X



///フレッツISDNはじめちゃん//
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001教えて君
垢版 |
02/01/10 06:17ID:UDFXY+UQ
フレッツISDNを使い始めました
今、やすいプロバイダーを探してます
ちなみにDIONバリバリフレッツISDNを
月/1950円デス
安いコースで使い放題を教えて
ただしフレッツISDNに限定で
0442ADSL未開通
垢版 |
03/03/28 08:56ID:dZF9mWk8
>440-441
ありがとうございます。
TA捨てないほうが安いかなと思ってたのですが、
ダイアルアップルータを導入します
0443フレッツ?
垢版 |
03/03/28 11:29ID:IADdKuPl
>442
漏れ,TAって使ったこと無いからわからんけど,シリアルで接続すんでしょ?
これをLAN接続に直すときって,一体どうすればイイかわからん場合があると思う。
良い経験になるので迷いながらやってみれ。
漏れ,ダイアルアップからLAN接続に直すのに2時間かかった。
今ではブラウザ起動するとすぐ接続するので快適。ただし接続するまでね。その後は・・
0444初心者
垢版 |
03/03/31 23:20ID:20easU4+
両親がパソコンを買い換えるというので、
シリアル接続だったTAからUSBのものに変えたいらしいのです。
家で仕事用の電話も使っているため、電話番号が3つあり、
現在はそれをINSメイトV-3DSUで使っています。
これをINSメイトV30Slimにしようかと思っているのですが、
問題はありますでしょうか?
中古で買ってしまおうかなと考えています。アドバイスお願いします。
0445初心者
垢版 |
03/04/01 23:24ID:34yTTStZ
444ですが、どなたかご教授ねがえませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0446少し前までフレッツISDN
垢版 |
03/04/04 00:28ID:I/yAw7fT
NTT-ME SOHO MN128 PAL当たりはどうか?

パソコンはLANで繋ぐ方が速いし簡単だ

もし業務用で「銀行振込ソフト」を使っているならTAしか使えない恐れがある
TAを残しておくか「TAモード」の付いているダイヤルアップルータを買わなければ
いけませんぞ
実際わたしは「銀行振込ソフト」でハマった
幸いmn128にはTAモードが有ったので助かったが・・・

どういう使い方をしているかよく分からないが
業務用にISDN使っているなら新品を買うことをお勧めする

もし無線LANを使いたかったらメルコからisdn対応品が出ている
0447初心者ISDN
垢版 |
03/04/08 18:53ID:fjfIaCul
フレッツISDNをデュアルプロコトル128kで使ってる人っている?これって
NTTやプロバイダに払う料金は変わらないの?設定方法とか知っている人
いたら教えて。
0448のし
垢版 |
03/04/11 19:53ID:awr1Ws6P
>>447 デュアルプロトコルって何と何?
0449
垢版 |
03/04/12 10:48ID:???
TCPとNetBEUI
0450のし
垢版 |
03/04/13 16:30ID:???
>>447>>449は別人だよね
まじれすすると、フレッツISDNはNetBEUI通りませんが…
それ以前にフレッツISDNって1Bしか使えないんと違う?
0451不安な人
垢版 |
03/04/16 01:11ID:qgcdnn9h
フレッツ一ヶ月目なんですが、
本当に常設になってるか不安で不安でたまらないので、
料金加算されてないか確かめる方法があったら教えてくれませんか
0452あんしんくん
垢版 |
03/04/16 01:27ID:???
>>451
自分から有料サービスに申し込まない限り加算されることはまずない。
不安ならパソコンのダイヤルアップのモデムカードがあれば抜いておく。またはOSのハードウェアの設定でモデムのハードウェアをオフにする。どっちみちダイヤルアップモデムはもう使うこと無い。(かも)
0454451
垢版 |
03/04/16 18:47ID:AjSJHz+l
>452
ありがとうございます
これで後ろめたいことなくネットできます。
0456 
垢版 |
03/04/20 06:03ID:pMMnH1QW
               __________
      __    / ISDN干渉攻撃だッ!
    /´∀`;:::\<   お前、先輩に挨拶したのか?
 /⌒_ヽ__/⌒ヽ/::/| \__________
 し'・∀・ し'::\:/:::|__________
/ ADSL/:::::::::|::::/
| ./|  /:::::|::::::|< ぐわぁぁっ!重いッ!!
| ||/::::::::|::::::|  \__________

ISDN と ADSL の干渉について
http://acorn.zive.net/~oyaji/adsl/adsl_isdn.htm

ISDN を法律で禁止しろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1042269536/
0457山崎渉
垢版 |
03/04/20 06:22ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0459少し前までフレッツISDN
垢版 |
03/04/20 11:20ID:whi6wJJ6
>>456 の中のYBBの工作員の人も必死だな
0460初心者
垢版 |
03/04/20 22:50ID:fECNOHdL
>フレッツISDNはNetBEUI通りませんが…
NetBEUIはルーターを通れませんが…でなかったか?
TAは通れるのかい?
0461たわし
垢版 |
03/04/20 23:49ID:???
確かにルータを通らないというか越えられないが、
TAつうかPoint-to-Pointな場合どうなのかってことまでは知らない。l
0462
垢版 |
03/04/27 01:24ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/04/27 01:24:09
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 49kbps(17kB,3.2秒)
ホスト2 SAKURA 48kbps(17kB,2.8秒)
推定最大スループット 49kbps(6kB/s)

鬱だ・・・・・
誰か少しでもいいから速くする方法教えれ
0463
垢版 |
03/04/27 10:07ID:g9qkZxso

0465ageman
垢版 |
03/04/28 21:58ID:???
ADSLに替えるべし、
0466携帯ねらー
垢版 |
03/05/02 12:50ID:zTG/Woo0
AtermのWB55TLとWL11CAでISDN接続しようとしているのですがローカルルータのIPが取得できません。
ネットワーク診断するとIPが0.0.0.0となっています。
LAN設定の所でIPは最後の2桁を0.1から2.1に変更しました。
どうすれば解決できるのでしょうか?
0467ISDN初心者
垢版 |
03/05/04 23:47ID:nCg/HaHN
いまさらですけど、フレッツISDNを申し込みました。
複数台接続をかんがえているんですが、ルータ?とか何を用意したら
いいのかさっぱりわかりません。
できれば、無線がいいんですけれど、ゲーム機もつなげたいなと思ってます。
どなたかアドバイス下さいませんか。
(今まで、一台でアナログ接続でした。)
0468
垢版 |
03/05/10 12:22ID:eRLs3v/P
ADSL最高
0469初心者
垢版 |
03/05/10 21:13ID:JXxoDHRl
初心者的な質問で申し訳ないのですが、現在会社のドメインに参加しているノートパソコンを家庭内のワークグループにも参加させたいと思っているのですが、どうやったらできるのでしょうか?OSはWin2000です。
0470山崎渉
垢版 |
03/05/22 02:02ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0472山崎渉
垢版 |
03/05/28 17:13ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0473ノイズに(´・ω・`)ショボーン
垢版 |
03/07/02 23:45ID:zsmNqJc3
どなたか似た症状、原因が分かるようであればレスをおながいします。
ISDN(フレッツ)を利用しているのですがノイズに困っています。
TAにNTT-ME製のMN128miniVを利用していて、
電話に”ブツッ、ブツッ”とノイズが入るようになりました。
(TAのLED部のDランプが、ノイズ発生時に点滅。)
回線の異常かと思いNTTに来てもらったのですが、回線に異常は無いとのこと。
(工事者が持参していたTA(NTT西日本製)だとノイズは発生しなかったようでした。)
TAが問題でしょうとのことで近所の量販店で、
TA(NTT−ME、MN128miniSV1)を購入したのですが症状は改善しませんでした。
どなたか原因等が分かる方いらっしゃいませんか。
(スレ違いなら誘導をおながいします。)
0474りん
垢版 |
03/07/02 23:52ID:wvGKA7+Y
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!ADSLにした方がイイと思いまーす
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||      ||
0475ノイズに(´・ω・`)ショボーン
垢版 |
03/07/03 00:07ID:p/mxO+e6
収容局まで5km弱もあるのれす。
それなら光がくるまで待とうかなと。
0477ネット初心者
垢版 |
03/07/03 21:53ID:XiYaFmbM
質問なのですが、ルータを使って複数台接続すると、速度は落ちるのでしょうか?
また、落ちるのならばどれくらい落ちるのでしょうか?教えてください。
ちなみに、今の速度は64Kです。
0479今時
垢版 |
03/07/11 13:58ID:???
ISDNに接続しようとしてるのですが、
ISDN対応ルータ(IPMATE1400RD)を使って電話機(W-1200T)を接続
しても、電話機では回線を認識してくれません。
つまり話中になってしまい、使えなくなります。
着信はルータの方には出てくるのですが、電話機まではいかない状況です。

こんな感じ        ■電話機
              │
               | アナログポート
□-----■----------□-------------------■PC
ジャック スプリッタ     ルータ    10BASE-T
(ずれたらスミマセン)

ちなみに電話機(W-1200T)にはTA,DSU機能が搭載されており、電話機を介して
PCに接続出来るのですが、いかんせんRS-232Cなので、PCにインターフェース
がありませんw
それに2台繋げようと思ってるので、ルータはどうしても外せません。

分からないことは、
1,ルータと電話機を繋ぐのはアナログポートなのか、S/T端子なのか。
2,アナログポートの場合、モジュラーケーブルは2ピンか4ピンか。
3,S/T端子の場合、10BASE-TケーブルでOKなのか。
4,回線を認識しないのは、ルータのせいか、電話機のせいか。
などです。

ルータ(IPMATE1400RD)のファームウェアヴァージョンは1.10だったと思います。

どうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします!
0481ななし
垢版 |
03/07/11 21:45ID:???
>>479
IPMATE1400RDもW-1200Tも持っとらんので解る範囲だと
1. S/T端子でつなげ
2. アナログにはつながんでよろし
3. たいてーはOK
4. 電話回線につなぐほうだけDSUを活かせ。
 そうでないほうはDSUを殺せ。
 スプリッタなんか入れるな。
0482山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:07ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0484ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 05:31ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0485山崎 渉
垢版 |
03/08/15 22:47ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0486初心者
垢版 |
03/09/25 21:19ID:???
このスレの役目は終わったか・・・・
0487がけっぷち
垢版 |
03/10/15 19:33ID:dn7gpBmG
aterm iw50/d をつかってisdn接続しているのですが
突如、電話の発信のみが不可能になってしまいました。
回線に問題はなくルーターのせいらしいです。
みなさんはんこんな経験ありませんか?。

買い替えようと思ってバッファローのワイヤレスルーター買いにいったら
在庫切れで、ネットで調べてもどこも在庫無しらしいです。

なにか解決法ありませんか?
0488初心者
垢版 |
03/10/15 22:32ID:ojJm3HFT
新しいPC(BAIO、OSはXP)に以前使っていた
V―30DSUを入れようとしたのですが、モデムを
インストールしようとするとポート選択の画面で
選択するポートが1つも表示されません。

どうしたら良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
0490誰か・・・
垢版 |
03/11/03 06:41ID:???
誰か助けてください・・
オムロンのMT128S−DU2というTAを使っているのですが
ネットに接続しようとすると接続即切断の繰り返しです。
自分は頻繁にネットに繋げる上にネットゲームもやっているので非常に困っています。
原因対処法等をどなたか教えてくれないでしょうか?
なお、TAの接続はUSBでドライバはすべて最新のものを入れています。
0491 
垢版 |
03/11/03 11:28ID:???
パスワードの設定が違うとか、
ダイアル先の電話番号もチェックしる。
0492490
垢版 |
03/11/03 14:56ID:???
ダイアル先は正しいと思うのですがどうなのでしょう。
最寄のアクセスポイントで色々試した結果今使っている番号以外は繋がりもしないので
電話番号は正しいのではないかと思います。
パスワードの設定というのは接続パスワードのことでしょうか?
とりあえず回線は一瞬繋がりはするので間違ってはいないと思うのですが・・
0493491
垢版 |
03/11/03 15:04ID:???
認証後に切られるんなら、何だろな?
何時間までと制限があるとか。
よくワカンネ。
0494namae
垢版 |
03/11/09 21:52ID:???
WIN98SEでフレッツISDNを使用してます
98の場合、再起動してもIPは変わらないのが普通ですが
217035 - How to Cause Windows 98 to Release DHCP Lease Information at Shutdown http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;q217035
これを使うとイケる! みたいな事なのでやってみましたが ダメでした
フレッツだからダメなのかな
どなたか知ってます?
0495ななし
垢版 |
03/11/13 03:23ID:HsfUlAip
>>494
>98の場合、再起動してもIPは変わらないのが普通ですが
んな事はない

OSのダイヤルアップネットワークを使って接続してる限り無理ぽ
(再起動=回線切断の時点でそのIPアドレス開放してるから)
フレッツかそうでないかは関係ない。
(ISPと固定IPアドレスの契約をしてたら別)
TAをシリアルorUSB接続してる限り再起動時の切断は避けられない(多分)
ダイヤルアップルータ使うがよろしあるね。



0496namae
垢版 |
03/11/14 21:00ID:???
おぉー返事来てた(´∀`∩)

そうですかぁ 良くわかりました
しかしうちのマンションの管理組合が光にgoサイン出しそうなんすよね
そうなるとTAしか対応してないルータじゃもったいないし

TAからFTTHまでってルータあるのかな
とにかく ありがd(ノ゜ー゜)ノ
0497 
垢版 |
03/11/16 14:26ID:???
なんか先週の日曜日から繋がらないんですよ。ネットに。
何が悪いんだかわからないんですよ。
NTTとプロバイダーのどっちが悪いのかわかる方法ってないですかね。

わかり難くてスンマセン。
0498
垢版 |
03/11/17 15:30ID:???
どの段階でエラー、もしくは停止するのか書かないと判断できん
ダイヤルで応答なしなら自分の環境かNTT
ダイヤルも認証も通っているのなら、DNSのアドレスが変わったか他の原因
0499497
垢版 |
03/11/17 22:14ID:???
>>498
接続しようとすると、
「ダイヤルしています...
接続を確立できません。」
って出るんですよ。

ちなみに今はフリージャパンダイレクトとかいうので繋いでいます。
一分十円なので、メールチェックしかできません。
ここへの書き込みもいちいち回線切ってます。
ISDNに加入する前の、早くしないとお金がかかる、
という緊張感が復活しました。
0500497
垢版 |
03/11/19 01:11ID:???
解決しました。
ありがとうございました。
0501お願いします
垢版 |
03/12/25 00:50ID:???
はじめまして。
父の家にフレッツISDNを導入したいのですが
みかかに問い合わせたら以下のことを言われたそうです。

ナンバーディスプレイを現在使っておられますがその料金は400円から
600円になります。

番号が通知されますがそれは全て【1492】と表示されます。


おいおい、全部1492と表示されるならそれ、
ナンバーディスプレイちゃうやんか!600円に値上がりするって言うし。
と、言うのがアタシの感想なのですが、お使いの方、そんな現象に
なりますか?

私は以前フレッツ+朝日だったのですがナンバーディスプレイは
入れていませんでした。(いらんから)

1492って繋ぐ時の番号・・・ですよね?
みかかが間違ってるような気もするのですが、ゴルァするにも
一応聞いてからにしようかなと思いまして・・・わかる方教えてもらえませんか?
0502ななし
垢版 |
03/12/25 20:31ID:???
>>501
ISDNのナンバーディスプレイはフレッツと関係なく600円だな。
今はアナログ回線なら確かに400円から600円に上がるわな。

「1492」が通知されますてのは、NTTが何か勘違いしてると思われ。
0504_
垢版 |
04/03/08 23:16ID:LA/erJI/
age
0505この板だと名前入れてちょが出るのね…
垢版 |
04/03/20 05:17ID:???
現在NTTからのINS MATEV-30DSUを使い続けているのですが(OSはWin2K…ドライバは付属フロッピーのNTドライバ使用中)、
シリアルポートがついていないPCでは使えないため、置き換えようとしているのですが
何を探せばいいのでしょうか?ネットワークの知識はさっぱりで…
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/image/cisco1.html
これは使えますかね?Cisco Cisco811とかいうやつですが…
ちなみに今のPCにはLANポートがついています。
0506 
垢版 |
04/03/20 15:38ID:vXunSxH6
OS再インスコしたら接続できなくなった…
ユーザー名とパスの認証が始まった後
1〜2分してから「接続が確立できません」と
ダイヤルアップネットワークから接続を試すと
「設定されたプロトコルが実行できません」見たいな事言われるので
TCP/IPとかを入れ直したりもしてみましたがさっぱりで…
何が悪いんでしょう

環境はPC9821/Na7
win95 4.00.950a
…ダメだ後何書いて良いか判らないorz

ネカフェからしかネットできませんので何か聞かれても即応できませんが
どうか御助言お願いします
携帯からカキコめれば楽なんですが旧機種なもので…閲覧専用、と

さて自力でも頑張ってみるかな
もうISDNアクセラレータパックでも持って帰るくらいしか出来る事ないけど
0507 
垢版 |
04/03/20 16:17ID:oir/zhQM
>>506
ターミナルアダブターの付属CDでドライバインストしてから出直して来い
0508 
垢版 |
04/03/20 16:31ID:vXunSxH6
>>507
TA用のドライバはちゃんとインストールされてます
0509ななし
垢版 |
04/03/21 01:17ID:???
>>505
CISCO811は使ったことないからわからんけど、
CISCOの製品情報見る限りは普通に使えそうな感じだねぇ。
ただ、811にはアナログポートないみたいだから、
電話も使うんだったら、今のTAもつないどかないといかんね。
0511aterm75使用
垢版 |
04/04/08 18:33ID:???
TAにDSU機能がないとフレッツはできない、んですよね?

買いなおすときに最新のTAですと2〜3年前のものと
どこか格段に進歩してる部分はあるんでしょうか。
中古で十分でしょうか。
0512ななし
垢版 |
04/04/08 19:00ID:???
>>511
DSUがないと、フレッツできないどころかISDNにつながらんが。
DSU単体ってのはめったに売ってないしな。
今あるTAを使うんだったら、適当なDSU内蔵の何かを買ってきて
S/T端子につなぐとか。
0513511
垢版 |
04/04/08 19:19ID:???
>512
ありがとうございます。
メーカーのサイトで動作確認表に載っていなかったので、
DSU機能内蔵、ではないのが原因なのかと思ったのです。

最初から機能内蔵のを買ってこようと思います。
0514ななし
垢版 |
04/04/09 12:53ID:???
>>513
なんか誤解されてるような。
DSUの有無は、フレッツISDNで使えるかどうかとは何の関係もない。
ISDN回線を使う以上、DSUは必須。TAに内蔵してるかどうかは関係ない。
で、フレッツISDNは、ユーザIDがちょっと長いっていう以外は、
ふつーにISPのアクセスポイントにつなぐのと何も変わらんので、特別に
対応云々ってこともない。「対応」って書いてあれば売りやすいっていうだけ。
ごくまれに長いユーザIDを受け付けない機種がないとは言い切れないけど。
0515NTTに騙された!
垢版 |
04/04/11 11:55ID:22oVXPmP
みんな聞いてくれよ!フレッツISDNを始めるためNTTと連絡とったら
ダイヤルアップルータが必要と言われて探して買ったんだ。
そしたらその後計った様にターミナルアダプタも必要なんですとほざいたんで
またショップ回ったらルータと接続が違うのしか無く、買えねーし。
ルータ内臓のが見つかったんでNTTで通販のTAとどうするか迷ったあげく、
金額にそれほど差ないんで先に買ってしまったルータを活用したいため
NTTの方を送ってもらうことにしたらそれが別売のを使わないと
他のISDN用機器と接続できない仕様になってる代物だった!
電話では繋ぎ方は説明書読めば大丈夫ってのを信用したっけ逆に
説明書よんだら繋げられないことがわかるたぁどいうこったぁー
うまいこと騙してくれやがってさぁちくしょーあのかさいってやつ
なんにも知らねーからってとんでもねー悪党なことしやがる!くやしい!!

0516NTTに騙された!
垢版 |
04/04/11 20:19ID:2LrizDKq
ルータとTAが両方内臓のをなんとか買った。
そしていらなくなったくそTAを売りに出したら
100円分のカードポイントにしかならねーとよ!
来月には1万3000円近い金額が引き落とされるのにーーー
恨むぞ怨むぞーーーーー
0517_
垢版 |
04/04/12 17:19ID:axxUEkcA
今時ISDN。時代に逆らった反逆児共の末路、悲惨なり。
0518NTTに騙された!
垢版 |
04/04/14 00:59ID:VabqerCx
>>517
あまりにもADSLってうるさいのは何か裏あるんじゃないのーて思う。
さすがにこう苛められると本格的に疑うぞー
0519_
垢版 |
04/04/14 13:06ID:5vQ+Jy/e
ISDNからADSLに切りかえるのは結構時間がかかる。
手間かけるのが嫌な人は光ファイバーにするだろう。
罠と言うなら光収容されていてADSL出来ない人が多い。これがNTT最大の罠。
しかも光ファイバーの工事が1ヶ月かかると言っておきならが実際には3ヶ月かかるのも罠。
0520 
垢版 |
04/04/14 21:09ID:vihGD2BF
>>519
おれは光収容からADSLの工事してもらったけどインターフォンとかの内線の問題とかで
つながらなかった。おれが申し込むときにそれを申告してなかったから。
もったいないなぁ。結局ISDNだし
0521名無し教えてチャン
垢版 |
04/05/11 23:00ID:???
いままでISDN回線でNECのAtermIWX70とRC45ワイヤレスセットを使ってたのですが
PCカード破損して接続不可になり、
とりあえず無線LANカードを買ってきて設定完了して
ネット接続はできるものの、ダイヤルアップ接続は
「モデムと電話回線接続の確認を…」というエラーで一向に繋げません。

やっぱりLANカードじゃなくて新しいTA丸ごと新しくしないと
ダイヤルアップはできないんですかね?
ネットはできてもダイアルアップができないからプロバイダメールの送受信できなくて困ってます…
さっぱりわからないのでアドバイスお願いします…
0522ななし
垢版 |
04/05/12 12:31ID:???
>>521
製品の説明のページ読んでもイメージがよくわからないんだが、
これって親機はダイアルアップルータじゃなくて、
ISDN<->無線のブリッジなのか?
で、PCカードってのも IEEE802.11bとかgとかじゃなくて
専用のやつに見えるんだけど…
だとするとそこいらの無線LANカード持ってきてもどうしようもないわけだが…
0523521
垢版 |
04/05/12 21:57ID:???
>522
ISDN親機と無線機だと思います…うまいこと説明できない(;´д⊂)

接続の設定で「ローカルエリアLAN」の洗濯したらダイアルアップじゃなくても
プロバイダーメール受信できてしまい、
よくわからないうちに解決しました(笑)
勉強します…
0524521
垢版 |
04/05/12 22:12ID:???
でもネットはできてもダイアルアップは変わらず出来てない状態なので
フレッツスクウェアにもつなげないままです(発信音がありません」になる)

結局はセットで買い換えるしかないってことですかねー…
0525522
垢版 |
04/05/13 12:52ID:???
わからん・・・・ローカルエリアLANっていったいどこにつながってんの?
この親機以外に何かあるとか?
0526521
垢版 |
04/05/13 21:01ID:???
これといって何もないはずなんですが…
でもISDN接続時より回線速度がなぜか上がってる

よそのうちの電波でも拾っているかとも思ったけどそんなわけないし。
このまま少し様子見てみようと思います。
0527522
垢版 |
04/05/14 12:32ID:???
>>526
> これといって何もないはずなんですが…
オカルトですか (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

> よそのうちの電波でも拾っているかとも思ったけどそんなわけないし。
なぜにそう言い切れますか? このセンが有力だと思いますね。
0528521
垢版 |
04/05/16 21:03ID:???
なんとか親機からのみ接続はできるようになったので
カードはメーカーに問い合わせて在庫がないか望みかけてみます。

522さん、こんなアホに親切にしてくださってありがとうございました!
0529ISDN
垢版 |
04/05/28 00:13ID:???
保守
0530名無し
垢版 |
04/05/28 21:36ID:???
最近 接続がプチプチ切れるんですけど仕様ですか?
2週間前くらいまでは繋ぎっぱなしできたんですが。
0531まるーん
垢版 |
04/05/31 19:23ID:???
>>530
ISDNでそんなんなるのは、プロバイダ側の問題でなければ回線が腐ってる。
0532ISDNななしちゃん
垢版 |
04/06/05 00:54ID:???
530さん、自分も同じ症状です。

普通に接続出来てるし速度も普通だけど、
5〜6回に1回の頻度で受信が途切れる。
大抵は20〜30秒くらいで再び受信し始めるけど、
頻繁に切れるので正直辛い。

ちなみに自分はかれこれ半年前から <接続プチプチ
0533遠距離
垢版 |
04/06/08 05:51ID:Towlw0D8
保守
0534あげ
垢版 |
04/06/13 06:20ID:???
ヽ(`Д´)ノあげ
0535あげ
垢版 |
04/06/13 06:20ID:fQRy4mkw
ヽ(`Д´)ノあげ
0537 
垢版 |
04/06/13 23:49ID:???
ここは低速野郎共のたまり場ですか?
0538お願いします。
垢版 |
04/06/19 10:25ID:ZjIAXE0A
ISDNにしました。
INSメイトV30Towerに電話機を接続したのですが、発着信ができなくなりました。
電話は、1階と2階(パソコンは2階)にあります。
1回の電話は受話器を取ると雑音が(ガーガー)と鳴り、2階は音もしません。
家の番号に外(携帯)からかけると、携帯電話のほうで呼び出し音はしますが、
家の電話は全くなりません。何故かパソコンの方のISDN回線だけは使えます。

設定が駄目なのかと思って弄っていたのですが全く改善されそうにありません。
どなたか、御知恵をお貸し願えませんでしょうか。お願いします。
0539_
垢版 |
04/06/19 10:30ID:???
>>538
接続(配線)が間違っているかTAの故障。
どんな配線にしたか書いてみ。
0540538(お願いします)
垢版 |
04/06/19 10:42ID:ZjIAXE0A
>>539
電話線>>LINE(INSメイト)  TEL1>>1階電話へ
               TEL2>>2階電話へ
               USBケーブル>>パソコンへ
という感じです。
0541538
垢版 |
04/06/19 11:09ID:ZjIAXE0A
>>539
レスありがとうございます。動転していて、御礼が遅れましたごめんなさい。

 昨日、パソコンをISDN設定にしてつなぐ前は、
まともに家の電話も鳴っていたので、配線ミスなのかとも疑って、
数回INSメイトからつなぎ変えてみました。(結果:変化なし)
0542538
垢版 |
04/06/19 12:08ID:ZjIAXE0A
とりあえず
近くの電気屋でINSメイト故障の線をあたってきます。
失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています