X



右左に分裂させたいんだが・・。
0001団長
垢版 |
02/09/29 19:16ID:c0/ICTvh
フレームページを作りたいんですけどhttp://www.reiko-gakuen.net/qanda/78.htmをどのようにコピレば出来るのでしょう。ソースを書いて教えてください。

0187いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/18 20:46ID:???
(・∀・) おいらはJpegのデコードですた・・・PasJpeg未だに愛用中。
 今はCMYKやYCbCrとか読み書きできるようになってます(笑
 あと2つメモリーリークを潰せば完璧なんだけどなぁ・・・
(今はメモリマネージャを挿げ替えて危ない事やってます)

0188いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/18 20:48ID:???
(・∀・) わはは ウンコ氏スレから移動。
S社の下請けでバイトしてたので回路図・部品は・・(ry
(地元なんでね・・・)
0189
垢版 |
02/10/18 20:51ID:???
>>187 一回まともなオブジェクト作っておくと使い回しが利くのが
OOLのいいとこではありますな。
俺もそのスキャナ作ったときにできたソケットオブジェクト、しばらく
使ってた。あの時にコールバックとか覚えたんだっけ。
0190いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/18 20:59ID:???
(・∀・) そうです!OOはすばらしい! いまだにTP5時代の使いまわしがあったりします。
(でもセグメント:オフセットなコードはアルゴリズム以外あぼーん)
つーか HELP作らないと自作ライブラリ検索するの大変・・・
0191シスアド初級未満@10/20受験予定
垢版 |
02/10/18 22:09ID:???
>>181
不動産系にお勤めですか・・・
なんかこの板、本職(ネトワク管理)以外のすごい人ばかりな気がしてきました・・・

>>184
もちろんシスアド初級はいただく気マンマンなんですが、
当日晴れたら試験会場まで自転車でいけるな〜とか、
願書に貼る写真はどこで撮ろうとか、試験問題に対しては現実逃避ぎみな
今日この頃だったりします。
0192±
垢版 |
02/10/19 17:27ID:???
いえろ氏もCADを使ってたのですか。
私は副業で官公庁の物件の設備図をCADで作成してます。
本業の某NDKの仕事が最近ないので喜んでたら、副業が大忙し・・・
今月はもう釣りには行かれません。。。 (`Д´)ノ
0193いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/19 18:01ID:???
>>192
(・∀・) CADは2D・3Dと回路用使えまつ。
 でも、全然関係ない仕事ばっかやってます(笑

 つーか 大漁だったら貰いに行こうと思ってたのに!!
朝早く行って帰りに備前に寄ろうかと・・・
0194通りすがり
垢版 |
02/10/19 18:11ID:???
いえろさん、重要なヒントいただきまして本当にありがとう。
今までなんとなく解ってるような解ってないような所の曇りが晴れました。
4層と7層を混同しちゃってた自分が恥ずかしい。

いやぁ、これで初級取ってるなんて恥ずかしいですな。
穴があったら入れた・・・(グハァッ! 入りたいです。
0195±
垢版 |
02/10/19 21:35ID:???
( ̄Д ̄;) ガーン やられた・・・
0196いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/19 21:38ID:???
>>195
いや・・・俺も1回目はこうだったのだよ!わはは!

PS.
2chに連続書き込みする技を取得すれば簡単です。
(デュークスレにヒントになるので伝授できませんが・・)
0197±
垢版 |
02/10/20 22:44ID:???
朝から飲んでると、お腹がトトロみたいになりました。
これが中年太りの前兆?
0199±
垢版 |
02/10/20 23:33ID:???
【ルータとProxyの違い】 乙〜
3まで読んで意識もうろう・・・ あす読み直そう・・・

  ∧∧
  (,,゚д゚) フゥ
(____) ← 今日の腹
0200いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/20 23:38ID:???
>>199
(・∀・) ヌハハ おいらも朝から呑んでたがちゃんと4時間ほど歩いたぞ!

PS.
今日は美術館でマターリうろうろですた。
0201いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/21 12:35ID:???
別スレ >>341 通りすがり氏

( ゚Д゚) 俺はTCP/IPな本持っていなかったりする・・・(笑
0202通りすがり
垢版 |
02/10/21 16:16ID:???
いやはや本当にありがとう。

TCP/IPがイマイチ靄が掛かって良く解らん
        ↓
本屋で「TCP/IPの基本」とか大書きしてあると思わず買ってみる。
        ↓
壺に嵌らないので途中で寝ちゃう
        ↓
TCP/IPがイマイチ靄が掛かって良く解らん(以下繰り返し
おまけにココがダメだもんでLinuxも入りにくいし。

N88-Basicから本格的に触り始めた自分としてはやはりネットワークって別物だったので
長いDOS時代(MS-Cの4or5)も殆ど意識することなく過ぎちゃってて
Win98で復帰(業務の必要上)したら周り全てが別世界・・・
自己流だけでやるにもムラが出来ちゃって遺憾です。 ハイ。
0203いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/21 16:37ID:???
(・∀・) あ〜 何かきっかけがあれば良いのだが・・・
 ずっと理解できなかった事でもちょっとした事で急に
 理解できるようになるからねぇ・・・

 そういえばTCP/IPなスレがないねぇ・・・

 おいらの場合は物理層から入ってるからTCP/UDPから
 アプリケーション層側は全くダメかな・・・
 マンチェスターエンコーディング( ゚Д゚)ハァハァ って感じだし・・・
 (そんな事言いながら帯域制限SocksProxy作ったりするけど)
0205いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/21 17:42ID:???
>>204
(・∀・)あ〜 絶対わかるか?と言われると・・・(汗
 OSIモデルのアプリケーション層を上とすると
 上から順に理解より俺は下からのほうが理解しやすいかな〜っと
 DataLink層から上で良いと思いますよ。
 でも、ADSLでスピードアップとか考えるなら物理層は必要でしょう。

 つーか 以前の職場が物理層専門だったので単に物理層を通る信号が
 見えないと気持ち悪いだけかな。
0206通りすがり
垢版 |
02/10/22 02:03ID:???
えーと、虎氏に質問です。 いいでしょうか?

「ルーターの設定」スレで『バイクが変形して蚊のようなルーターになる』実験を
仄めかしておいででしたが、その後どうでしょうか?
いや、今その『バイクが変(以下略』使用中なんですが、
Port80がどうしても塞がらなくて困っております。
フィルタリングルールについてココでもあちらでもかまわないのですが、
チラッとアドバイスいただけると嬉しいです。
0207通りすがり
垢版 |
02/10/22 02:10ID:???
すいません、こっちで聞くべきじゃない事でした。 すいません。
あちらで気長にお待ちしております。

って、私も背中にタイヤとEG載せてたかどうかまでは知りませんが。
0208いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/22 08:03ID:???
(・∀・)・・・ なんか 形態がどうのって 忙しくなったから保留に
 なってるはずです。
0209通りすがり
垢版 |
02/10/22 08:29ID:???
あらら、保留かぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
Kernel2.4のfloppyfwに移行かなぁ。
初心者に優しいMosquitoも早く2.4に上げて欲しいものです。

Port80についてはもう少し自分でがんがってみよう。
0210
垢版 |
02/10/22 14:09ID:???
>>206 208 209
今週末あたりから、機甲創世記モスキート実験を始めたいと思ってます。
レポートはスレ立てて書くか、あるいは頁作るか…
0212いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/22 16:24ID:???
【国際】 Win2000 Advanced Server搭載機が故障したら10万ドル払います

(・∀・) 1年らしいけど うちの会社のNT4.0サーバは1年間ノンストップでし
 年に1回ビルのメンテナンスで止めるけど・・・
 SP3の頃から安定してるんだけど信じてもらえない(汗
 まぁただのファイルサーバだけどね。
 MS-SQLとかExchange入れてた頃は朝来たら金縛りにあってた事も
 有りましたが・・・

 どーせならクラスターじゃなくシングルで挑戦して欲しかった(笑
0213いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/22 19:48ID:???
( ゚Д゚)・・・ しまった。ちょっとした検証せずに企画書書いた祟りが・・・
 何が悲しくてHTTPDをつくりゃなならんのだ・・・
 でもなんかふつーのIISかApacheで出来そうな気もする・・・
0214通りすがり
垢版 |
02/10/23 07:27ID:???
いえろ氏に合掌(w  ウチも自分の企画書が原因で妙なプロジェクト組まされた過去が・・・
ちなみにSP6ですが、会社のも安定してます。 誰も仕事してないから暇なだけかもしれません。

最近この板周辺をうろついていてばかりだし、HN変更しようかな。

「ネット」には関係無いんですが、Sharpが液晶上に『Z80』を形成したとか。
どうせ作るならZ80じゃなくてRISCとかにすればすぐに転用できそうなものなのに。
ってーことは技術的には携帯サイズ以下までPC-88を縮小できるって事かな。
GameBoyAdvance with PC-8801 5inch2Dx2実装して欲すぅぃ(バカ

余談ですが一応探してみたらMosquitoなスレが有りましたけど、どうしましょ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1028005887/l50
やはりKernel2.4待ちみたいな空気です。
ルーターとしての機能をしゃぶり尽くすような内容でスレ立て希望しますが。
0215いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/23 08:19ID:???
(・∀・) わはは・・・・自爆なので仕方ない
 こんな事したいだけなんだけど・・・
 www.hogehoge.hoge/aaa/bbb/ccc/ddd.jpg
 www.hogehoge.hoge/aaa/bbb/ccc/eee.jpg
 上記URLどちらでもhogehoge.cgiが呼び出される・・・
 なんか解決しそうかも・・・

(・∀・) Z80が2GHzで動作レジスタが全部32Bitだったら問題なし!
 Z80じゃないな・・・
 つーかZ80よりもメモリーが気になる罠。昔のポケコンみたいに
 LCDのメモリ領域がテンポラリに使われたりして・・・

(・∀・) この板はネットワークに関係していて「初心」で臨んだ内容なら
 なんでもOKなんじゃないかな?
0216
垢版 |
02/10/23 11:20ID:???
>>215
ddd.jpg と eee.jpg のどちらのURLでもhogehoge.cgiが呼び出される?
apacheで可能じゃないかなそれ。ちょいと調べてみないと、即答はできないわけだが。

SHARPが液晶の焼いたZ80、MZ-80に載せてデモしてたらしい。
液晶のガラスにZ80を焼いたことの驚きよりも、
あんなに綺麗なMZ-80Cが、サードパーティーのソフトつきで
SHARPに保管されてたことに驚いた。つーかそれおくれよう。おくれよう。
0217いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/23 11:40ID:???
>>216
(・∀・) なんと! やっぱ出来ますか!
 でもddd.jpg ←の拡張子も不定でして・・・dddも不定・・・ なんですよね
 あるパスにアクセスした時に呼び出してくれたら最高なんですけどねぇ・・・
 つーか ここに出入りするようになってからネットワーク関連の話が 
 多いなぁ・・・(無かったのが不思議なんだけどね)

 やっぱMZ-80Cに反応しますか・・・ おいらも組み立てキットで欲しいかも
 (・∀・)・・・あ、最近ハンダゴテに火入れてないな・・・

PS.
最近はスーツで出社しないといけないので疲れます。(いつもはジーンズ)
0218
垢版 |
02/10/23 12:54ID:???
>>217 実験してみた。
んで、ディレクトリは固定しなきゃいけませんが、
そのディレクトリに.htaccess を置いて、
そこに

Redirect permanent /aaa/bbb/ccc/ http://hogehoge.hoge/cgi-bin/hogehoge.cgi?

というような記述をしておくとよろしいかと。
こうしておくと、実際に取得しようとした資源名も、そのCGIに渡せるのでよいのでは。
0219いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/23 13:18ID:???
>>218
(・∀・)ぬぉぉぉ! ありがとうございます!

 ・・・ うーん この残骸はどうしよう・・・
 とりあえずリクエストヘッダ解析とレスポンスヘッダ組み立てまで出来ちゃってるな・・・
 (Constに時間かかるだけでDelphi5でも結構簡単に書けちゃいますね)

 1.完成しますた! っと言ってApacheを仕込む
 2.このまま突っ走る → Apacheと勝負 → 玉砕
 3.Apacheでできるやんけ!!と逆切れDelete
 4.HTTPDは趣味にシフト Apache使って終わり

久しぶりのマルチスレッド作品だし、面白そうだから土日に回しちゃうか・・・
0220
垢版 |
02/10/23 13:50ID:???
>>219 選択肢が増えるのはいいことなので、Delphiで書かれたHTTPDとして
開発を続けてみましょう。
なんかほかのHTTPDにない特色があると面白いのですが。
0221いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/23 18:18ID:???
(・∀・) 特色ですか・・・
うーん レスポンスヘッダのServer:が自由に設定できます(笑
Server: TORA/1.00 とか(笑
他にと言われてもネタが無いんですよねぇ〜
とりあえず別件で試験してる「火の鳥」に餌としてログ与えたり、 SSI・POSTで「火の鳥」に
 クエリーぶん投げる機能ぐらいはどうかと思ってます。

PS.
webコンテンツ作らないから今何が欲しい(不便)のか全然わかりましぇん・・・
ってか そんな奴が企画書書くなちゅーの!!
0222いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/24 10:44ID:???
(・∀・) とりあえず空いてるサーバにLinux入れてもらう事になりますた。
ところで公開DNSの設定でAレコードに127.0.0.1とかって設定しちゃって
良いんですかね?

@ IN SOA dummydomain.zz. nsadmin.dummydomain.zz.
  :
IN A 123.45.67.00
IN NS ns1.dummydomain.zz.
IN NS ns.isp.zz.

ns1 IN A 123.45.67.02
xxx IN A 127.0.0.1

こんな感じで・・・
つーか DNSはどの板の話題なんだろう・・・
0223
垢版 |
02/10/24 11:54ID:???
>>222
普通は hosts に記述するもんですが<127.0.0.1
まあAレコード作っても問題はないでしょうけど。

ローカルループバックをDNSで名前解決するなんつー
ことはあまりしたくないですねえ……
0224いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/24 12:23ID:???
(・∀・) 動くのは確認したんですけどちょっと不安だったもので・・・
 本当にくだらない事考えてます(笑

 以前某有名ソフトメーカのDNSでこの設定になってましたよ。
 かなり悩みますた(笑

 ところでさらに疑問。BINDのキャッシュデータはやっぱオンメモリなんですかね?
 なんとなくシャットダウンするとすっかり忘れているような気が・・・
 (BIND9 Windows版ですが・・・)

PS.
HTTPDの方は完全に趣味になりそうな予感。
上手くいったら以前作った社内のISAPI式サイトを挿げ替えようかと思ってます。
どーでもいい話なんですがAccept-Languageの一覧が載ってるRFCが見つからない(汗
0225
垢版 |
02/10/24 12:50ID:???
>>224
HTTPDとして動くトロイと組み合わせて、
yourinformation.hogehoge.com
とかに誘導すると自分の個人情報が出てきてびっくり、とか。

いつぞやの file:///c:/ にリンク張ったIFRAMEよりはマシかも。

BINDのキャッシュはどこなんでしょ?
特にキャッシュファイルについての記述がないので、メモリかも。

RFC2068(HTTP1.1)には、記述はあるけど一覧はないのね。
RFCでは、リストに一致してるものがあればそれを利用、なければ全部、
としか定義されていないので、ここは実装依存と考えるべきだろうと。

つことで、IEのツール→オプション→全般/言語→追加、で出てくるリストを
かたっぱしから転記。
0226いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/24 13:02ID:???
>>225
(・∀・) あ、それ面白いですね(笑
 いや、某社のサイト見た時にローカルで試験してた頁が表示されて
 ビツクリって目にあいますた。

 やっぱメモリっぽいですね 徐々にメモリ食ってます(笑
 設定でディスク吐きできるのかな・・・・

 Language一覧ありましたよ!! RFC読みまくりで消化に悪い状態です(笑
 RFC3066に辿り着いてヨシヨシと思ったらやっぱ一覧なし・・・
 (・∀・? と思いながら読んでみたら・・・
 ISO639 (ISO639-2)の一覧を小文字(Lower-case)に限定したものらしいです。
 http://lcweb.loc.gov/standards/iso639-2/englangn.html#top
0227
垢版 |
02/10/24 18:10ID:???
ふと気になって、自社のDNS調べたら
localhost IN A 127.0.0.1
の記述がありますた。

前任管理者は、あったほうがいいと判断してたらしい。
0228いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/24 18:24ID:???
(・∀・) ちなみにMSNメッセンジャのクライアント用
 クラスも出来上がってます。(偽メッセンジャと同じかな?)
 それ使えば禁止にされた事もわかっちゃったりします。
 (・∀・)ニヤニヤ

 今夜はgzipで苦戦しそうです。gzip.orgでダウンロード・解凍し、
Delphiと言う名のフォルダが有ったのでラッキーと思ってたら
BCでコンパイルしないとダメなのねん・・・
Delphi付属のzlibでも良いんだけど、なんとなくやってみたくなったので

BC使うのって何年ぶりなんだろう・・・
0229いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/24 21:31ID:???
(・∀・)・・・ RFC1952の謎・・・
 2.3 Member formatではExtraデータのフォーマットがXLEN+Dataなのに
 2.3.1 のExtra fieldでは SI1+SI2+XLEN+Dataになってますね。

PS.
読み間違ってるのかな・・・
0230±
垢版 |
02/10/24 21:56ID:???
仕事が忙しくて、久しぶりに見るとここはアブナイスレになってる?

     ( `Д)
    ( ヽ┐U   キコキコ
 〜 ◎−>┘◎
              コワイヨー ネムイヨー 釣りに行きたいよーーー
0231いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/24 22:28ID:???
(・∀・) お! ご無沙汰っす
 危なくはないと思うけど…

PS.
忙しいのは良い事かと・・・でも、写真も見たいし・・・(笑
0232シスアド初級未満@ほぼ確定
垢版 |
02/10/25 01:18ID:???
久しぶりにみてみたら、学習ネタが多すぎ・・・

とりあえずルータスレのProxyの定義?については消化させていただきました。

検索中偶然発見した、透過型Proxyとかいうものについてはまだ定義づけ
できるほど解ってませんが・・・たぶんクライアントの要求メッセージが、
Proxyサーバに対するものではなく直接宛先サーバに対するものってだけで、
他はProxy経由の通信と変わらないんだろうってイイカゲンな妄想で
補ってます。

DNSについては・・・
DNS = ただの名前解決 とか思ってたのに・・・TcpDomainMessage仕様&
RFC&最近のいえろ兄さんと虎兄さんのレス見てると、妄想補完すら
できない用語でイパーイです。
なので、実装と仕様はひとまずおいといて、WIDE大学さんの
ビギナーズチュートリアルをマターリ視聴中・・・

初級シスアド試験は・・・
次の日まで頭痛をひきずるくらい頭つかいました。
こんなに頭使ったのって何年ぶりだろう・・・
午後のラストは、為替のシステムまで妄想で解明しようとする思考の飛びよう・・・
(結局タイムオーバーで、適当にぬりぬりしておきました)

追伸:
全く関係ないですが、南関東出発でこの時期あての無い旅に出るとしたら
・北関東/東北方面
・甲信越/北陸方面
・東海/関西方面
どれがオススメですか?
0233いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/25 10:12ID:???
>>232
(・∀・) TcpDomainMessageは気にしないでいいよん。Delphiプログラマなら別だが・・・
 試験乙〜 問題例やってみたけどおいらも時間切れかなぁ。どうも日本語の
 テーブルとクエリーには馴染めない、と言い訳(笑

 関西に来てもなぁ〜・・・ 京都・奈良・和歌山・神戸辺りは何か有るかも
 おいらの住んでる辺りは人が多いだけで何も無いよ。
 面白いと言えば浪速の ぁ ゃι ぃ地域ぐらいかな・・・
0234
垢版 |
02/10/25 11:41ID:???
北海道は峠の凍結が始まったので、
車で遠出は来年の春までおあずけ。
今年は寒そうだー。
0235いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/25 13:58ID:???
(・∀・) もう凍結してますか・・・
そう言えば昔作った某測定器がほっきゃいど〜に行くの知らなくて
半年後に凍ってクレーム来たなぁ・・・
こっちもだいぶ涼しくなりましたが昼間はまだ暑い日がありまする。

 ってか とうとう切れちゃいました?(笑 < 単質スレで
0236±
垢版 |
02/10/25 18:55ID:???
>>232
私もしばらく何処かに旅に出たい。。。

>>234
北海道にも蚊はいますか?
ウニやカニやイクラを食べ放題で2000円のバイキングとかないですか?
自家用車の車高が5センチなのですが大丈夫でしょうか?

仕事はノートPCがあれば2週間は大丈夫♪
0237
垢版 |
02/10/25 19:25ID:???
>>236

蚊は場所によってはいますが、札幌にはあまりいません。

ウニカニイクラ食べ放題で2000円はちょっと難しいかと。もうすこし出さないと。

車高5cmは、雪がなくて舗装路なら大丈夫。
0238シスアド初級未満@ほぼ確定
垢版 |
02/10/26 03:33ID:???
>>233
デルファイ良さげなんですが、今までさわった事ないです。
winのツール作る場合は、VC++よりデルファイってのが私の周りでは定説なのに・・・

浪速の ぁ ゃι ぃ地域・・・ちょっと興味をそそられますた。

>>236
最低地上高5cm!もしかして競技屋さんですか?
一般向けな車高調&替えバネだと、そこまでは落ちないハズ・・・

>>237
無差別回答テロ・・・お疲れ様です。
0239±
垢版 |
02/10/26 08:53ID:???
>>237
仕事用の4駆なら大丈夫かな?でも軽だし・・・ 片道1500kmかぁ〜
ヒグマに襲われたらどうしよう。

>>238
競技用です。一般道を走行するときはサイレンサーつけて走ってます。
1年前までセントラルサーキットで走ってました。
最近競技に出してないから、ただの改造車に見える・・・

今朝は現場に8時です。今起きました♪
0240いえろ ◆bT6c9WIwLg
垢版 |
02/10/26 09:00ID:???
>>239
(・∀・)・・・ どこの現場なんだ?? 時差があるとか・・・ 20時なのか・・・

0241いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/10/26 21:06ID:???
(・∀・) そろそろトリップ変えますでし

PS.
使ってるパスワードも変えました。
0242±
垢版 |
02/10/26 21:48ID:???
>>241
おぉー いえろ氏のニセモノ発見してしまった。
本物なら ものすごいAAを貼り付けるはずだ、と書いてみるテスト

P.S 今朝は家から30分の現場に辿り着くまでに3件も催促の電話をもらいました。(遅刻は1年ぶり♪)
0243いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/10/26 21:59ID:???
(・∀・)・・・・ AAって・・・ 文章書くの苦手だからAAでごまかしてますでし。
 (仕事にならないって噂もあるが・・・)

(・∀・) おいら小心者だから本番前日は寝られないんだよね。
 (朝まで決して呑みに逝ってるわけじゃありません)
 本番中は(・∀・)スンスンスン とか言いながら照明・AD・PAを操ってます。

PS.
 明日は山崎にウィスキー買いに逝くでし。
 樽出原酒(ブレンド前の酒)は最高でし。
0244いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/10/29 12:04ID:???
(・∀・) HTTPDの経過報告
 Content-Typeでmultipart/form-dataを忘れてたので対応。
 一応ちゃんと動いてます。
 Language CodeをISO639の表から作ったんだけど要らない
 言語が載りまくりでウザイですw

0246±
垢版 |
02/11/08 20:11ID:???
>>245
じ、、、実は、今週仕事が忙しい中、釣りに出かけて・・・
腹が出て見えるから 黙ってた。。。
0248いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/08 20:40ID:???
>>246
(・∀・) ・・・ 腹が出て見えるのは一名しか居ないのだが・・・ まさか・・・(笑
0249±
垢版 |
02/11/08 21:02ID:???
>>248
ホントは妊娠してるの・・・ (* ̄д ̄*)ポッ
0250いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/09 08:41ID:???
>>249
(・∀・) ・・・・・ぉぃ

今日は仕事で、明日は科学館にでも行こうかと思ってます。
0251いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/11 11:13ID:???
(・∀・)科学館に逝ってきました。仕事で逝った札幌の科学館の方が面白かったかも。

 おいらが気合入れて走っても120Wしか発電できなかったっす
 つーか小学生からの冷たい視線が気になったぜ。

電気周りのコーナは完全に説明できるぜ!と思ってたけど上手く解説できない所があった。
つー事で今週末は図書館へGo!

インターネットに関しては何も無かったっす。
0252±
垢版 |
02/11/11 19:30ID:???
±

±


どこかに書きたかった。。。
0254いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/12 22:01ID:???
(#・∀・) 相棒がムーンウォークやってまつ

 皆しらねーだろ>ムーンウォーク

つーか動いてないし・・・・
0255±
垢版 |
02/11/13 17:35ID:???
>>254
古風な日本伝統儀式を伝える方ですね。。。 と書いておこう。
0258ナミノヒト
垢版 |
02/11/14 00:44ID:???
ちびっとの年のことでガタガタほざいてんじゃねーぞ、ゴルァ(#`Д´)
パソに強くて、教祖様で、おまけにお茶目さんだとぉ?
上等じゃねえか、ワレ、ノロケなら機関ぞ ゴルァ (#`Д´)

少し前から、ミドル板覗いてます。いろんな人がいて面白いです。
前のヘタレに逆ぎれするスレがあって、一度やってみたかったんですが、
難しいです。ごめんなさい。
いえろさんのレスからは、いつも暖かさを感じてました。
お人柄と、相棒さんとの相性の良さからなんだろうなと。
お体大切に、これからもお幸せにね!


0259いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/14 11:04ID:???
(・∀・)・・・ エキセントリックな登場でつね

 と思ったら・・・(#・∀・) 練習かよ!!

 ノロケじゃなくて相棒が会社で俺をネタに笑わせて居るらしいので
 おいらは此処で晒し物にしてるんでつよ(笑
 ちなみに相棒はチャットでGETしましたでつ。
 時々うんこ氏スレにAA貼ってますよん。

話は変わりますが最近面白かったスレ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1035345823/
0260いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/14 20:58ID:???
(・∀・) 書き込みが調子悪いなぁ〜 なにかあったんでつかね?
0261ナミノヒト
垢版 |
02/11/14 23:32ID:???
ボッシュート笑えました。皆さんすごいでつね。
笑う門には・・・・っていいますが、平穏な日々を送れるってことが
一番の「福」なのかなぁと思う年代なので、笑いは貴重でつ。
若い皆さんは、野望に燃えてくらさい。
ミドル板、入れません。読書をしまつ。
0262クラーク艦長 ◆Z56qymt28w
垢版 |
02/11/21 18:50ID:???
(・∀・) はぁ・・・久しぶりに物質で回答すると駄目だなぁ・・・
    つーかこの所WEBコンテンツ関連の仕事ばっかりで氏にそう
    たまにはネットワーク弄りたいなぁ。。。
0263いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/21 18:52ID:???
Σ(・∀・) ぐは・・・・・・・・  ↓↑キーに指が引っかかった


  も う だ め ぽ (吐血

0264ナミノヒト
垢版 |
02/11/21 19:46ID:???
何度もカキコしてすみません。↑どうされたんですか?
大丈夫ですか?
0265
垢版 |
02/11/21 20:28ID:???
>>263

…うむ。だめぽ(ワラ
0266ナミノヒト
垢版 |
02/11/21 23:38ID:???
ごめんなさい。書き込みボタン押す前に、小1時間考えます。
すみません・・・・

虎さん、ありがとうございました。
マジで心配してました。ほっヽ(´ー`)ノ
0267±
垢版 |
02/11/24 15:51ID:???
( *・д・)ノ おひさ〜
火曜日に仕事が終わって、4日間連続で釣りしてた。
一部を写真で紹介・・・

http://www.tcnweb.ne.jp/~nara/data/tai.png
0268いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/24 16:08ID:???
>>267
(・∀・)ノ ぉぅ・・・・ てか魚より画像ファイルのサイズが気になるぞぃ

 つーか サイズがわからんぞ!

 でも ( ゚Д゚)ウマソー
0269±
垢版 |
02/11/24 16:44ID:???
>>268
20cm弱の鯛・・・
さすがに刺身は無理だったから、塩焼きにしました。

写真撮るときにミニボトル探すのに苦労した・・・
0270いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/24 16:53ID:???
>>269
(・∀・) 厚みでミニボトルとわかったが 買ったこと無いのでサイズがわからんかった。

 今度釣ったらくれ。

PS.
今夜は鱈です。
0271いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/11/29 14:23ID:???
(・∀・) 明日から東京に居るので見かけたら声をかけてください。
0272±
垢版 |
02/12/03 18:28ID:???
( ・д・)/ ヤァ
0273いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/12/06 13:14ID:???
(・∀・)・・・・ ううう。とうとうおいらにもLinuxの魔の手が・・・

 予約までして買ったKylixを初めてつかいますた(笑

 現在Linux+Kylix+Perl+PHPの勉強中。 Perlは3日で終了
 PHPは16時間ほどで掲示板くらいは作れる。
 以前から気になっていたPHPだがオブジェクトが使えるとは!
 しかしデストラクタが無いとは!トホホ

 つーかいきなりプラットフォーム変更とは涙が出るぜ (・∀・) ワハハハ

PS.
 白髪がさらに増えますた。マジ白髪染めしようかな・・・いっそ青色にでも染めるかな・・・
0274±
垢版 |
02/12/09 17:29ID:???
Linuxのrootのパスワードを忘れてしまい、どうせだからRedhat8に変更しようとDLしてたら、
突然ルーターが壊れてしまい、途方に暮れてる今日この頃・・・
いかがお過ごしですか?

冬将軍の到来で日本海へ行かれません!何とかして下さい・・・ (泣
0275いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/12/09 18:35ID:???
(・∀・) パスワードは「tachiuo」とか「kurodai」「hiramasa」じゃないのか?

 つーか寒いっす! 今年はこっちも雪降るかなぁ・・・降ったらパニックなんだが・・・
0276±
垢版 |
02/12/09 20:34ID:???
新しいパスワードは「mebaru」だったけど・・・ 変更しとこぅ〜

ヒマだったのでエントリーしてみた♪

http://www.fishing-js.com/mebaru2003.htm

明日は雪かなぁ〜〜〜♪
0277いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/12/13 21:48ID:???
(・∀・) ・・・ やっぱ魚か・・・・

もしや新しいパスワードは「saba」じゃ無いだろうな? (短すぎて無理か)
0278いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
02/12/25 14:14ID:???
( ゚Д゚)y-〜 正月はPCサーバの一部をLinuxに変えて見るか・・・
Pen3-750が2個乗ってるのでCPUは大丈夫だろうがRAIDコントローラが心配だなぁ。

あ、そうそう電電宮は知人の友人(同級生)の家ですた(笑
身近に関係者が居たとは・・・
入れ替える前にお参りに行った方がいいかな・・・ でも京都混むんだよなぁ・・・
0280Qパラ
垢版 |
03/01/18 20:03ID:???
今日、市内のある会社を訪問し、
メールアドレスを教えて下さい。
とお願いしたら、
<お申込内容のご案内>
と言う紙をコピーしてくれました。
ISPに登録した時貰える、
認証IDや認証パスワード等を記した書類です。
何かメールを送信するのが、
恐いです。

お忙しい中、
日記の更新は大変だと思いますが、頑張って下さい。
応援しています。p(^^)qガンバッテ!
0281いえろ ◆Mv6plQWwzo
垢版 |
03/04/16 20:34ID:???
(・∀・) ハックラに関係なくて申し訳ない。 ちょっと連絡用に使うかも。

上げない様に気をつけます。
0283 
垢版 |
03/04/17 20:23ID:???
|∀・)… 結局ミラーの話は無しか。
0285山崎渉
垢版 |
03/04/20 06:07ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0287山崎渉
垢版 |
03/05/28 17:17ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況