!ありがとう!
長年のもやもやがはれた。
0563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03bd-r9Kz)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:06:34.09ID:4yhwZs9c0
>>561
559だけど、これだ!ありがとう!
長年のもやもやがはれた。
0566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ba47-1J+u)
垢版 |
2024/06/16(日) 23:32:07.53ID:pRCIssva0
【機種】Android
【ジャンル】ファンタジー系RPG
【画面】不明
【遊んだ時期】2015~2020年くらい すぐサービス終了した
【その他覚えていること】
メインキャラの一人に見えた若い女騎士が序盤で負傷して死を悟り
姫だかを守るために殿をつとめ老兵に後を託す

見事!さらばだ〇〇と老兵は言って小娘を一人の騎士と認めて去る
その老兵もしばらくして死ぬ

姫様は主人公かヒロインか覚えてないけど
自分が不幸を呼ぶ定めにあると思っている

育成周回にスタミナ消費が無くて大味バランスだった記憶
よろしくお願いします
0567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b5f-M7qA)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:45:30.18ID:tfcVbNk10
【機種】PCエンジン?SFC?PS1?
【ジャンル】多分RPG?か育児か
【画面】2D(ドット絵)
【遊んだ時期】2010年頃目にした
【その他覚えていること】
トラウマゲー紹介動画にてワンシーンでてきた程度ですが、それが気になってきたので何のゲームか特定をお願いします。

・白い背景、1歳児くらいのよちよち歩きをする子供(子供の大きさ、高さは画面2分の1くらい、横は6分の1くらい? 右足左足で2枚くらい?)が上から下へ歩いていく大画面シーンで、真ん中あたりで右に吹っ飛ばされて倒れる。
・記憶が確かならそのシーンのまま下に(????(キャラ名)は死んだ)とメッセージが出た。

画面の荒さ的にSFCかそのくらい古いPCゲーか、PCエンジンかなと思います。
RPGだと思ったのはその直前がRPGのようなキャラたちがいたシーンだった気がしたからで自信はありません。
その見た元動画も忘れてしまい用意できませんが特定をお願いします。
0570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa52-IB+T)
垢版 |
2024/06/18(火) 19:29:19.10ID:idclIEIe0
【機種】 おそらくPSP
【ジャンル】 ミステリー系のADV
【画面】 不明
【遊んだ時期】 未プレイ
【その他覚えていること】3作か4作に分かれて発売されていて、ギャルゲー系のミステリーADV
未プレイなので、情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa40-IB+T)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:21:34.79ID:idclIEIe0
>>571
レスありがとうございます。
多分このゲームだと思います!
ありがとうございます!
>>572
レスありがとうございます。
コープスパーティでは無いです。
0574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa40-IB+T)
垢版 |
2024/06/19(水) 00:30:31.29ID:235aTpbu0
>>570ですが、大変申し訳ないのですが、次の犠牲者をオシラセシマスでは無いかもしれません。
PSPのソフトで、3作品発売されていて、ADVで登場人物が3作それぞれ異なるゲームって何か無いでしょうか?
0576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f1e-R3bs)
垢版 |
2024/06/19(水) 02:01:08.23ID:GApFUAvx0
一応PSP跨いでるダンガンロンパとか?
この手の質問で毎回思うが未プレイなら情報少なくて良い訳じゃないんだから何経由で知った、頭を過ったのかとか書いてくれないかな
0577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b645-VroD)
垢版 |
2024/06/19(水) 04:43:44.79ID:Ef6SKlLT0
>>570
ドリームキャストとかからpspへの移植で何作品かあるとか?
ミッショングパーツとかだと登場人物が作品ごとに一部、違ったような気がするけど。
当時はメディアファクトリーとかサクセスとかがps2でギャルゲ風のミステリーアドベンチャー系を大量生産してpspにもかなり移植されていたから俺もシリーズ物と間違って買った記憶があるよ。
0579ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df94-u7JH)
垢版 |
2024/06/19(水) 05:06:10.31ID:sOiy6HtI0
ミッショングパーツはDC版は3分割、PS2版は2分割、PSP版は一つに纏めてあるからちょっと変わってるよな
4作品ならやるドラシリーズとか?人物はそれぞれ違う。話の繋がりは無いが
まあこれもPS1の移植なんだけど
0580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW daea-8m9Q)
垢版 |
2024/06/19(水) 08:51:36.27ID:EpIQbVS90
挙げられた作品が違うなら「どのあたりが違うと感じたか」を書くとこれもヒントになるよ
イラストやBGMの雰囲気がもっと明るいとか暗いとかかわいいとかリアルとかでも
0581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa40-IB+T)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:08:25.46ID:235aTpbu0
>>575
レスありがとうございます。
ミステリートに関しては可能性の一つとして
思い浮かびましたが、これでは無いなと思ったのが正直な所です。ありがとうございます。
>>577
レスありがとうございます。
ドリームキャストからの移植の可能性はあるかもしれません。貴重な情報ありがとうございます。
>>579
レスありがとうございます。
やるドラシリーズは一瞬これかもしれないと思いましたが、絵柄が記憶とは違ったのでこれでは無いという結論に至りました。ありがとうございました。
色々作品名を挙げて頂きましたが、結局今の所、3作品でそれぞれ登場人物も異なるという条件に当てはまる、次の犠牲者をオシラセシマスが最も
有力という事で答えとさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。
0582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa40-IB+T)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:12:27.95ID:235aTpbu0
>>580
レスありがとうございます。
未プレイなので音楽やイラスト等がどのような感じかは分からないです。貴重なご意見ありがとうございます。
0583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6fa-JH9N)
垢版 |
2024/06/19(水) 11:07:13.93ID:Ef6SKlLT0
>>581
577です。
申し訳ない、分かりにくい書き方だったので補足します。
ドリームキャストからの移植に限定したいのではなくPSPはエロゲからR18要素を抜いたミステリートとかも含めて複数の他機種からの移植が多くミッシングパーツの様な他機種では分割されていた作品が一つにまとまっているものがありかつ似たような作風のアドベンチャーが多いので別の作品を同じシリーズと錯覚しやすかったんじゃないかと思ったんだ。
更にPSPにはUMD−PGでR18要素有のエロゲの移植もあってややこしいんだよ。
UMD−PGでミステリ系はそんなにないとは思うけどね。
0584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a33d-p9YJ)
垢版 |
2024/06/20(木) 02:01:43.19ID:biF1ESon0
【機種】iPad
【ジャンル】ゆるいアドベンチャーゲーム
【画面】3Dだが視点は動かせない
【遊んだ時期】2013年前後?
【その他覚えていること】2頭身くらいのちっちゃい可愛い感じの男の子を操作する。視点は男の子を横からずっと見てる感じ。奥行きがある世界だが、移動は2D。石のカニ?みたいな敵とかがいる。指で画面を操作すると風の魔法が使える。それで火とか水とか動かして色々してた。ゴール?結末がどんな感じだったかあんま覚えてない。タイトルにWindがついた気がする。何年か前も思い出して調べた時にはサービス終了してた。
思い出したい、、、、
0585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a33d-p9YJ)
垢版 |
2024/06/20(木) 02:10:12.68ID:biF1ESon0
>>584
投稿者です!!!!!LostWindsでした!!!!!スッキリ
0586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa5a-p9YJ)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:46:13.32ID:xi5/+jgH0
【機種】Androidのタブレット
【ジャンル】ファンタジーRPG
【画面】2Dイラスト RPGツクールのようなドット絵風
【遊んだ時期】2010年頃
【その他覚えていること】
・村の少女が主人公。名前は「ミア」みたいな感じだったような気がするが全然違う可能性もある
・敵エリアに湧いている魔物みたいなものを倒していく。ボスにドラゴンがいたような気がする
・ハシゴを使って階層を移動して進んでいく
・武器は魔法の杖(ハリーポッターの杖のような短いやつではなく、RPGでよく見る大きいやつ)
・防具アイテム?として魔法使いのマントを着ていた。
・覚えている限り主人公一人のみで行動しており、他のキャラとの協力プレイなどはなかった

小学生の頃プレイしていたので本当にうろ覚えですがもし心当たりのある方がいれば情報よろしくお願いします……
0587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:34:34.98ID:KTH/NHcM0
 機種】SFC
【ジャンル】RPG
【画面】ドラクエのような感じ
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
主人公は女性で仲間にドラゴンがいます。仲間は全部で7〜8人いた気がしますが入れ替わりが激しいです。ドラゴンは途中離脱して復帰する時に幼竜から成竜になってます
戦闘システムはまんまドラクエですが、画面が複数あってそれぞれに敵がいます(例として、画面Aにスライム5対、画面Bにキメラ4対、画面Cにゴーレム4対のような感じ)
街からフィールドに移動する時など画面が切り替わる時のBGMがすごい自然に滑らかに切り替わります
0589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:52:29.21ID:KTH/NHcM0
>>588
これだ!ありがとうございます😭
0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fa6-dMfi)
垢版 |
2024/06/23(日) 00:35:13.43ID:qyluTpRr0
【機種】PC(フリーゲーム)
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年から2005年くらい
【その他覚えていること】
主人公は鍛冶屋の少年
仲間も数人いて顔グラは全員手描き(あまり綺麗な絵ではない)
森や海岸に行って武器になる材料を集めて工房に戻って武器を作るの繰り返しをするいわゆる作業ゲー
モンスターを倒すと言うより木とか草とかを集める感じ
ストーリーに沿って行ける場所が開放されていったと思う
仲間の少女がわがままでとにかくイラついた
Dream Craft、Over the Craftではない
作者本人の個人サイトでダウンロードしたのですがタイトルがまったく思い出せません
0591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f5f-fYEb)
垢版 |
2024/06/24(月) 05:20:36.12ID:DoR3LPNY0
【機種】PC(フリーゲーム ブラウザ)
【ジャンル】ビジュアルノベル
【画面】一般的なギャルゲーなどと同じようなもの
【遊んだ時期】2007〜2010年ごろ
【その他覚えていること】
主人公が夜中、コンビニに外出した際に倒れていた白い狼(犬?)を持ち帰り、朝起きたら女の子になっていたというような導入でした。
ブラウザでできるフリーゲームをまとめていたサイトで見つけた記憶があります。
また、何章かにも分割して公開されていたような覚えもあります。

あまり情報がありませんが、何か手掛かりがあれば嬉しいです。お願いいたします。
0592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4fda-XyBG)
垢版 |
2024/06/25(火) 11:29:54.14ID:1dJf6mji0
■質問テンプレ

【機種】   PS系の環境しかなかったのでPS系 PS3かPS4
【ジャンル】 たぶんアクション系
【画面】   アンチャーテッドみたいな感じかな
【遊んだ時期】PS3からPS4くらいのイメージ
【その他覚えていること】

山の方から降りてきて浜辺みたいな感じでしょうか
そこに出てくる 
海を正面に見て左の方に行くと断崖のなかに
足場を組んだような家があったか通路だったか
さらにその左の方にいくと日本軍とかのトーチカみたいな
場所があってその中に入っていく?

そのシーンだけが頭に浮かんできてモヤモヤします
何のゲームでしょうか
0594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3ffc-qiPt)
垢版 |
2024/06/26(水) 02:11:01.36ID:lcjdWJED0
【機種】
PC
【ジャンル】
SFシューティング
【画面】
宇宙で戦闘機にのって敵を倒す
【遊んだ時期】
おそらく2005年頃
【その他覚えていること】
専用のコントローラーで遊んでいました。(戦闘機の操縦桿?)
2Dの横スクロール・縦スクロールではなく3Dで360度動かせるタイプ。
エースコンバットの宇宙版みたいな感じでした。
どなたか思い当たるものがあれば教えてください
0596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3ff0-UA1a)
垢版 |
2024/06/26(水) 21:26:17.48ID:ls2ETjRo0
>>594

2005年頃だとエアフォースデルタ ブルーウイングナイツとかがエースコンバットみたいなゲームで宇宙が舞台なんだけどパソコンないんだよな。
ちなみに自分や敵が乗る機体は現実に存在する戦闘機?それとも架空の戦闘機のどっちか覚えているかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況