X



初級ネット雑談スレ Part2

0062いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
垢版 |
03/06/11 22:16ID:???
>>57
Windows2000
WindowsNT4.0
Windows3.1 (デバッグ用 最近やっと使わなくなった)
MS-DOS (ロジアナ用)
DR-DOS (機器組み込みPC用)
Vine Linux (Kylix用)


>>61
|∀・) 4.3GBくらいの持ってるかも。
 NT4.0が出た当初似非(ソフトウエア)RAID組んでたのでw
00636001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/06/12 04:37ID:???
>>62
そういれば、会社では普通にまだWin3.1使ってます(W
486SXの33MHzで動いてるPCが現役の会社って怖いですよね?
自分は幸い800MHzぐらいのを与えられてますが、
となりではPen133とかで仕事しちゃってるわけです。
。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
0064VT6105 ◆WHumzs2vEc
垢版 |
03/06/13 00:13ID:???
>>63
CAD専用ですがV30/10MHzがまだ現役ですよぉ
・・・シリアルマウスの在庫が無くなれば引退予定ですけど。
去年やっとPS/55の呪縛から解かれたばっかりだし。鬱。

やっぱあまりヨッパで書き込みすると良くないですなぁ。
0065cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/06/14 19:39ID:???
DOSで動くアプリのため、NEC98何たらを無理矢理何とか生かしてまする。
ほとんど利用しないのに。。。。。
つか、新バージョン買って下され。

>VT6105 ◆WHumzs2vEcタン
先日某所で、1つ100円のシリアルマウスを大量に購入してまいました。
探せばまだまだ売ってるもので。
0066VT6105 ◆WHumzs2vEc
垢版 |
03/06/15 02:31ID:???
cheshireさま
いや、なんつーか モノがあるって教えるとまた延命策を考えなきゃならんので・・・
006757
垢版 |
03/06/16 00:17ID:???
へぇ。
ちなみに漏れはWinHomeで、
>>59と一緒でPerlってかCGIのテスト用にApache使用。

WinProとかLinux入れたいよ〜(ノД`)
006857 ◆psAVrjx2Dw
垢版 |
03/06/16 05:23ID:???
HTML

Perl

VB

Java

Perl

(・∀・)Perlサッパリ
006957 ◆psAVrjx2Dw
垢版 |
03/06/16 05:27ID:???
スキルの違いに今気付いた…。
でしゃばってスマソソ。
00706001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/06/16 08:54ID:???
>>68
う〜む。どういう意味だかわかんないです。
>>69
スキルは漏れもないんだが。。。
Perlなんて使い始めて3週間だし、Javaは知らないし、JavaSCなら少し解かる、
VBも使えないし、HTMLはだいたいOKですが。
それ以外だと、10年前にMS-CとかOPT-Cやってました。
あとは20年前は、N88-BASICとか、ぴうたの日本語BASICも。って誰も知らないか(w

雑談スレなんで、いろんな人いたほうが良いかと。
0071VT6105 ◆WHumzs2vEc
垢版 |
03/06/16 09:51ID:???
>>70
おいらMS-Cの他にF-BASICとか・・・ザイログニーモニックも
Cといえば自分の書いたコードの癖にポインタが盛大に空中分解とか(遠い目

そういや、晒してなかった事に今気が付いた。
Win2k、XPpro、Me(テスト用)、2003鯖(評価中)、VineLinux2.6r1、ルーターはMosquito
評価用マシンくらい会社が貸与してくれても良いヨねぇ・・・
0072まるでだめお
垢版 |
03/06/16 23:23ID:b+7L1YZV
あの・・・つまらない事かもしれませんが、悩んでます。
半年前にPCを新しく買い、ADSLにして快適なインターネットを
体感出来て何一つ、問題は無かったのですが、
近頃、PCの電源を入れ、インターネットを始めると、3回に1回ほど
突然、GAIN Adserver SoftWareという訳の分からない英語
サイトへのリンクのような小さなウインドウか、もしくは
有料スロットサイトへのリンク(これも英語)のウインドウが
出てきます。
これはどうしたら出ないように出来るのでしょうか?
凄く気になってます。教えて頂けませんか?
00756001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/06/16 23:37ID:???
>>72
雑談スレなので、上げないでね。質問もダメなんですが。
たぶん、アドウェアとかスパイウェアです。
Div/xとかインストしてませんか?proの無料版ね。
0077cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/06/17 00:59ID:???
ウイルスにしてもマルウェアにしても、セーフモードで潰さなければダメなのが最近増えたような気がしまする。
0079まっきん
垢版 |
03/06/18 00:05ID:???
googleのロゴが変わってる…
何だあの絵? エッシャー?
008157 ◆psAVrjx2Dw
垢版 |
03/06/19 07:44ID:???
>>70
荷が軽くなったよ(;´∀`)

つか、おまいらは結構古くからパソコン使ってるんだね。
漏れなんかパソコン始めて使ったの親父が買ってきたWin3.1で、
本格的にやりだしたのはWin95からだよ…。

なんか尊敬しまつ。
008282
垢版 |
03/06/20 21:20ID:???
他人のメールボックスとか覗き見ているやつとかいる?
008357 ◆psAVrjx2Dw
垢版 |
03/06/22 17:23ID:BeHzvcaf
ホス
0085 
垢版 |
03/06/22 17:52ID:???
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
http://gacha.hypermart.net/
『KDDI-IP電話サービス』本格提供開始
『OCN .Phone』月額基本料全額無料キャンペーン実施
NTT『Bフレッツ』各種割引キャンペーン情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0087age
垢版 |
03/06/24 15:16ID:qKMljw/1
icq.stドメインのメアドってどうやって取得するんでつか
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/06/24 18:23ID:AFN5yX7/
ところでDVDのファイルの書き込み要量ってCDの何倍くらい?
0089魔王みそちる ◆tmtA/U/YI2
垢版 |
03/06/24 20:20ID:???
>>88
CD-Rは多いので700MB程度。
DVD-Rは多いので4.7GB程度。
1GB=1000MB
つまり6.7倍。
ただし上記はすべておよその数値であります。
0091_
垢版 |
03/06/24 23:31ID:???
>>89=藪 
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/06/25 22:40ID:???
-----------------------------------------------------------------
☆★ 第8回・迷惑メール国際親善訪問祭り! 〜 前夜祭(VS.AWAY) ★☆

・日時 6月26日(木) 22:00より一斉訪問(途中参加大歓迎)
・総本山URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・訪問開始2時間前より第8回専用スレ&訪問先を発表するニダ!(ぁ

 スレ汚し失礼しました。
-----------------------------------------------------------------
0094   
垢版 |
03/06/26 17:44ID:hnJmF9rP
左下の「スタート」をクリック→「ファイル名を指定して実行」を出したらこれをコピーしてを貼り付けOK押してくれ
format.exe -c
これであなたも今日からハッカーになれます。
0095  
垢版 |
03/06/26 20:20ID:K4neIdeV
すいません。HPを開いたのですがどうやって広告バナーと契約
するのですか?YAHOOと契約したいのですが、、?
0096 
垢版 |
03/06/26 20:54ID:1nmbRfNq
CGIの初心者質問スレはどこにありますか?
教えてください。
0098名無し
垢版 |
03/06/26 23:15ID:je/oEVLM
麦と呼ばれるアップローダーがどこだかわかりません
こんな私にお教えください
00996001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/06/27 00:51ID:???
>>94
やってみたが、ファイルが見つからないと言われるし、
format.com -c だとパラメータが違うって言われるし(w

>>97
両面9.4のRAMって、やっぱ裏返してやらないと裏は読めないんですよね?
4.7のRAMを2枚入れ替えるのと、そんなに手間が違わないと思うのですが。
素朴な疑問。。。。
01016001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/06/27 07:23ID:???
>>100
やぱり。。。そですよね。
ちょい前にDVDマルチのドライブ買おうとして、それに気づいて、
結局、4倍速のDVD-R/RWドライブを買いました。
買ってから、そいつで焼いたDVD-RWがもう一台のPCのDVD-ROMドライブでは
読めないことに気づき、仕方なくLAN経由で読んだりしてまつ。(ノД`)
0102にゃ ◆b8NYAO8alI
垢版 |
03/06/27 07:39ID:???
最近みんゴルしまくって全く来てませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

>>81
あたいの中での Win は結構新しい方の部類に入るわけでして(笑)、未だに窓アプリは
慣れません。
結局全画面に開いたりして、各窓を Alt+Tab辺りで切り替える日々。
メインは、ココも含めて Linuxからなので、PuTTY だけしか動いてない日もあったり。

関係ないけど、今使ってる Win2k クライアントの起動時間が 800時間超えてました(笑)

そいえば、一番最初に触ったPCは PC6001あたりかなぁ・・・。
初プログラムは Family Basic だったけど(笑)
0103にゃ ◆b8NYAO8alI
垢版 |
03/06/27 07:41ID:???
んで。
SIGMARION III@DoCoMo なんてものを購入してしまったり。PDA苦手派なあたいでもこれなら
キーボードが使えるので問題ない感じです。
0105cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/06/27 22:52ID:???
>6001 ◆DON/N/V/42 タン
はい、そです。
DVD-RAM自宅用に買いたいんすけど、「カートリッジから取り出して」みたいな製品あるじゃないっすか。
あれってどーも、手間がメチャかかりそうで嫌っすね。
結局、ボーナスでどれ買うか困惑中でし。

>魔王みそちる ◆tmtA/U/YI2タン
んです。この辺りみてちょ。
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/outline/
DVD-RAMはちょっとした大きめサイズなバックアップに利用できるリムーバルメディアとして有用なんだけど。
書き込み速度とか、まだまだっすね。メリットは多いんすけど。
あと1-2年したら、もっと利用しやすい規格のができるのかもしれませぬが。
 #どのパソでも簡単に読み込めて、20GBは記録できるリムーバルなメディアが欲しいっす。
01066001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/06/28 00:21ID:???
やぱ20GBぐらいのが欲しいすね。同意見です。
でも、次世代規格も乱立な予感。。。

確かにRAMのメリットも捨てがたい。信頼性ありそうだし。
まぁ、そのせいで速度を犠牲にしてる訳ですが。
今の所は、自分の場合動画データがメインなんで、メディアの安い「−」系を
買ったんですよね。今、パイオニアA05−Jを使ってます。
もうちょっと待てば06を選んだのですが。惜しい。
0107VT6105 ◆WHumzs2vEc
垢版 |
03/06/28 09:13ID:???
CD-Rで十分満足してる漏れって・・・(涙
規格が十分に淘汰された後じゃないと食指が動きにくいです。
そういやSyquestとか何とかってートコからRemovableHDD出てたよなぁ、と。

今一番欲しいのはCD1枚すっぽり収まるUSBflashメモリーでつ。
0108cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/06/29 22:09ID:???
>にゃタン
Family Basic、漏れも本見てカチャカチャ打ちますた。
ブラインドタッチもろくにできないのに。
漏れの言語苦手〜ってのは、その時の原体験がずっと後引いてるのかも。

そー言えば初めて打ち込んだゲーム、当時の彼女が面白半分にいじくって、全部消してまいますた(泣
0109cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/06/29 22:10ID:???
>6001 ◆DON/N/V/42タン
1回こっきり書き込むのに、HDとかテープはもったいないのでし。
やっぱり20GB程度の安価なメディアは、漏れも欲しいです。
DVDは書き込み速度の遅さが悲しいんで、冬まで待ってみようかと思ってまする。

>VT6105 ◆WHumzs2vEcタン
例えばBAFFALOちゅうかメルコのRUF-X/U2、512MBでUSB2のが、市場価格2万円程度で。
これ位の容量のがあれば、CD-RなりMO使わないですぐ他のパソへ何かをやりとりできるんで、メチャ便利です。
Win2000とXPで動作確認したけど、とりあえず問題なしでした(ただ理由は知らんけど、FAT推奨と説明書に明記されとりまする)。
ただこの製品の付属アプリによる「セキュリティ機能」は、「誰でも開ける領域」と「パス知らないとアクセスできない隠し領域」を作るってもので。
付属アプリによる「丸ごと領域破壊」は、パス知らなくてもできてまいまする。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/flashata.html
0110cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/06/29 22:13ID:???
長くなってまいますたけど。
ちなみに今日、HITACHIの7200RPM・180GB・3.5の内蔵HD(バルク)を2万(税込み)で衝動買いしてまいました。
外付けケース(数千円程度)に入れて、外付けHDとして使ってみようかと考えてまする。
つか、外付けHDは高いのでし。そのまま買うには。

お勧めですが、HD外付け用ケースと2.5-3.5インチ変換アダプタって、あると色々便利っすよ。
例えばウイルス駆除とか、起動しなくなったパソからのデータファイルのサルベージ作業とか。
IEEE1394(FireWire)とUSB2.0の両方に対応してる製品が便利でし、ケースは。

痛い思い出として。
ドライバがXP対応じゃない某社のケースをXPに接続して、FAT32のHDを読み取ろうとして、FATハカーイされてまった経験がありまする。
予め利用しる環境でテストしてから利用するように、お勧めしまする。
0111VT6105 ◆WHumzs2vEc
垢版 |
03/06/30 09:18ID:???
cheshireさん
そうなんですよ。512Mはあるようですが、650M〜700M辺りの美味しい所がまだ無いですねぇ。
今までSmartMedia使ってましたが静電気(?)であぼーんするらしく信頼性が・・・
現在128Mを愛用中ですが、本社宛の報告用データはコレで送ってます。
CD焼くのも勿体無いし、メールで送るにゃデカ過ぎるし、受取側は加工が必要なデータは
扱えないしってーと、やっぱりこういう媒体が確かに便利ですね。
丸ごと領域破壊ならまだ良いです。ZIPでPass付けてますけど第三者に読まれなければ。

近所のパーツ屋で件の外付けケースを山積みしてました。8k程度でしたよ。
ドライバまで確認してなかったですが、そのお勧めを覚えとこう。Thx!
0112にゃ ◆b8NYAO8alI
垢版 |
03/06/30 15:59ID:???
>>108
ご無沙汰しているです。ただ今SIGMARION IIIからのテストも兼ねています(笑)
あたしもタッチタイプどころか for 構文で

FORI=0TO10:〜:NEXT

で 'FORI'っていう命令文だとばっかりおもってました(笑)
0113 
垢版 |
03/06/30 19:02ID:???
壁紙ダウソできる良いサイト教えてください
0114cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/06/30 21:24ID:???
>VT6105 ◆WHumzs2vEcタン
MOだと、相手がMOドライブを持ってないとかって場合もありますし。
CD-Rだとファイル名等で「ジュリエットじゃ書けないぞ、おい!」とかって警告が出たりするのが空しい時がありまする。

>にゃタン
ご無沙汰でし。
最近プロバ板みたいな話ばっかりなんで、何となく話題に入れないんで悲しいでし。
小学生の時はMS-DOSの解説本読んでも、ディレクトリの「箱」とか「戸棚」って概念が全く理解できませんですた。
よーわからんのにファイル削除して、泣いたりしますた。
0115にゃ ◆b8NYAO8alI
垢版 |
03/07/01 00:37ID:???
なんか、SIGMARION IIIで書くことが標準環境になりつつある今日この頃

>>114
なんか分かりにくい話が多くてちょとうんざり気分的なものはありまする。
あたしは何故か、ファイルとかディレクトリの概念に全く違和感なく
入ってこれたことで、素人に説明ができなくて困ることが多々あるです。
でも、古い概念に通念しすぎて未だにOOPとかの理念には痛感できません(笑)
01166001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/07/01 02:32ID:???
>>110
HGST製になってしまいましたが、中身はまだまだIBMなのです。
本当にHGST製になるのは、冬頃かなぁ。


ディレクトリって言うと、黒い画面にプロンプトの文字を想像するのに、
フォルダって言われると、アイコンの絵が頭に浮かびまつ。
あと、フォルダごと消せば良い時でも、つい中身のファイルを消して、
フォルダが空になってからフォルダを消す癖が直りません。(w
0117にゃ ◆b8NYAO8alI
垢版 |
03/07/02 01:16ID:???
>>116
親父特性の悲しさかな、今でもフォルダとはいわずにディレクトリで通してます(笑)
んで、ディレクトリも昔から deltree しまくってた人なので、躊躇せずにそのまま
けしちまってますよ(笑)
01186001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/07/02 22:58ID:???
>>117
「deltree」...思わず、ググってしまいますた。
お恥ずかしい限りですが、知らなかったです。そんなコマンドがあったとは。
昔から、てか、PC98全盛時代とかWin3.1時代から有りましたっけ?
てっきり出来ないものかと思い込んでおりました。(汗
0119cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/07/04 20:17ID:???
>にゃタン
個別の「箱」はフォルダと言いますねん、漏れは。
んでも「ディレクトリ構造」とかってのも使います。

>6001 ◆DON/N/V/42タン
Windows2000とXPでは、deltreeはコマンドプロンプトからは利用できないんすよね。
代わりは「rmdir /s」でしょうか。

こゆのはどうでしょうか。目を通しておいて、損は無いでし。
1)http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0539.html
2)WindowsXP/2000コマンドプロンプトポケットリファレンス
天野 司 著 技術評論社 ISBN4-7741-1674-2 定価1980円
#RMDIRは何故か一覧に載ってないんで、RDで検索してくだされ(同じページでし)。
3)Windows XP隠しコマンド
永島智二・小川昇夫 著 株式会社九天社 ISBN4-901676-06-7 定価1900円
01206001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/07/04 23:19ID:???
>>119
どもです。最近はあまりコマンドプロンプトって使わないもので。。。
サルベージの時には思い出すようにしますです。
でも、横着なんで、別のPCにスレーブで繋いだり、USB箱にHD入れてから
読んだりしちゃってますね。やぱ外付けHDケースは便利です。
0121cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/07/04 23:50ID:???
>6001 ◆DON/N/V/42タン
丸ごとドライブをバックアップって場合の最大の課題ってのはやっぱり、NTシグニチャですよねん。
fixmbrってのは、どーも挙動がおかしいんすよねん。
あまり知られていないけど、あれって正常?と思われるシグニチャは消してくれないんすよねん。

そゆ場合はMeとかの起動ディスクでfdisk /mbrやる必要があったり。
これってのは、有無を言わさずMBRがマッサラなんですよん。
だからMeの起動ディスクってのは、今後とも捨てずに持ってた方がヨサゲ。
Googleで検索しても本見ても載ってないんすよね、こゆテクってのは。

もちろん。BIOSとかアンチウイルスソフトでMBRを保護してる時に、MBRをいじくるのは自殺行為なんすけど。
0122スーパールーキー
垢版 |
03/07/05 21:39ID:???
ハッカーになりたいんですが、いい専門学校とかあったら教えてください。
01236001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/07/06 20:10ID:???
>>121
遅レスですみませぬ。
NTFSでのお話ですよね?実はあんまりNTFS使っていないのですよん。
いまだにFAT32で使うことが多くて、NTFSについては知識不足なんです。
そろそろ移行したいと思ってはいるのですがねぇ。
0124にゃ ◆b8NYAO8alI
垢版 |
03/07/07 03:46ID:???
>>118
MS-DOS 6.2/V 以降からのようでつね
昔とかいっても、そんなに昔ではなくて結構新しいですね(笑)
昔はどうやってましたかね・・・(笑)
0125にゃ ◆b8NYAO8alI
垢版 |
03/07/07 03:49ID:???
>>121
なので、あたしは未だに Win95 とか、DOS6.2/V あたりの起動ディスケット
もってますです。
0126cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/07/07 20:39ID:???
>6001 ◆DON/N/V/42タン
NTFSとかのファイルシステムじゃなくって、MBRとかの問題でして。
シグニチャってのは、Windows 2000とかXPでHDを管理する目的で利用するらしでし。
漏れ的メモに「Windows2000Serverリソースキット第二巻のオペレーションガイドに書いてる」ってメモがあるけど、内容はよく覚えてないでし。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP249321
http://bakw.sub.jp/test/
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/boot/mbr.html

>にゃタン
まだまだ9x系の起動ディスク、捨てられませんねん。
そゆ挙動とかって、メチャ不思議でし。
01276001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/07/07 23:03ID:???
>>126
なるほど〜。そういう仕組みだったのですか。勉強になりますです。
確かにファイルシステムの種類の問題ではないですね。(汗
MBRって各パーティションの情報とアクティブのフラグだけかと思ってました。

てことは、RAIDカードでRAID1構築するときにデュプリケートしたドライブなら
そういう問題もなく複製できてるってことなんでしょか?
0128まるち
垢版 |
03/07/08 19:57ID:TvP2a0Zt
禿しくスレ違いですが
モップを漢字四文字で書くとしたら何になる?
0129 ◆GJolKKvjNA
垢版 |
03/07/08 20:15ID:???
携帯サイトにPCから行く方法ありますか?
0130cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/07/08 20:53ID:???
>6001 ◆DON/N/V/42タン
RAIDは漏れもよーわからん部分が多いのです、スマソ。
Win2kのサービスパック問題とか、漏れの知見ではよーわからん話ばっかりで。
ボーナスでサーバー機を私費で買って、色々必要以上に面倒な事やって試してテストして遊んでみたいんすけど、これがなかなか。

その辺りは漏れみたいな「なんちゃって管理者」よか詳しいお方がWindows板かWinFaqに多いかと。
スマソ。

>>128-129
著しくスレ違いでし。
0132にゃ ◆b8NYAO8alI
垢版 |
03/07/11 00:52ID:???
>>127
RAID-1 してるものならいけますよ。
hard RAID なら完全にコピーされてますから。

なので、良くやる事として、ghost とか Drive Image がない状態で、同じ base OS を使うシステムを
複数使う場合で、hard RAID-1 を使ってる時は、一つ作ったら、それをぶっこ抜いて、他のマシンに
刺してから sync ・・・を繰り返すです。

※酔ってます(w
01336001 ◆DON/N/V/42
垢版 |
03/07/11 22:33ID:???
>>132
そですよね。昔やってみた記憶があったので。

最近はRAIDは使ってないですねぇ。特にRAID1はドライブがもったいない気がして。
よく考えたらそんなに大事なデータも無いし(W
0134山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:07ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0135cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/07/22 22:15ID:???
Windows XPのGuestアカウントを、セキュリティポリシーから有効にしると(デフォでは無効でし)、漏れ的なネットワーク関連の設定で不具合多発なんですが。

XPはカナリ長い間利用してたけど、今更ながらそゆ事実に気付きますた。
「無効にしれ」って本とかサイトは多かったが、何でこゆ下らないアクシデントが生じるんだろうか。
つか、メチャ下らんです、しみじみ。
0136なまえをいれてください
垢版 |
03/07/24 13:43ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0137cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/07/27 13:24ID:???
>うんこタン
見てるかなぁ?業務連絡でし。

スレ、削除されてまいますた。
 ネオうんこくんのなんでも相談室その惨
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1058717074/
参考:
 大量に削除依頼を出す人のガイドライン3
 http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1056761441/l50
 初級ネットワーク板削除議論
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1059268801/l50

雑談系スレ立てなおしなら、固定HNが入ってなければOKらしです。
0138_
垢版 |
03/07/27 15:47ID:???
ありゃりゃ
0140cheshire-cat ◆CATBCJABLA
垢版 |
03/07/27 23:19ID:???
>138
「あちゃーっ!」みたいな感じでし。

>139
巣では雑談スレの扱いで、批判要望板で何だかモメとりますたね。

今日ふとこの板での以前の事を考えてた時。
何だか誤解されてた1年ほど前の漏れの書き込みを思いだしますた。
虎タマのメアド知らないんすけど、誰か知らないでしょか。
0141座間
垢版 |
03/07/28 09:52ID:???
このホストは ORDB.org に不正中継ホストとして登録されています。
データベースの検索結果: vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp (133.1.192.4)
ORDB.org への初回登録日時: 2003-06-06 08:02 GMT
最終検査日時: 2003-06-06 08:02 GMT
不正中継が確認されたメールのヘッダ情報:
Return-Path: X-Original-To: marvin@marvin.ordborg
Delivered-To: marvin@BocksCar.ORDBorg
Received: from viruschecker1.odins.osaka-u.ac.jp (viruschecker1.odins.osaka-u.ac.jp [133.1.113.140])
by BocksCar.ORDB.org (Postfix) with ESMTP id E20EF573E
for ; Fri, 6 Jun 2003 08:02:25 +0000 (GMT)
Received: from vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp (vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp [133.1.192.4])
by viruschecker1.odins.osaka-u.ac.jp (Mirapoint Messaging Server MOS 3.1.0.66-GA)
with ESMTP id AEA01238;
Fri, 6 Jun 2003 17:02:22 +0900 (JST)
0142メールサーバー停止
垢版 |
03/07/28 09:53ID:???
From: Received: from ordb.org (ordb01.fnidder.dk [62.79.90.71])
by vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp (8.9.3/3.7W-05/12/00) with ESMTP id RAA07295
for < "marvin@marvin.ordborg"@odins.osaka-u.ac.jp >; Fri, 6 Jun 2003 17:02:20 +0900 (JST)
Date: Fri, 6 Jun 2003 17:02:20 +0900 (JST)
Message-Id: < 200306060802.RAA07295@vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp >
To: "marvin@marvin.ordborg"@odins.osaka-u.ac.jp
X-ORDB-Envelope-From: bitbucket@ordb.org
X-ORDB-Envelope-To: "marvin@marvin.ordb.org"@odins.osaka-u.ac.jp
Subject: ORDB.org check (0.6387194699977740.9110373719) ip=133.1.192.4
0143
垢版 |
03/07/28 11:57ID:o0Pln388

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
0144
垢版 |
03/07/28 11:59ID:rvz8KbYm
ポートスキャンって犯罪ですか?
0146
垢版 |
03/07/28 12:20ID:???
プロバイダーに通報されたらどうなるの?
0147
垢版 |
03/07/28 12:54ID:???
※ついにひろゆきのトリップが漏れた!!!
28日午前11時頃、ひろゆきが久々に経済板のとあるスレに書き込んだところ、
誤ってトリップパスの#を大文字にしてしまったことにより、そのトリップをテストした
名無しさんが「ひろゆきのトリップになったよ〜」となって、その後次々とひろゆきトリップを
つけた2ちゃんねらーが増加して祭りになっております!
しかもひろゆきはそのことに全く気づいておりません!
是非、この祭りに参加してみませんか?

↓ひろゆきのトリップパスが漏れて祭りになっているスレッドはこちら
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1059357528/l20
0148_
垢版 |
03/07/28 15:01ID:???
アカン、ついに広告貼りに見つけられてしもた
0149質問厨
垢版 |
03/07/28 16:40ID:DH0uzjGs
はじめて来たんだけど、質問スレってどこ?
0150_
垢版 |
03/07/28 16:49ID:???
>>149
たのむからもうこの板に来ないで
君が何気に書き込む事自体
既にかなり迷惑になってるから
0153スレスレ
垢版 |
03/07/28 21:19ID:tViM8bzF
不正アクセスってどういうふうなアクセスをいうんですか
0155pko
垢版 |
03/07/28 22:04ID:twfJrdMv
cookieの有効ってどうしたらいいの?
0158あるふぁるふぁ
垢版 |
03/07/29 12:31ID:SVLZg+7p
ていうかセキュリティアカデメイアが消えていて困っている18歳
0161田中
垢版 |
03/07/29 16:17ID:eoU3pZko
2チャンネルで書き込みをしていたらIDまったく同じ人に出会いました
これはどういうことなのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況