X



ネットワークに関する疑問・質問 Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 22:28:46.95ID:???
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

前スレ
ネットワークに関する疑問・質問 Part31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hack/1475665399/
0253KAC
垢版 |
2017/05/24(水) 21:49:31.36ID:???
>>252
情報が少ないのでなんとも言えんけど、
とりあえず、TCPの標準的な動作を言えば、
 自分が待ち受けていないSYNが来た → ICMPで拒否する
 自分が管理していない確立済みの通信が来た → RSTで切断する
のがよくある実装なので、SYNとそれ以外で動作が変わるのはよくあること。

とりあえず、tcpdump取ってるならそれ貼ったほうが話は早いだろ
0254yyy
垢版 |
2017/05/24(水) 23:06:58.83ID:???
>>252
そもそも何がしたいのかよく分からない。単にOS標準のブリッジやルーティングでは駄目なの?
RAWソケットは、TCPやUDP以外の独自トランスポートプロトコルをユーザーランドで実装するとか、パケットのキャプチャくらいにしか使い道がない気がする。あとは攻撃とか。
おそらくそんな変な方法ではなく、もっと簡単な方法がある。
あと、iptablesを使っている時にrstを返さないのは、単にパケットを無視しているだけだと思う(fwが自分の存在を隠している)。iptablesによってポートがlistenになることはない。
0255242
垢版 |
2017/05/24(水) 23:53:03.76ID:???
242です。

>>243
その通りです
ちなみに、HUBの故障ではなさそうです。


ブロードキャストストームという言葉は今回初めて知ったのですが、
改めて、PC14にLANケーブルを繋げて観察してみると、
刺す→NICのリンクランプが点滅→PC14につながっているハブのリンクランプが激しく点滅
→そのハブの他のLANポートのリンクランプも激しく点滅→他のPCでネットに繋がらない

と言った感じになっていく様子であることがわかりました。
また、PC14にキーボードをつなげると、CapsLockとScrollLockが点滅していたため、
カーネルパニックを起こしていた様子でした。
再起動すると、現象は収まりました。

また、PC14に高負荷な計算処理をさせているときにこの問題が起こる確率が高い気がします。
計算させて1時間前後立った頃にパニックが起こったようです。

ttp://ayufishing.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
このサイトにかかれているような状態とかなり近いのではないかなと思います。パケットを投げた瞬間にパニックを起こして、パケットを放出しまくったままフリーズしてる状態なのかなと思います。

原因としては、NICの故障が一番有りえると思います。PC14のマザーボードにはLANポートが2つあるタイプなので(片方は何も刺していない)、
ケーブルを刺す穴を変えてまた試してみようと思います。
0256252
垢版 |
2017/05/25(木) 20:05:52.45ID:???
レスありがとうございます。

>>253 TCPDUMPの該当部分です
172.16.20.1 :クライアントPC
192.168.10.1:WEBサーバ
2行目と5行目が転送プログラムの転送処理です。

172.16.20.1.50462 > localhost.localdomain.http: Flags [S],
localhost.localdomain.50462 > 192.168.10.1.http: Flags [S],
192.168.10.1.http > localhost.localdomain.50462: Flags [S.]
localhost.localdomain.50462 > 192.168.10.1.http: Flags [R],
localhost.localdomain.http > 172.16.20.1.50462: Flags [S.],

>>254
RAWソケットで転送処理を作っているのは、転送したい情報のTCPペイロード内に
IPアドレスを含むデータがあったためです。
0257sage
垢版 |
2017/05/25(木) 20:44:31.36ID:???
なんかイロイロと後出しで出てくるから テキトーに言っとくけど
カーネル内で書き換えないと性能的に問題がある
そう言うマヌケなプログラムは20年くらい前に廃れてる
0258yyy
垢版 |
2017/05/25(木) 22:39:05.49ID:???
>>256
HTTPの中身をいじりたいなら、単にプロキシを立てればいいだけ。RAWソケットを使う必要は全くない。iptablesを使って透過型プロキシにもできる。
そのtcpdumpを見るとNATしたいようにも見えるが、もしTCPペイロード中にIPアドレスを含む独自のプロトコルに対応したいのなら、linuxの場合はconntrack helperを作ることになるのかな。nf_conntrack_ftp.cあたりを参考にして改造とか。
0259256
垢版 |
2017/05/25(木) 23:16:19.97ID:???
>>258
アドバイスありがとうございます。
最初は発生している事象も理解できいなかったのですが、発生している事象が理解できてきました。

258さんの仰る通り、やりたい事はNATなんですが、独自プロトコルでTCPペイロード内に
IPアドレスが含まれていたためRAWソケットで書換しています。
ヘッダ、ペイロード内のデータを書き換える事で上手く動作する事は確認できている状態です。

動作確認をしている際にiptablesが停止していると転送できない事がわかりました。
iptablesを停止している際に、listenしていないポートに対してのACKを受け取るとOSがRSTパケットを送信していました。
iptablesを起動している際は、listenしていないポートで対してのACKを受け取ってもOSがRSTパケットを送信せずに転送がうまくいきます。
iptalbes起動時は何故RSTパケットを送信しないか理由が知りたいです。
0260名無し
垢版 |
2017/05/25(木) 23:48:24.56ID:???
>>259
何でって、ファイアウォールが動いているからだろ
知らないパケットは無視してー切反応しないポリシーになってるんじゃないのか
情報が少なすぎて詳細は分からないが
というか、そういう面倒が起きるからrawsocketは薦められない
0261259
垢版 |
2017/05/26(金) 00:13:32.46ID:???
>>260
理由がわかってすっきりしました。
ありがとうございました。

iptablesの設定は>>215の内容です。
0262名無し
垢版 |
2017/05/26(金) 05:45:17.01ID:???
>>256
これ、その転送プログラムとやらが動いているマシンのアドレス(localhost.localdomain)は172.16.20.1と同じサブネットでいいの?なんかアドレスが変な気がする。とりあえず情報を小出しにしないでネットワークの詳細を書いてほしい。
・クライアント/ルータ(eth0及びeth1)/サーバそれぞれのIPアドレス/サブネットマスク/ルーティングテーブル
・クライアントからどのアドレスにどうやって接続をしようとしているのか
・ルータのiptablesのnatテーブルは空?
・ルータの/proc/sys/net/ipv4/ip_forwardの中身(iptablesのon/off時両方)
・ルータの/proc/sys/net/ipv4/conf/eth0またはeth1/rp_filter(iptablesのon/off時両方)
・そのプログラムの動作(ソースがあればベスト。どこかに貼り付けてlinkで。)
・最終的にどのようなネットワーク構成にして何をしたいのかの詳細。
・NATしたいとの事だが、通したいプロトコルの詳細
(ダンプではHTTPだが、web上で動いているのか、あるいは全く別のプロトコルか。使うポート、複数のコネクションを張るのか、その場合クライアントとサーバのどちらが接続を開始するのか、複数のクライアントから同時接続があるのかなど)
・NATするなら、どのアドレスをどう変換するのか。
・上げられたダンプを見ると単なるプロキシのようにも見えるが、NATでなくても良いのか。その場合普通のTCPソケットで良いはずだが、なぜRAWソケットを使うのか。
このぐらいは必須。
あと、なんかRAWソケットにこだわっているように見えるが、RAWソケット上でTCPやUDPを使うOSと干渉する可能性がある。(実際RSTをOSが返しているとかなんとか)
他の手段がとれない理由があればそれも書いてほしい。(237とか258とか、あるいはその独自プロトコルの方をいじるとか)
0263  
垢版 |
2017/05/26(金) 22:08:20.33ID:MGz0tXEH
企業集まりまくってる高層ビルのネット回線って
ビル一つで何gbぐらいの回線引いてるのですか?
また、ビルの中の企業一つでどれくらいの回線引いてるのですか?
0264名無し
垢版 |
2017/05/27(土) 00:07:57.44ID:???
>>263
そんなんビルや企業によるでしょ
画一的に決まってるもんじゃ無いし
0265コスト削減ケチ社長
垢版 |
2017/05/27(土) 00:36:11.72ID:???
俺が社長だったら従業員50人いるとして
ギガビート光1回線にYAMAHAルータ1つ。だけにしてコスト削減するな。
あとは知らんwwwww
0267名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:12:07.30ID:pFSBffAw
ヤマハのルータrtx1000を利用しています。
pppopの設定をしてipも表示してnttの終端pr5000kiとの通信は確立しているみたいなのですがインターネットに繋ごらないのはどこの設定を見ればよいでしょうか?
rtx1000のpppopを設定せずpr5000kiの設定をすればインターネットに繋がります。
0269名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2017/05/27(土) 17:40:19.98ID:???
>>268
申し訳ございません。

RTX1000を 192.168.1.2
PR5000KIを 192.168.1.1だとしますと。
RTX1000に繋いだPCからは、RTX1000とPR5000KIにpingは通りますが、
ブラウザが使えません。(googleが開かない)
0270名無し
垢版 |
2017/05/27(土) 18:38:49.91ID:???
>>269
構成が分からん
こんな感じか?何をどう繋いでいるのか教えてくれ
Internet---[PR500KI 192.168.1.1/24]---[192.168.1.2/24 RTX1000 192.168.x.x/24]---[192.168.x.x/24 PC]

RTX1000はLAN2 or LAN3がPR500KIにつながっていて、LAN3にPCがつながってる状態の認識でよい?
RTX1000のPC側のIPアドレスと、PCのIPアドレスを教えて

PR500KIはPPPoEブリッジを有効にしている?
0271名無し
垢版 |
2017/05/27(土) 19:26:43.08ID:???
PPPoEブリッジの設定が入ってる?
ルターのIP設定、特にgatewayが間違ってる気がする
0272名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:36:44.67ID:pFSBffAw
ルータのPC側アドレスは192.168.1.2でPCたちは自動取得。
ルータの側は全てLan1にさしてます。pr5000kiは162.168.1.1です。ブリッヂは有効にしてます。
0273名無し
垢版 |
2017/05/27(土) 19:40:51.73ID:???
ブリッジにした時点で、
PR5000KIは無視しいいんだよ
0274名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:50:59.28ID:pFSBffAw
例えばpr5000kiのブリッヂを有効にして、
PPPOPを設定せずルータ側でPPPOPを設定しても相手ルータ側(192.168.0.1)はおろかインターネットにも繋がらないのは、
やはりルータ側の設定なんですか?
無知で申し訳ないです、ただ原因がルータに絞られるだけでも死ぬほど助かります。ありがとうございます。
0275名無し
垢版 |
2017/05/27(土) 19:54:51.76ID:???
>>274
ブリッジにした時点でPR5000KIのIPアドレスは考えなくていい
ハブだと思って差し支えない

ルーターのGatewayがルーター自身になってる?
0276名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:15:26.73ID:pFSBffAw
>>275
自身のゲートウェイはpr5000kiのに合わせてました…
0277名無し
垢版 |
2017/05/27(土) 20:16:32.91ID:???
>>276
それじゃ外に出れない
これで解決かな
0278名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:26:09.91ID:pFSBffAw
>>277
試してみます。
ご助言ありがとうございました。
最後にまとめさせてください。

pr5000kiはブリッジ設定。PPPOP設定せず。
rtx1000はPPPOP設定してゲートウェイを自身のアドレスを指定。

本当に勉強になりました。
ありがとうございました。
0280名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2017/05/28(日) 10:08:06.96ID:???
昨日のRTX1000の人ですけど、デフォルトゲートウェイを自身と同様に192.168.1.2に変更したら今度はルータの管理画面に入れなくなりました。何か間違った箇所を変更したんでしょうか・・・
PPPOPの静的ルートを192.168.1.2/24に変更したのですが・・・
一度初期化しないともう無理でしょうか。。。
0281名無し
垢版 |
2017/05/28(日) 10:27:58.25ID:???
>>280
シリアルコンソールで入れないの?
0283名無し
垢版 |
2017/05/28(日) 11:58:33.22ID:???
>>282
rtx1000のlan1にPR500KIもPCも全部つながってる構成なんだよね?

>>デフォルトゲートウェイを自身と同様に192.168.1.2に変更したら
これが気になる。もしかしてrtx1000に

 ip route default gateway 192.168.1.2

とか設定してる?

・"rtx1000"のデフォルトゲートウェイは「pp 1」を指定
・"PC"のデフォルトゲートウェイは、rtx1000の「192.168.1.2」を指定
だよ

あと、rtx1000のIPアドレスを192.168.1.2/24から変えてないのであれば
管理画面はlan1に接続した192.168.1.x/24のIPアドレスのPCから接続できる
デフォルトゲートウェイは関係ない

rtx1000で変更したのはデフォルトゲートウェイだけなの?
0284名無し
垢版 |
2017/05/28(日) 12:02:24.77ID:???
ちなみにrtx1000のConfigは↓みたいな感じになると思われる(最低限必要な所だけ)

 ip route default gateway pp 1 ←デフォルトゲートウェイは「pp1」に向ける

 ip lan1 address 192.168.1.2/24

 pp select 1
pp always-on on

  pppoe use lan1 ←「pp1」はlan1に割当て
  pp auth accept pap chap
  pp auth myname ユーザID パスワード
  ppp lcp mru on 1454
  ppp ipcp ipaddress on
  ppp ipcp msext on
  ppp ccp type none
  ip pp mtu 1454
  ip pp nat descriptor 1 ←「pp1」でnatをかける
  pp enable 1
 nat descriptor type 1 masquerade
0285 
垢版 |
2017/05/28(日) 13:44:30.74ID:F8+9iueu
質問です
企業が密集してるビルの回線ってどれくらいの速度の回線引いてるのですか?
ビルの中の一つの企業が回線引くとどれくらいの速度が出るのですか?
0286名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:24:03.67ID:+HVojS+y
>>283
pppop設定の静的ルートを192.168.1.2/24に設定しました。
0287名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:27:54.49ID:+HVojS+y
arp ーaしてみても一覧に192.168.1.2がいるのに接続できないので初期化した方が良いのかな?と思った次第なのです。
0289名無し
垢版 |
2017/05/28(日) 15:58:40.12ID:???
>>286
あぁ、なるほど。
192.168.1.0/24をpp1に向けてしまったのね。
だとするとシリアルコンソールから↓のコマンドを入れるか、シリアルコンソール使えないなら初期化するしかないかな
no ip route 192.168.1.0/24 gateway pp 1

GUIから設定しているなら、「pp1」の「静的経路の設定」は「default」だけ設定しておけば良いよ
0291RTX1000
垢版 |
2017/05/29(月) 12:24:39.04ID:???
>>289
ご回答ありがとうございました。
やはり私がポカしたんですね。。。
ご多用中ご回答頂きありがとうございました。
0292285
垢版 |
2017/05/29(月) 13:01:20.72ID:TZZgOk0I
>>288
違うの?
ビルが何TB級の回線引いてそっから分けてるのかと思った

ぶっちゃけ、1大企業でどれくらいの速さの回線引いてますか?
0294285
垢版 |
2017/05/29(月) 18:04:48.76ID:TZZgOk0I
>>293
だいたいどのくらい?
1Gあればいい方?
0295名無し
垢版 |
2017/05/29(月) 20:24:46.21ID:???
>>294
光回線は10Mbps〜1Gbpsを使う事が多いんじゃないかな
0296285
垢版 |
2017/05/30(火) 01:27:52.10ID:S9IMaOb9
>>295
1Gbpsって普通の一戸建て向き光回線サービスと変わらんレベルだな
いまや、戸建てでも500Mbpsは軽く超える
0297名無し
垢版 |
2017/05/30(火) 06:19:55.34ID:???
>>296
戸建ての場合はベストエフォートだけどね

企業ではベストエフォートな回線も使われるけど、帯域保証された回線を使用したりする
そういった回線では故障とか回線遅延とかのサービス品質保証もついていることが多い

あと、規模が大きくなると回線1本引いて終わりってことはない。
用途に合わせて色々な品目の回線を何本も使う。
0298aaa
垢版 |
2017/05/30(火) 09:28:28.81ID:???
>>296
その会社が回線を何に使うかによる
社員数にも揺るが小規模でインターネットだけならベストエフォート1Gで充分
社員数が多くて安定した通信が必要ならギャランティ型のサービス
0299名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2017/05/30(火) 10:49:06.11ID:???
>>292
ファイバーを束で引きこんで1本ずつ使うことはあっても、
複数の企業で1本のファイバーを相乗りすることは現実にはほとんどないね。
0300名無し
垢版 |
2017/05/30(火) 21:53:14.90ID:iJOz4M6y
ここで質問する事柄か微妙な問題ですが質問させてください。
もしスレ違いというのであればそちらに移動しますので誘導願います。

先日、スマホのキャリアアドレス宛に迷惑メールが届きました。
フィルタリングを抜けて届くのは珍しいのでヘッダを確認した所
他人宛のメールが届いてるような感じでした。
このような事って有るのか不思議に思い質問させてもらいます。
もし他人宛のメールが届いてたのであれば大問題ですよね・・・。
今回は迷惑メールなので特に問題はありませんが。

以下ヘッダの転載ですが何故か弾かれるので他スレにテストで書いたアドレスを記載します
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1494687888/515
0301KAC
垢版 |
2017/05/30(火) 22:16:56.60ID:???
>>300
よくあること。
極端な話、メールに書かれている内容は配送に関係ない。
To:やFrom:には全く関係ない内容を記載してても、SMTPで指定していればその相手に送信できる。

経由するメールサーバがSMTPのユーザー名をReceived:に記載してくれることもあるけど、
キャリアのメールはそのあたりの情報を全部消してしまうので、
キャリアメールでは宛先や発信元の偽装は自由自在にできるって事になってるのが現状。
0302名無し
垢版 |
2017/05/30(火) 23:15:38.08ID:iJOz4M6y
>>301
なるほど、Receivedにも自分のメアドの痕跡が残ってないから
不思議に思いましたが勝手に消しちゃうんですね、了解です。
0303774
垢版 |
2017/05/31(水) 00:46:03.36ID:???
導入を考えてるんですが いろんなサイト見ても ipv4とipv6違いすぎて全然理解ができない。

ルーター:ipv6に対応してる必要がある?
    ipv6/ipv4の通信を同時に行うにはマルチセッション対応型が必要?
pppoe:別セッション?
nat: ipv4の192.168.0.0/16 →fc00::/7で同じように使用可能?fec0::/10は消えた?
dhcp:ipv6での手動設定はあまり現実的ではない?
port:192.168.100.2:80のような設定がipv6でもできる?それともDDNSみたいな機能が必須になる?

PC→サーバー
ipv4→ipv6 / ipv6→ipv4 繋がらない?
ipv4→ipv4 / ipv6→ipv6 繋がる?

PC→DNSサーバー
ipv4[pc] → ipv4用DNSサーバー → ipv4[通信先]
ipv6[pc] → ipv6用DNSサーバー → ipv6[通信先]

ipv6使うなら一から勉強し直すぐらいの気持ちがないとだめかな・・・教えてエロい人
0304KAC
垢版 |
2017/05/31(水) 01:19:34.48ID:???
>>303
細かいところ(ループバックインタフェースとか)を省いてざっくり書くと、

IPv4の端末は1つのIPを持つ。
203.0.113.1のようなグローバルアドレスか192.168.0.1のようなプライベートアドレスだろう。
プライベツーとアクセスの場合は組織内で自由にアクセスできて、グローバルにアクセスするには
NATなどのお世話になってグローバルIPとして外部とやり取りをすることになる。

IPv6は基本的に、端末は複数のアドレスを持つ。
ARPの代わりにもなるリンクアドレス、外とつなぐならグローバルアドレス、
組織内にアクセスするならユニークローカルアドレスが割り当てられることある。
で、宛先によってアドレスを使い割れるのが通常なので
途中でNATな゛どの変換が必要にになることは基本的に無い。

IPv4との違いは、役割ごとのIPが複数割り当てることと理解すれば話は早い。
0305
垢版 |
2017/05/31(水) 04:06:57.65ID:???
みんなはネットワークの知識は自宅LAN構築での実践と独学の延長って人が多いのかな?
それとも企業のネットワーク設計や監視系のなんかの仕事の実務経験者がこのスレには多いのかな?
0306名無し
垢版 |
2017/05/31(水) 08:06:08.02ID:???
ccna ccnpの学習のためかな
0307
垢版 |
2017/05/31(水) 10:39:22.22ID:???
>>306
いつも思うんだけどccnaとかベンダー資格とか、
テキストを勉強するだけで何の事を言ってるのかとか意味わかる?
むかし職業訓練でccnaの入門としてネットワークの講義があったんだけど
いきなりciscoのコマンド?みたいなのを説明されてチンプンカンプンだった。
ciscoルータなんて持ってないし?みたいな。
0308
垢版 |
2017/05/31(水) 15:40:21.25ID:gAG2MDk7
友人が無線LAN子機と有線LANケーブルを二つともパソコンに挿しているのはよくない、といっていたのですが、これは本当なのでしょうか?
自分はもしも有線LANケーブルが何らかの不調で切断された際に、予備の無線LAN接続に自動移行して良いのでは?と思うのですが
0309名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2017/05/31(水) 15:50:17.88ID:???
>>308
> 友人が無線LAN子機と有線LANケーブルを二つともパソコンに挿しているのはよくない、といっていたのですが、

確かにポート開放とかする時にゴッチャになりそうな気はする
というか理由をその友人に問い詰めたら?
0310
垢版 |
2017/05/31(水) 16:10:12.85ID:gAG2MDk7
>>309
理由については教えてくれませんでした
とにかくそうなのだ、といった感じで
0311名無し
垢版 |
2017/05/31(水) 18:30:42.01ID:???
>>307
基本情報のネットワーク分野から入ったかな
最初はサブネットマスク何それレベルだったよ
0312KAC
垢版 |
2017/05/31(水) 19:09:30.76ID:???
>>308
少なくともWindowsでは期待通りの動作にはならないだろう。
詳細は
ttps://support.microsoft.com/en-us/help/175767/how-multiple-adapters-on-the-same-network-are-expected-to-behave
あたりを読んでくれ
0313774
垢版 |
2017/05/31(水) 19:49:17.81ID:???
>>304
d  ip余ってるから 好き放題やれるってわけか・・・
0314
垢版 |
2017/05/31(水) 21:31:44.53ID:???
ネットワークに詳しい方に質問です。大学のWi-Fiに自分のIDとパスワードでログインして2ちゃんなどにアクセスしているのですが、履歴ってどの範囲まで残りますか?
検索履歴は残ると思うのですが、2ちゃん管理者がipアドレスを開示しない限り自分が書き込んだ内容までは分からないですよね?
それともログインして書き込んでいるので大学側に書き込み内容ばれちゃったりしますか?
0316
垢版 |
2017/05/31(水) 22:01:46.38ID:???
>>315
マジですか?
特にヤバイことは書いてないのですが、ここ1年くらい大学のWi-Fiにログインして2ちゃんに書き込んでいたので筒抜けだとなんか恥ずかしいなとふと思ったので
回答ありがとうございました
0317
垢版 |
2017/05/31(水) 22:13:07.02ID:gAG2MDk7
>>316
君の大学は特にネットワーク利用申請などしなくても自由に学生ならばWi-Fiが利用できるのかい?
0318
垢版 |
2017/05/31(水) 22:18:48.04ID:???
>>317
普通に自分idとパスワードがあればできます
0319test
垢版 |
2017/05/31(水) 22:36:02.92ID:???
つ xplico
0320ななし
垢版 |
2017/05/31(水) 23:51:56.88ID:???
大学のインターネットから自宅のVPNサーバーに繋いでから2ちゃんねるに書き込んでもばれないよね?
0322
垢版 |
2017/06/01(木) 02:24:59.54ID:???
>>311
そうなのね。基本情報はすっ飛ばせないのかな。
別にSEやPGになりたいわけでもなくなれるわけでもなく
たんに個人的な趣味でネットワーク知識だけをスキルアップしたいんだよね。
自分はとにかく実務経験は全くないから所詮自宅LANレベルで鯖構築とかやったりネットワーク機器の設定だけやってきた。
金ないからYAMAHAルータすら使った事がなくて、所詮コンシューマ向けのルータしか使った事がない。
OSI参照モデル?の事も全然分かってなくてあくまでも端末の設定ファイルいじって、
通信できるかできないかただそれだけをやってきたから本当にネットワークは分かってないね。
0323
垢版 |
2017/06/01(木) 02:30:32.72ID:???
>>320
大学のネットワークは外部へVPN張れないように
OUT向きのVPN関係のポートを全てブロックしてそうだけどね。
0325名無し
垢版 |
2017/06/01(木) 08:48:08.30ID:???
>>322
例えばOSI参照モデルが分からないなら調べれば良いじゃん
何で?のままにしているのか分からん。
資格とか機材とかお金の問題では無いと思うんだが
0326ななし
垢版 |
2017/06/01(木) 09:08:54.51ID:???
>>323
tcp443ポートを使えば行けるはず
さすがにこれを塞がれたらホームページ見れないからね
0327むむむ
垢版 |
2017/06/01(木) 17:45:31.33ID:???
>>326
自宅のVPNサーバがSoftetherVPNサーバのOpenVPNやL2TP/IPSecでもポート443でアクセスできるようにできるの?
UDP4500、UDP500 (L2TP/IPSec)
UDP1194 (OpenVPN)

だよね。
0328
垢版 |
2017/06/01(木) 17:59:16.04ID:???
>>327
それを使わなければいいだけでしょ
0329名無し
垢版 |
2017/06/01(木) 22:04:40.96ID:???
ここで聞いていいのかわからないのですが...
一応光回線です。
我が家は二階建てで一階に無線LAN親機が置いてあるのですが、オンラインゲームのために二階にある自分の部屋から有線で繋げようとしたら家族から反対されました。
ならばと思い中継器から有線で繋げようかと思ったのですが、無線LAN親機のlanポートの規格が100baseでした。
この場合、中継器が1000baseに対応していても最大100mbpsしか出ないんでしょうか?
また、直接親機と有線で接続するより回線は不安定になってしまうのでしょうか?
長文失礼しました。
0330ななし
垢版 |
2017/06/01(木) 22:15:42.86ID:???
>>327
オープンvpnは通信ポート決めれるでしょ
softetherでopnvpnのtcp443でできてるよ
0331名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2017/06/01(木) 22:17:50.82ID:???
>>329
勿論最大100Mbps
その経路のどっか一箇所でも遅いとこに合わせられる感じ
まあゲージはスループットより応答が重要って散々言言われるか
有線部が100Mな事自体は問題にならんだろうが
0333名無し
垢版 |
2017/06/01(木) 22:23:22.40ID:???
>>331
やっぱりそうなんですか...
もう一度家族と色々相談してみます
回答ありがとうございました
0334むむむ
垢版 |
2017/06/01(木) 22:58:16.43ID:???
>>330
そうなのかあ。ありがとう
0335名無し
垢版 |
2017/06/02(金) 00:37:39.43ID:???
329です。
家族と相談した結果、1000baseに対応した無線LAN親機を新しく買い足す事になりました。
予算などの関係で今までの親機とその新しい親機、つまり2台の無線LAN親機を一つのモデムに繋げようと思っています。
自分なりに調べた所、片方の親機をアクセスポイントモードにすればいいとの事なのですが、そのアクセスポイントモードにした親機を中継器と繋げて更にそこからゲーム機などに有線接続する事は可能ですか?
0337名無し
垢版 |
2017/06/02(金) 01:03:58.17ID:???
>>336
今使ってる親機ですよね
wanポートは1000baseみたいです
ちなみにバッファローのwhr-1166dhp2です
0338配線
垢版 |
2017/06/02(金) 07:16:22.69ID:???
>>335
中継機をどこに置けるかによって変わってくるけど
1F-2F間を有線で繋げないと言う事なので。

(1) 1Fの親機と2Fの中継機を無線で繋ぐ。

※中継が11ac(5GHz)が良いか11n(2.4GHz)が良いかは距離や障害物など住宅環境によって変わるので
実際にやってみるしかない。
※実際の中継リンク速度は電波強度によって左右される。
11ac(最大867Mbps)で繋いでも実際にはもっと下になると言う事。

(2) 中継機とPCを有線で繋ぐ。

■配線イメージ
中継機の部分は専用中継機(WEX-1166DHP等)でもいいし、中継機能(リピーター機能(WDS))のある親機をブシッジモードにして中継機として使う。

[2階]
中継機→有線→PC

↑中継 11ac(5GHz)か11n(2.4GHz)で繋ぐ。

[1階]
親機(whr-1166dhp2)ルーターモード


whr-1166dhp2は
11ac(5GHz) 時 最大867Mbps対応
11n(2.4GHz)時 最大300Mbps対応
0339名無し
垢版 |
2017/06/02(金) 12:15:13.18ID:???
>>338
丁寧な回答ありがとうございます。
二つ疑問に思ったのですが、無線LAN親機と中継器の間の無線の速度によって、中継器からの有線の速度は何か影響を受けたりしますか?
もう一つは、中継器と無線で繋げる無線LAN親機をアクセスポイントモードにしても問題ないですか?
0340配線
垢版 |
2017/06/02(金) 16:06:37.86ID:???
>>339
中継のリンク速度を上げると中継間のデータ転送速度はあがるが中継機→PCのデータ転送速度は変わらない。
全体としては中継機を経由するLANのデータ転送速度があがる。

上位にルーターがあるならアクセスポイントモードの親機をできるだけ2Fの中継機に近づける目的でこのようにしても構わない。

親機(ルーターモード)→[有線]→親機(アクセスポイントモード)→[中継]→中継機→有線→PC
0341名無し
垢版 |
2017/06/02(金) 17:47:12.71ID:???
>>340
リンク速度を上げるとlanのデータ転送速度が上がるとありますが、逆にリンク速度が遅いとlanのデータ転送速度も遅くなるのですか?
例えば無線LAN親機から中継器までのリンク速度が300mbpsで中継器からpcまでのlanの速度が1000mbpsだった場合、全体としては300mbpsしか出ない、ということでしょうか?

アクセスポイントモードで中継器を繋げても大丈夫なのですね、安心しました。
0342
垢版 |
2017/06/02(金) 18:12:01.96ID:???
一般的なボトルネックの考え方と同じだよ
0344名無し
垢版 |
2017/06/02(金) 19:26:33.11ID:???
>>342
ということはなるべくリンク速度も上げた方が良いんですね
ありがとうございます
0345
垢版 |
2017/06/02(金) 21:56:36.90ID:???
最初にも指摘されてるが
ゲームで帯域広げる意味あるの?
道路の車線数広げても到着時刻は同じでしょ
渋滞が発生してない限り

アクションゲームとかシューティングゲームとかラグが気になるゲームとして
0346名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2017/06/02(金) 22:17:16.94ID:???
>>345
その例えは初心者にとっては不適切
車線が増えると車が減って飛ばすようになる→速くなる
と思い込むから
だから無意味に有線部をギガビットにしたりしてるんだと思う
0347
垢版 |
2017/06/03(土) 01:25:26.77ID:???
スピード違反はダメですよ
じゃあ電車の本数を増やしたら
0348名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2017/06/03(土) 07:28:30.33ID:???
>>337
だったら、親機-中継機間は無線なんだから、中継機が1GbpsLANだったら、最大1G出るでしょ。
WANも、親機-中継機も、中継機-PCもすべて1G以上なんだから
0349349
垢版 |
2017/06/03(土) 13:09:43.82ID:Y2dLG+Ks
有線と無線で速度計測が全然違う事についてわかる事があれば教えて頂きたいのですが
ひかり電話ルータRV-440KIからパソコンと無線LANルーターWNPR2600G(IO
DATA)に別々で繋げていて、パソコンではDL約93Mbps UP約60Mbps出ている時(VDSL100Mbps契約)にスマホ(Galaxy
S5)で計測するとDL0〜3Mbps
UP20〜30Mbpsしか出ません(遅過ぎて途中で止まる事もよくあります。距離は1m程度)
複数(Fast.com、フレッツ速度測定(IPv6)サイト、BNRスピードテストなど)で計測していますがスマホと合わせる為Speedtest.net(スマホではアプリ)での結果です(スマホアプリは他にRBB
SPEED TESTとドコモスピードテストでも測定、ほぼ変わらず)
S5はアンテナ4本なのでリンク速度は5GHz780〜866Mbpsで繋がっています
状況で考えると、分岐の同じ回線でパソコンは契約上限近く出ている、無線LANルーターは1733Mbps対応で余裕、スマホも対応に余裕、となると何で速度が出ないのかわからないのです
無線LANルーターがおかしいのかと、速度が出ているパソコンの方にUSBのドングル挿して親機として使える設定して繋げてみましたがリンク速度130Mbpsで計測結果はほぼ変わらずだったので無線LANルーターが壊れてるとかも無さそうでした
あとはスマホが壊れてるのかと前に使っていたスマホ(ISW11F)でも計測してみましたがリンク速度2.4GHz
72Mbpsで変わらずだったのでS5も正常の様です
過去の計測結果ではDL/UP両方90以上の時もあるのでアプリもおかしいという事は無さそうです
このような状況なのですが、ここ確認しろとかここどうなってる?とか何かあれば教えて下さい

パソコンはWindows10 PRO、プロバイダーはSo-netです
よろしくお願いします
0350名無し
垢版 |
2017/06/03(土) 14:57:01.79ID:???
>>349
S5にWifi analyzerとか入れて5GHz帯の電波状況見てみたら?
0351ごま
垢版 |
2017/06/03(土) 21:47:46.78ID:???
wifiが使えるホテルですが、パスワードが掛かっていない、暗号化されていないwifiでした
スマホでの接続は、かなり危険でしょうか?
あるいは、人に見られたら困るようなやりとりや、ログイン作業をしなければ、
その他、端末の中の情報をとられたりはしないのでしょうか?
0352349
垢版 |
2017/06/03(土) 22:08:17.05ID:???
>>350
レスありがとうございます
入れてみてグラフ表示で-30〜-40辺りを上下しています
2.4GHzの方は-40〜-50
349でも書いたのですが距離は1m程度ですし、接続を見ると「非常に強い」なので電波強度も問題は無いかと
そちらでは有線と無線で大幅な差とかありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況