androidタブレットですけど、IEEE 802.11aからIEEE 802.11acに変えて、体感的にメリットを感じることはあるでしょうか?
速度的には、スピードテストで2倍以上にはなると思います。
ただ、サイト閲覧ではIEEE 802.11aでも一瞬で表示されるし、アプリをダウンロードすることもあまりないし、自分の場所、メリットがあるかな?と思うのですが…
NASに自炊の電子書籍ファイルを置いて、そこからビューワーで直接読書をしているのですが、そのとき最初に全JPEGファイルを読み込むのですが、それが少し遅いかな?と感じる程度です。
いまIEEE 802.11a、スピードテストで150Mbps程度です。