長くなってまいますたけど。
ちなみに今日、HITACHIの7200RPM・180GB・3.5の内蔵HD(バルク)を2万(税込み)で衝動買いしてまいました。
外付けケース(数千円程度)に入れて、外付けHDとして使ってみようかと考えてまする。
つか、外付けHDは高いのでし。そのまま買うには。

お勧めですが、HD外付け用ケースと2.5-3.5インチ変換アダプタって、あると色々便利っすよ。
例えばウイルス駆除とか、起動しなくなったパソからのデータファイルのサルベージ作業とか。
IEEE1394(FireWire)とUSB2.0の両方に対応してる製品が便利でし、ケースは。

痛い思い出として。
ドライバがXP対応じゃない某社のケースをXPに接続して、FAT32のHDを読み取ろうとして、FATハカーイされてまった経験がありまする。
予め利用しる環境でテストしてから利用するように、お勧めしまする。