PSP総合 1143

0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:02:09.08ID:X4s9mSgJ0
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

公式サイト (最新Update: Ver6.61)
http://www.jp.playstation.com/psp/
ソフトカタログ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/

PSP総合 避難所 その3(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50159/1295006381/

【前スレ
PSP総合 1138
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1617026396/
PSP総合 1137
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1609394377/
PSP総合 1139
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1623056171/
PSP総合 1140
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631707865/
PSP総合 1141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1662273500/
PSP総合 1142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1697842512/
0319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:05:27.37ID:UgWPOFFm0
>>317
ミハシラ3DSは俺も同じような印象だったな
ハクスラ要素が薄かったりキャラメイク無しだったりで最早エルミでは無いけど、
当時のe-shopの定価1500円、セールで500円って価格帯考えたら3DダンジョンRPGとしてはアリだなと思ったよ
エンドコンテンツもちゃんとあって長く遊べたし
ゴシックもそうだけど、これを最初から出しておけば…と
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:11:03.29ID:Ae3GbGTm0
>>315
wizにボイスとかムービーとか求めてないしね
その程度でも十分に面白いゲーム作れるんだよなあ
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 13:51:39.56ID:lt7TEWfj0
異聞みたいな固定キャラのストーリー型って新規向けではあるんだろうけど
WIZスタイルのゲームにライトユーザーが興味を持つかっていうと…
PS2のBUSINも同じような理由で半端な扱いにされてたなあ
0322ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 16:23:35.57ID:UgWPOFFm0
>>321
ストーリー型といえばペルソナ1もそうなるのかな?
BGM関連で色々叩かれたけど、個人的にはかなり遊びやすくなってて、PSP版でようやく雪の女王編と2ルートクリア出来たよ
0323ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 16:34:01.43ID:fyay92tj0
>>318
初期のエルミナージュが良ゲーだったのは小宮山氏のおかげだから
いなくなった時点でクオリティをキープするのは無理なんだよね
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 16:59:17.40ID:w5ZudqFN0
Wizは全体的に面倒な要素が多いだけで難易度が高いイメージは無い
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:44:40.94ID:ia7SV/LC0
エルミ3ってDL版で追加要素とか修正データとかあるらしいけど、もしかしてパッケージ版は何もなし?
0332 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:45:15.60ID:sVIdVukH0
ゲームデータをRAMに読み込んでおけるゲームは回転止まってても問題ないからなあ
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:15:35.19ID:nJ58SkM90
色々ダンションRPGの情報ありがとう
結局ダントラ1はイマイチ楽しさが感じられなかったので投げることにした
ハクスラ熱が続けば次に手を出すもの吟味してみるわ
DSの情報もくれてたからPSPに拘らず調べてみる
vitaも持ってるから評判が良いと言うことだけしかしらないルフランとかもレビュー読み込んで見るわ
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:47:29.51ID:3Fi8HO1C0
ととモノfinal、終盤ダンジョンのエンカウント率の高さとワープ、ダークゾーン、回転床だらけで面倒になってきた
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:51:18.67ID:NqEXU2WZ0
システム上ランダムエンカウントになっちゃうからただでさえ思考が途切れるのに進行方向見失うトラップとコンボするとどうしてもイライラする
常時見下ろしマップを表示できないゲームだとなおのこと
ダンジョンRPFの歯応えってそこじゃないと思うんだよなあ
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 00:44:38.77ID:bJTwf9Le0
>>336
俺もそう思うけど戦闘バランスで徐々に歯応え出していくより、マップ上のトラップどんどん置いていくほうが作る側は楽だろうなとは思う
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 05:05:16.11ID:Smk++ifv0
戦闘バランスで調整 ⇒ 逃げればいいだけwマップ簡単すぎwつまんねwww
逃げる確率ダウン  ⇒ 逃げられないクソゲーwww

こういうやつが100%暴れまわるし最適解がないのもまたダンジョンモノの宿命
それにレベル上げればバランスなんて壊れるわけで・・・
想定レベルに自動で制限されるとかも違うし難しいとは思う
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:40:31.14ID:8jLX0caV0
3DダンジョンRPGに上手さとかプレイの熟練とかがあるとすれば
見下ろしマップなんか見なくてもマップ覚えてスラスラ目的地に行けることもではないかと思う
ダークゾーンや階層の移動に当たる落とし穴なんかは全然OKなんだけど、周りの景色から方向判断できない3Dダンジョン物においては回転床は単なる意地悪でしか無いと思うんだよね
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:06:46.19ID:8jLX0caV0
煽りてもなんでも無く
wizを面倒と思う人はwizに向いてない人だと思う
今はダンジョンRPGでも本筋のハクスラ以外のところで楽しませようとしてる作品があるんだからwizなんか選ばん方が良い
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:33:06.00ID:Smk++ifv0
あまり言うと噛みつかれそうだけど今のゲームが1から10まで介護する
システムになったのもその手の面倒くさがりかつ声が大きな方々のせいかなと
探索ものでも導線で行先やアイテムの位置まで教えてくれて考える必要がなくなった
まあゲームの為に試行錯誤するって考えがもう古いのかもしれないなあ…
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:17:21.54ID:8PjklXog0
たしかに考えない世の中になってきてるよな
それでいいヤツは結局搾取される側になるけどそれでいいならまあ
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:27:07.36ID:bJTwf9Le0
ゲームが親切になる分には良い事だと思うけどね
そりゃ過度なチュートリアルは逆に面倒に感じる時もあるけど
最近のゲームに>>345がいうみたいなのが増えてるのも事実だけど、昔ながらなシビアなゲームも多いけどね
RPGはクリアまでは誰でも出来るようにしてあってエンドコンテンツで本気出してくるのが多いかな
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:51:45.07ID:8LsRW3Vs0
親切機能はメーカー側が間口広げて売り上げ伸ばすために勝手にどんどん追加されていった印象しかない
0350ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 08:20:09.68ID:Vp76gHRf0
壁に埋まるのと、首チョッパンがメンドイといわれると、どうしようもないがな。
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:37:24.24ID:5xsVWD970
ここでの盛り上がりを関係者が見たようでエルミ日本語版のSteam配信が決まったな(違う)
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:12:31.90ID:wnxj+X/P0
パッケージ版を前に買ってファイル入れ替えで日本語に出来てるから今更感
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:50:21.35ID:y1TRfAh30
>>352
見てたとしても何かしらの意志決定には関与してないだろ
そういう妄想は止めた方がいい
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:03:54.40ID:aKRsduVV0
誰も持ってないだろう今更PSP版のMYSTやってるんだけどこれカーソル移動がスティックでつらい
ポイントクリックゲーはタッチパネルないとだめね
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:15:19.55ID:AOHcTPAl0
>>357
PSP版は店頭で見ないからDL版買おうかどうか迷ってたところだった
アーカイブスにも確かあったよね
追加要素次第だけど…どうしようかな
0359ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:33:28.30ID:aKRsduVV0
>>358
状態はわからんけど尼のマケプレに売ってる
ただこれロード面でのストレスも強いからSteam環境あるなら日本語字幕あり(音声なし)のリメイク版買ったほうが良いと思う
新規プレイはお勧めできない
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 05:20:36.20ID:Ns03sCU10
MYSTはPS1版のほうが画面サイズの意味でもプレイしやすかったなあ
携帯機でプレイするには難があるゲームだとは思う
まあ今ならsteam版がベストだろうけど脳を使いたい人にはいいゲーム
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:09:44.31ID:aOnoz3CF0
ミスト懐かしいな
俺もプレステでやったわ
一時ポイントクリックの脱出や推理物ゲームアプリにハマったけど、これとタワーディフェンスはタッチ操作で化けたジャンルだと思う
たしかに画面小さいスマホでは誤タップが煩わしいけどタブレットとかでやると快適よね
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:06:39.99ID:vi1LZ/Yk0
>>358だけどレスありがとう
Steamにもあるんやね
けど出来れば携帯機で遊びたいからPSP版かアーカイブス版かなぁと思ってて
もうちょっと考えてみるよ
みんなありがとうね
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:27:09.36ID:ye9e25Ff0
ミストは旧版はプリレンダだったけどリメイクはフル3Dになってるから、今やるならリメイクの方が遊びやすいと思う
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:13:23.11ID:xTWP8Vzf0
ちょうどダンジョントラベラーズ2の中古が出ていたから購入したけど
途中で読み取り不良が出て返品になった

ジャンク扱いでなくても、中古はポツポツ読み取れないUMDが出てきている感じ
0365ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:36:52.26ID:uWg3qwzr0
>>364
それはUMDというより本体側の問題じゃない。ピックアップが劣化してるとか
UMDもカバーはあるけどDisc面に傷付くこともあるしな
0368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:35:12.47ID:nCP4lh8a0
さすがにUMD自体が悪くなってるものは余程保管状態が悪いものでもなければ無いと思うけどな
自分のは製品版のCDですら再生できない物はたぶんないよ
CDR黎明期に粗悪メディアで焼いたものでは読めない物がちらほらある程度
0369ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:54:29.51ID:qpaWJoZb0
PSPソフトの中古品はパッケージに入ったものしか手を出さないようにしてるなあ
カゴにぶち込まれたジャンク品は怖い
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:14:14.82ID:cZPDps8b0
裸UMDとかキッズが面白半分に指でひっかきまくってるハズレばかりだわ
0371 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 01:01:48.41ID:9S1isri80
飛び出すUMDとか結局一度もならんかったな
0373ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:18:43.90ID:timbwMo90
引っ掛ける金具をちょいと伸ばす
その上で力入れて本体捻り上げる

こうすりゃ出来るよ

ホントにひどいネガキャンだが
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:12:17.73ID:rCGHG7Ht0
でもまぁ今更ながら、めったに使わない電源のholdより蓋のholdがあれば良かったのにね
0375ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:54:28.46ID:tuSKvS8W0
>>371
PSPはならなかったけど、DSのゲームカードが飛び出すのはたまにあった
あとDS、3DSはすれ違いもあったからたまにバックに入れて出掛けたりもしたけどバックの中でカードが飛び出しててってのもあったなぁ
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:32:26.10ID:bSXQhdHc0
PSP1000を地下鉄のホームで落としたときは床面のツルツル感もプラスされてズサーって結構な記録出してた
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:23:23.95ID:U2/IihCo0
PSP-2000本体まるごと覆う透明のプスチック製ケースに入れて遊んでいたからUMDが飛び出すなんて経験は一切なかった
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:50:28.46ID:PWVeqLju0
改造のこと聞きたいんだけどスレ死んでるけどそっちに書いた方がいい?さすがに動きが無さすぎるわ…
0385ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 07:45:22.03ID:I8hCWjoT0
CFWで入れて吸い出した複数枚ディスクの場合どうにかしてPSP1つでディスク入れ替え出来ないのかなーって
PSP側で入れ替えてくださいって出たらメモリースティックを取り出してPCでISOファイル?の番号を直接書き換えるなら行けるらしいがPSPで直接切り替えれないもんなのかなぁって
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 07:56:44.74ID:8QQZtfZ30
>>385
やったことないからわからんが、その仕様ならメモステ2枚用意すればいけないか?
0387ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:09:39.19ID:tPOrPgEG0
よくわからないけど入れ替え前には大体セーブさせられるから
セーブして一旦落として2枚目起動してロードじゃダメなのかな?
0389ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:36:22.61ID:mGx1Zflr0
>>366
先に中古で買ったPSP-1000は今も正常に使えるけど、後にTV出力目的で新品で買ったPSP-2000はUMDを読み込めなくなったわ
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:01:47.47ID:j/5tZgcd0
>>386
たしかに そうかもしれないな
>>387
そういうのもあるし途中でなるやつもあったと思う リトバスとか?
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:25:11.43ID:UwHACS/y0
>>389
PSPは初期は不遇だったからな
爆発したのはモンハンあたりからなら2000以降の方が酷使されてる個体は多いかもよ
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:32:04.14ID:UCztGYwi0
>>391
確かに1000番台はきれいな個体を見つけることができるな。しかも3千円ちょっとで入手できたし。個人的には満足してるわ
0393ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:38:40.52ID:tPOrPgEG0
2000型以降はコストダウンが主体なのか壊れやすいイメージ
ソニーハード初期型は不具合の多さもあるけど耐久性はとびぬけてる感じはする
0394ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:26:49.12ID:UCztGYwi0
PSPやPS3の初期型は逆ざやが大きかったからね。コストかけている分しっかりした作りになっている
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:30:49.20ID:T9/XrYd20
>>385
まだアップロードされてるか知らんけれどdisc_change.prx v2.1というプラグインは試した
0397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:01:22.13ID:rxoFdJkf0
メルカリで「本体がないのでセーブデータが残ったままかもしれません」とPSPソフト出品してるお姉さんってかわいいよね
0398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:27:41.36ID:UCztGYwi0
本体をフリマサイトで買った時にメモリースティクが入っていたらセーブデータは見ちゃうよね。何なら引き継いでゲームすることも・・・ないか
0400ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:25:20.73ID:LiINdRn70
microSDをメモリースティックDuoに変換してくれるアダプターが出たおかげでPSPでのデータ保存環境が良くなった
microSDの方が圧倒的に入手し易いし安いからな
PSPのDL版やアーカイブスを買う意欲が出たのは大きい
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:03:15.85ID:IkvB5AtP0
SONYは新しいPSPのリリースを準備しているという噂があるようですね?
0408 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:46:27.39ID:60tzGxi20
かけた
いきなり話ぶった切るがロワのバッテリーが妊娠してたので雑な工作だけどバッテリーmodやってみた
バッテリーから基板抜いて汎用2000mAhのセル繋いで3000の大容量用バッテリーカバー繋いで収めたところ、
リッジレーサー1のUMDで最高輝度でデモ流しっぱなしで約5.5時間ってところだった
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:52:46.63ID:60tzGxi20
分解したロワの互換品、セルと基板の間に厚紙みたいなの挟んでいた
嵩増しってよりは断熱絶縁目的なんだろうが絶対公称通りのセルは使ってないと思う
特にロワの2600なんか絶対嘘だと思う

なんか写真貼れないんで報告だけ
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:01:39.56ID:Mr7iX09a0
>404
>SteamにあるPSゲーム
そんなにPSPからの移植タイトルってあったっけ?
ペルソナ3P、FF3(3D)、ととモノ、
0413ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:12:02.74ID:/k4kozRe0
UMDが回らず起動できないときがあったり電池を認識しなくて電源入らないときがあったり起動できても読み込みが遅いのかテキストからだいぶ遅れて音声鳴ったりと満身創痍になってきた
あとボタンもへたってる
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:01:39.81ID:62A6I5CZ0
PSP-1000のRAMは32MB、PSP-2000/3000のRAMは64MBという事でスペックに違いがあるが、RAMが倍増した恩恵って”具体的”に何があるだろう?
ファームウェアは共通だからシステムの方では違いは無い?
それともUMDからの読み込み、メモリースティックからの読み込みで改善が見られるのだろうか?
ゲーム側のプログラムで対応していなければ意味がないとか?
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:06:11.22ID:qaDyYCqd0
>>414
詳しくはわからんけど読込は3000(2000は使ったことない)の方が早いと思う
でもそれはキャッシュ機能があるからだったっけ
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:27:24.13ID:wQHbRiSs0
メモリ量の関係でエミュとかは1000用2000以降用と分かれてあるものもあったな
UMDからの読み込みに関してはそんなに大きな差を感じたことはなかったけどゲームによるのかもね
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:56:03.54ID:WX3XiIAt0
キャッシュの影響だと思うけどイレハンXとかリトライしてもUMD回ってなかったな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況