X



【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f3e-CEKN)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:15:26.27ID:uNGVhuxh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導

※前スレ
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1707881288/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b67d-ry7x)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:47:43.67ID:oiltSRmE0
ホロウナイトってそんなに苦行なのか

久しぶりにゲーム復帰してホロウナイトやアフターイメージやる前に手軽そうなロードスを今やってるんだけど
このヌルゲーでも4日目でMAP踏破70%くらいのペース
上記2作品がクリアできるか心配になってきたぜ
0728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a20-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:33:01.40ID:pQGN3thb0
月下がメトロイドヴァニアの始祖でその後色々発売されたけど、結局は初代を超えたの出なかったな
ゲーム的な完成度でいえばギャラリーオブラビリンスも良かったけどアニメ絵になった時点でまあブサイクだった
0729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aab8-y+EG)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:55:15.63ID:6bf4kEAv0
>月下がメトロイドヴァニアの始祖
というわけでメトロイドヴァニアの元ネタの一つである
メトロイド・メトロイド2・スーパーメトロイドをSwicthオンラインでプレイするんだ
0730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e19-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:24:40.57ID:s+tG/z6v0
俺が初めてやったのは月下のレクイエムだったわ
0733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2317-pMiB)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:42:49.98ID:xPvWkiZh0
メトロイドヴァニアじゃないけどメトロイドヴァニアにインスパイアされて
イライラ棒に特化したゲームあったよな
0734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8a59-EDdZ)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:28:52.12ID:RYaXHWjp0
ロードスはサントラ付き買ったけどグラディウスみたいな戦闘感ある音楽がすごく良かった
アフイメもサントラ付き買ったがこっちは特典なしで良かった
0737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 768c-B5Ri)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:19:08.69ID:6NlxCwPw0
月下は今やってもレベル高いでしょ
メトヴァニ作ってるのは大抵がインディーズとはいえ、月下レベルには到達してないゲームがほとんどよ
まあだからといって超えたのが存在しないとは思わんけど
0738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3eff-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:15:21.12ID:lehBQTVo0
確かに月下は完成度高い
グラフィックとBGMの質、キャラクターやストーリーも魅力的、初代にしてすでに完成されたゲームシステム、アイテム収集等のやりこみ要素、逆さ城やプレイアブルキャラ複数のボリューム
これらを月下並に兼ね備えてるメトロイドヴァニア作品はほとんど無いね
ゲームバランスはチート級の装備や技があって正直あまり良くないけどそれが逆にヌルゲーマーに受けてる面もある
0739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aad-+vO3)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:17:47.93ID:A4WrCx6t0
そういえば数年前に出たアノーミューテーしょネム?てゲームはやった人いる?メトヴァニ要素あるみたいだけど面白いのかな
パッケージ版が出るとかでニュースになってて初めて存在を知った
0740  (ワッチョイW ff2b-q6vI)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:25:42.57ID:FG/exD630
月下はバッドエンドからの展開が神懸かってた
97%とかで一応エンドだけどバッドか……何かあるんやな? と思って真相見抜いて
見抜いたら先進めるようになったから
(ムービーで何か落ちてきたのはわかったけど、まさか城だとは思わず)
「おっ、この先ちょっとあるんだな。それで100%になって真エンドか」
と思ったらやたら広くて、全貌に気づいたときには「ほわわわわ~~!?」ってなった
それで最終的には200%を超えるというw
0743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 512a-D8JK)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:29:55.58ID:ExaAKOZX0
なんか色弱の人が作ったような配色だな
0746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bda-Rlqs)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:51:41.58ID:wERmHkrH0
最近発売のパンパース&セレネ結構面白いね
まさかガリウスの迷宮が去年出ていてそれがSteamくるとは思わなかった
まんまガリウスで凄く懐かしいが今時の便利な要素もあって結構やりこみ要素ありそうだ
0748  (ワッチョイW 092b-l35g)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:05:47.53ID:1bY6Mpy20
moonscars、とりあえずクリアしたんだけど、このゲームはエンディング分岐とかはない感じですか?
「窯(だったかな)」の奥に行ってない気がするんだけど……
0749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495a-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:48:28.35ID:A8SvZDtZ0
the last faithのスイッチでアップデートきてたから再プレイしたけど、新たなバクが発生してるじ
キーコン実装されたから回避をLかLZにしたからLZとLRが反応しなくなり、操作を初期化しないと復旧しないし、再起動するたびに操作の初期化しないと同様の症状が発生する
また、回復薬と弾薬の使用回数アップを取っても初期回数のままでクリア後のデータでも同様だった
0750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:48:59.37ID:loeG8Lot0
たまに名前見かけてたDeath'sGambitやってみたらトップクラスに面白かったわ
ストーリーがわかりやすくてそれにマッチした音楽と演出も素晴らしい
周回するほど楽になるバランスとステ振り直しに制限無いのに加えて
英雄アマルバロ倒せば簡単に武器+11にできるから色んな戦法試しやすいのも良かった
0752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93dc-B3c0)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:45:23.22ID:irDj4t1v0
>>751
ペットはスキンと同じくビルトインのオプション設定項目の一つで、DLCではないよ

フェアリーはドロップアイテム収集、豚は時々敵がコインをドロップするようになる
カエルとネコは今のところよくわからん(ただついてくるだけ)
0753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 015c-Av8/)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:58:52.69ID:f48v4kmf0
>>752
ありがとうDLCじゃないのか
デラックスエディションにペットやスキンの説明があったからDLCかと思ったが
よく見たら本編とサントラのセットだった
ペットもいると少し便利的な感じなんだな
0754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097d-taxo)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:00:38.20ID:lZLoBuEF0
ロードス島、短いって聞いてたけど自分にはちょうどよい長さだったわ
原作知らないからキャラも話もわからないし薄く感じてたんだけど
フリーレン見た後だったから終わりに近づくにつれエルフの物語だなぁって感じさせられてよかった
原作も知ってればもっと楽しめそうだったな

パーンの剣入手とボスラッシュの実績手に入れれたからトロコン挑戦しようと思ったけど
攻略見てもアーチェリーマスターがどうしても無理だったから諦めた
ミニゲームをトロコンに絡めるのやめてほしい
0758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93dc-B3c0)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:58:43.23ID:2QYaqK5K0
パンパース&セレネ、とても遊びやすくて良かった
BGMアレンジに「ディレクターズカット(作者渾身のビートボックスバージョン)」が用意されてて笑ったw
0765ゲーム好き名無しさん (ニククエW dba7-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:04:16.80ID:W9Z8+Gl70NIKU
TEVIは結構鬱展開多かったな
0768ゲーム好き名無しさん (ニククエW 9393-pwyU)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:25:40.61ID:+FwlJXKh0NIKU
プレイ感としてはまさにMSX版ガリウスといった感じ
なんかカービィみたいな能力を奪う要素もちょっとある
全体的にテンポが良くてかなりいいわ
0772ゲーム好き名無しさん (ニククエ 1300-D8JK)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:14:06.96ID:e6JXranF0NIKU
>>770
ノーマル難易度だとダメージもそんなきつくないし
避けきれないときは一定時間バリア貼れたりするしそんなムズくない
敵をコンボで切り刻むの楽しいし探索も装備アイテムがごろごろ見つかって楽しいよ
0775ゲーム好き名無しさん (ニククエ 2b03-ikRv)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:43:08.48ID:V7nxy+iN0NIKU
九日出てんじゃん
ちょい高めだからこれに見合った内容か気になる
0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-Av8/)
垢版 |
2024/05/30(木) 04:27:26.98ID:aNcgpNuf0
2000円までならまぁいいかとはなるDLCとか諸々でなんだかんだでかかるのもあるけど
単品で3000円超えるとちょっと悩むわね
どうしても今すぐプレイしたいってわけじゃないなら半年や1年くらい待って割引されるの待ってから買うな
0781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b300-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 05:43:39.66ID:KXTbH2VL0
メトロイドヴァニアに限定しても積みゲーだらけでどうしてもどうせ値引きされるしまた今度にするかぁってなるよな
まあでもナインソールはわりと今欲しいと思えるかも
もう少しレビューが揃ってきて不具合とかボリュームとか問題なさそうなら
0782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ abba-jmSX)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:33:13.50ID:pTeKvNI20
>>779
初代メトロイドが安すぎたんだよ(ディスクライターで書き換え500円消費税無し)
0783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3ea-oghV)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:57:29.65ID:Wk7Nje1b0
ホロウナイトの続編いつくるんだろう
開発期間長いよな
0788 ころころ (ワッチョイ d9d3-mLF1)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:11:50.06ID:uXl33u740
左トリガーとでも言いたかったんかなw
左スティックが消耗してドリフト起きやすいと言うのなら、次コントローラー買う場合は
ホールエフェクト(効果)スティックって言う、磁気で感知するタイプを買うといいかもね。

それ以外のスティックってほぼALPSジョイスティックだから、どのコントローラー買ってもドリフト起きるのは避けて通れないのよな。
0789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b0f-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:22:51.81ID:w4rvNdrp0
普通このジャンルなら十字キー操作じゃね?
十字キーがないジョイコンはしょうがなくスティック操作だけど
おかげでメトロイドドレッドはやりにくかったわ
0791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4925-0xk0)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:49:10.02ID:f23U8OXJ0
昔は方向キーだったけどもうスティック操作になれてしまったなあ
横2度押しでダッシュ、とかあるゲームだとスティックはやりにくいけどそういうのも減ってきたし
0794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 41ad-9cRZ)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:00:24.92ID:p8C8agIi0
ブラスフェマス2がセール来てるけどエンリリより圧倒的に難しい?
結構エンリリのボス戦でもヒイヒイ言ってたから多少ゴリ押し出来る位なら欲しいんだけど
0795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 512a-D8JK)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:48:46.59ID:LY6nEiWV0
2はそこまで難しいわけじゃないな
1なら明らかに難しいが2だと少しかな
0799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b95f-ipiA)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:43:53.98ID:zZnK3+ca0
ロードスのマップの作りって、ここにこのアイテムがあるはずってのを裏切ってこないから親切だな
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01c6-SmJj)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:45:48.20ID:UVfgNVMp0
ロードスはまだ75%くらいで途中だけど言われるほど短いって感じもないしいやらしい仕掛けも感じないし敵も強くないし入門用にオススメできるかも
でも原作知らないから話が全然理解できてない;
0801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 915f-B3c0)
垢版 |
2024/05/31(金) 01:28:56.98ID:2d7DWE5d0
>>800
MGS2のように「ストーリーを補完する複数の短めの小説」をゲーム内で読めたらもっと良かったのになぁ、とは思う(「シャドーモセスの真実」は"短め"とは言い難いボリュームだが...)

世界観描写・キャラ描写を含めたストーリー周りは(企画的にそれが既定路線とは言え)ちょっと薄過ぎるし、ランダムドロップを含む装備品のフレーバーテキストだけでは個人的に物足りなさが残った
0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-Av8/)
垢版 |
2024/05/31(金) 04:10:13.64ID:pU70VcUF0
ロードスのメトヴァニはロードス要素薄いから無理にロードスにしなくてもよかったとは思ってしまうがオリジナルだと手に取ってくれないからだろうか
0804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93dc-B3c0)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:33:01.91ID:rBWKmwyZ0
>>802
team ladybug は自前のゲームエンジン(土竜エンジン)を使った販促用アクションゲーム(非売品)を制作する企画を過去にいくつか請け負っていて、DiWLも「ロードス島戦記30周年を盛り上げるための連動企画」のひとつとして企画が持ち込まれた(or持ち込んだ)可能性が高い
DiWL発表の前年には「Thouhou Luna Nights」が無事アーリー明けを迎えて比較的好評を得ていたこともあって、開発側も自信を持って制作に望めたんじゃないかな
0806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b95f-ipiA)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:37:20.56ID:cjgBUQdA0
ガワだけ変えて中身完全に一緒だなw
0807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b95f-ipiA)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:48:09.22ID:cjgBUQdA0
ロードスの魔法選択、上下で切り替えは逆だと思うんだよね
上下にスクロールさせるから意見が分かれるんだと思うけど
並びを横にしたら分かりやすいと思うんだ
0808  (ワッチョイW db8e-l35g)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:48:29.47ID:i6Y/2Pdg0
ロードス島もルナナイトも、どーもあの「切り替える」系のギミックが肌に合わなくてなぁ~
途中でやめてしまった
やり直してみるかな
0812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d96e-g/jv)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:18:22.81ID:poY/SnRV0
ディードリットのギャンブル、倍率おかしくね?
BIG SMALLで勝つと1倍で全くお金増えない
0814  (ワッチョイW 092b-l35g)
垢版 |
2024/06/01(土) 01:16:11.91ID:1Gi0YB1N0
プレイ時間だけでそのプレイヤーが何に詰まったのかがわかるって、大したエスパーだこと
で仮にそれが当たってたとしても、その上で本人が更に手応えあるイライラ棒を求めてるなら、別にそれでいいじゃん
0817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b7d-taxo)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:44:22.64ID:1SsdS9oa0
ホロウナイトやり始めたけど評判通り面白いな
キビキビ動く操作性、定番の移動スキル、NPCとの会話も多くてちゃんと読める
まだ序盤だろうけど難易度もなんとかついていけてる

古いゲームだから仕方ないんだろうけどMAP関連が非常に面倒くさいね
入手しないとまるで本当に洞窟を彷徨ってる感覚、でもすぐに見つからない
おまけに自分の位置表示はオプション機能
最近のゲームに慣れるとなかなかきつい

それにしてもまだどんなスキルが有るかわからないのに地形を見てここは「空中ダッシュだな」とか「壁キックだな」とか考えちゃうのは
メトヴァニばっかやってる弊害だなw
0818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b7d-taxo)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:45:17.49ID:1SsdS9oa0
ここからはゲーム内容とは関係ないのだけどこのゲーム意外と高負荷なんだな
メトヴァニのゲーム中にグラボのファンが回ったのずいぶん久しぶりだ
CPUもそこそこ高温になってたからちょっと心配になって調べてみたら
映像設定のブラーを高から中にしたらだいぶ負荷が減った
そして垂直同期もオンにしてみたら…劇的に負荷が減った

今までやったゲームでこの設定いじった記憶はないし(多分デフォでもオフだったと思う)
これまでは負荷を感じるほどじゃなかったんだけど
ホロウナイトはフレームレート見てみたら500FPS近くなってた
つまり環境次第でめっちゃヌルヌル動作する設計だったんだな
うちはディスプレイ貧弱なのになんかグラボが無駄に全力出してたってことか

設定変えて消費電力爆下がりしたし早めに気づけてよかった
まだまだ先は長そうだしね
0819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9950-TaYH)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:17:50.54ID:EP30QV2l0
位置表示に枠ひとつ使うのは正直クソだと思うけど、MAP入手は面白いね
右も左もわからない洞窟を彷徨ってるところに鼻歌聞こえてきたときのあの安堵感は、なかなか他では得難い
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db0f-qRTw)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:17:41.53ID:TBMvisrq0
ホロウナイトのマップ周りは古いゲームだからというよりそういう逢えてのゲームデザインなんだろう
素だと自分の場所さえ分からんのは流石に次では変わってると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況