X



初体験ネット詐欺に遭いました。

0001あぼーん
垢版 |
02/03/02 01:45ID:/u2zLaUb
取り込み詐欺に遭いました。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/1419/
にて商品を注文振り込み。そんなうまい話はなかった。
連絡無し・電話は使われてない最悪です。
神奈川県警に相談したら、平日に来てくださいと言われてしまいました。
皆さん詐欺・警察に気をつけてください。俺のへそくり返せ!
0071
垢版 |
03/11/10 10:27ID:???
日本にはまともな警察はない
これからは自己防衛の時代
0072相談者
垢版 |
03/11/18 19:33ID:eHydybkk
先日詐欺?みたいなのにあったんですが

1.あるホームページで商品を買った(ヤフオクでも売っていたが
IDを持っていなかったのでメール→振込みといった具合)
2.住所&ご注文内容が確認できたので発送します
(HPには一週間ほどでお届けします)
3.現在20日目商品はこない。昨日メールしてみたが返信なし
おまけにホームページが403になってた。

これは詐欺と判断していいのですか?
またどこに訴えれば相談にのってくれますか?
0073相談者
垢版 |
03/11/18 19:35ID:eHydybkk
>>72言葉不足だったので少々つけたし

2.住所&ご注文内容が確認できたので発送します.といったメールがきた

(HPには一週間ほどでお届けします。と記載してあった)
0074A
垢版 |
03/11/18 23:10ID:???
>>1
諦めぃ
0075鬼畜詐欺
垢版 |
03/11/28 13:57ID:???
こんな偽善者どもを許せるか!?(A型代表選手?)

<三井環氏独占激白>(11分27秒の動画ファイルです)

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html

「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴
力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが
来るでしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、
最終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。
真実を追及しなければならない検察としては一番やってはいけないことをしてしま
ったのです」元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏はため息混じりで話し出した。

検事歴30年という検察幹部が現職のまま逮捕され、325日間も勾留されていたのだ。
それも検察の組織ぐるみの「ウラ金作り」を実名で告発する動きを見せたゆえの
“口封じ”だった。ようやく保釈されて3ヵ月、「思いもよらない“まさかの逮捕”
」に疲れは隠せないが、「検察の非道」とは闘い抜く覚悟も十分だった。

三井氏の口から飛び出す驚くべき証言の数々はぜひ動画でご確認いただきたい。
0080 
垢版 |
04/10/14 15:24:27ID:???
>>79
新手でも何でもない。
画像を堪能させてもらった。
0082どろん
垢版 |
04/10/16 13:01:19ID:sFtryLWc
みんなきをつけようね
0083名無し
垢版 |
04/11/24 22:11:25ID:MjAyEkFp
いちい信用金庫   師勝支店 普通 1005953
ヤマグチ キミカズ(山口公一)

こいつ、この近辺にいくつか架空口座持ってるみたいよ。
中京銀行師勝支店
百五銀行西春支店
etc

どぉせ偽名だろうから名前載せちゃうね!
0084 
垢版 |
04/11/24 22:24:06ID:???
ひっかかる方が馬鹿。
おしまい。
0085名無しさん@暇人
垢版 |
04/11/24 22:25:31ID:bQff0l/f
ざまぁミロってこったw
0089名無し
垢版 |
05/01/19 12:07:39ID:???
ttp://ama-style.com/eroero/view3.php?MCCG408
ネット詐欺
0090匿名希望
垢版 |
05/01/30 08:22:59ID:9fMOk7BV
ヤフオクのhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30127183
詐欺にあったあほな男です。
免許証偽造でした。
今、警察へ相談中です。
情報ありましたらよろしくお願いします。
有力な情報にはお礼も考えてます。
有力な情報にはお礼も考えてます。
0091匿名希望
垢版 |
05/01/30 08:23:31ID:9fMOk7BV
ヤフオクのhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30127183
詐欺にあったあほな男です。
免許証偽造でした。
今、警察へ相談中です。
情報ありましたらよろしくお願いします。
有力な情報にはお礼も考えてます。
0092
垢版 |
05/01/30 14:37:04ID:???
>>91
見れないんだけど
どうしたらいいんですか?
0093匿名希望
垢版 |
05/01/31 23:38:02ID:97KBCtig
見れると思いますが・・・
0094
垢版 |
05/02/01 02:05:42ID:???
>>93
どうやって見るんですか?
ひょっとして設定とか必要なのかな
教えてください!!
変な画面が出てきます。
0095[sage]
垢版 |
05/02/01 23:30:43ID:???
携帯でワンクリに初めて引っかかってしまった。
で、慌てて解約メールを送っちまったorz
そのせいで番号もメアドも知られちまった訳なんだが・・・
これって何か来ても全無視でおk?
0096ななしむらやま
垢版 |
05/02/11 11:24:26ID:tSTQxBoR
>>88
漏れところにはORANGE LADYって名前で来たよ。
URLと電話番号、商品名とかが違うだけで料金などほとんどいっしょだったよ。

0097世界の中心で
垢版 |
05/02/12 12:09:26ID:4LWyZOaD
ttp://pururunn.tv/disp.php?dir=shiho_gallery.html&load=1
↑なんかこんなんなっちゃった・・・
どういうことだ・・・助けてください・・・(TAT)
他にも助けを求めたけどみんなシカッティングナウ・・・
0099これ嘘ですよね??
垢版 |
2005/03/28(月) 16:20:37ID:3HGyoJyW
毎日支払日が過ぎてると連絡が来ます。
振込み先とかも無いし
詐欺ですよね??
ちなみにこんなサイト知りません・・・・
    ↓
『素人ワイセツ白書』事務局よりご利用料金お支払のお知らせです。
このメールはご登録情報を基に配信しております。
ご利用料金のお支払期日はご登録日より【3日】以内となっております。
お支払期日が【1日】過ぎておりますので、
下記URLよりログインし、ご利用料金及びお支払口座をご確認の上、【本日中】に必ずお支払下さい。
お支払期日を過ぎましてもお支払確認が取れない場合、
利用規約にも御座います様に別途延滞金が加算される場合があります。
詳しくは利用規約をご参照下さいお支払の行き違いにてこのメールが届きました方はご了承下さい。
⇒【注意】
お振込の際は必ず振込人名の欄に『お振込ID』を記入して下さい。
『お振込ID』は下記URLよりご確認頂けます。
[振込ID]
******
[ご請求料金]
50000円
素人ワイセツ白書
下記URLよりログインし、ご確認下さい
http://y-setu.puchiphoto.org/seikyuu?a9a787s3d0
お問い合わせ
info@y-setu.puchiphoto.org
0100どうしよう。。。
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 22:25:07ID:Lc5PnOYJ
http://www.magic-o-mirror.net/index.php


てところをうかつにもくりっくしたら
変な画面がでてきて、リモートホストとIPアドレスを取得したとかでて
三日以内にかね払えとかでたんだけど、これってやばいですか?
0102名前入れるの?
垢版 |
2005/05/05(木) 20:51:39ID:5UFvHczf
わっはっは。スケベ心に惑わされてリンクをたどったが運の尽き。
というわけで、わたしの恥ずかしいひっかかりぶりを見てください。
入り口は、
http://blog.livedoor.jp/manilove/
からです。ここから右上あたりの"一回目"というリンクのところをクリックすると、年齢認証画面となります。
http://light.server.ne.jp/?sm0001
ここで"入場する"をクリックすると、いきなり何か個人情報を取っているような画面が出てきます。
で、契約した旨のメッセージが表示されるのですが、まあなんというか。。。とりあえず、さらします。

■必ずお読み下さい
本規約は、「Maniac Love」(以下「運営者」)が企画運営者として提供するインターネット通信サービス(以下「本サービス」)に関して運営者と本サービス会員(以下「会員」)との間の一切の関係について適用されます。



・銀行名: 東京三菱 銀行
・支店名: 姫路 支店
・口座種別:普通口座
・口座番号: 0946813
・口座名義: ヤマモトタイゾウ
・振込金額:¥ 43500
・振込人名:必ずお客様IDを入れてください。

何回も認証画面をくぐってると、入会の意思があるんではないかと疑われるのがいやなので、もう行かないですが、
趣味の方はどうぞ。念のため、クッキーは喰わないのがよいと思いますが。

契約内容はあまりまともでもないのですが、読んでみたい方は、以下のアドレスでどうぞ。
http://light.server.ne.jp/member.php

でわでわ
0103うはっwwおk w
垢版 |
2005/05/05(木) 22:45:48ID:???
つーかアホばっかりだな。IPだけで個人情報わかるはずないよ。
まあメアド変えるか放置しとけ。
0104どどーん
垢版 |
2005/06/17(金) 23:35:33ID:hXns5zaB
RE:>101 二日前にすんごく類似した現象に私も陥った・・・
ENTER押すといきなり「ご入会ありがとうございます」画面で45000円請求する個人の振り込み先案内が・・・
びっくりして退去しようとするが退去案内がどこにもナッシング。
放置しようか消費生活センターに相談しようか考えてたさ。
0107Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/26(日) 22:01:20ID:rtBc5asG
童貞を買うと最近詐欺サイトが続出中
しかも悪質サイトに注意とか注意書きまでして騙してる
無料と書いてあって実は有料
ポイントが勝手に加算され請求
http://www.111011.com/escape/
↑全部詐欺サイト
料金はメールを送ったら発生する悪質だから注意
こんなサイトが最近アクセスランキングの上位にいるから注意
0108   
垢版 |
2005/06/26(日) 23:25:12ID:???
--------------------------------------------------
防犯・詐欺対策@2ch掲示板
http://that3.2ch.net/bouhan/

インターネット詐欺について情報交換中
--------------------------------------------------
0110WK
垢版 |
2005/10/12(水) 10:45:08ID:k/9QF5uI
振込み詐欺が多いので、出来るだけ着払いにしましょう。名前とメルアドは気軽に記入しない事どうしても記入しなければならない時は、嫌いな人の名前とメルアドで、、、(悪魔の囁き、、、)
0111アホ発見
垢版 |
2005/12/21(水) 12:46:22ID:vin6XMio
アホってもちろんオレのことなんだけど、
エロサイト鑑賞中、YESをクリックしたが最後
「ご登録ありがとうございました」の文字
出るわ出るわIPやらプロバイダーやら・・・

料金60000万円が2日以内なら48000円との事

心配になったオレはまずヤフーでインターネット料金トラブルで検索
クリック詐欺?
警視庁様やら消費者生活センター様やら
(様もつけたくなるほど心配だったんよ)
詐欺の事例や対処法などなど

平気かな?とは思ったんだけど、
心のどこかにまだ不安が・・・・


オレは電話したね
消費者生活センターに地元のね
おねーさまが出るじゃないですか
(年のころはそうね、34,5歳?)
10分は電話したね

電話を切ったオレはあれだね
一発抜いてきたみたいな爽快な気分になりました。
いやー反省したよ
みんなも気をつけてね
心配ならすぐ電話したほうが良いよ

オレみたいな馬鹿たくさんいるらしいからさ
0112  
垢版 |
2005/12/21(水) 13:05:56ID:pxzMEGYG
>料金60000万円が2日以内なら48000円との事

59995万2000円も安くなるとは良心的だなw
0113警告 コイツ詐欺師でス
垢版 |
2005/12/26(月) 21:26:04ID:SI1IK9b6
Takahata_yahoo@ns-st.jp
銀行名  :三井住友銀行
 支店名  :相模原支店
 口座種類 :普通口座
 口座番号 :0863349
口座名義人:高幡正徳(タカハタ マサノリ
0115がんがれ
垢版 |
2005/12/29(木) 17:32:29ID:???
通常、メールから連絡先は分かりませんよ。
警察に相談することです。そこまで分かっていたら、すぐに解決するでしょう
罪を償わせるのです。
泣き寝入りなどしたら、あなたの負けです。
0116
垢版 |
2005/12/29(木) 19:03:48ID:???
支店番号942 普通貯金 口座番号0311108
受取人名:イーバンクギンコウ(カ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


115 名前:がんがれ :2005/12/29(木) 17:32:29 ID:???
通常、メールから連絡先は分かりませんよ。
警察に相談することです。そこまで分かっていたら
0117tg
垢版 |
2006/01/05(木) 02:00:10ID:AAHkKSgp
はじめまして、何だか怪しいサイトに入会してしまったようです。
間違えてクリックしてしまったのが事の始まりなんですが、
自動入会と言うもので、クリックしたとたん、
どうもIPアドレス化何かを読み取られてしまったもので、

http://www.eroerostyle.com/agreement/kiyaku.php?id=118
↑利用規約です。皆様これどう思いますか?
もしご存知の方が居られましたら、教えてください。
また他にもこういった話題をもっと扱っているスレッドなどありましたら、
そちらも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0118tg
垢版 |
2006/01/05(木) 06:39:27ID:AAHkKSgp
何とか詳しいことがわかってきました。
とにかく気にしなくて良いらしいです。
皆様お騒がせいたしました。
0119ああ
垢版 |
2006/01/21(土) 22:42:10ID:OaB+yvQL
>>117
俺も今そんな感じになってしまった(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
どうしたらいい?放置?
0120_
垢版 |
2006/01/22(日) 09:48:42ID:???
>>119
入ったとたん、「ご入会ありがとうございます」と出た?
ワンクリック詐欺で検索するとわかるよ。もちろん放置。
0121詐欺師やろう
垢版 |
2006/01/25(水) 15:40:22ID:L2aaJoT0
 銀行名  :三井住友銀行
 支店名  :相模原支店
 口座種類 :普通口座
 口座番号 :0863349
口座名義人:高幡正徳(タカハタ マサノリ)
0122
垢版 |
2006/01/25(水) 18:44:03ID:GCgnNXeR
私も今心配で消費者センターに電話したりネットで調べたり・・・
かなり不安なんですけど
0124初心者
垢版 |
2006/01/27(金) 01:14:42ID:2WGkeugV
さっきへんなサイトにいっちゃって 
利用規約とかいうところ、あんま詳しく読まずに
てきとーにOKしたら、すんげースピードでかってに
いろんな情報読み込んじゃって、会員になってしまったみたいっす
詳しく読むと四万振り込むように書いてあるんだけど
無視してOK?
0126KA
垢版 |
2006/02/19(日) 00:25:08ID:???
フリーダイヤルで無料って書いてあって電話したら、料金見たいのが発生して、後から利用規約見たら3日以内に振り込みがないと弁護士通じて請求って書いてあったんですけど、これって無視して大丈夫ですか?
0127
垢版 |
2006/02/19(日) 00:43:39ID:20MshSui
http://www.wamon.net/
↑ここで詐欺に遭いました・・・。
代金を振り込んだのにシカトだよ(>_<)
0129ハッカーの達人
垢版 |
2006/02/19(日) 10:28:56ID:???
>>124
OK押してしまったら、万が一請求が来てもクーリングオフの対象に
なりませんよ。
0133ハッカーの達人 ◆rXO2VZp4eo
垢版 |
2006/02/21(火) 18:25:49ID:???
最近”ハッカーの達人”という名前を使った偽者がたくさんいます
ハッカーの達人 rXO2VZp4eo という名前が本物です
ご迷惑をおかけして本当にすいませんでした
どうかご理解をお願い申しあげます
0138yuya
垢版 |
2006/08/28(月) 20:45:06ID:???
>>103
暴言は吐きたくないですが、あなたがアホだと思いますよ。
IPから個人情報を調べるなんてたやすいことですよ。
初心者でさえ簡単です。現在ネットでは、IP入力だけで何県に住んでいるか、
回線はなにか、ホストはなにか、など簡単に調べられます。
そして、極めんとゆう心さえあれば、その詳細も調べられます。
ハッキングなども意外と簡単なものです。
たとえばDeep Throat 3.1などのツールを使えばね。
これは、トロイの木馬などにかかったPCを簡単にハッキングできます。
相手のPCのファイルを自由に削除、のぞきみることもできます。
マウスポイントを消すなどの、いたずらもできます。
トロイの木馬も100種類以上あり、中国サイトなどでダウンロードできます。
相手のPCに仕込ませれば初心者でもハッキングができてしまいます。
このように、今は、そこまで知識がない方でも簡単に県名などが探られてしまいます。
ネットで、クリックした瞬間IP,ホスト名などをすぐに表示される
ワンクリック詐欺も結構危険です。ですが、県名をしらべられても、
完璧に住所を調べられるのは、その中でもごくわずかでしょうし、
やはり、ワンクリック詐欺にあっても、焦らないでいいと思いますよ。
IP,ホストを表示するのも、さほど知識が必要しないと思われます。
0139ヤクイ
垢版 |
2006/09/11(月) 22:17:41ID:???
ttp://www.poro-2.com/top_333.php
ENTER連打してたら↑のenter押しちゃったんですけど無視して大丈夫?
とりあえず急いで消したんだけど
連打って怖い・・・
0140 
垢版 |
2006/09/11(月) 22:50:40ID:???
無視してオーケー

警察庁 インターネット安全・安心相談
http://www.cybersafety.go.jp/

情報受付窓口から告発しておけばそのうちタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されるよ
0141ヤクイ
垢版 |
2006/09/11(月) 22:56:11ID:???
>>140
私へのアドバイスと思っていいんでしょうか
とりあえずまだ何のメールも来てないんですが
HP消す直前に見えた登録完了の文字にビビッてます
とにかく何が起きても無視ですよね!?
0142 
垢版 |
2006/09/11(月) 23:09:48ID:???
完全無視。徹底無視。まったく気にする必要なし。
払ったりメール送ったりしたら絶対にダメ。
0143ヤクイ
垢版 |
2006/09/11(月) 23:15:39ID:???
>>140-142
ありがとうございます
とにかく無視します
・・・何の請求もこないのが一番いいのですが。。。
0144 
垢版 |
2006/09/11(月) 23:23:45ID:???
そこのサイトはスパイウェアとか仕込んでないことが既に報告されてる
PCを特別掃除する必要もなし
登録されたと言う報告にビビってメールを送ったり支払ったりすると、
業者にカモとして登録されて、それから違法請求やら請求電話やらと始まるパターン
ワンクリック登録サイトはでワンクッション置いたフィッシング詐欺みたいなもんだ

やましいことは何もないんだから無視無視
0145会社員
垢版 |
2006/09/12(火) 23:22:43ID:7tLf5h9C
さっきアダルトサイト見てたらいきなり42000円をある口座に振り込んでくださいって出てきました。
戻ってよく見てみたら、小さくここからお金がかかりますみたいな事書かれてありました。
ログインとかメンバー登録とか一切してないんですけど、身元とか向こうからわかるんでしょうか?
三日以内に振り込まないと職場とかに連絡されるらしいです。
凄い詐欺っぽくてどうしていいかよくわかんないんで詳しい人どうか教えてください。
0146 
垢版 |
2006/09/12(火) 23:38:53ID:???
IPやメルアド取られても住所や勤務先の詳細なんてまったくわかりませんので
完全無視。
0147会社員
垢版 |
2006/09/12(火) 23:55:49ID:7tLf5h9C
丁寧な回答ありがとうございます。
心の底から癒されました。
他にも詳しい情報待ってます。
0148 
垢版 |
2006/09/13(水) 01:16:42ID:???
アダルトサイトにもスパイウェアを仕込んだり、
悪質なプログラム起動させるようなサイトもあるけど、

ほとんどは
診断くん Ver 0.80a
http://www.taruo.net/e/
確認君VIA the UGTOP)
http://www.ugtop.com/spill.shtml
この程度の情報しかわからない

掘り下げてもわかるのは、せいぜいどこの県(市)に住んでてどんなPC環境かとかその程度
ウィルスやスパイウェア等は定期的に自分で駆逐するのは必須だが、
違法業者が社会工学的にそこから先の情報を調べようとすれば、業者にも当然リスクがある
仮に相手の住所や電話番号や勤務先を調べて、不当に商品を送りつけたとしても、
現在の法律ではクーリングオフ期間を超えても、ちゃんと契約破棄できるので何の心配ない
簡易裁判所で手続きして書留で送りつけるような卑怯なやり方もあるが、
無視すれば1回限りの裁判なので敗訴だが、裁判所でちゃんと正規の手続きを踏めば棄却できる
裁判所は、次から同じ業者が同じような書留を送れないようにマークするようになってる

個人情報の漏洩や不当契約や二重請求もろもろを気にする場合は、
ショッピングサイトの利用の方がはるかに危険だよ
サイトの管理者が売ったり、管理者のPCにスパイウェアが仕込まれてればそこから情報が漏れる
情報は一度流出したら最後、永久に出回ることになる
ワンクリックやSpamは徹頭徹尾、無視するのが基本
0149 
垢版 |
2006/09/13(水) 01:21:16ID:???
基本的に ぁ ゃ ι ぃ サイトに行くときは、
ファイアーウォール等をちゃんと設定するのは無論だけど、
ブラウザ側でもActive X、JAVA、JScript、Cookiesは切っておいた方がよい
画像を読み込ませて情報を抜くタイプもあるので、画像も必要に応じてオフにした方が無難
サイトが参照できる情報をできるだけ少なくすることだよ
タイプしたキーを自動取得するスパイウェアもあるし、
正規のmailを装ってサイトに訪問させて情報を抜くフィッシングも流行ってる
単純にCookiesや履歴などの情報をすべて吐き出させるようなスクリプトを書くこともできる

必要以上に自分の情報を出さないにする社会工学的なスキルを身につけることが一番大事

ネット詐欺に対しては徹底無視。完全無視。相手をすると付け込まれるだけ
困ったことがあったら消費者センター、最寄りの警察、弁護士、警察庁担当窓口などへ
0150地獄
垢版 |
2006/09/13(水) 02:09:23ID:Z2YE7hoZ
初めてヤフーオークションに参加

出品者に神経質で取引条件を守れない落札者と
言われて憤慨している。人間のクズを懲らしめたい。
なにか良い方法は無いだろうか?
0151 
垢版 |
2006/09/13(水) 02:22:54ID:???
簡単。落札しても買わないこと。
0152困ってます。
垢版 |
2006/09/30(土) 00:02:45ID:DW1VNqBx
相談です。ほんとに困ってます。

今自転車のこと調べていたらいきなりアダルトサイトにとび、ちょっといいかなと
思い。すすめていたら、登録ありがとうございますって勝手になってしまいました。

どうしましょう。請求きますかね。パソコン初めて2ヶ月の初心者です。
助けてください
0153困ってます。
垢版 |
2006/09/30(土) 00:10:30ID:DW1VNqBx
つけたします。エッチな動画見ようって感じのとこ押して利用規約みたいな
のでて124さんみたいに読まずにOK押したらすごいスピードでなにか読み込んだみたいで
次の瞬間「登録ありがとございました」ってなっちゃいました。
  
 ほんとどうしましょう。こわいです。
0154うんこ
垢版 |
2006/09/30(土) 00:51:31ID:???
そうか、俺なんかそんなもん見ても失笑すらしなくなってしまった。
0155困ったA
垢版 |
2006/09/30(土) 04:17:52ID:4Htji7h7
俺もたったいま約5万円に引っかかったわ
完全にちん〇は臨戦態勢だったのに一気になえた・・

どうしましょう。。
0156困ってます。
垢版 |
2006/09/30(土) 12:30:25ID:DW1VNqBx
ほんとに困ってます、怖いです。
だれか情報お願いします。無視してれば大丈夫ですよね?
0157やられた
垢版 |
2006/10/05(木) 11:41:45ID:GTkdIg0J
ショッパーの譲りますコーナーで、詐欺にあったみたい。

急に必要に迫られたものだったので9月末日の引越し時に引渡しと約束をして、
15000円を先に振り込んだ。
途中から携帯メールに変更される。電話番号もこちらが催促してもスルー。
「振り込んだら必ず教える」と言っていたが、振込後にメールで聞いても
その話はスルー。
信用できないので「取引中止」のメールも入れ、返金をお願いするもスルー。
不安を感じながらも、相談して決めた取引の日まで待つ。
引渡しの1週間前の確認では「その日でOK」
引渡し前日に確認メールを入れたら「実は事故に合いました。引越しも中止です。
お金返します」←謝罪の言葉など一切無し。
内容をよく見ると事故にあったのは「OK」メールの前日。
更に「事故に遭った」日の23時に別の品物を譲りますコーナーに出品。

その後返金のお願いをしているが「友人に頼む」→入金されず
返金が無いことを伝えると「病院を抜け出して週明けに振込む」→入金無し
再度メールを送ると「あなたが安静にしろって言ったでしょ」→逆切れ
言われた住所に訪ねたけど、しないはずの引越し完了。
その後の住所は教えてくれないので、行方知れず。
メールの内容では市川市から埼玉に引っ越すとの事。
前住所の看板に付いていた不動産屋に行ったら
「そんな人住んでいた事が無い」と言われる。

黙っているのは嫌なので警察に行って来ようと思う。
0158アドレス流失?
垢版 |
2006/11/29(水) 20:20:03ID:wnfl4euU
お客様が以前ご利用された番組が正式な手続きを踏まず現在も放置されています。このまま放置されますとご利用料金が発生します。今後ご利用の意思が無い場合は、本日中に手続きを行って下さい。
▼下記URLよりご手続きください。
http://sexy-love.mobi/regist/
【重要】このまま放置されますとご利用の如何に関わらずご利用料金の請求対象となります。ご確認の上お手続きください。
≪手続き手順≫
空メール送信(アドレス確認)⇒相応なPF入力⇒手続きを行ってください。
http://sexy-love.mobi/regist/
0159アドレス流失?
垢版 |
2006/11/29(水) 20:20:50ID:wnfl4euU
どこのサイトかもわからない請求脅しみたいなメールが来た
0161パソコン
垢版 |
2007/01/05(金) 20:38:28ID:oVfem5kS
パソコンが安いんですが大丈夫でしょうか?
注文しようか考え中です。

http://pcshop.tyabo.com/index.htm
0162高校生♀
垢版 |
2007/01/06(土) 11:42:27ID:4t2akVm1
お腹の脂肪を溶かす薬とかってやっぱ騙し?
最近気づいたんだけど、
どこでも○○○円のところを特価○○○円とか。
それに赤い字なんかで強調させたり、体験談を載せたりと。
やっぱ脂肪を溶かす薬なんてものは存在しないの?
016317理系
垢版 |
2007/01/06(土) 22:08:14ID:UrAg/+WP
>>162
言いにくいが…
所詮脂肪を溶かすといっても、
・食物繊維等で腸を綺麗にして代謝を良くする
・カプサイシン等の発汗作用
・摂取した(食べた)油脂分を乳化する(油の性質を変える事)
これぐらい。
`溶かす'のではなく間接的に消費・燃焼させるって事。
ダイレクトに脂肪をとかしたら、血液の油脂分がいきなりふえて、下手したらそれで脳卒中でも引きおこすんじゃないか?
一般的な日常と比べて信用が置けないネットなんか、信じるな。いかがわしい体験談なんて、なおさらだ。
条件がそろってるなら、三食を栄養バランス良く食べて7時間睡眠取って夜更かしをしない。軽い運動。
継続させなければ意味がないけど、途中であきらめる奴は所詮それまで。
ちょっとは悔しがって頑張ってやってみろってんだ 馬 鹿
0166名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2007/01/11(木) 21:00:38ID:8s4o++Py
ネットでの中傷・名誉毀損やプライバシー侵害について、ネット事業者や総務省が意見を募集中ですよ。


ネット上で "中傷・名誉毀損、プライバシー侵害、著作権侵害" をした人物の住所や氏名を、
同意なしで開示できるガイドライン(案)について、ネット事業者や総務省が意見を募集しています。

ネット上のプライバシー侵害や名誉毀損、発信者情報開示へガイドライン
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/10/14420.html

プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会
「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン(案)」に係る意見募集について
意見提出期限
平成19年2月9日(金)正午
ttp://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070110.htm

総務省(報道資料)
プロバイダ責任制限法第4条に基づく発信者情報開示制度の
円滑かつ適切な運用を支援する取組
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070110_1.html

関連スレ
【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167340902/
【ネット】プライバシー侵害の書き込み、ISPが発信者情報を開示する基準を明確化 業界団体が新たなガイドライン[12/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167133741/
「2ちゃん叩き潰す」だから総務省が意見出せってよ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168416480/

0167差し押さえられそうな名無しさん
垢版 |
2007/01/14(日) 20:49:16ID:LsIYwZox
MEGAUPLOADでキリ番踏んだとかで「You Are 999'999 visitor! Congratulations you won!」
ってのが出てきてクリックしてみたら懸賞送る為の個人情報フォームとかが出てきたんですけど、
これっていわゆるワンクリというかよくある情報漏洩サイトなんでしょうか?
0168恐れることは何もない
垢版 |
2007/01/22(月) 21:49:16ID:CB90lsdk
登録完了画面にIPアドレスやプロバイダ名が表示されるので、個人情報を調べら
れて自宅や会社へ請求されたらどうしようと不安に思っている人もいるかと思い
ます。

その点についても全く大丈夫ですので安心してください。

直接行くなどの文章が書いてあるのは、不安にさせてなんとか払わせようとする
為の脅し、ハッタリで、相手には個人情報を調べたり、直接取り立てに行く気な
ど全くありません。

登録完了画面にIPアドレスやプロバイダ名が表示されてビックリした人もいるか
もしれませんが、それは当たり前のことです。
普通にインターネットにアクセスしていれば、プロクシーサーバー等を経由して
いないかぎり、誰でもこれらの情報を公開してアクセスしているからです。

「プロバイダーより個人情報を開示してもらい・・・」などと書いてありますが、
プロバイダーが悪質業者などに(たとえ悪質でなくても)個人情報を開示するわ
けなどありませんし、先に書いたように相手は直接取り立てに行く気などないの
で、調べる気もありません。

「あなたの住所、氏名などの情報を取得した」とか書いてあることがありますが、
アクセスしただけで個人情報が取得できるわけがありません。




0170名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2007/02/04(日) 22:40:11ID:???
今日、一個踏んだ。ワンクリック詐欺だった。
金銭的な実害は無くとも、踏んだだけですっげー損した気分になる。
一度、ウイルスに感染したメールでも送りつけてやりたいわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況