X



古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:24:51.62ID:jYjTvQ4l0
皆さんの内に秘めたゲームの熱や思い出話、果てはゲームクリエイターに寄せる想いなど、ゲームに関するネタが中心のスレです。

その他話題にしたいネタやお題の投下、好きな物の紹介など、ゲームネタに限らず何でも投稿して下さって構いません。

長文での語りや、妄想・雑談もご自由にどうぞ。
単発の書き込みだけでも歓迎します。
連投も気にせずにどんどん書き込んで下さい。

コテハンの使用は各自の判断にお任せします。
次スレは>>980がスレの進行を見ながら立てて下さい。

※「誰でも語りたいことを好きに語ろうぜ!」なスレなので、基本的に「スレチ」はありませんが、荒らし行為や意見の押し付けはNGです。
※荒らしに構う、荒らしを煽るという行為も荒らしです。ご遠慮下さい。
また、これらの行為に反応する (叱るなど) こともご遠慮下さい。
(反応すると煽りはかえってエスカレートします)
5chの基本である「荒らしはスルー」を徹底しましょう。

前スレ
古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1707103798/
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 07:48:22.43ID:K0vfs+kt0
「店内に大量のナメクジ」とウソ投稿、元従業員を起訴…「勇気ある告発」と炎上して店は休業に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240306-OYT1T50045/

完全に虚偽扱いにされとるんやが、実際はどうなんやコレ…
起訴されたということは、証拠も固まって本人も大筋で認めたんだろうとは思うけど

あと、今回の件が偽計業務妨害というのは分かるけど、元従業員が既に窃盗罪で服役中ってのが気になった
こっちは別件なんかな
事件を追ってないから全くワカラン
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 09:15:42.77ID:+7JXESdx0
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 09:23:48.06ID:K0vfs+kt0
中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…
教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240306-OYT1T50080/

また読売の記事ですが
これを見てちょっと危機感を抱いてしまった…

ネットの普及で今までも「分からないことはググって調べる」のは普通にやってて、
それでもその正誤や取捨選択の判断はこちら側にあったと思うんですが
AIの著しい進化で、もう「参考」レベルじゃなくて、「丸投げ」レベルになってしまってる感

ゆとり教育とはまた違った形で、子供たちの「考える力」が失われていってるような
こんな活用の仕方はよろしくないなぁ…
というわけで、教育現場や家庭でもしっかりとAI時代への向き合い方を教えるべきだと思った
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 09:31:34.67ID:K0vfs+kt0
>>6
乙は有り難いけど、これわざわざ貼る必要ある?
俺は最初期からいるが、何かバカにされてるようにしか思えんけど
てか、してるのかな?
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 10:04:13.42ID:Up4wUqFf0
>>8
設問に対して返答コピペで済んじゃうから利用者の見極めはいる余地がない
てか信用し過ぎてそこに考えが至らないかな

AIって統計的な結果であって
過程においてもいうほど自身で正誤確認はしてへんやろ
皆が皆、ウソを書く貫き通せばそれが正しいといわれるようになるのは以前からあるし(癒庵婦問題とか)
AIにある事柄ウソばっかりいうてたらどうなるんやろw
とはいえ莫大な情報の確認なんてどうするんだい?って話にもなるよなぁ
0012ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:17:43.09ID:K0vfs+kt0
>>10
えーと、その「自身」というのはAIのこと?
ワイが言ったのは、人間が複数の情報に対して記憶と経験から、その正誤を判断し取捨選択する、ということなんやが
って、上に書いたそのまんまですが

確かにAIは膨大な情報の「統計結果の出力」に過ぎないかもしれんけど、今のディープラーニングを活用するAIは既に人間が行うような学習の域に近づいてると思うけどなぁ
人間の脳も極論すれば「統計(=学習・経験)結果」を元に判断してるわけだし、同じく自身で学習できる今のAIも、ある程度は「正誤判断」を行えてると思う
その「ある程度」のレベルがまだ低いのか、情報量が膨大過ぎて逆に判断を誤るのかは分からんけど

てか、AIに頼るのはいいけど、というかこれからは積極的に活用すべきだと思うけど、自分の「考える力」を失くしたらヤバいなぁ、と
学びの場にいる子供たちは特に
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:23:37.68ID:K0vfs+kt0
>>11
強く言ってこちらこそ申し訳ない
恐らく、ここ最近のアレを受けての書き込み(コピペかな)だとは思うけど、いわゆる荒らしにはそれは当て嵌まらないと思ったのが一点
あれらは「凡人」でもないし「居場所を守って」もいないから
あとは、このスレがもう終わってるかのような書き込みに見えたのが一点
確かに過疎ってはいるけどね
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:28:53.67ID:4tdOTQrb0
ネタをネタとして楽しむ余裕が大事ね
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:33:48.08ID:K0vfs+kt0
過去スレでも貼ってたように思うが、スレ立て直後に貼られたら良い気はしない
他にコメントもなく、乙とセットなら邪推もするわ

つか、「ネタをネタとして」のネタにもよるわ
0016SJ
垢版 |
2024/03/07(木) 12:48:21.59ID:mfYCxfDE0
>>14を書いたのはオレなんですが、
オレはそんな風には感じなかったですけどねw
「ガゾーンとかが暴れてるし図星だわね」
なんて思ってました
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:53:15.79ID:K0vfs+kt0
そーすか
俺はあのコピペは、荒らしによってではなくて普通にスレ民の動向でスレが終わってく流れに見えましたが

まぁ、この話はどうでもいいです
すいません
頭を冷やすために暫く離れますわ
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:25:52.99ID:7JUfIEKN0
餓狼COWの情報はまだこねーのか!?
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:34:25.34ID:sm6U6yzx0
ひとつの時代が終わった
ありがとう鳥山明
ロボットなのに死ぬのかよ
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:44:12.28ID:W+0LHoU60
ダイマどうなるんだろ
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:07:09.48ID:saKArqFV0
発表時期から考えて
ストーリーラインは完成されてっしょ
肉付けの部分と追加キャラがあやしいところだけど
お話と監修してるマンガの超のほうが厳しいかもなぁ
いまだに、とよたろう批判多いからなぁ
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:17:02.97ID:OiK0Dgkz0
『ドラゴンボール改』の再放送が決定!「サイヤ人・フリーザ編」全54話を放送
https://mezamashi.media/article/15166704

亡くなって1週間ほどだから偶然だとは思うけど、これは嬉しいニュース
TARAKOもなぁ、まだ63歳なら若いと感じてしまうけど、本当に残念
心よりご冥福をお祈りします…
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:25:21.16ID:OiK0Dgkz0
鳥山明先生の訃報を受けて、元SEGA開発者のサターン版のアレについてのツイート
https://twitter.com/yumikomiyabe/status/1766141298837483778?t=mFX3nDAGmka3nYKF5XyT_w&s=19

噂レベルでネットで目にしたことはあったけど、実際に関わってた人のコメントは貴重…
この人はスペチャン5やNiGHTSにも関わってたんやな
で、スペチャン5がハリウッドで映画化されるって今知ったw
ミュージカル映画にでもなるんかな?
https://twitter.com/thejimwatkins
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:48:32.92ID:Uuaa7Luw0
SNKで最も抜ける子
にわか「不知火舞とナコルルと麻宮アテナ」
一般人「不知火舞とユリ・サカザキとキング」
ガチ勢「不知火舞とキャロル・スタンザックと雪」
特 殊「リムルルと桃子と双葉ほたる」
変 態「紫苑」
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:17:56.38ID:OiK0Dgkz0
これは酷い

420 せがた七四郎 sage 2024/03/09(土) 20:46:41.76 ID:1ESDc65j
鳥山明が死んだのをいいことに、セガの元社員が「自分がセガサターン版ドラゴンクエストを作りました」と名乗り出ていたけど
そんなことをしているから失敗したんだろ、と思ってしまった

なんじゃこのアホ丸出しな書き込みは
三重ぐらい突っ込めるわ
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:06:11.65ID:OiK0Dgkz0
『天穂のサクナヒメ』アニメ化決定
令和の米騒動と人気になった和風アクションRPG
2024年にテレ東系列で放送
https://www.famitsu.com/news/202403/09336929.html

インディーゲー発でアニメ化とか、これはかなりの快挙なのでは?
しかも制作はP.A.WORKSだし
お仕事アニメ枠なのだろーかww
ゲームは未プレイで買ってもないけど、また売れるんやろなぁ
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:01:43.05ID:wizJL2Sz0
>>32
結構しっかりストーリーだからアニメ化派しやすいほうだとおもいますよ。
最初は仕事もろくにしないで好き勝手やってたサクナヒメが人間と交流して情がうつったり人間関係のフォローしたりなどの成長を見せたり、親友と呼ぶ相手との関係の変化の他に、人間側も色々生い立ちがあって寄り集まっているのがわかるので彼らの成長も見れますから
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:45:27.15ID:GYY9mj6m0
ゲームゲノムでも紹介されたおメコゲーがアニメ
バックにマーベラスついてるもんな
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:08:24.96ID:5YAQYVaX0
>>33
ゲームさんぽの動画は面白かったし、色んなとこでレビューや解説も読んでるんですが、本格的な稲作パートがたぶん自分には面倒くさいだろうなぁ…と及び腰で
度々セールでめっちゃ安くなってるので、その度に少し悩んだりしてますがw

>>34
あー、確かに
ゲームからいきなりアニメ化じゃなくて、小説とコミカライズも展開してるし、寧ろ自然な流れだったのかも
それでも、最初は2人で開発してたゲームが反響を呼んで売れに売れて、遂にはアニメ化という流れは胸熱
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:49:51.02ID:wizJL2Sz0
>>35
稲作は質や量を求めないなら人間達がやってくれるので手をかけなくても良いそうです。
RTAだと日数一気に進めてからが本番だともいうので完全スルーでも一応話は進むかと。
ただ、米の出来が自分の強さに直結し、米が貨幣の代わりなのでどちらを取るかは状況次第だとは思います。
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:00:28.37ID:WvVqgBFw0
サクにゃんアクションゲームのパートが忘れられてる事実w
PVここだけ見て買ったけど
お米のSLGパートがめんどくさくてSW版積み放置
メガテンのシステムの肝であろう悪魔合体がウザい派

今パッケ版は廉価もでて
PS4版なら中古で安けりゃ1500円以下で買えるけど
アニメ化で値上がるかもしれないな
あと海外の限定版は国内版より特典が豪華だったなぁ、お札とかw
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:07:14.24ID:O62gbUlx0
>>36
オタク
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:23:26.24ID:5YAQYVaX0
ウラヤマシス…

道の駅の魚屋さん「今日中に1万いいね来たら等身大ナナチ買う」
→つくし卿の後押しもあって購入決定、先日無事にナナチが届き道の駅に常設されることに
つくし卿からも祝福のメッセージ
https://togetter.com/li/2327996?page=4

んなぁ~~
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 09:15:27.59ID:IC2PTM7s0
パヤオの
君たちはどう生きるか

アカデミー賞、長編アニメーション賞受賞
ヲタクスレなのに見てるヤツがいねぇw
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:45:02.80ID:KQI+BQwJ0
ヲタクとパヤオの親和性は低い…
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:04:19.72ID:feZpVdKL0
フォローはしてないけど、そんな話もあったね
ネタかもしれんが、ファルコムの代表になる道もあったとかなんとか
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:02:49.89ID:feZpVdKL0
パラノマサイトのコミカライズが決定とな
これでまた盛り上がってくれたら、続編か第2弾の期待も高まるなぁ
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:41:03.02ID:1MXgl+FR0
長年のカラコロ被害で精神を病んでたからとか?
プラ転してたりして、まさかな
この世に生きて帰れるかわからんな
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:45:37.24ID:1MXgl+FR0
猫背で歩いてた
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:55:54.44ID:zf6UIA0W0
打率少ないからと俺もなあ
へえあれでも思って自衛するしか無いな
野外なのかより膨張してもいいと思う
システム自体に面白さを見出してるタイプ
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:09:08.90ID:xEOgYpwO0
カブクワ飼育ブリードは?
その点登山はまだ-0.2%くらい
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:11:45.44ID:xEOgYpwO0
現代人てやばくねえか
0054SJ
垢版 |
2024/03/11(月) 22:17:56.29ID:7jYox1rp0
15の春、オレは家を出た。
遠足のしおりと、幾ばくかの小遣いを持って。

オレの通っていた中学には、中3の3月期にお別れ遠足があった。

行き先は当時現役の遊園地だった「としまえん」
しかも今回は卒業を控えた生徒達へのプレゼントか、
なんと男女混合で班を作ることができるというおまけ付き。

学校の行事で堂々と遊園地デートができるのだから、クラスの男女がはしゃがないわけがない。

中学の時オレのクラスには、発育の良い美人が多かった。

そんなだから女枯渇世代の中学生であるオレは、毎日心がサンバDEアミーゴだった。
(この頃はまだサンバDEアミーゴはなかったが)
元気ならぬ妄想爆発ガンバルガーだった。

「美人のアイツやアイツと同じ班になれたら…!」
オレだって勿論思った。

だが悲しいかな。
オレはオタクだった。
オタクが珍しくなくなった今の時代とは違い、
この頃は「オタク!?こっちくんな!キモい!」だった。

だから当然の如くクラスの女子達からは見向きもされなかった。
「機動戦艦ナデシコのユリカ艦長ハァハァ(ノД`)」
なんてやってるオレは「戦う交通安全」ならぬ「歩く放送禁止」だった

結局オレはクラスの余りもので構成された班に入った。
陰キャあるあるだわね。
0055SJ
垢版 |
2024/03/11(月) 22:18:22.43ID:4SPu5s2o0
遠足当日-。
デート気分でみんなキャッキャッウフフと遊園地デートを楽しむ中、
班長の提案で大嫌いなジェットコースターに乗るハメになったオレは、
ここで完全に心がアルティメットKOとなり、乗り終わった後に素早く班を離脱。

逃げるようにとしまえんのゲームコーナーの中に駆け込むと、
当時絶賛稼働中だったKOF96の筐体に叩きつけるように金をぶち込み、
あとはずっと帰りのバスの集合時間までレバーとボタンを動かし続けた…。

オレにはキャッキャッウフフなんていらねえ‼
オレの姿勢に刺さるやつにだけ刺されば良い‼
見ろ!オレのレバー捌きを!

リョウで、ロバートで、ユリで。
八神庵に、クラウザーに、ゲーニッツに。
ひたすら覇王翔孔拳をぶち込む。

ゲーニッツを屠り、無の境地でエンディングのMr.カラテを見つめるオレ。

オレは格ゲーマーだ!格ゲーマーは孤高であり硬派なんだ‼

心の中で泣き叫びながら、ひたすら筐体に金を放り込んだ…

ずっとずっと昔の話だ。
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:06:58.95ID:feZpVdKL0
ポリコレに迎合する企業は、それを叫んでる団体や思想家の「理念」に毒されて、または共感して、ポリコレ色に染まってるとばかり思っていたが
「理念」なんてものより、結局は「カネ=資金」目的だということを今日知った
(そもそも、新しい思想やそれによる社会の変化は、それだけで金儲けのタネにはなるけど)

最近のゲームや映画はポリコレ化で消費者の反感を買ってるけど、それよりも資金調達を優先した結果がコレ
それらの制作会社にポリコレをコンサルティングする企業の多くも理念なんか無くカネ目的

ESG(環境と社会及び企業統治)指標ってヤツに踊らされた結果が今のポリコレ社会
ポリコレを遵守すると「ESG格付け機関」とやらの評価が上がるらしいね
で、アメリカの三大資産運用会社の、ブラックロック社、バンガード社、ステート・ストリート社が、その格付けを元に資金提供先や額を決めている、と

ゲームや映画が一気にポリコレに染まった裏側はどうやらこんな感じらしい
信じるか信じないかは貴方次第


なぜ企業は客を無視してポリコレに従うのか、元アナハイザーブッシュの幹部が語る
https://biglizards.net/strawberryblog/wp/2023/06/05/%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AF%E5%AE%A2%E3%82%92%E7%84%A1%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%81%AB%E5%BE%93%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%81%E5%85%83/
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:15:52.57ID:feZpVdKL0
>>54,55
久々にこのスレの古き良き空気感が戻ってきた感じで良いですね!
自分も何か投稿できればいいんですが…
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:29:09.70ID:CJ6qKD8O0
ユニコーンオーバーロードは伝説のオウガバトルみたいで楽しい
サウンドもベイシスケイプだし今の時代の順当な進化をしたオウガ
タクティクスオウガリボーンはかなりガッカリしたけどFF7R-2の2週目より売れてるっぽい
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:44:42.66ID:feZpVdKL0
メタスコア高いし、古典ストラテジーの復活みたいな評価も読んだよ
積みゲーあり過ぎて躊躇してるけど、そのうち買うつもり
タクティクスオウガリボーンはゴミ拾いゲーと揶揄されてるのを見て買ってないw
自分はPSP版でいいかな、という感じ
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:58:05.42ID:2PAet5/D0
セガサターン版以外で全キャラフルボイスのタクティクスオウガってありましたっけ?
たぶんなかったような記憶が、あったらいいのになぁ
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:05:44.10ID:Mf1Q3IeZ0
>>57
ついつい筆が乗って書いてしまいました
刺さる内容かは分かりませんが読んで頂けたら喜びます
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:34:42.59ID:1qzOQoth0
>>61
サターンは全員じゃないぽい
全キャラフルボイスはスイッチのリボーンだけ
吹き替え新規で刷新状態
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:47:23.77ID:uuoqeb4y0
>>56
自己レスやが、信じるか信じないかは貴方次第とか書いてしもて都市伝説風になってもうたけど、これ調べたキッカケはキャベツ動画なんよね

ポリコレコンサルの会社、Sweet Babyってとこのヤバさをまとめた動画
https://youtu.be/_o5jGEyvn7c?si=QZf7T03vNUDT_dCh

30分あってちょっと長いし、キャベツも海外サイトの機械翻訳を読み上げてるだけなんで冗長に感じるけど、とりあえず貼っときます

Steamのキュレーターで「Sweet Baby Inc detected」ってアカウントがあって、そのコンサル会社が関わったであろうゲームをまとめてまして
てか、「detected」というのが悪意ありまくりで草w
そのゲーム16件全部に「おすすめしません」を付けてるので目を付けられた模様
(ワイ、1本だけ持ってた)

で、Sweet Babyがこれを排除しようと動いて炎上したという流れらしい
今Steamで確認したらフォロワーは26万人もいた
確かに影響力あるやろなぁ
ワイもフォローしようとしたらエラーが出た
もう凍結されてんのかな?

というわけで、都市伝説ではないので一応追記しときますw
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:16:26.65ID:e67/wqpY0
タクティクスオウガのスイッチのやつは評判の悪いPSPのやつより更に評判が悪い
シナリオは流石に名作だけど
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:23:33.98ID:uuoqeb4y0
おや、PSP版は評判悪かったのか…
PS(≒スーファミ版)とサターンのも両方持ってるけど、そっちは碌にやってないから違いが分からん
システム周りの改善(改悪?)で中身はほぼ別モノとは聞くけども
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:44:21.49ID:1mXI0n7h0
そのポリコレが、正しい評価ならいいんでしょうけどね。
日本舞台の作品で特定人種がでていないとかで叩いてくる人達を見ているとポリコレ自体どこに正当性があるのかと思ってしまいます。
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:45:32.79ID:uuoqeb4y0
漫画の一言感想日記

呪術廻戦 瞬間的に面白くはなるけど、宿儺戦はずっと後出しジャンケンの盛り下がりで、何だかなー感が拭えない

バンオウ 淡々と進む通常営業。あまり盛り上がらん

マイホームヒーロー 迷走してるなぁ…

劇光仮面 前回で少しズコーッだったけど、引き伸ばさずに締めてくれて安心した。何となくこの作品の形が見えてきたような気がする

超人X 贔屓してるというのもあるけど、特にアクションシーンとかなくても普通に面白い

ワールドトリガー 頭が良くなった…気がする

彼岸島48 ハァ ハァ
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:47:04.05ID:Mf1Q3IeZ0
SNK、格闘ゲーム以外でアリカと協業
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1575601.html

カプコンではなくアリカの方と組むとは予想外でした(・Д・)

確かにファイティングEXレイヤーにテリー・ボガードが参戦したり、
SNKヒロインズにスカロマニアが参戦したりと繋がりはありましたが

格ゲー以外のIPが対象というのも意外です
とはいえSNK作品には格ゲー以外にも面白い作品は多いのでこれは楽しみでもあります

戦国伝承あたりは是非ともリメイクして欲しいですけどねー

SNK側も昨年の時点で構想の域を出なかった龍虎新作について、
正式にスタッフ募集を開始しましたし過去作の熱が高まりそうなのは嬉しい限りです
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:56:32.00ID:e67/wqpY0
アリカって言ったら3DSの立体視に対応した任天堂エキサイトバイクとかカービィ夢の泉の開発
ゲーム作る自力はある
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:22:12.17ID:uuoqeb4y0
>>68
今のポリコレに染まった社会に正当性はあまりなくて、既に大きな「ビジネス」の仕組みなんじゃないかと
(ま、昨日その流れを知ったんですけど)
というか、出発点では正当性のあった「理念」が、その影響力の大きさ故に金儲けの道具にされてしまった感じですかね

一見「正当性」があるように見えるその流れに乗って、一部の過激派が自身の思想を声高に叫んでるけど、その行為自体が差別だということには気付かない
時間がある時にでも上のキャベツ動画を観てもらえればと思いますが、Sweet Babyの「理念」とそこで働いてる社員の主張の乖離のまぁ酷いこと酷いことw

例えばですが、黒人が映画やゲームに「黒人をもっと出せ」と言うのなら分かるけど、営利団体やら白人やらが言った時点で、それってもうそれが差別やん、というw
ポリコレ言う前から、モーガン・フリーマンとかサミュエル・L・ジャクソンとかウィル・スミスとか主役バリバリやって大人気なのに

そもそも、昔から映画やゲームでも多様性はあったし、現実を現実に即して描いた作品でも無い限り、それらは「フィクション」で良いと思うんですけどね
無理やりポリコレを前面に出した主張は、正直言うと歪で奇異にしか映らないです
もっと言えば、フツーにその押し付けが気持ち悪い
映画やゲームを「破壊」してるとも言えるこの流れ、何とかならんもんですかね
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 14:19:36.17ID:dJxg7lD40
状況は違うけど「私達に女らしさを強制するな!」と#Kutooや脱コル運動をするフェミニスト達が
好きでヒールを履いたり化粧をしてる女性達に「男に媚びるような真似はやめろ!」と攻撃してそれを取り上げようとする構図を思い出します
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 15:07:44.10ID:uuoqeb4y0
それらは異性の目を惹くための本能でもあると思うんやがなぁ
だったら「男らしさも要らん」という理屈になる
お前らはバリカン持って、まずはライオンのタテガミを刈って来いや

Kutooにしても、職場の服務規定に疑問を感じて異を唱えるまでは別に良いと思うけど、それに「強制」とか「性差別」という個人の感覚を乗せて、さらに他人の主義主張も吸収してどんどんデカくなっていった感
んで、力を持ったと勘違いしちゃった感

個人でやる分には構わんけど、「運動」にまで広げるな、他者に押し付けるな、と言いたい
SNSを使わずその会社の中だけにせぇよ、と
その一方で、「運動」=「社会問題」にまでいかないと認知されず何も変えられない、という側面もあると思うのが難しいところ

まぁ、とにかく「他者に押し付けるな」ですな
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 17:14:05.95ID:oYkSjwU00
>>67
能力上げるバフカードと
それ無効化するリセットカードという追加
画面に出現して取り合いになる
攻略の手数増えてメンドくさい、クソ

というモッパラのうわさ
スイッチライトを出す気も起こらない
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 17:22:31.57ID:1mXI0n7h0
脱コルやヒールに関しては女性には謎の社会的圧力が存在していたのは事実なので、会社などがヒールを強制することを禁止とかの方向なら賛同も多かったと思うんですよ。
あれって現代の纏足に近くて、いざというときに走れなくなるわけですからね。
犯罪巻き込まれは考えすぎとしても、震災なんていつでも発生するわけで、靴履いて仕事してるのに震災時にすぐ逃げられないとか逃げ遅れの原因になりかねない靴を会社が強制はいかがなものかと思いますね。

現代社会が半ば強制している面があるとものの、元々は女性が好んで選んで履いたものです。
日常的に本人の意志で選ぶものに関して禁止を求めるの方が差別主義者にみえますよね。
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 17:30:04.22ID:1mXI0n7h0
まぁアメリカなどの差別社会が根本にあるのでしょうけど、自国基準を他国に押し付けようとするのが間違いです。
少なくとも日本は人種差別は全く無いので、むしろモーガン・フリーマンをはじめとした黒人の方々が日本に来て感動するレベルなわけです。
だったらポリコレでも「禁止の強要」をするよりも「黒人差別のない日本を参考に真似る」くらいあってもいいんですけどね。
女性差別はゼロじゃないものの、公表されたら叩かれるレベルに「やっちゃいけないこと」として浸透していますし、そもそも採用関係ぐらいしか女性差別もない気がします。
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 17:31:09.25ID:uuoqeb4y0
>>75
Switch版の余計な追加要素については知ってるよ
なので「ゴミ拾いゲー」と書いた
ON/OFFできるアプデが来たら買うか、と思ってたけど、ゲームバランスがカードありきなので無理っぽかったみたいね

PSP版のどこがオリジナルと比較して評判が悪かったのかを知りたかったのよ
単純にパワーアップリメイクだと思ってたから

まぁ、ゲームカタログ@Wikiでも読めばいいんやろうけど
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 17:42:12.72ID:Y1dTFSKR0
>>78
ゴミ拾いってところから察したけど一応
PSPは追加要素の復帰点に巻き戻しするところじゃない?
FEもだが万人受け狙いはヌルい判断されがち
あとはもうスーファミオリジナル信奉者w
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:07:54.35ID:uuoqeb4y0
>>76
ヒールやコルセットも元々は女性らしさを高める、女性自身が求めた「オシャレ」だったように思いますが、それが「謎の社会的圧力」と呼べるようなものにまでなってましたかね?
人によっては「周りの女性が履いてるから仕方なく履いてる」という感じになるので、それを「社会的圧力」と表現してるのでしょうか

この件は、男性のネクタイ着用とかと似たような「服務規程」だと思いますが、有事の際の安全面を考えるならヒールに関しては仰る通りだと思います
あと、単純にヒールは痛いと聞きますし

Kutooの詳しい経緯は知らないんですが、SNSで発信した女性はその辺り(安全面)を会社に訴えてたのかな?
どうも「強制」とか「性差別」とかの語気の強い言葉だけが一人歩きしてる印象でしたが

と、ここまで上から読みながら書いて、最後の2行で自分が冒頭に書いたのと同じようなことを書かれてますね
書き直すのメンドイので、そのまま残します
すいません

会社の「服務規程」の問題を、女性の服装や履物全体にまで拡大解釈して、それを「強制」だ「性差別」だと叫ぶのは違うと思いますが、実際はどうだったのかな
外野が乗っかって言ってただけとか?
(調べた上で書くべきですが、面倒くさい…)

会社や組織にも柔軟な対応が求められる時代になったなぁ、とは思いますね
また、一個人でもSNSという武器があれば、良い意味でも悪い意味でも力を持てる時代になったなぁ、とも思いますが
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:27:13.46ID:uuoqeb4y0
>>77
人種差別は島国だから基本的には「無かった」んでしょうけど、国交を開いて歴史を重ねていくうちに
多少は、白人至上主義…とまではいかなくても白人に憧れるような西洋文化の浸透と、
また一方で、中国・韓国・北朝鮮を忌避する、または下に見るような感覚も芽生えてきたんじゃないかな、とは思ったり

でも確かに明白な「人種差別」は無いですかね
上に書いたのも政治的・国際的な問題が背景にあってのことですし
あと、世代によっても韓流アイドルにハマったりとかはしてるので、一概には言えないとは思いますが

強い「女性差別」は無いかもですが、日本には未だ「男は仕事、女は家庭」的な思想が根強く、男性が家事を手伝うことはあまりないように思います
あと、女性議員の数が世界平均をかなり下回ってたはずです
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:04:20.53ID:SUMFxqpi0
一応、日本は単一民族だからねぇ
蝦夷、琉球とかは微妙
アイヌ問題から独特な文化や形態は理解されにくく受け入れがたい 
言い換えれば他人を享受できないことから差別意識は始まってる
文化レベルから下に見ることが常であり、歴史的必然なのかな?
まぁオソマ食べる習慣はないw

本州と限定しても差別意識がないわけじゃないのは江戸時代の士農工商(ryのように、明確な区分けがされていることから分かる
下がいるから我慢しろwという支配階級なりが打ち出した政策は今も連綿と続いてるし

ぶっちゃけ大昔から大勢の人間が生活していけば統率するものは出てくるし、ある違いから排除される傾向は消えないし、なくならない
種の保存という観点から優劣つけることは習性ともいえる
排他される人間に問題があるなら当人の意識改革でFAだけと
できねぇのは根本的な違い、宗教観とかが該当するかな?
チベットのようにを強制しようとする某国もあるけどw
ただ自由の権利の意味を履き違えて声高に叫ぶバカは死ねw
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:08:36.18ID:uuoqeb4y0
詳しくは知らんけど、近年の研究では「士農工商は無かった」とされてなかったっけ?
0084ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:23:48.14ID:5mudY5jo0
>>81
中国は一文字時代はあこがれの対象であって文化とりいれたりしてた、トレンド
かな文字の派生も漢字からだし
漢文構造メンドくさいw

下に見る傾向ってのは日清戦争なり、大韓帝国を手に入れて植民地化してたのもあるかと思う
文化レベルあげたり(日本語強制もあり)
インフラ整備したりと功の部分をなかったことにして蔑まれた!という部分的側面だけで断罪するのもなぁw
あとは当時日本に入植した人らがつける職ってのは限定されていて、まぁ扱いが、〇た〇にんと変わらんわけ
これまた二世三世となっても無意識な部落差別につながってる
対して外を見ればすでに国家と成立してるのに
国家間の締結、約束を平気で反故することから、感情として結びつけるのもやむ無し
北はまぁ独裁だからね、やり口いちゃもん三下ヤクザだしw
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:29:53.10ID:5mudY5jo0
>>83
ワイらの習った社会って…
鎌倉幕府成立もすでにいい国じゃねえしw

さておき仮にその4文字はなくても
不満を解消させるry部分は存在してるわけで
その理屈だと部落差別なんて存在しないことになっちゃう
おウチ定住するところがなく橋の下に住んでた人らを指すこと多め
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:11:12.90ID:uuoqeb4y0
いや、士農工商の有る無しと部落差別はまた別問題じゃね?
以下、全部は読むのメンドイので士農工商Wikiから冒頭だけコピペ

> 日本では、近代になり江戸時代の身分制度を意味すると捉えられるようになったがこれは誤りであり、
> 1990年代頃から実証的研究が進み、同時代的に現実に施行された制度ではないと理解されるようになった。

恐らくワイらの時代は「士農工商」の後に「えたひにん」と続けて覚えたから、「その理屈だと~」になってると思われ
「士農工商」の身分制度は無くて、「えたひにん」の差別はあったということじゃないのかな
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:22:57.37ID:e67/wqpY0
農民が商人より立場が上になってて民衆のガス抜きにしてたんだって事で納得してたけど
0089キチガイのフリ
垢版 |
2024/03/12(火) 20:33:21.21ID:ltjDy9wK0
書かれていることは真実ではない
自称研究者の妄想引用のウソペディア
オレが聞きえたことからの確定推理
士農工商はありまーーす
wwwww
制度としてじゃなく大枠の職業区分としての存在が伝聞として残ったんだろうかね
それが多方に伝播すれば当該事実となるし、逆にいえば書類的なものがなけりゃ証拠はないわけで

>>87
実際見れば商人のほうが財力潤ってるし、実的ランクのはけ口の問題じゃなかろか
武士にしても大名クラスから浪人までピンキリだしヒエラルキー抱えるのは人間の業
みんな同じで仲良くなんて理想掲げても絶対にならねえ
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:50:18.32ID:uuoqeb4y0
どっかの(偉いとされる)歴史研究家が前後の不正確な文脈で「士農工商」の四文字を書簡か何かで見て、「これは身分制度でぇす!」と発表すれば、それがその時には「史実」とされてしまうわけで
あまつさえ、己の名誉欲のために土器とか埋めちゃう人もいるわけだし

宇宙の起源、というかビッグバンも最近は何やら「間違ってるのでは?」とか言われてるしなぁ…
まぁ、こちらは最初から「◯◯仮説」とされてるから話半分で「へぇ~そうなんだ」ぐらいに聞いてるわけだけど

とりあえず、歴史学者にも「文責」を課するべきww
そこに小一時間正座しときなさい
0092投げた
垢版 |
2024/03/12(火) 21:14:48.24ID:DgUlePA/0
確定要素が過半あっても当該認可しなければ無効、ないものとするのが横行する世の中
言ったモン勝ちの宇宙の始まりもこの5ちゃんも
みんな胡蝶の夢ですよ
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:53:59.30ID:KP99PSOe0
>>90
歴史学者に文責は流石に酷では?
それが確かだろうと言える根拠提示か、予想であり根拠がないことの明示ぐらいしか無理ですよ。
なんせ史料に頼るしかないのにその史料がどこまで真実を書いているのか調べるすべはほとんどないわけですから。
幼少期に友人と妄想した社会を、遠くに引っ越してから二人がそれぞれ書類に残そうものなら当時の事実だったと誤解するには十分ですからね。
だからこそ歴史関係は確認が重要になるわけですが、
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:50:59.64ID:nkcfnjdc0
歴史的捏造文書は
椿井文章なんてものがありますね
昔のことだから誰もわかんねえw

ともあれ各々の見解を言うのはありだけど
専門家に責任云々を言うことは冗談にしか見えないよ
極稀に本気で言う奴はいるのがヤッカイw
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:52:00.82ID:MBxn4v0a0
>>71
実は格ゲー以外にも強いアリカ
テトリスとかも評価高かったような

トップハンターとかバーニングファイトの新作も期待したいわね
ミラクルアドベンチャーは会社が違うから厳しいか
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:13:48.35ID:c17BrvPZ0
ユニコーンオーバーロードが品切れ・品薄状態とか
パッケージ版もめっちゃ売れてんなぁ…
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:19:54.22ID:gg3lLS3W0
>>97
オレはRPGには疎いですが、そんなに売れてるってことはきっと面白いんでしょうね
0101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 06:24:05.61ID:TY/ADDMC0
業界の閉塞感がまったく分からんのだな雑魚だなオマエラ
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 06:24:43.62ID:TY/ADDMC0
まあ優れたヤツらがなんとかしてくれるからな オマエラには何もできん 糞をまちちらし量産するのみ
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 22:27:31.64ID:ibEvYFMb0
我慢できず、ユニコーンオーバーロード買ってもうたw
デカい2Dイラストがグリグリ動くのはやっぱ良いですな
ヴァニラウェアはLive2D使ってんのかな?と思って軽く調べたら、どうやら自社製みたい

通りでLive2Dみたいに不自然じゃなくて、お上品で控え目な感じなのか
(おっぱいを除く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況