X



移植、リメイク、リマスター化を語るスレ
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:32:46.62ID:9yJ9TZdX0
他機種へ環境が変わる事で、同じタイトルでも良くも悪くも変化すると思います
そんなゲームについて語っていきましょう!
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:20:54.09ID:43yPZtG20
ストリートファイターZERO3は据置機だけでも結構移植されている
PS、SS、DC、PS2のファイターズジェネレーション、PS3のPSアーカイブス、PS4/Switch/XboxOne/Steamのアニバーサルーコレクション/カプコンアーケード2ndスタジアム

移植度はアニバーサリーコレクションが一番だろうけど、追加キャラが多いのはPS/SS/DCになるのか

最も追加キャラが多いPSP版がDL販売されていればPSvitaTVで据置機として扱えただろうに
PSP版を現行機へHD移植欲しいよなー
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:07:50.01ID:FSRSElrb0
賛否はあるだろうが、Switchで「ファミコン探偵倶楽部」がリメイクされたのは嬉しかった
「オホーツクに消ゆ」のリメイクも楽しみだ
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:05:49.87ID:2KhLVFPV0
>>151
PS2の奴にも、隠しコンテンツ扱いでZERO3アッパーとしてキャラ追加版が入ってるよ
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:02:17.10ID:bCLvVdNd0
アーケードでZERO3稼動
→PSへ移植(T.ホーク、ディージェイ、フェイロン追加、隠しでユーリ、ユーニ、ガイル、殺意の波動に目覚めたリュウ、真・豪鬼が追加)
→DC/SSへ移植(T.ホーク、ディージェイ、フェイロン、ユーリ、ユーニ、ガイル、殺意の波動に目覚めたリュウ、真・豪鬼が追加)

DCを元にZERO3↑として移植としてアーケードへ逆移植
→GBAへZERO3↑として劣化移植(隠しでユン、マキ、イーグルが追加)
→PSPへZERO3↑↑として移植(ユン、マキ、イーグル、イングリットが追加)

PS2へファイターズジェネレーションとしてZERO3をカップリング移植、AC版ZERO3↑を隠し収録

据置機のZERO3でユン、マキ、イーグル、イングリットが使える環境が無いな
アーケードスティックが使える現行機でZERO3↑↑をHD移植して欲しいという気持ちは分かる
0156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:25:48.76ID:Wv/uv0ox0
アーケード版の同タイトルでもいつのまにかバージョン違いの基板が稼働してることもよくあった
それも無料アップデートとかじゃないからゲーセンによってバージョンがバラバラだったりしてた
PS2のストゼロFGやヴァンパイアDCはその細かな仕様の違いをシークレットオプションによって再現可能という執念の移植
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:10:36.81ID:ddIwfE5b0
PCエンジンでストIIダッシュを出した時に、そこからの逆算で
ストII基準でストIのキャラが使えるファイティングストリートリメイク的なもんを出しておけばよかったのじゃないかなあ、と思う
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:40:03.13ID:0Zqc/qoN0
当時はPCエンジンのストIIダッシュを何故Super-CD-ROMでなくHuカードで出したのか?と思った
たぶんRAMが足りないからなんだろうけど
0159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:41:39.86ID:qOAv0A7S0
>>158
アケカ(拡張メモリー)がない時期だったから、プレイ快適さ優先でHuカードだったのかもね
大手ゆえの融通利かせだろうなあ
0160ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:40:55.58ID:7ekG1i5o0
「逆転検事」2009年5月28日 発売から15周年
そろそろSwitchやPS4に移植しても良い頃合だと思うんだ
既にスマホへは移植済みだから改めて一画面化作業も必要ないだろうし
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:24:21.01ID:PCShJZk50
「ファイナルファンタジーXII」がPS4やSwitchにHD移植された際、「FF12レヴァナント・ウイング」も移植される事を期待した

「ファイナルファンタジーVIII」がPS4やSwitchにHD移植された際の手抜きっぷりには失望した

「ファイナルファンタジークリスタルクロニクル」がPS4やSwitchに移植された際、「FFCC小さな王様と約束の国」や「FFCC光と闇の姫君と世界征服の塔」が追加DLCで出ると期待した

スマホやSteamでFF3(3D)やFF4(3D)が出た時はPS4やSwitchに移植される事を期待した

「ファイナルファンタジーVII」はリメイク版を出すより、PC版のmodを公式で出した方が古参ファンには喜ばれそう

今のスクエニにはユーザーのニーズを汲み取る姿勢が足りていないからユーザー離れが起きているように感じる
0162ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:46:45.37ID:lZIjCzPP0
FFの旧作移植って基本的に外注丸投げだろうしオリジナルじゃないとあんまりやる気にならないんだよなあ
STINGは頑張ってくれてたけど
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:35:42.97ID:ruFJDWZ90
PCエンジンの名作RPGを2作品まとめて収録。Switch用ソフト「天使の詩COLLECTION」,9月12日に発売決定
ttps://www.4gamer.net/games/804/G080414/20240531042/
天使の詩は良い作品だけど、一作目はキャラデザで損してる気がする
0164ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:36:34.52ID:jjV6gnPM0
>>163
1作目のキャラデザは、ナムコのワルキューレシリーズ手掛けた人なんだけど、当時からして売れ線の絵ではなかった感ある
今だと、アフタヌーンとかコミックビームとかで連載持ってそうな感のある人
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況