X



PSP総合 1143

0424ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:39:20.99ID:ahZDCRAq0
>>423
効果をしっかり引き出すにはソフトごとに対応が必要
だから2000発売前に出たソフトは効果が多少あるものと全く無い物に分かれる
逆にソフトとして対応してるものは大きな効果が見込める(モンハンP2など)
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:52.18ID:Z39+iqey0
>>425
PSアーカイブスのロード高速化の効果があるない
PSアーカイブスのスムージングの効果があるない
PS4Proのスーパーサンプリングの効果があるない
PS4Proのブーストモードの効果があるない
これらと変わらんよ
効果が全く無いもの、多少あるもの、大きな効果があるものの三つに大別される
0427ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 01:47:13.53ID:dwjAD0LT0
>>422
白き魔女は1000と3000でかなりロード時間違ったね
あとスパロボMXも3000だと結構早くなった
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:13:15.89ID:gft7DWqA0
OS(ファームウェア)側でUMDキャッシュをコントロールしてるのに、アプリが介在したら破綻するやろ
なんでできると思ってるのやら
0429 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:13:43.68ID:cDGMM3jt0
生き急ぐなよロードし蜜柑にイライラしてもしょうがないんだよ実際
0432 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:53:08.57ID:cDGMM3jt0
スマホなんだが濁音にする「小゛゜」をタップするつもりが「ま」をタップしてしまう
0435ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:52:18.90ID:/KOliP950
バッテリーmod、PSP1000でも試してみた
同じ条件で約4.5時間、若干1000のが燃費が悪いかな
ただ気になったのが一回目のテストでちょっと用事ができて14~5時間スリープしたんだけどそしたら合計稼働時間が3時間と15分程度だった
純正はそんな極端なことは無かったんだけどひょっとしてロワのバッテリー、スリープ時のおもらしが大きいのかもしれん
0436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:14:01.45ID:QPjBi9Ir0
ぬわああん中華バッテリーが死んだ
専用充電器しか使うなって書いてあったけど
USB充電がオンになってたのがあかんかったか
0437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:21:49.70ID:89mVpnsh0
PSPのダウンロードソフトを購入する可能性があるから
まだPS3を手放してはいけない気がしてきた
0438 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:44:17.16ID:/j5THc+s0
PSPgoを買ってDS3とペアリングする可能性もあるしな
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:35:38.62ID:OS7D37Z40
PSPのダウンロード版をPS3で買っても、PSPへコピーする事が出来なくなったとかじゃなかったっけ?
そうなるとPSvitaでしか新たにダウンロード購入して遊ぶ事ができなくなったって事か
0440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:40:46.88ID:ugKUQA9R0
PS3やVitaで買う→PSPでストア開く→購入履歴からDL
でまだいけるはず
0442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:06:17.08ID:or/yYzoA0
PSPは最近のWiFiとかだとセキュリティとかの関係?で繋がらないんだよな テザリングでやったらなんとかなったが
0443 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 03:23:35.85ID:flqlarPn0
昔はPSPスポットがあったりしてPSPのネット環境としてクローズドだったからセキュリティーは気にならなかった
0444 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:42:10.73ID:tVjkKBvl0
>>436
この時々ある専用充電器云々って文言、万に一つ以下のトラブルへのメーカーのリスク回避
普通に考えて専用使わないと不具合出るとかあり得んのよね
モバイル機器経由の入力電流なんてたかが知れてるし、ましてや使用する本体経由より充電器側を低電流にしてそれを定格にしてバッテリー作るなんて爆弾売るようなもん
結局バッテリーが悪いだけ
もっと言えば制御が不出来な粗悪互換品なだけよ
0445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:36:03.59ID:PZU/3UAe0
中国製は想定通りの使用方法で使うこと前提なので
日本製と同じ感覚で適当に使うと不具合を起こす確率が高いかと
車で言うなら老人が運転することを想定してないのと同じ
0446 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:07:59.77ID:tVjkKBvl0
良くバッテリーが危ないと言われるけどあれ誤解がある
中国製であってもバッテリーセル自体が悪いケースってほぼありえないと思って良い
それが怖いなら百均とかドンキにあるようなバッテリー入物、もちろん令和最新版のものなんかも絶対に手を出しちゃいかん
ドラレコなんか炎天下の車内に置く物だから絶対に買っちゃだめってなるけど気にせずやすい令和最新版かよってのをつけてる人多いよね
ほんとに危ないならバンバン車が燃えてるよ
0447 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:10:46.45ID:tVjkKBvl0
あっち製でやばいのは制御面ね
ハードウェアの仕様に合わせた設計がなされていない物でトラブルが起こってる
PSPのバッテリーの話ならセルじゃなく基板(の設計)が悪いんだよ
0449ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:42:15.00ID:jBEHXsbv0
皆さんは、PSPを保管する際、袋とかに入れています?自分は、純正のPSPって書いてあるポーチに入れて保管してる
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:31:08.85ID:9/h93Nbu0
同じポーチや
公式のアクセサリーパックだかに付属のやつ
バッテリーは膨張すると困るから外してr
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:10:22.31ID:HjUVs9gT0
ギルティギアイグゼクス購入した際に貰ったポーチやポリカーボネート製のケース、ハンティンググリップに付属してたケースなどに入れてる
Goちゃんは中華メーカーのポーチ
0453ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:19:15.94ID:ZCW1PLNV0
ハードオフでTony絵(Shining Hearts)のアクセサリーセットを買うかどうか迷っている間になくなっていたから
100円ショップで買ったポーチに入れている
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:14:02.98ID:ALmUKju70
純正ポーチって黒くて横からスルッと入れるやつ
それだったらこの間、ハードオフで100円で売ってた
0457ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:45:38.55ID:la3PbtTN0
1000用の横から差し込むレザーケース使っとる
前はフリップタイプの持ってたが流石に無理やり過ぎてケースつけっぱでゲームできる設計の品じゃなかった
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:51:54.65ID:jqqC6yJO0
500mlペットボトル入れの巾着みたいなのを100均で買うのが一番ですよ
0460ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:48:19.24ID:jBEHXsbv0
>>455
ポーチは繊維でできているからきれいに洗えば問題ないかな。たとえて言うと古着を着る感覚に近い。
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:59:42.34ID:XCCXFAdc0
俺はハードポーチポータブル3っての使ってるけどキチッとしてるから好き
安くたくさん買えたんでまだ未使用のもあるから安心
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:13:54.21ID:LTFh/0Nh0
おれは外に持ち出さないからハンドタオル2つ折りの中に入れてる。
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:33:55.57ID:WAmT1xYU0
>>459
買った後に洗って使ってるけど何か問題でも?
0465ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:12:07.78ID:cWAPpt4f0
UMDってディスクのガワに傷入りまくりでも普通に読めるのが不思議だわ
ケース部分はレーザー素通りするんか?
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:23:58.48ID:AqMXkVLO0
開口部から読み取ってるからケース部は関係ないよ
蓋開けて光学ユニット見ればどの様になってるか分かるはず
0468ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:36:33.03ID:AqMXkVLO0
普通はUMD見れば分かると思うが
逆にあの開口部何のために開いてるんだ?って疑問が先に来ないのはおかしい
HDDも中にディスクが入ってるって言ったら驚きそう
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:38:09.18ID:kdTSzPgq0
ディスクの方ではなく、中でレーザー装置の方が回転していると思っている可能性も捨てきれない
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:56:20.44ID:DvWbfoYv0
MD知ってる世代からだと読み取り部にカバー付けなくて大丈夫なん?って逆に心配になってたな
ホコリを際限なく取り込みそうだし
0472 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:00:33.91ID:UJt6Cm+O0
CDROMドライブ外しただけでワンスピンドルとかカッコ良さげな呼び名でノートPC宣伝してた時代があったんだよなw
0473 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:14:12.20ID:KqkiyqNz0
UMDを裸のまま持ち歩くから傷やホコリの心配が出てくるんだよ
すべてパッケージに収納してれば何の心配もいらないのに
扱いが雑なだけだろ
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:08:23.21ID:v7JvXyZ/0
PSPのゲームアーカイブスってサ終したけどPS3で買ったゲームを同じアカウント使ってるPSPでダウンロードって出来る?
0479ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:38:03.39ID:SzAs8hSP0
>>477
逆、PS3からの転送は出来なくなった
PSPで空のストアにアクセスして購入履歴からダウンロードが出来る
0480 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:05:07.75ID:psrd32lL0
逆にまだストアからDLできるなんてソニーすげえな
もう改造して好きにして良いからストア閉じさせろぐらい思ってそう
0481ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:26:07.38ID:lN6y10VP0
>>480
DSiもまだサーバー生きてるからCSはおいそれと閉じられないのかもしれないね
ホームページはあっさり閉じる辺りDL版の扱いは慎重になってるんだと思う
0482ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:19:14.20ID:dg9KonRT0
>>481
再ダウンロードやアプデファイルの
DLを終了してしまうと現行機のDL版の売上にも多少の影響出るかも?と思ってるのかな
まぁ3DSやWii系はそのうち再ダウンロードやアプデも終了しますってアナウンスがあるけどさ
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:44:15.42ID:lN6y10VP0
>>482
CS機である以上打ち切りは織り込み済みだから影響ないと思うんだけどね
半永続的な互換も期待できないからハードの修理が自分で出来ないとそれまでだしさ
SwitchはArm系だからまだ良いけどPSはx86だからかなり厳しいよね
DSi~WiiUは本体紐付けなのもあるけどサーバーが閉じる頃にはユーザー殆ど残ってないと思う
0484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:45:21.71ID:IVVlG0Db0
まあクラウドサービスと違ってDL権を保存するだけならユーザーデータ量は大した事ないし
そこまで負担ではないのでは
0485 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:58:01.71ID:psrd32lL0
今はどうか知らんがPS3の頃はDL数によってメーカーから金取ってた記憶があるんだが
だから体験版もすぐに公開終了してた
サーバーからの転送容量でソニーも鯖屋に金払わないといけないと思うから、旧ソフトをバンバン再DLされるとそれだけ負担になると思う
0486ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:21:39.65ID:IVVlG0Db0
昔のデータ転送は遅かったから負荷がかかる時間も全然違ったろうし
当時とは事情が変わってるんじゃね
0488ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:10:17.79ID:lN6y10VP0
Vitaのセーブデータがその仕様に近いよな
ゲームデータアンインストール=セーブデータ削除
逃がしたかったらPC使うかPS Plus加入してね
MSやSteamはクラウドセーブ無料なのにサービス悪い
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:32:31.83ID:0Zqc/qoN0
>>488
>MSやSteamはクラウドセーブ無料なのに
ネットやサーバ側の問題で繋げないとゲームの続きが遊べないので、それはそれで困ると思う
自分でPC等にバックアップ出来る環境がある方が良いと考える層もいるだろう
0490ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:32:18.44ID:3C1wph2w0
>>489
本体とローカルにセーブされてクラウドとバッティングした際はどちらを残すか選べるよ
ローカルのデータは外付けストレージに移せるし360ならUSBメモリも使える
単純にVitaはセーブ周り不親切だった
0491 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:34:33.68ID:LOup7XGQ0
某所のハックオウガが面白すぎて久々にPSPフル稼働してるわ
実機売らなくて良かった
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:21:07.60ID:PCShJZk50
「.hack//Link」ってダウンロード版は無いのか
データインストールには対応しているらしいからロードは速い方か?

それにしてもこの作品の評判が悪い理由ってなんだろう?
OPのキャラデザは、えぇぇぇってなったが
0493ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:44:34.69ID:5dmw2Bpj0
データインストール対応ゲームのどれにも言えるが
相性の悪いメモステだと逆に遅くなる

.hack自体がとある設定が好きな人用のゲーム
0494ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:51:32.91ID:j/IlTTmb0
>>492
.hack//GUみたいな雰囲気のゲームを待ち望まれてたのにLinkに出たのかコレジャナイからじゃね
0498ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:01:47.08ID:pewEevom0
PSP-1000でゲームを楽しんでいますが、WIFIつなげる必要性ってあるのかな?当時はニンテンドーDSしか持っていなくて、PSPは、ここ最近のユーザーなんで余計に分からん
0499 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:10:43.50ID:BJLqKded0
ダウンロードリストから取ってくるのにいるかな
0500ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:53:39.02ID:uBoWmDJc0
>>498
>>499と、あとはアプデあるやつはPSPをWi-Fiに繋がないと落とせなかったはず
アプデ無いと困るゲームがいくつかあるからね
0502ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 04:30:51.21ID:/RLmQ4GW0
そっか、WIFIの必要性感じなかったのはアプデのせいやったんや。パソコンでファイルダウンロードして専用のメモステに入れて運用してたから・・もうひとつバージョンなんやけど、6.61って最終バージョンあるけど6.60で困ったことない。6.61じゃないとできないゲームとかある?
0503ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 05:59:54.13ID:2SYVqJfi0
6.61になってから発売されたPSPソフトなんて無いから出来ないゲームとか無いはず
0507 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:30:57.66ID:Cbrf2Wlj0
まあでもドライブ痛めたくないからもっぱらMS起動だな
固着も怖いのでたまに回してやる
0509 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:19:31.21ID:Cbrf2Wlj0
>>508
そこはそりゃ大前提や
ここのところ毎日PSPで遊んでるけど夢中でやってるゲームがハックオウガなので物理的にMSからしか起動できんわ
0511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 17:35:21.39ID:uXV/Xgrw0
PSPのアップデートファイルをネットからダウンロードするのは違法なんか?
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:31:10.98ID:8fecONyb0
どこかのアップデート段階でWPA2に対応してくれていれば今でもWi-Fi接続に不自由しなかったと思うけど
マシンパワー不足だったのか、ファームウェアが大きくなり過ぎて配置できなくなったのか
0513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:03:16.39ID:QaElyjZq0
>>502には
・PCでダウンロードしたもんを専用メモステで運用
・6.61で動作不可なゲームあるのか
ということが書いてある

アップデートファイルの話は書かれてないぞ(質問に答えるともちろん違法じゃないぞ)
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:15:42.21ID:vwzbmUfO0
PSPのアップデートファイルってなんでセーブデータのほうに入れる方式ではないのだろう?
0515ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:57:12.31ID:2tcK7spC0
PSP現役時は無料DLCもあったなー
ワイプアウトのコースデータとか、ファンタシースターポータブルのダウンロードミッションとか
0516ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:25:57.30ID:C8sM4xPj0
そのファンタシースターポータブルを昨日かったわ。
キャラクリエイトで面倒くさくなって進んでないけど、そこ乗り越えたら楽しそうなんだよね。
0517ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:24:00.31ID:qzUruPDj0
見た目や職はいくらでも後で変えられるんちゃうかったかな
名前種族性別決めたらgoやで
0518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:30:03.23ID:24T8JkuD0
アプデファイルだけ弄られたりしたくないとかどっかで聞いた記憶
あと改造ハード対策でアカウント認証必須にしたい狙いもある
それ以前は大らかだったというかpspoみたいなエクセルファイル時代も

>>516
キャラクリは後からマイルームで何度でも変えられるよ
名前と性別だけは変えられないのでそこだけきっちりすればOK
0524ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:20:44.87ID:LuNy8NIC0
クイッキーの元の色自体気にしたことがないからあんま嬉しくないな
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:36:27.24ID:/PtGJJP80
これがピカチュウとかカーヴィの色だったら世界レベルでトレンド入りだったろうなw
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:41:55.13ID:N1YwI83h0
>>532
記事最後のほうにPSPでも再現成功した例あるって書いてるよ

[2024年6月5日23時20分追記]
PSP版でも再現に成功した例が出ているため、記事タイトルを修正いたしました。
0539ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:46:16.11ID:qj/KaVDD0
だいぶ前からケースすててソフトだけ100均の小物ケースに入れてる
どうせソフト同士がこすれ合ってもなんともないから気にならんし
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:33:40.18ID:ir9G39/w0
クロコダイルのセカンドバッグにジャラジャラ入れとけよ。そうそう傷付くもんじゃないだろ。
0541 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:06:41.15ID:00UZt2tx0
原料もよく分からない軟質素材に触れさせておくと溶けてくっついたりする素材もあるから注意な
0544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:16:51.00ID:TnTpLFak0
裸UMDは殆ど持ってないな
PSPはケースも傷つき難く収納性も良いので箱ごと飾りたい
それ使うならゲームボーイのほうが良いな
ちな、GBは250本位もってるのでそれ探しに行こうw
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:46:55.44ID:7Nq2dozR0
VITAのゲームカードはマジでなに書いてあるか読めん…老眼とか関係なく物理的に小さすぎる
0550ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:11:11.66ID:nazP1XU10
>>549
俺は100均の半透明14枚収納カードケースが超有能で愛用してる
今手に入れるのは難しいかもだけどダイソーは未だにGBミクロやPSPgoの保護シート置いてたりする穴場もあるので探せばなんとかなるかもw
0552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:38:34.96ID:PpR9sNmm0
>>547
中古屋でショーケースに、カードだけ並べて置かれると、もうわけわからんよね。
0554ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:49:42.54ID:k73NG9Mv0
アテナがやりたくてSNKアーケードクラシックスゼロ探すが、レアすぎで店頭でわないな。
尼でも1.3万くらいしてたわ。
0558ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:13:49.80ID:jux5yxzP0
一瞬、PSのアテナとか思った
FCにも移植されたAC版のアテナの事ね
SNKアーケードクラシックスゼロって言ってるし

どちらにしてもダウンロード版が遊べるPSPは重宝するな
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:07:44.37ID:QYn8vbuG0
素直にDL版をかうよ。

昔の記憶では激むずな印象なんだけど、当時は子供だったからかなあ。。
0560 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/10(月) 21:09:25.15ID:lXb1ukYL0
FC版アテナの同梱物か特典か知らないけどピンク色のカセットテープがバイト先のゲーム屋の倉庫にあったなあ
懐かしい
0562ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:51:52.10ID:9VeqRHAk0
kof94のネオジオCD版だったら散々聴いたが
それとはまた別のもあるのね
0563ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:18:20.49ID:Mz8GX6zg0
KOFバージョンってやつかな
アレンジとボーカルが変わってる
出来はまあ大体どれも…
0565ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 10:32:45.94ID:mYu//IAY0
PSアーカイブスのアテナ買ってみた
Disc複数枚組なだけあって、なかなか容量がデカいな
同じSNKの3D作品だけど侍魂新章よりグラフィックは良好に思える
0567ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 17:28:30.39ID:TNpQpOqX0
PSPクラシックスのアテナは画面サイズに合わせて敵が加速してるので
難易度が数割増し位なのがきついけどクリアはしたよ
サイコソルジャーのほうは再現度が高かったおかげで余裕だったけど
表示範囲の広いAC版の携帯向け移植は全般的に難易度上がってるよね
0569ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 13:40:29.13ID:9Gn+Me660
SNKアーケードクラシックスゼロってAC版をエミュ動作させているものと聞いたけど、難易度に変更が出てしまったのはエミュに問題があると言う事か?
表示範囲の違いによるものか?
0579ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:21:59.65ID:48d0ww810
PSPってたまに明るさが4段階になることがあるよな?
普通は3段階なのに
0581ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:19:47.52ID:8BHNyEB+0
そう言えば、昔々にPSのロックマンDASHを遊んでいて、カメラワークの悪さに3D酔いで断念したのだけど
PSP版は改善されているのだろうか?
0587ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:20:55.73ID:95wPzwyI0
>>581
多分改善はされてないベタ移植っぽいけど、TV画面でやるよりか携帯機でやる方が俺は酔いにくかったな
キングスフィールド2とかシャドウタワー、バロックなんかは当時酔ったけどアーカイブスでPSP、Vitaで遊んだら酔わずにクリアまで行けた
0588ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:55:22.73ID:edhGPes50
>>587
ロックマンDASHはベタ移植なの?
まぁ改善点と言っても、画面がワイド化されて、L2/R2ボタンが無くなって、アナログスティックに対応くらいか?

そう言えば、アーカイブスがPSPに対応する前はPSからの移植ソフトがいくつか出ていたよなぁ
ポポロクロイス物語、テイルズ オブ エターニア、やるドラシリーズ、ブレス オブ ファイアIII、ときめも、テイルズ オブ ファンタジア 、
0590ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:29:07.26ID:L/9iBHq90
エターニアは30→60fps化なのはいいが
一部エフェクトが省略されてるんだよな
音響もところどころ違うし
ボス撃破時なんか特にアレ、こんなんだっけ?ってなる
デスティニー2がかなり出来がいいだけにスペックの都合って感じでもなさげ
0591ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:16:36.79ID:IvO4qxen0
テイルズは移植多かったな
エターニア、リバース、デスティニー2とどれも面白かった
ファンタジアは二種類あるのに劣化移植と更に酷い劣化移植で驚いた
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:27:46.84ID:csa5lo3X0
PS2からの移植はスペック考えても頑張ってたソフト多かったな
デスティニー2はPS2の性能を使いきってなかったから割りとすんなり移植できたと聞いたけど
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:28:58.66ID:edhGPes50
>PS2からの移植はスペック考えても頑張ってたソフト多かったな
ペルソナ3のように3Dメインのタイトルは劣化させないと移植できなかったが、2Dメインのものは移植出来たって感じだな

マナケミアの1と2は2D作品なので移植度は高い方だよね

「アナザーセンチュリーズエピソード ポータブル」や「機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE」無茶移植って感じ
「地球防衛軍2 PORTABLE」はよく移植できたよなー

日本一ソフトウェアはPS2からの移植を色々出していたような?

Xbox360から移植の「ストライクウィッチーズ -白銀の翼-」は解像度が下がってるのでSTGには厳しそうに見える
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:38:40.60ID:c8g/iDZ80
地球防衛軍はプレイヤー側も処理落ち上等で遊ぶから逆に移植しやすかったのかもしれない
0597ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 16:02:07.15ID:95wPzwyI0
>>594
PSPのマナケミアは画面が全体的にピンボケしてるんだよな
あとロードもPS2版は気にならなかったのが長くなってるし、1はフリーズもしやすい
まぁそれでもゲーム内容が携帯機との相性良いから一応1、2揃えたけど実際やり込んだのはPS2版の方だった
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:02:13.44ID:9BM3hvyY0
ロックマンDASHと2は結構違うからPSP版おすすめ
PS1版の方が個人的には好きだけど
0599ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:25:52.85ID:JCO2OxkE0
>>596
>UMD版でインストールがあったソフトをDL版で買ったらどうなる?
普通にインストール出来る
意味がないどころか、無駄に容量を使う事になるけど
0601ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 21:19:13.87ID:oDtdEThp0
>>594
ストライクウィッチーズは体験版しかやってないけど右アナログスティックないせいで操作性クソだったな
360版やってたからこれはないわと当時感じた
0602ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 21:30:14.09ID:1Z0gsnU20
mhp2ndgとmhp3rdで装備のプレビューはメディアインストールしてないとselect押さないと表示してくれなかった思い出
人によっては不要だけど俺は装備みたいからDL版をvitaでプレイした時でもメディアインストールしてた
0604ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 23:23:16.52ID:IvO4qxen0
同時期にFF12やってたからモンハン2で視点変えようと思って斬り掛かる事多かったのでPSPのモンハンの方が遊びやすかった
サルゲッチュはデュアルショック専用ですの売り文句通りスティックの方が遊んでて楽しかった
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 23:55:31.35ID:ZvfrcFLO0
PSPからPS3へ"PSP Remaster"という名で移植され、PSP版とセーブデータ共有というものがあったが、モンハンP3以外に売れたのかね?
アイデアとしては面白かったので、もっと出て欲しかったけど

PSP版とPS3版の連携と言ったら、MGSピースウォーカーがあったし、バンナムは独自に連携させた作品があったな
あと、初音ミクのドリーミーシアターとか
PSPゲームの遊びの幅が広がって良かったな
0606ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 05:35:40.69ID:Sdldf/d10
売れたというか再評価されてきたというのか微妙だけど
けいおん!の"PSP Remaster"が3年くらい前は1000円でお釣りが来たのに
今は2000円以上するケースがあるw
0607ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 05:37:50.40ID:a3f14QGh0
疑似共有的なのは白騎士物語かな
PS3の容姿を連動でPSP版でも近い見た目で使えたって程度だけど
PSP版の基本パーツがひどすぎて散々ではあった
あれ女キャラだと2つほど以外はポリコレ対応のブサイクパーツなんよね
0608ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:19:37.17ID:9yBo/S1K0
>>606
あれは前から妙に高かったが、遅延がひどくて音ゲーとしてはどうしようもない
110円で買えるPSP版が最良という
0609ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:23:47.24ID:c32a20nh0
けいおんリマスターは流通量少ないから、確保してある
今後今より安くなることはないだろうし
0610ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:12:58.24ID:jLs77WAF0
>>608
けいおんリマスターはPSPでプレイしたデータで鑑賞用に使うくらいだな
同じ音ゲーの初音ミク・ドリーミーシアターはちゃんと遊べたのに

>バンナムは独自に連携させた作品があった
涼宮ハルヒの追想、アクセル・ワールド -銀翼の覚醒-、アクセル・ワールド −加速の頂点− 以外にあったっけ?
0612ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 23:11:30.76ID:RPgpM9zd0
なんか久々にPSP1000で遊んでるんだが、この機種って薄型に比べて発熱しやすい?
30分くらいで熱くなってきてすぐ指が低温火傷みたいにヒリヒリするんだが
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 23:30:33.64ID:pwUe9ooC0
純正バッテリーと大容量バッテリーパック入れてる計4台で確認したけど同じく問題無し
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 23:53:06.67ID:oVi2G2KN0
PSPのバッテリーを外して電源ケーブルを常時接続した状態で使いたいが、電源端子の接触が不安定なのがなー
0620ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 06:10:52.26ID:B0EYH2QJ0
612です
純正バッテリー使ってるしバッテリー側はそんなに熱くない
むしろメモステ側のほうがクソ熱い
皆さん正常とのことなのでもしかするとメモステが不具合か相性が悪いのかな?
ちょっとメモステ変えて試してみる
皆さんありがとう
0621ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 08:37:46.58ID:B0EYH2QJ0
ちなみに使ってるメモステはサンディスクのウルトラなんとかってやつの16GB
0622ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 08:47:58.05ID:OzHRToKL0
>>621
SDの変換かましてるんでしょ?
それが不良?とかで読み込み悪かったりしない?再起動時なんかも長くランプ点滅してなかなか立ち上がらないとか
0623ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:29:09.06ID:tz1gmUBv0
>>617
>ミッシングパーツ移植してくれたのは本当嬉しかった
それな

DCで三部作→PSPでセット移植→PSPでDL版発売 で快適に遊べるようになった
解像度の違いでグラフィックは劣化してるかもしれないけど許容範囲
0624ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:45:30.27ID:BuEqgXnr0
サンディスクの8GB持ってるけど問題なし
でもたまに爆熱USBメモリとか作ってるし
個体差の問題とかはありそう
0625ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:52:52.36ID:BuEqgXnr0
Amazonにメモステ売ってあるけどもしかしてそれかな
サンディスクって書いてあるだけの偽物かもしれんね
0626ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:05:27.05ID:/iFNCvEb0
家電量販店で買ったサンディスクのSDカード壊れたことあるし
サンディスク=安心ってわけではないぞ
0628ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 15:04:09.03ID:nif5Y/Iz0
>>627
どっちかというとデータ通信部をC化したいな
ちな、一回計画だけして普通にバッテリーmodやったから放り投げたが、

破裂待ちのバッテリー分解してコネクタ抜き出し
コネクタへUSBメスケーブル接続
ケーブルは非純正のバッテリー蓋買って穴あけして通す
で、本体痛めず外部電源仕様にできるよ
0630ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 15:46:21.72ID:BuEqgXnr0
今PSP持ってる人は電源コネクタの接触不良に腹立ててるだろうから
バッテリーレスにしただけじゃ多分解決しない
0631ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 16:14:30.15ID:9543MBZk0
>>629
こういう事できる人尊敬するわ
バッテリー分解するのって怖いんだけどなんかコツはある?
あと茶色のテープでよく見えないけど基盤の下部分に+−繋ぐだけと見て良い?
0632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 16:15:17.96ID:nif5Y/Iz0
>>630
緩んだジャック部でも普通に本体置いて充電する分には途中で切れてること無いけどね
プラグ挿してプレイするとそりゃ接触不良起こすけど、そうしたいときだけバッテリーレスのケーブル蓋に付け替えれば良いんだからありだと思うけどな
あとDIYに完璧を求めるのは野暮かと
この改造の価値は本体を一切痛めないで済む(資産価値を落とさないで済む)事だと思う
非純正のジャックに交換したとしても一度分解したわけだから本来なら売るときは申告しなきゃいけなくなる(整備済みと謳って売るのは別)
0633ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 18:19:26.84ID:tz1gmUBv0
>>628
>>632
バッテリーを改造してUSB電源アダプタ化して、標準の電源端子を使用する必要がなくなる訳か
蓋とセットで販売して欲しいわ

バッテリー問題で悩む事がなくなるのは良いね
本体は無改造で済むし
0635ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 18:32:24.67ID:9543MBZk0
失礼
画像だけリンクはっちゃったけど上のはGBA用の電池部分に電源を直接させるようにするオプションです
0636 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 19:46:39.86ID:TzBAMFOE0
ハードオフで当初ACアダプタだけ見かけて
「GBAのACアダプタってあったけ?」と買って
「挿すとこ無いやんけ!」と思ったわ

GBAの場合電池で十分であり、普通はいらない
PSPのDC入力端子が信用性なさ過ぎて
こういう方がましだったという悲しい事態

ttp://i.imgur.com/ySvNSbt.jpeg
0638ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:37:02.83ID:TJszPCiX0
GBAのACアダプタもそうだけど、WiiリモコンやXbox360コントローラー向けに発売されていた「電池いりま線」というのもあったな

PSP-1000向けに、バッテリーの代わりに単四電池x3を装着できるアダプタ?なんてものもあった
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 22:49:45.59ID:eLvBBjX80
>>631
リチウムイオン分解して爆発させたことあるわ
やめとけよ、死ぬかと思ったから
0640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 00:29:44.24ID:r5kDcfjB0
>>636
オレも持ってるけど単三充電池で充分というかベストなんだよね
メルカリ等で充電化してるの売ってるのアホかと思う
0641ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 00:32:33.90ID:aOzpxrPe0
>>636
エネループ発売前だったからそれでも重宝したんだよな
今となっては無用の長物
0643ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 13:02:04.54ID:Dzg0PF4H0
ps3版で空の軌跡やったけど本編はとくに恩恵感じなかったなーケーブル繋がなくてもTV画面で遊べるのが唯一メリットか
0645ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 10:14:25.33ID:PMHdNjEY0
PSP Remasterだから3Dモニタ対応だったな
HMDでやると高確率で酔うんだ

良いところはPSPのバッテリ切れを気にしなくて良いことくらいかしら
ゼピス集めてオーブメントに穴開けたり金策したり
余計なことで時間がかかるゲームだったという印象
0647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 13:01:18.04ID:0aMo/HQy0
HD化されてるからPSP版より綺麗なのは言うまでもないが、
PS3の 空の軌跡・改 にはサウンドトラックが内蔵されていてwavファイルとして書き出す事が出来た
mp3化してPSPに入れて聞いてたわ

PS4で出た 零の軌跡・改 にも同じ機能があるのかな?
0649ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 13:27:25.89ID:0aMo/HQy0
残念

サウンドトラックだけでなく、PSP版のセーブデータコンバートとかも入れて欲しかった
0650ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:58:54.23ID:idhbXhUQ0
TV出力したPSPを高画質で遊ぶには?
・画質補正機能付きのTV出力機器を使う
・TV出力機器と併せて別途画質補正機器(mClassic等)を使う
・PSvitaTVと併せて別途画質補正機器(mClassic等)を使う(ダウンロード版限定)
・UMDからデータを吸い出して、TV出力したPC上のエミュレータで遊ぶ

画質補正機能付きのTV出力機器って流石に今となっては入手困難か
拡大機能付きは割りとメジャーだけど
0651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:10:05.80ID:5GCbfTZb0
エミュが一番高画質になるし手軽で良いね
PSPはグラフィック設定上げると結構化ける
0655ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:32:39.88ID:i4dpCegd0
実際エミュ完成度高いからなあ
HDMI変換のアプコンも持ってるけど画質はエミュのほうが上だし吸い出してるのならピリピリすることないと思う
ちなリッジレーサーズ2吸い出したのをジャンクで手に入れたUSBハンコンで時々やるけとむっちゃ楽しいw
アナログの感度設定をキッチリ出すの苦労したけどエミュの利点よね
0656ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:40:28.40ID:VJbiTJ9M0
スレチだからな
実際エミュの話すると実機と関係ない方向にアピールしちゃうだろ
0657ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:52:27.01ID:EaaJUtIw0
ここはエミュという言葉を見るだけで発狂するスレチ警察出てくるからなw
あいつら頭おかしいから
0658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:54:28.37ID:m7vZcFjJ0
CPU 8コア4Tflops
DLSS
GPU T239
メモリ12GB DDR5X
液晶 8インチ1920×1080

次の任天堂携帯機がだいたいこんなもん
0659ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 17:37:36.89ID:YSwqeLG00
エミュ言うてもPSPでは互換機みたいなイメージだけどな
本体あればそのまま吸い出し環境まで付いてくるんだからファミコンとかをパソコンでやるのとは明確に違うと思う
0662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 18:09:22.55ID:WzUWZLAy0
気になっているんですが、皆さんはどれくらいの容量のメモリースティックをつかっています?自分は4GBを使っている
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 18:10:13.43ID:3t3mDwBX0
>>662
わざわざメモリースティックは使わない
64GBのマイクロSDをメモステに変換するやつ使ってる 128GBもいけるのかな
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 18:21:42.78ID:uE7ZZ2uU0
メモステ変換2枚差しアダプタで64GB×2枚の128GBと
メモステ変換1枚差しアダプタで128GB1枚の128GBの比較画像が昔あったんだが消えてるな

結論、128GB1枚のほうがロード等遅かったから1枚当たりの容量増えれば増えるほど処理が遅くなる
そもそもPSP全盛期には128GB以上のSDXCカードはまだ普及してなかった気がするので
恐らく動くけど基本非対応だと思ってた方がよさそう
0666ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 19:36:33.74ID:3t3mDwBX0
なんか動作が不安定そうで2枚刺しも128GBもやめたような気がする 読み込みがやたら遅いとかそんなのも聞いた
3DSだった気もするが
0668ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 19:49:49.41ID:p/Yd3dZn0
純正のメモリーカードDuoの最大容量は32GB

変換アダプターでmicroSDXCの64GBや128GBを使えたとしても、アクセスが遅くなったり、データが消えたりと不安定になるから自己責任でって事だな
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 19:57:36.35ID:VJbiTJ9M0
変換器持ってたけどデータフォルダのサムネイル読み込みでひっかかることが多すぎて
大容量で使うのあきらめたな
今はカード自体捨ててしまったからSDXCで試したこともない
0670ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 20:43:32.59ID:YSwqeLG00
>>669
初期の一枚用は大容量はというか32GBでも安定しなかったな
64GB自体対応してなかったんじゃないかな?
二枚刺しを一枚で運用したほうが安定してたときおくしてる
なんにせよMSの供給はもう無いんだから一枚買っとけば?
0671ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 21:54:50.01ID:a+6JGq/l0
128GB対応の変換アダプタ持ってるが、やはり128GBで使うと読み込みがかなり遅くなる
起動時とゲームを選んだところでかなり待たされる
妥協して64GBで使ってるが、これだとほぼ違和感なし
0672ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 22:15:20.77ID:5GCbfTZb0
>>659
俺も似た感想
本体で吸い出して遊ぶのはDeckOLEDだけどGoちゃんも好きだから時々使ってる
PSP-1000~3000も複数台持ってるけど使ってないなあ交換用バッテリーの予備も持ってるんだけどね

>>662
PSPは32GBのマイクロSDを変換して使ってる
GoちゃんはSONY製8GB入れてる本体2台と16GB入れてる本体が1台ある
M2の入手性がすこぶる悪く売ってても高いから困る
0673ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 00:44:53.00ID:LhSs8Az90
64GBや128GB使ってる人がメモリーカードに何を入れてるか気になる
PSPダウンロード版、PSアーカイブス、PCEアーカイブスをそれだけ購入してると言う事か?

俺はアーカイブスはPS3、PSPダウンロード版はPSvitaTVで遊んでいるから、PSPはUMDで遊ぶゲームにしか使ってないなぁ
0674ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 00:48:56.33ID:56WJ/DyX0
CFW化して吸い出したソフトで遊んでる
ドライブからだとシャーシャーうるさいし電力も無駄に使う上にロードも長い
iso化すればソフト入れ替えの手間も無いしね
アーカイブスはVita使ってるよ
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 09:10:41.28ID:3XdUikVS0
>>674
おれもそれだわ。ドライブがうるさいから、極力ドライブに優しい運用してるつもり。
0678ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 09:47:21.86ID:w8ca7LHv0
>>672
俺もメインはgoだなあ
クレードル、go用端子のついたHDMI変換器、DS3とも持ってるから昔はgoからテレビに映してやってたけど画質面で満足できなくなったので今は大画面プレイしたい時はもっぱらエミュ
ADVとかRPGとか遅延も気にしなくて良い動きの少ないジャンルはgo、3000使うのはproject DIVA位だったがメガ39s買ってからそれも殆どやらないから3000.1000は死蔵になってる
0679ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 09:50:07.26ID:w8ca7LHv0
>>677
というか物理的に最も壊れやすい所だからね
据え置きのディスクメディアハードもモーター部大丈夫でもレンズが悪くなって読み取りできないとかままあるからとりあえず買ったものは吸い出しバックアップを怠らないようにしてるわ
0680ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 11:51:31.44ID:Th/YS2+40
吸い出してエミュ、CFW、中華ハード、全部非正規利用にあたるので参考にならない
特に権利関係の怪しい中華ハードを薦めるのはやめて欲しい

PSPはバッテリー問題が挙がるけど、PSPgoはどうなんだ?
あとPSPgo用のメモリースティックマイクロ って最大でも16GBだよね?
ダウンロード専用機なのに少な過ぎる

俺はVitaTVの方が良いかなぁ
結構UMD版からダウンロード版に買い換えたわ
0681ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 11:55:57.08ID:p2XZ00cu0
俺のPSPはディスク入れてないとゲーム起動中に「終了しますか?」のグレー画面が勝手に表示されるようになって
仕方なく入れっぱなしで運用してる
まあポップン2がiso起動だとパッチ読み込んでくれないからちょうどいいけど
0682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 12:20:19.67ID:Q9/TQF+40
>>680
MSduo型microSD変換カードを仕込むmodパーツがあるよ
バッテリーも社外品が普通に購入できる
自分も一回交換した
0684ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 13:08:56.30ID:w8ca7LHv0
PSPは割れ全盛期で「割ってないのがバカ」みたいな頭のおかしな事言うバカまでいた時代の主流ハードだから過剰に反応しすぎな人が多いんじゃないかと思う。
オリジナルのコンディションにこだわるのはレトロ趣味の醍醐味の一つだけど現実的に不可能になる時がいつか来るものだから
選択肢の一つには間違いないんだから気に入らずとも目くじら立てずに聞き流し解けばよいと思うぞ
もちろん割れ自体はアウトに決まってるしそっちは擁護する気は一切ないけど
0685ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:40:46.77ID:c/bstj4j0
>>684
勝手な納得してるとこなんだけど
現行からさかのぼるどの世代だろうが
エミュの話がしたいなら専用でやれカス
出てくんなボケってだけの話
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 15:16:46.26ID:56WJ/DyX0
>>678
あの軽さ小ささはGoちゃんの特権だよな見た目も凄く好きだけどゲームを選ぶのが難点かな
3台中1台は同じ使い方しててクレードル、HDMI変換、DS3繋げてアーカイブス専用機にしてる
VITA TVとPS TVも持っててそれらはアーカイブスとトルネ専用機
実機も好きだけどジャンルによっては操作性が重要だからエミュと使い分けてるよ
CFWを親の敵みたいに思ってる人もいるけど手持ちゲームの保存のためにも吸い出しておいて損は無いと思うけどね
0687ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 15:34:22.80ID:iJF/dd/u0
変換アダプタってマジックゲート対応してるのとしてないのあるけど違いはありますか?
0689ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 18:10:18.89ID:qqGygfPh0
>変換アダプタってマジックゲート対応してるのとしてないのあるけど違いはありますか?
自分で答え出てるやん?

そもそもマジックゲート対応の変換カードって存在するのか?
マジックゲートはソニーの独自技術なので、あったら大事になると思うのだが
0693ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 23:04:41.02ID:BYAvshef0
>>691
>Amazonで売ってるやつでマジックゲート対応うたってるのがある。
本当に対応してるか怪しいけどな
出品地は日本か?
アマゾンのマーケットプレイスに出品されているものは平気で嘘情報記載されているものはゴロゴロしてる

ワンセグの録画もマジックゲート必須だったような?

ダウンロード購入したゲームの保存はマジックゲート必須かと思っていたけど違うのな
まぁ助かったけど
0696ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 19:54:54.66ID:lQv2v3m10
>>695
この場合modっつかハックロムじゃね?
ともあれようこそ
タイミング的に二つ◯の事だと思うがオウガ好きならかなり楽しいで
遊び尽くすにはまだまだかかるが毎日起動してるよ
SFC版でもタワーエディションなるストーリー改変物が出てるらしいからPSP終わったらやるつもり
あ、あくまでハックオウガは「制作者の考えた至高のオウガ」だから作者が来てるスレで自分の解釈押し付けるような発言は控えてね
あちこちで宣伝したい位なんだけどあそこいい雰囲気だから完全に更新終了するまで自粛中w
0698ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 20:07:09.23ID:bxqWHQtD0
goちゃんは右スティックつけてくれたらよかったのになぁ…なんか開発段階ではそういう案もあったとか何とかって話をどこかで見たような
0700ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 21:09:31.89ID:lQv2v3m10
>>699
パッチ名伏せた意味なくなっちゃうけど
ttps://kikumarogaming.com/tactics-ogre-let-us-cling-together/
ここから
既に現verで完クリできるらしいけど後数度程度バグ取り程度の更新するって言ってたはず
スレは自分で探してね
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 21:24:40.27ID:7+LmsQxH0
>>700
グラブルばかりだったからアフィサイトだと思ってたけど作者のサイトだったのかw
0702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 07:45:55.67ID:vSFUWQr00
ひと晩充電したと思ったら、まったく充電されていないようだった。
もうひと晩やっても同じだった。
赤い充電ランプも、数分たつと消えるようだ。
これは充電池がお亡くなりになったということなんだろうな。
0703ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 07:52:50.62ID:3Cj/l+7L0
中華バッテリーが全く同じことになったけど
基板回路が完全に死んでるパターンやね
0704ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 08:51:51.14ID:7S/QYBqs0
>>701
逆にここまで一つのゲーム解析してる作者ならパッチの完成度には信頼を置けると言えるかもw
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 07:24:29.47ID:ezFnmDUw0
こういん話がでてくると、自分の愛機が心配になる。。。

綺麗に大事につかってるつもりなだけになぁ
0706ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 07:56:35.45ID:iauHkPZs0
>>705
実機と修理パーツ確保しつつUMDは吸い出しておきエミュ用のライブラリも構築しておけば何らかのデバイスで遊べる
機械はいつか壊れるからね
0707ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 08:39:56.10ID:SK8txq3g0
PSPのゲームはダウンロード版に移行してvitaTV主体で遊んでる
入力デバイスやバッテリーの不調に悩まされる事がなくて快適だ
0709ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 13:27:39.51ID:/TL9L0fX0
デュアルショックが普通に使える点が羨ましくはある TV
でもvita自体には何一つ思い入れが無いんだよな
0710ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 13:31:15.41ID:/TL9L0fX0
>>702
普通に使っててバッテリーの基板側が死ぬ事って水没とか以外ではほぼありえないので端子にLEDとか突っ込んで完全に放電させて取っておいたらどうか?
バッテリージャンクはハードオフとかでも売らないから探せばDIY用に欲しい人はいると思う
自分ももしソニー純正バッテリーのジャンクなら欲しいぞw
0711ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 14:23:16.03ID:ItiH4uJE0
PS3のstoreでPSPのタイトルを"安い順"にソートしてみたら、DL専売でもないのに1000円以下のソフトが意外にあるのに気づいた
これくらいならセールでなくても買っていいかなって気になる
0712 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/26(水) 14:34:11.54ID:wvJVYls+0
ストアのPSPタイトルとかゲームアーカイブスタイトルってセールあったりする?
意識してなかったから最後いつセールがあったかも覚えてないわ
0713ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 14:36:30.69ID:ZEVT7Fl50
セールがあるのはPS4/5の商品だけ
PS3以前は既に隔離されてセールは一切ない
どういうことかよくわからんけど、セール機能そのものを削除済みとか言ってた
0714 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/26(水) 14:37:56.59ID:wvJVYls+0
そうなのか
同じストア内なのにPSPたちは別システムってことなのかな
謎すぎる
0715ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 14:43:30.83ID:iauHkPZs0
PSストアリニューアル時に隔離(切り離し)をされた
PSP、VITA、PS3はDL版サイレント削除があるだけのストアになった
クレカ直で買えなくなってるし購入には本体が必要なのでPCやスマホのブラウザからの購入も出来ない
いつ終了してもおかしくないから欲しいものは早めに確保しておくことをおすすめする
0716 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/26(水) 14:56:12.45ID:wvJVYls+0
クレカで買えないというのは、残金にチャージしてから買うのかな?
確かにいつ終わってもおかしくないね
0719ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 16:17:24.66ID:iauHkPZs0
>>716
ウォレットチャージ必須なんだけどアカウントが同じならスマホアプリや現行ハードからクレカでチャージ出来るよ(VITAやPS3本体からのクレカチャージは不可)
PSPはストアが閉鎖されていて再DL出来るだけなんだけどソフト内ストアは生きてるから例えばモンハン起動してゲーム画面からDLクエストなど落とす事は今でも出来る
これもいつ閉鎖されるか分からないけどね
0720ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 16:38:45.51ID:Voio/sGb0
クレカが使えないのは、SSLのバージョンが古くて通信の安全が担保できないかららしい
0721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 16:49:42.77ID:v0FvMlJF0
>>719
ソフト内ストア?があるゲームはモンハン以外だとどんなのがあるんだろ?
ググってみたけどよくわからなかった
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 17:48:19.90ID:pp5/LUbn0
バッテリーが逝かれたのかうんともすんともいわなくなった
アダプターさせば遊べるけどそれも接触悪くてプツッと切れちゃう
0723ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 18:22:46.56ID:MWIbcFwp0
>>717
PS3とVITAのストアはサーバー維持費はずっと掛かってるからPS6発売までにはストア閉鎖すると思う
PS3と同世代のXbox360は7月にストア閉鎖するしな
0724ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 18:58:55.15ID:UeQJYCGn0
ps6って2027末~2028頭だろ
それにxboxは別の会社だから別問題
要するに参考にならん話だよそれ
0726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 22:29:36.56ID:AcDCgQbm0
未だにPS4マルチだらけなのに
今から3年後PS6出るなんてあり得んから多分5年は出ない
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 22:30:02.02ID:vxZX0g880
PS6のタイミングはあんま関係ないんじゃね
レトロゲーム需要が持続してて買う人が結構残ってるから
閉じる宣言したあと取りやめたんだろうし
0728ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 23:22:27.17ID:v0FvMlJF0
>>722
俺も昔同じようになって修理出したけど、バッテリーの問題じゃなくて基盤が逝ってたみたいで基盤交換になった
0729ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 23:46:16.79ID:r1dI159z0
4台所持してる中で完動する本体がPSP2000の1台だけになってしまった
ボタンが1つ効かない以外はどれも動いてるけど
動くうちは吸い出し専用機として使えるかも
0730ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 01:26:27.73ID:l0oBoRPx0
久しぶりにPSP起動したらストアにもアカウント管理にもサインイン出来なくなった...
Wi-Fiには繋がってる。
エラーコード 80431075 て解決するのか?
0731ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 04:03:59.19ID:ZbsshAE50
>>730
PSPから直接接続はもう不可能
2016年には終わっていた
PS3かVitaから入って購入、DLという手間をかければ買えることは買えるらしい
やったことないが
0732ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 04:15:49.81ID:u86K7sjb0
古いゲーム機だからサービス終了は仕方ないがゲーム機自体の魅力が失われることはないと個人的に思っている。PSP-1000だけど現役で使わせてもらっているわ
0733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 07:26:15.17ID:3XcwF65s0
そもそも既にPSは廉価ゲーミングPCだからな
ゲームパスとかのサービスのおかげで箱も存在感上げてきてるしプレステ6って出ても今のポジションでいられるのやら
0735ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 08:57:07.70ID:OOc/wfQw0
>>727
サーバー維持費上回って儲けが出るほど売れてたら止めるとは言わないと思うんだ
決算書にも記載が無いから大して売れてないと思うよレトロゲー好きは現物好むし
0736ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 09:11:06.50ID:EVulJ5u00
>>735
その維持費が些細なレベルだったから取り消したんじゃないの
やめるって言った途端に売上伸びだすのは恒例だけど
その程度で取り消すってことは現状のサービスの範疇に収まってるんだろう
0737ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:30:18.22ID:OOc/wfQw0
>>736
月に数百万がSIEにとって些細かどうか俺には分からん
通常のストアから切り離されてるから範疇って言われてもいまいちピンとこないわスマン
0738ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 12:37:37.88ID:Vd1p+mhs0
PS3のstoreでPSPのタイトルを見ていたところ、対応ハードにvitaのマークが無いソフトがあったが、これって正しいのか?

リッジレーサーズ
Ridge Racer
ニードフォースピード シフト
一騎当千 クロスインパクト
ポップンミュージック ポータブル2
バカとテストと召喚獣 ポータブル ←これはPSvita対応だったはず

既に配信終了済みの 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS はPSvita非対応だったらしいな
0739ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 12:45:41.76ID:ZbsshAE50
あれもなんか怪しいけど、一々買って確認する気にはなれないんだよなあ
0740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 13:16:25.28ID:EVulJ5u00
ポップンミュージック2はパッチの問題かな?
起動自体は出来るがPSP用のパッチが上手く適用できないのかも
0741ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 14:01:27.86ID:8PR5II7B0
>>734
やったんですけど、同じエラー吐いてサインインすら出来ないですね...
WPAからルーターのセキュリティ下げて
ゲストモードで繋いでも同様のエラーでサインイン不可です。
0742ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 14:01:28.27ID:8PR5II7B0
>>734
やったんですけど、同じエラー吐いてサインインすら出来ないですね...
WPAからルーターのセキュリティ下げて
ゲストモードで繋いでも同様のエラーでサインイン不可です。
0743ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 14:47:36.32ID:t9whamXt0
>>734
横だけど器機認証しようとストアに繋いだらエラーコード80431075吐いてログイン画面に辿り着けない
時刻合わせは出来るからWiFiは問題ないはず
Vitaは問題なくストアに繋がるからメンテナンス中とかかな
0744ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 14:53:01.44ID:NV6R/ypb0
goは小さすぎて遊ぶ気にならないなぁ好きなゲーム入れるだけで満足してるわ
0745ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 18:44:16.73ID:w5RmXJAo0
>>743
>>730 ですが私も同じでPS4pro、PS3、VITAはサインイン出来るしPSP(3000)だけダメですね。
メンテと思って待ちかUMDのみの積みゲーやってきます。ナナドラとデビルサマナーはDL版高いからペルソナ、罪罰はVITAでDL版やるか。
煉獄もUMD版でいいかなあ。
0747ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 19:11:17.79ID:t9whamXt0
>>745
ストア終了だったらアナウンスがある筈だしメンテ中かもしれないですね
同じ症状の方がいて安心しました
しばらく間をおいて再チャレンジしますね
0748ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 20:49:40.21ID:+uIu5fbO0
うちのPSPはWi-Fi規格的にルーターが対応してないからネット接続できないな
0749ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 21:17:13.02ID:r6ejDQMz0
同じくストアでエラーが出た
何日か前からPlayStation Starsにもアクセス出来ないしソニーは何やってんだろ
0752ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 21:39:40.18ID:OOc/wfQw0
PS Starsの不具合ってもう三週間くらい経つよな
改善されたのはアイコンが表示されて光るようになっただけ
0753ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 22:04:51.11ID:Gvck7GXO0
>>748
同じく
とくに困ることもないけどとりあえず現状UMDで持ってるゲームをやるだけのものだわ
0754ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 00:23:26.00ID:Lxadzdy+0
PSPから直接ダウンロード購入できなくなったのでPS3のstoreで購入する事になるが、
PSPへデータを送るには、PS3へUSB接続してコピー または、PSPでネットワーク接続して購入済みリストからダウンロード になるって事か
0755ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 00:29:09.51ID:RGJFaFga0
ケーブル接続でデータ移行はもうできなくなったぞ
PSPだと再DLに時間がかかるのでPS3に落としたやつをPSPメモステ4GBに移行しようとしたらできなくなってた
0756ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 00:32:00.72ID:aigcxmWG0
PS3→PSPのゲームやらコピーはもう出来なくなってる
今ならスマホのテザリングやらでセキュリティなしにして繋いで、
それからPSPのダウンロードリストに入ってダウンロードと、面倒なことになってる
0757ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 08:20:20.97ID:E+WX4IXH0
以前からPS3からコピーは出来ない、今はPSPからストアにアクセスも出来ないので
アーカイブとか買わない方がいいのね
0758ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 08:26:19.80ID:4/uTtQcb0
Vitaがある前提だね
PS3でもアーカイブス遊べるけどディスクやVitaより劣化するので
0759ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 10:17:17.77ID:TKHwZR5B0
>PS3でもアーカイブス遊べるけどディスクやVitaより劣化するので
流石にディスクより劣化は言い過ぎだろう

アーカイブスでのロードの速さは、Vita > PSP >> PS3 になるだろうけど
0761ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 10:30:35.85ID:4/uTtQcb0
>>759
調べれば直ぐに分かるけどPS3のアーカイブスは出来が悪くてグラがボケる
理由は良く分からんけどPS3に実ディスク入れて遊ぶとボケないという謎仕様
ちなみにVitaとPSPでアーカイブス遊ぶとくっきり綺麗
0763ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 11:40:22.90ID:8ZutYBCq0
ミスタードリラーみたいに480iのゲームだと
さすがにvita tvよりPS3の方が綺麗だったな
0764ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 11:41:36.90ID:yNgEgHMz0
>>754
そのPSPから接続して購入済みから再DLが出来なくなってるから騒ぎになってるのよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況