>>92
セーフモードからキャッシュの消去とデータベースの再構築を試しそれでも解決しなければHDCPのバージョンを下げる
HDCPのバージョンを下げるとサブスクで4K動画の再生が出来なくなる(フルHDは可)けど暗転は直る可能性が高い

セーフモードで本体を起動する方法
電源ボタンを3秒間長押しして本体の電源を切ります。
電源ランプがしばらく点滅してから電源が切れます。
本体の電源が切れたら、電源ボタンを再び長押しします。
2度目のビープ音が聞こえたら、ボタンから手を離します(最初にボタンを押したときに1度目のビープ音が鳴り、その7秒後に2度目のビープ音が鳴ります)。
USBケーブルでコントローラーを接続し、コントローラーのPSボタンを押します。

キャッシュの消去とデータベースの再構築
本体の機能に問題がある場合や、パフォーマンスが低下している場合は、[システムソフトウェアのキャッシュを消去]を選択します。
[データベースを再構築]を選択すると、ドライブをスキャンし、本体にある全コンテンツのデータベースを新たに作成します。このオプションは、本体の機能に問題がある場合や、ゲームを削除してもホームにアイコンが残ってしまう場合に使用します。

映像出力を変更
[解像度を変更する]または[HDCPモードを変更]を選択します。このオプションは、画面が表示されない場合のトラブルシューティングに役立ちます。

PlayStation5のセーフモード
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/safe-mode-playstation/#what