どうも。リア中です。
おれの学校も1回パソコンをシャットダウンすると初期化(?)っぽくなります。
でも全部がLANで繋がっていて、常にオンラインのフォルダがあります。

なのでおれの場合は学校のパソコンはダウンロードができないようになっていたので、
家でwinny&NetBusをフロッピーに入れて持っていきました。
そしてオンラインのフォルダにwinnyを入れてPCが使える授業の時にはいろいろなムービーやらを見てます(・∀・)
しかも光ファイバなので最高ですね。

NetBusはオンラインのフォルダに保存したところ、Patchと本体が保存できないようになっているみたいだったので、保存は無理でした。
なので友達がパソコンを離れていたり、先生がコンピューター室から出て行った時とかにターゲットの人のマイドキュメントの中に
NetBusのフォルダを保存してパッチを実行させて遊ぶしかないですね(^^;
なのであんまりNetBusは使えませんでした…

個人的に悪事ではないんですが、タスクマネージャーで監視ソフトのプロセスを終了してからネットをしたり、
家でダウンロードしたゲームを学校に持っていっていつも遊ぶのがいいと思います。
あと、コマンドプロントで
net send ホスト名 メッセージ
↑のコマンドを使って友達とメッセージの送りあいもするのも面白いですよ!!

とりあえず一番大切なのは先生の監視をチェックする視野の広さが大切だと思いますw
頑張ってください^^