X



PSP総合 1143

0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:02:09.08ID:X4s9mSgJ0
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

公式サイト (最新Update: Ver6.61)
http://www.jp.playstation.com/psp/
ソフトカタログ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/

PSP総合 避難所 その3(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50159/1295006381/

【前スレ
PSP総合 1138
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1617026396/
PSP総合 1137
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1609394377/
PSP総合 1139
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1623056171/
PSP総合 1140
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631707865/
PSP総合 1141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1662273500/
PSP総合 1142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1697842512/
0212ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:54:03.04ID:GhsqXX4t0
Switchに移植された「不思議の国の冒険酒場」というゲームをPSPでDL購入してみた
容量21MBとは小さいな
元は3DSで配信していたものだっけ?

初期のアトリエシリーズのスタッフが作っただけにシステムが似ている
錬金術→料理、素材→食材って感じ

シンプルながらも楽しいわ
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:49:44.47ID:JeGUWX7a0
>>212
PSP→3DSやね
3DSで追加要素が割とあったような
てかスイッチ版も出してたのか、知らんかったわ
調べてみたらPS4、5版もあるんやね
派手な演出は無いけど言われてるようにシンプルに纏まってて、周回も出来て長く遊べる良いゲームだね

とはいえPSPと3DS版買ったんで、流石に現行機版はもういいか…
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:51:49.02ID:xbfE/vIO0
PSP MGSPW キチガイのゲーム 特に対戦
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:17:17.81ID:GmEQpe8m0
データサイズ=面白さじゃないのは個人製作のインディーがウケてることからも
まあムービィホストRPGみたいな事してればそりゃ大容量にもなるけど
PSP時代のスクエニのムービー(ィではない)は悪くないのも困りもの・・・
0217ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:56:20.28ID:CCpESLuJ0
セイヴァーでモリガンはとてもよくなった
まるで別人だ
0218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:57:07.51ID:CCpESLuJ0
前はキチガイみたいな声だった
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:58:40.40ID:CCpESLuJ0
UMDはロード遅いなって思わなかったんだろ
メモステでも遅かったしな
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:15:07.82ID:ZLlqtlGJ0
PSPのヴァンパイアって××○と押すだけで弱K中K強Kって繋がったよな
こういうの凄い良かったんだけど、ZERO3では無くてガッカリ
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:34:59.70ID:cteSITIi0
チェーンコンボならZEROにはあったがZERO2で廃止された
ヴァンパイアくらい他の技が多彩ならともかくZEROだとあんまりって感じだったなあれ
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:00:11.87ID:2/kKau/e0
ヴァンパイアのほうにはPSPの形態に合わせた簡易入力が搭載されてたが
それ以降のPSPのカプコン格ゲーだと無くなってたって話じゃないの
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:08:18.94ID:zzN6PuLj0
アケ版と違って上下左右だけの入力判定とはいえ
さすがにSFCパッドで弱パン無しの立ちスクリューはムリゲーだった記憶
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:00:00.99ID:YNHwp6Dn0
バッテリーのフタがパツパツになった
いよいよ膨張し出したんだな
また互換バッテリー買わないと
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:33:11.43ID:Pu++qNEz0
PSPのバッテリーはすぐ妊娠するイメージなんだけど、ニンテンドーは不思議とパンパンにならないんだけど?なんで?
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:37:20.85ID:smCc++ch0
スリープ?というか待機時の電池の扱いがなんか違うんかなと思う
ハードの電源切っててもPSPは放置してるとすっからかんになってるが任天堂系は超長期放ったらかしでも起動したりするから
gbaやDSとかの比較なら三端子のバッテリだから内部基板で消費してんのかなとおもうんだけど、3DSも三端子物なんだよね
なんでだろ?
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:55:39.41ID:hZxszqmh0
PSPはスリープ状態ではなく入れてるだけでバッテリーは結構消費するけど
DSとかはあまり消費しない(PSPも入れていなければあまり消費しない)
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:25:17.38ID:EOgs0OnC0
UMDのシャー音がうるさく感じて、結構なソフトをDL版に買い換えたなぁ
末期にはセールをよくやってたし
ロードが速くなるゲームもあったしね
MicroSDをメモステDuoに変換するアダプターが出たのも切っ掛けだな

一番DL版の恩恵があったタイトルはなんだろう?
0241ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:31:40.36ID:smCc++ch0
よく考えたら携帯機でディスクドライブってPSPだけよね
オンリーワンの体験と思えば貴重かもね
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:43:17.82ID:v64NfpD00
そうそう、DSは閉じた状態の本体を持とうとした時についカートリッジのとこを押し込んでしまってたわ
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:00:54.19ID:tagdBn/U0
PSPは通電状態を維持することで時間設定などを保持してるってのもあるし
構造上の欠k(以下略)とかもありそうだけどソニー開発陣の基本思想に
ハードやバッテリは常に通電や充電しておくものってのがある

というか長期間の放置はそもそも想定してないんよなあのメーカー
長期間使われてない=次世代ハードを自社が出してるって前提で作ってる
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:37:57.94ID:WmmZZMB+0
>>245
てかスリープ状態で終わらせてるのが普通だからバッテリーは少しずつ消費するよw
DSは電源オフが標準だったけど
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:56:14.46ID:E2W739yj0
>>246
西暦とか時刻保存するのにボタン電池入ってるよ。
充電するとその電池にも充電されるようになってる。
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:44:40.77ID:psN1ZhG40
PSPのバッテリーは電源切ってても放電はげしいから
定期的に充電してないと空になってて焦る
DSは電源切ってると自然放電ほとんどしなくて長期間放置でもなかなか減らない
0252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:06:01.97ID:hQQfhcIq0
VITAは電源切っておけば一年くらい寝かけててもバッテリー全然減ってないよな結構凄いと思う
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:48:08.13ID:y9z+B2KB0
>>251-252
うちのVita、電源切ってても2週間もしたらバッテリゼロになるんだけど
ちなみに新品で買ってほとんど使ってないやつ
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:49:27.23ID:ZPONvGNd0
UMDのシーク音如きに吐き気をもよおす程デリケートな三半規管にはフェ○ニーナ軟膏でも塗っとけェ ─── !!
(画:美川ぺるの)
0258ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:17:37.00ID:C44g2GfM0
他機種からPSPへ移植されたタイトルで、元がDisc複数枚だったもので、更にPSPでDL版があるものは快適になって嬉しかったな
テイルズオブエターニア、サクラ対戦1&2、ミッシングパーツ、
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:22:56.96ID:jRG8VLSx0
>>256
スリープではなく電源オフでもその症状ならバッテリーが過放電起こしてるんじゃないか
修理出した方が良いと思う
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:41:56.90ID:WxFP4esQ0
>>256
VITA1000を2台持ってて、1台だけ同じくバッテリーがどんどん消費して空になるからソニーに修理だしたら基板交換で13000円取られたわ
保証期間中に出しとけばよかった
0263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:43:35.79ID:dt+qA8/a0
ちなみに今VITA1000はソニーの修理部品枯渇で2000に交換されるらしいよ
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:24:10.39ID:NVgtTj//0
なんか早朝やってたやつかな聖闘士星矢
ちらっと見かけた気がする
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:02:29.18ID:djB8eWdC0
PSPのゲーム化した部分って黄金がメインじゃない前半なので
あんまり人気が出なかった感じはする
12宮以降なら双子座姉妹とか人気キャラが出てたので勿体なかった(なおかに座)
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:31:34.23ID:tq2/SzUw0
みんなのスッキリほどスッキリしないゲームはないかも
高得点のSランクを出せるほどゲームが上手い人なら
楽しいかもだけど、プレイが得意でない自分の場合は
Bか良くてA止まりなので
0280 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 08:58:46.20ID:dCuWXBGN0
マイクロSDを本体でフォーマットしても容量が小さくなってなんか変だ
何かの相性が悪いんだろうな
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:14:53.22ID:WjeP8Rxg0
公称よりは普通少なくなるけどそうじゃないってことよね?
sd二枚刺しの変換カード使って片方認識してないとか?
ちな自分はgoで変換ケーブル用いて128GBのSD使い始めたがサンディスクの正規品なんだが妙に不安定になった
時々ゲームが止まる
相性とかあるんだろうか
0283 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 09:45:02.03ID:dCuWXBGN0
32GBのSDカードが14GBになってしまうのです…
もう1個の変換アダプタ使ったらアクセスランプが点滅してSDカード(2種類)が認識されないしデリケートみたい
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 10:41:11.73ID:RMjxjLMD0
>>283
前は正常に使えてたのならアダプタが壊れてるんじゃない?

うちの環境だと、大容量SD+アダプタの場合、PSP3000でフォーマット出来なかったな
どういうわけかPSP1000だと出来る
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:17:12.35ID:SUmdKN/l0
破損ないし接触不良で読み込める終端が14G辺りになってるとかでは?
PCがあるならそちらでフォーマットして同じ状況になるならメモステ側の問題
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:10:17.18ID:14gjcLHD0
PCの方でフォーマットしてみても同じ結果なら変換アダプタが壊れているか
マイクロSDとの相性または本体との相性が悪い
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:19:50.32ID:WRd2gu7D0
最初に買った変換アダプターで128GBのmicroSDを使えている自分は
たまたま幸運だっただけか
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:41:15.79ID:72avXkzv0
んなデカいもん挿して何に使うん?
黒地にオレンジのロゴのあっこから動画DL? できんの?
0290 ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 16:41:29.85ID:dCuWXBGN0
>>289
PCの管理ツールからパーティション削除して新たにフルで領域切ってFAT32でフォーマットしてからPSPでフォーマットしてもまた14GBになるんです
謎しかない…
0291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:37:27.63ID:SUmdKN/l0
あとやれるとしたらディスク管理ツールで差し込んだメモステを
ボリュームごと一旦削除して割り当てしなおすってやつかな
(まちがってCドライブなどのボリュームを消さないように)
メモステが破損してなければそれで最大まで戻るはず
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:45:50.03ID:ZNizsLtG0
>>292
Revo面白いから興味あるなら是非手に入れて欲しい
今の駿河屋価格なら楽に元取れるレベルで遊び倒せるよ
0296ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:26:14.12ID:VVs9Mtoz0
良作と評判高かったのでダントラ1始めてみたが、
ハクスラなのに敵や宝箱で手に入るアイテムより行商人のが高性能なのいっぱい持ってるってなんか萎える
あと倉庫でアイテムの種類別表示ができない
敵の状態異常の文字小さすぎて読み辛すぎ
マップ表示すると右側の壁面見辛い
とか地味なストレス
硬派なwizみたいなのならこの辺なんか気にならんのだけど萌え系ではこの辺もうちょいユーザーに優しくしてと思っちゃう
2もあるようだがシステムは変わってるのかな?
あとPSPでオススメの3Dダンジョン物オススメあったら教えて
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:34:58.30ID:lgGgOoVc0
ダントラは好きなシリーズだけどバランス調整はこれで良いのかって思うところもあるな
シリーズ重ねる毎に遊びやすくはなってるけど

>>296
円卓の生徒やエルミナージュかなぁ
ただエルミのUMD版はバグがあるからDL版が良いんだけどもう終了してるという…
DS版も修正されてるけど確か高いんだよね
なので円卓の生徒で
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:39:18.00ID:lgGgOoVc0
>>296
エンパイア3忘れてた
これもUMD版は高値付いてるけどDL版は割と安いからそっちで買うのをおすすめ
容量もかなり少ないし、地味なが>>296が好みそうなハクスラ的な要素は十分楽しめると思う
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 12:25:39.54ID:pFIly/Ex0
ロストヒーローズも割と面白かった
ハクスラではないのでそこを重視するなら微妙だろうけど
3Dコンパチヒーロー系のRPGでは出来はいいとは思う
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 12:29:42.61ID:VVs9Mtoz0
サンキュー
ちょい硬派なのがやりたいからエルミのほうが好みかなと思ったんだがバグ多いんか
進行不能になるようなバグなんかな
Wizはやっぱり高えなあ
ゲームボーイ版の外伝を未だにちょこちょこやるくらいは好きなんでこっちもちょっと調べてみます
ダントラ1はロクさんに偶然出会あう為にダンジョンに潜るのはもういいかもw
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 12:51:34.05ID:HjDEHj9W0
普段ギャルゲー、エロゲーをやらないのでダントラをやった時に
「エロゲーってこんなノリでお色気シーンがあるんだ」って思った
ゲーム部分は楽しめたけどね
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:04:29.96ID:gwbJgyvt0
ダンジョンRPG好きだがダントラ1は途中で辞めちゃったわ
キャラが強くなるスピードがあまりにも遅すぎる
資金も常にカツカツだし、ダレてやらなくなっちゃった
今はボリューム志向だから初期のWizみあいのは無いんだよな
0304ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:26:09.27ID:cNyvNj0V0
ダントラの元になった長いタイトルのPCゲームは18禁だった
大したエロ絵でもなかったが
ものによってはコンシューマ版のモンスター絵の方が扇情的だった
どっちも途中で投げたけど
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:41:24.45ID:pFIly/Ex0
PSP版のエルミは進行面で致命的なバグも割と豊富にあるので
プレイするならDS版しかないけどかなりお高め故お勧めしづらい
ただDS版も登録キャラ数の上限が減ってるのでそこに不満が出る人はいる
モンスターとの結婚で子供キャラ作ったりできるから割とカツカツなんよね
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 15:51:04.14ID:CaW4Bv290
ダントラ1、隠しボスだかと戦うのにいままで使ってたパーティで戦えなくて
他のキャラの育成中に流石に飽きてやめた
時間のムダすぎる
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 16:12:52.44ID:qy5g+Uq60
PSPのエルミ2はバグがなかったらプレイ時間がもっと短くなってただろうなぁ
チートなしで錬金やりたい放題できるのがいい感じに延命になってる
あとダントラ1も触ったことあるけどあっちはすっげー序盤で投げたな
敵が強すぎて自分には無理だわ
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:20:19.19ID:ENyEdIm40
>>303
資金繰りも確かにキツいよね
つーか思ったんだけどダントラ1やっててあまり楽しくないと思ったのは現在のソシャゲ文化を体験しちゃったからかも
時々あるイベントで全力でガチャ回すためにデイリーボーナスちまちま貯めてるみたいな
ダントラのガチャはかなり良心的だけどw
どうせ金で買うなら武器屋に高額装備置いてくれたのでいいわとかんじちゃうw
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:20:27.40ID:SgMKltev0
エルミ2、円卓の生徒、ダントラ、とやってきて今ととモノfinalやってる
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:58:56.78ID:lgGgOoVc0
ととモノシリーズも良いね
2のバグは酷かったけどDL版で粗方修正されてたからかつてのUMDパスで買い直したわ
あと原作知らずに遊んでた伝説の勇者の伝説ってやつも3DダンジョンRPGだったな
トレハンみたいな楽しみは薄いけど面白かった
アンチェインブレイズシリーズは2作とも買ったけど積んでるわ
0311ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 20:54:36.16ID:pFIly/Ex0
アンチェインブレイズも割と面白いけど人を選ぶゲーム
仲間モンスターとスキルで試行錯誤するタイプなので
そこを面倒と捉えるか楽しめるかで変わるかと
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:42:13.91ID:gwbJgyvt0
アンチェインは1作目はバランス無茶苦茶であまり面白くなかった
2作目はバランスは良くなってるけど無茶苦茶長い…
ととものはFinalだけやっとけばいいな
3の素材を使いまわした3D(3DS)の完全版だけあってか洗練されてる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況