ブロードバンドルーターのある一般的な自宅LAN環境においてです
外出先から自宅のサーバ等に接続するためDDNSサービスを利用しています

このとき使っているホスト名の名前解決ですが
LAN内にいるときは192.168.10.4のように
LANで割り当てられたアドレスで名前解決されるようにしたいです

あくまでLAN内限定です
LANの外にいる場合は通常通りの名前解決で
ルータWAN側のアドレス取得のままで問題ないです

Windowsマシンであれば
LANの内と外でhostsファイルを使い分けて
実現できるのですが
デバイスに依らない利用を考えているので
ルータのDNSプロキシ側でそういう仕組みは無いものでしょうか?
あるいは別途それに変わるサービスを
なんらかのマシン上で稼働させても構いません

良いアイデアあるいはヒントをお持ちの方がいたら知恵を貸してください