X



ネットワークに関する疑問・質問 Part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/06/24(木) 09:49:40.35ID:a6akv2bc
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

前スレ
ネットワークに関する疑問・質問 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1612935664/
0101ななしさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:10:01.10ID:???
>>100
そうです、dmzホスト機能のことになります。
dmzだけだと言葉足らずですね。
tcp/udp以外のipパケット転送の有無が違いになるというこで理解しました。
ありがとうございました。
0102名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 02:39:25.80ID:0yZ59j64
ネットワークにおける速度について教えてください

ネット上の速度サイトで測定したとします
普段は200Mbps程度出ていますが、PCに1Mbpsまでしか対応していないLANケーブルを繋げたら1Mbps以下しか出ません
これはどういう理屈なんでしょうか?
NTTとギガラインで契約していてもそれ以外の区間の上限速度が低かったらその低い区間の上限以上の速度は出ないのでしょうか?
0103 
垢版 |
2021/07/17(土) 03:33:09.08ID:???
>>102
>1Mbpsまでしか対応していないLANケーブル
そのようなLANケーブルの規格は存在しません
0104名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 07:43:13.18ID:0yZ59j64
仮定の話
じゃあカテゴリ3(速度10Mbps)で10Mbps以下しか出ないに置き換えるわ
0105$
垢版 |
2021/07/17(土) 09:19:43.07ID:???
>>102
もしかしたら速い区間は速く進み、遅い区間だけ遅く進むと
イメージされているのかもしれませんが、そうはなりません。

一本道になっている限り、全体としての通信速度は最も遅い区間に依存します。

元栓と蛇口のある水道で例えると、どちらかを全開にしていても
もう一方の開き方で水の勢いが決まってしまう感じですね。
0106名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:25:14.27ID:0yZ59j64
>>105
そういう仕組みでしたか。わかりました

では、自宅、NTTネットワークはギガビット環境とし、
ISP近辺が100Mbps環境だったらどうなるんでしょうか(そもそもNTT部分とISP部分が異なる速度で契約できるのか分かりませんが)。
戻りは自宅までのどの区間も100Mbps以下だと思いますが、自宅→速度サイトサーバー間までは一部区間でギガビット速度になるんでしょうか
だけど、速度結果は、必ず100Mbps以下として表示されるのでしょうか
0107 
垢版 |
2021/07/17(土) 11:48:23.41ID:???
道の広さと同じ
0108$
垢版 |
2021/07/17(土) 12:31:54.95ID:???
>>106
速度計測サイトの結果として表示される通信速度は
自宅と速度サイトサーバー間の一本道で最も遅くなる経路の速度です。
それ以外の経路がギガビット環境だとしても、その部分だけが速くなるということはありません。

実は高速道路の渋滞なんかをイメージするとハマります。
A-B-C-D-Eという経路を考えます。
それぞれの区間の制限速度を下記とします。
制限速度は100Mbps環境やギガビット環境に相当します。
A-B: 100km/h
B-C: 120km/h
C-D: 80km/h
D-E 100km/h

車の場合、まったくもって道路が空いていれば
A-B: 100km/h
B-C: 120km/h
C-D: 80km/h
D-E 100km/h
で走れると思います。

しかしネットの通信速度では一番遅い区間C-Dに制限されて下記となります。
A-B: 80km/h
B-C: 80km/h
C-D: 80km/h
D-E 80km/h
0109$
垢版 |
2021/07/17(土) 12:32:08.02ID:???
次にB-C区間が渋滞で30km/hになっていたとします。
これはユーザーの通信が集中する経路に相当します。
するとやはりそこで速度は制限されます。
A-B: 30km/h
B-C: 30km/h
C-D: 30km/h
D-E 30km/h

B-C以外は空いているからといって以下のようにはなりません。
A-B: 100km/h
B-C: 30km/h
C-D: 80km/h
D-E 100km/h

これが高速道路との違いですね。
上手く説明できたか分かりませんが
このあたりに勘違いがありそうに感じたもので。
0110名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:14:30.37ID:lXwTtv++
>>109
>車の場合、まったくもって道路が空いていれば
>A-B: 100km/h
>B-C: 120km/h
>C-D: 80km/h
>D-E: 100km/h
>で走れると思います。
>しかしネットの通信速度では一番遅い区間C-Dに制限されて下記となります。
>A-B: 80km/h
>B-C: 80km/h
>C-D: 80km/h
>D-E: 80km/h

上記の全区間の実際の速度がで80に限定されるといことでよいでしょうか
これが上りで、区間のネットワーク機が下記だったとしたら
C-D区間が80で混んでるという情報をA-B、B-Cの2区間が事前にわかっていないと、A-C間も80に落とすことはできないとおもうのですが、どのように知るのでしょうか???

例)
A-B区間が宅内のルータA〜ルータB
B-C区間が宅内ルータB〜ONU
C-D区間がONU〜NTT入口   
0111 
垢版 |
2021/07/17(土) 15:12:38.21ID:???
基本的にクライアントとサーバみたいにend-to-endで通信しているから途中の経路で一番帯域がせまいところがボトルネックになるってだけ
0112$
垢版 |
2021/07/17(土) 15:28:00.83ID:???
>>110
例えで説明したときの悪い部分が出ちゃいましたね。

ネットワークの速度というものは一つ一つの信号が
どれくらいの速さで伝わるかを表しているわけではありません。
ある決まった時間内にいくつのデータが届いたかで表します。

さきほどのA〜Eをネットワーク機器とします。
A,B,C,Dの機器のデータ転送能力が
A) 1時間にデータ100個を転送可
B) 1時間にデータ120個を転送可
C) 1時間にデータ 80個を転送可
D) 1時間にデータ100個を転送可
とします。

この場合、AやBの転送能力がいくら高くてもCで詰まりますよね?
またDがいくら速く処理できるからと言っても
Cからは一時間に80個しか送られてきませんよね?
結果Eに到達するのは一時間に80個ということになります。

おそらくこういう部分まで気になるということは
例えでは満足できない好奇心がおありだと思いますので
ネットワークの入門書を読んでみることをオススメしますよ!

意地悪な「読み」かもしれませんが、次には
Aで100個を送ったらCで処理できない20個分はどうなるんですか?
とか聞いてくるかなぁなんて想像してます(笑。
0113
垢版 |
2021/07/17(土) 15:32:56.30ID:???
仮にですが
IP:192.168.0.1
サブネット:255.255.255.0
DGW:192.168.0.200
DNS:172.16.1.1

この設定でDNSを消すとネットに繋がらなくなるのは、
DGWのルーターにDNSサーバーの機能が無いということでしょうか?
0114名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:49:21.83ID:lXwTtv++
>>112
>この場合、AやBの転送能力がいくら高くてもCで詰まりますよね?
>またDがいくら速く処理できるからと言っても
>Cからは一時間に80個しか送られてきませんよね?
>結果Eに到達するのは一時間に80個ということになります。

説明有難うございます
各区間の入口にサイズの異なるミカン箱が用意されていて
C区間では上限80個のミカン箱だったのでA-C区間から運ばれてきたみかんがCではつめきれないイメージでよいですよね

日常で表現される速度単位は、時速1時間にどれだけ進んだか、距離になりあますが、
ネットワークは、bpsなので1秒あたりにどれだけ運べるかですよね
そういうことですよね

>Aで100個を送ったらCで処理できない20個分はどうなるんですか?
>とか聞いてくるかなぁなんて想像してます(笑。

そうなんですよ。後ろか流れてきたパケットに合算して、、、、みたいな。
と考えそうですが、これは概念的な話なので、今用意された環境では想定100個が上限です、というのが答えでしょうか

ネットワークの入門書の話ですが、こーいった速度の話が記述されてる本ありますか?ネット上の情報としてもあまり見たことはないです
0115$
垢版 |
2021/07/17(土) 18:06:07.39ID:???
>>114
>C区間では上限80個のミカン箱だったのでA-C区間から運ばれてきたみかんがCではつめきれないイメージでよいですよね
そうならないように制御する通信方法もあれば、そうなってもいいから100個送りつけるという通信方法もあります。
いずれにせよ、経路A-Eは機器Cのせいで一時間に80個しか運べないということに変わりはありません。

>ネットワークは、bpsなので1秒あたりにどれだけ運べるかですよね
仰るとおりです。一秒間に平均何ビット運べるかですね。

>今用意された環境では想定100個が上限です、というのが答えでしょうか
まずAからデータを一個送り、届いたかどうかの返事を待ちます。
返事が来たら次のデータを送ります。
毎回45秒後に返事が来るとしたら転送速度は80個/時になりますね。
これは最初に回答した「そうならないように制御する通信方法」の一例です。
(例えなので復路のことは無視してください)

ただ場合によっては20個廃棄されてもいいという通信方法もあります。
それよりも一時間に100個送りつけることを優先させたいという場合です。
36秒おきに問答無用でデータを送りつけます。そのうち20個は廃棄されちゃうかもです。
例えば動画視聴でサーバから送られるデータなんかがそうですね。
廃棄されたデータはコマ落ちとして現れます。でもコマ落ちしてもいいから実時間で鑑賞したいですよね?
コマ落ちしないからといって2時間の映画が3時間になったら私はイヤです笑
通常はコマ落ちしないように画質を落としてデータ量を減らすんですけどね。

>こーいった速度の話が記述されてる本ありますか
初学者向けの良書については私も勉強不足でどれをお勧めすればよいか分かりません。
どなたか良書があれば推薦お願いします。

簡易的に説明しようとすると何かに例えるしかありません。
そして「例え」は特定の何かに焦点を当てて説明しますから、全体を眺めるとどうしても矛盾が生じます。
その矛盾を順番に解消していくことは結局ネットワークの仕組みを理解することに繋がります。
速度だけにこだわらず少し時間をかけて全体を学んでみてはいかがでしょうか。
0116名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:29:06.12ID:lXwTtv++
>>115

>まずAからデータを一個送り、届いたかどうかの返事を待ちます。
>返事が来たら次のデータを送ります。
>毎回45秒後に返事が来るとしたら転送速度は80個/時になりますね。
>これは最初に回答した「そうならないように制御する通信方法」の一例です。
>(例えなので復路のことは無視してください)

>ただ場合によっては20個廃棄されてもいいという通信方法もあります。
>それよりも一時間に100個送りつけることを優先させたいという場合です。
> 36秒おきに問答無用でデータを送りつけます。そのうち20個は廃棄されちゃうかもです。
>例えば動画視聴でサーバから送られるデータなんかがそうですね。
>廃棄されたデータはコマ落ちとして現れます。でもコマ落ちしてもいいから実時間で鑑賞したいですよね?
>コマ落ちしないからといって2時間の映画が3時間になったら私はイヤです笑
>通常はコマ落ちしないように画質を落としてデータ量を減らすんですけどね。

この話はTCPのウィンドウ制御や、TPCとUDPの違いの話でしょうか
もしそうなら、各区間における速度に差があれば最遅区間の速度が基準になることと、
トランスポート層は関連があるということでよいでしょうか
0117
垢版 |
2021/07/18(日) 08:29:44.35ID:???
IPパケット=小包なんだから無理に変な例えしないでベルトコンベアかなんかのが無難
どれだけの距離進むかの速度は伝送遅延の話
世の中速さは物理法則で決まってる
広さが違い広けば数運べる
広いところ一杯に流れてきたものを狭いところで運びきれなければ
一旦待避させて空くのを待つ、これがキューで、留置き時間が輻輳遅延
待避もしきれなくなったら諦めて捨てる
TCP,UDPは関係なくその下のIP、イーサの話

単位時間当たりの移動距離表す速度ではないから
特別のために単に速度とは呼ばす転送速度とか通信速度とかと呼ぶ
0118
垢版 |
2021/07/18(日) 08:43:20.45ID:???
そもそもなんたら速度と呼ばないで
帯域って方がその実質を示してるのかも
ブロードバンド、ナローバンドも帯域の広さを示すもの

TCPは手の込んだしくみは数行で説明できないし
世の中まとまな資料がいくらでもある
0119 
垢版 |
2021/07/18(日) 20:35:31.43ID:???
>>113
「端末にDNSサーバのアドレスを設定していない=インターネット上の各サイトの名前解決ができない」ということになります
名前解決による接続先のIPアドレスがわからないので繋がらなくなります
ルータのDNSサーバ機能の有無とは関係ありません

(hostsファイルにFQDNとIPアドレスを書いておけば名前解決可能って話は除外しています)
0121a
垢版 |
2021/07/18(日) 21:10:06.75ID:???
端末からDNSクエリが来ないことにはルータ(GW)でDNSサーバ機能動いてても名前解決はできませんね
0122a
垢版 |
2021/07/18(日) 21:11:14.60ID:???
「端末にDNSサーバの設定を行っていない=端末がDNSクエリ出せない」ですね
0123
垢版 |
2021/07/19(月) 19:56:05.20ID:???
L3SW×1台とL2SW×2台で三角形接続にした場合にL2ループが発生することはありますか?
L3SWが1台でもあればL2ループは発生しないのでしょうか?
0124
垢版 |
2021/07/19(月) 20:07:54.74ID:???
あります
0125.
垢版 |
2021/07/19(月) 22:16:08.08ID:???
L3SWはL2SW的な動作もできるからループしないわけもなく
0126名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/07/19(月) 23:37:16.61ID:???
でも最近のスイッチって、もうループ防止機能とか普通にあるし
逆にスパツリなんかもまだ現役だし、
相当滅茶苦茶なことしなきゃ、loopて起きない希ガスw
0127anonymous
垢版 |
2021/07/20(火) 01:00:49.63ID:???
発生するかどうかで言えば発生しますよね

CiscoなどはデフォルトSTP が動くし
buffaloなんかでもループ防止機能を持っている製品もあるから
発生しない場合もあるかもしれないけれど、
それは抑止機能がうまく働いたケースであって、例外とみなすべき
0129佐助
垢版 |
2021/07/21(水) 11:10:03.45ID:JGulp/UA
フレッツ光を引いたけどなぜか5GHzだとしばらくつながって突然ネット不通になる
2.5GHzだと大丈夫
Wi-Fiルーターを変えてみたりスマホやパソコンなどいろいろな機器でつないだりしたが
どれもまったく同じ症状になる

なぜか原因がまったく分からず困惑…
0131佐助
垢版 |
2021/07/21(水) 11:16:16.08ID:JGulp/UA
モデム自体とか光回線自体がおかしい
という可能性はありえますか?
0133佐助
垢版 |
2021/07/21(水) 11:56:17.67ID:JGulp/UA
同じWi-Fiルーターを他に持って行って使うと別に何ともないんだよ
普通
0134:
垢版 |
2021/07/21(水) 16:28:35.24ID:???
hgw付属の無線LANカードってことでok?
0135:
垢版 |
2021/07/21(水) 16:31:21.83ID:???
5G帯の機器だけがNG?
インターネット接続自体が落ちる?
0136佐助
垢版 |
2021/07/21(水) 17:30:41.08ID:O5Tx1Zm9
>>135
Wi-Fiルーターを変えても5G接続だと半日くらいで急にネットに繋がらなくなる
Wi-Fiの接続自体は問題なしでネットだけ切断
2.5Gだと何も問題なく何ヶ月でも使えてる

Wi-Fiルーターは手持ちの物で3台(メーカーも別物)試したがどれを使っても同じ症状
意味不明過ぎて困惑してる
0137佐助
垢版 |
2021/07/21(水) 17:44:02.02ID:O5Tx1Zm9
たしかWi-Fiルーターをリセットするか電源落とすかすると復活する
「通信容量の制限があって超えるとストップする」
みたいな動作
そんな設定してないけど
0138z
垢版 |
2021/07/21(水) 19:50:27.17ID:???
>>137
Wi−Fiルーターはエラログ吐いてないん?
0139佐助
垢版 |
2021/07/21(水) 20:03:32.96ID:O5Tx1Zm9
>>138
わかんにゃい
0140anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 20:17:08.15ID:???
>129
DFS で切れてるんじゃないの?
0142anonymous
垢版 |
2021/07/22(木) 09:57:41.74ID:???
おいおい。読解力は小学生並み?
>123は「L2ループが発生することはありますか」ときいてるんだから、
あると答えるのがただしいでしょ
0144a
垢版 |
2021/07/22(木) 12:44:29.00ID:???
ウチの891は末端でループすると固まって再起動以外復旧しない
ってかループさせるなよー。もう三回発生してる
事務のオバチャンならともかくエンジニアのくせにみんなアホですか
0146
垢版 |
2021/07/23(金) 09:07:52.10ID:???
質問者はレイヤの話とL2ループ防止の仕組みを混同してるんだから、
こうこうこういう理由でありうるが最適解でしょ・・・

>>141
>お前本物のアスペやなw
こういう一行は荒れる元なんだよね
0147
垢版 |
2021/07/23(金) 09:13:55.88ID:???
それはさておき、純粋なNW系の仕事って減ってる気がしない?
最近FWとAWS・Azure触る仕事が増えてきた印象なんだけど
0148名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/07/23(金) 09:21:17.62ID:???
>>146
既に答えが出た上で、
そうはいっても、って話の流れだったってことでは?
文脈とかそういったもの前提にしてる人としてない人で話が食い違ってる
0149
垢版 |
2021/07/23(金) 10:04:24.77ID:???
>>148
そこまで深堀りするような話題でもないし、
だれも間違った回答してるわけでもないんだけど、何故いつも荒れるのかなとw
ちなみに俺は「L3SW触ったことのない状態で自習してる質問者」という前提で捉えたけど
0150名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/07/23(金) 12:50:19.65ID:???
> そこまで深堀りするような話題でもないし、

だから、もうどーでもいいんじゃね?この話題
いつまでもしつこくレスする必要ないし、
ここで終了な
0151なな
垢版 |
2021/07/23(金) 22:29:57.86ID:fy0ytXlw
VPN接続でカフェから自宅デスクトップに接続したいです。ノートpcで出来るだけ安く済ませたいのですが、どのくらいのスペックなら問題なく使えるんでしょうか
0152a
垢版 |
2021/07/24(土) 01:19:08.61ID:???
VPNでしか繋いでローカルソフトでも何かするならそれなりの性能はいるけどリモートデスクトップてやるなら手元のマシンは安いので大丈夫
0153
垢版 |
2021/07/24(土) 03:51:50.98ID:CDQ7YUtQ
Windows10です。

Simple DNS Cryptを使ってDNS通信を暗号化したんですが、画像の様に「インターネットなし」になってしまいます。

でも、ネットには何の問題も無く接続出来ます。
前の環境でも起こりましたが、「おま環」と思っていました。
今回新しくPCを組み、OSもクリーンインストールしたので、実行してみたのですが、PC再起動後には「インターネットなし(ただし繋がる)」という状態に陥ります。

DNSサーバをリセットすると治るけれど、気持ち悪くて納得がいきません。何故でしょうか?

優先DNSサーバはv4が127.0.0.1、v6が::1です。

https://i.imgur.com/Wm7vD9d.jpg
0155.
垢版 |
2021/07/24(土) 09:46:50.32ID:???
>>153
NCSI
0156
垢版 |
2021/07/24(土) 16:20:22.69ID:???
>>154
どう見ても机だろ。モニタを床に置くか?
0158
垢版 |
2021/07/24(土) 17:30:42.82ID:???
>>157
どういう意味?
015986
垢版 |
2021/07/25(日) 10:03:14.51ID:???
写真差し替えられた?
0160名無し
垢版 |
2021/07/25(日) 12:03:36.55ID:???
数日前からインターネットを利用する事は出来るけど特定のサービスに接続できなくなった(確認してるのはサイゲのソシャゲとSteam)んだけどこれってプロバイダに電話案件?
016186
垢版 |
2021/07/25(日) 12:28:28.74ID:???
まずは自分の直面している問題を正しく説明する練習だ
0162名無し
垢版 |
2021/07/25(日) 15:46:55.15ID:???
>>161
akamai系のサービスに接続出来なくなったって事までは究明した
他回線なら接続できるからakamai側の障害ではないと思われる
これでええか?
0164名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:33:18.58ID:???
OSCって中身はUDPやTCP/IPなのに、何でわざわざOSCっていう規格が出来たんですか?
音を送信するのに特化しているかのような名前をしていますが、どういった点で音を送ることに適しているのでしょうか?
音以外の送受信の面でも使われることがあるようですが、そういった場合はなぜUDPやTCP/IPを使わないのでしょうか
0167名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:36:26.68ID:CkBQzwyo
インターネットを光のギガビットタイプにしたら、急に家の中のLANケーブルが気になって調べてみたら、カテゴリ5(5eではない)のケーブルが何本か混じってた。
でもなぜか全部問題なくギガビットでリンクアップしてんのよね。
ググるとカテゴリ5はリンクアップすらできないから使うなみたいな記事を結構見るけど。

で、不思議に思って調べてみたら、カテゴリ5にも2種類あって、Old CAT5 (1995)とnew CAT5(1999)
newの方ならギガビットで大抵リンクアップ可能なのね。
古すぎるCAT5ケーブルでなければ結構いけるのかもね。
勉強になったわ。
0168
垢版 |
2021/07/27(火) 07:49:44.06ID:???
CAT5でギガビットリンクできないのは
単に結線が2対に省略されたケーブルだからじゃね?
0170.
垢版 |
2021/07/27(火) 19:08:57.93ID:???
>>164
その質問に答えようとすると
通信プロトコルの階層構造について
一から説明しなければいけなくなる
だからレスが付かない
0172!ping
垢版 |
2021/07/27(火) 22:57:19.77ID:MuMeVcmH
Ping値とping-pongレイテンシとAPIレイテンシってそれぞれどう違うんでしょうか
ping送ってからpong返ってくるまでの時間がPing値もしくはping-pongレイテンシ?
APIレイテンシっていうのがぐぐっても日本語のサイトが少なくてよくわかりません
よろしくお願いします
0173ななし
垢版 |
2021/07/28(水) 20:13:18.13ID:???
>>168
2対しか結線されていないのはCAT5でも規格外
まあ、2対結線でCAT5相当とかいって市販してたケーブルも結構あるけどな

実際問題、ちゃんとしたCAT5でリンクアップすらしないケーブルには当たったことない
0174名無し
垢版 |
2021/07/29(木) 11:53:36.07ID:???
ネットの履歴管理についての質問はここで聞いてもいいですか?
0176176
垢版 |
2021/07/29(木) 20:31:00.86ID:???
ありがとうごさいました
0177ななし
垢版 |
2021/07/30(金) 07:39:39.22ID:UZTgUYFn
会社引越しに伴い無線親機買換えなんですが
モデム--
|
セキュリティルーター(無線LANあり)
|
無線親機
という環境での買い替えです
netgearのWAC124かTP-LinkのA2600を考えています
スマホ20台、PCやプリンタなど10台くらいが無線に乗る予定です

どちらがオススメでしょうか
0178ななし
垢版 |
2021/07/30(金) 08:41:39.24ID:???
インターネットに繋がらなくなった際に回線終端装置の電源ケーブルを抜いて少し待ってからつなぎ直して電源を入れ直すとインターネットにつながるようになるのは具体的には何が悪さをしていたのでしょうか?
0179179
垢版 |
2021/07/30(金) 12:16:52.17ID:???
Macですが、
家の各パソコン機器をMACアドレスでIPを固定して使っています。
Macの1台のIPアドレスを変更しました。

するとルーターからは狙ったIPが割り当てられるのですが、
ネットに繋がらなくなってしまいました。
ネット以前に、
192.168.1.1のルーターにも接続できなくなってしまいました。
他の機器からは普通にネットができます。

ルーターの再起動やMACアドレスの再指定などやってみましたが、
問題のMacではネットができません。

MacではFirewall等でブロックもしてませんし、
どの設定を変えれば良いのでしょうか?
0180名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/07/31(土) 08:37:33.17ID:???
>>177
そんなレベルなら大差ないです
どっちでもいい

>>178
終端装置かルータかケーブルのどれかですね

>>179
割り当てたアドレス、デフォ毛=ルータのアドレス、
他の問題ない危機のアドレス、
全部マスク込みで記載ください
で、うまくいく危機のアドレスを暫定でそのMACにスタティックでふってどうですか?
説明は、最低限書かないとレスつかないですよ
01811001
垢版 |
2021/07/31(土) 12:47:40.90ID:???
DHCPを使っているけれどもサーバー側でMACアドレスとIPアドレスの対応付けを固定しているということ?
0182
垢版 |
2021/08/01(日) 08:01:52.60ID:???
有線付の無線ルーターを購入しなければいけないのですが、
一番速い規格のでオススメはありますか?
0184名無し
垢版 |
2021/08/01(日) 15:02:00.42ID:???
asr9kて無線インターフェース持てたっけ?
0186はぅ
垢版 |
2021/08/01(日) 20:42:07.61ID:WWtvshTr
おまいらときたひにゃ…
0187kasu
垢版 |
2021/08/01(日) 21:42:24.43ID:mHCDvika
初歩的な技術の質問で申し訳ないのですが
VLAN間ルーティングが理解できていないので有識者の方お願いします

PCA〜L2-〜L3〜L2〜PCB
上記の構成でPCAはVLAN10、PCBはVLAN20に設定していて、L3ではSVIでそれぞれのVLANにアドレスを割り当てています

ルーティングテーブルにはそれぞれのVLANがconnectedと表示されていましたが、PCAとPCBは通信ができませんでした。

通信が出来るようにするにはスタティックルーティングを入れれば良いのでしょうか?

他の設定も色々と入っていて詳細は省いていますが、不足等ご指摘頂ければ回答します。

よろしくお願いします
0188名無し
垢版 |
2021/08/01(日) 21:58:43.03ID:???
>>187
その構成の場合L3がConnectedでルートをもつのでスタティックルートを書く必要はない。

チェック点としては
・PCAとPCBのファイアウォールなどのセキュリティ機能はOFFになっているか
 (OFFに出来ない場合は、対向セグメントからの通信を許可しているか)
・PCAのデフォルトゲートウェイはL3のVLAN10のSVIのIPになっているか
・PCBのデフォルトゲートウェイはL3のVLAN20のSVIのIPになっているか
・PCAからL3のVLAN10のSVIのIPにping疎通できるか
・PCBからL3のVLAN20のSVIのIPにping疎通できるか

・L2-のPCAの接続ポートはVLAN10のAccessポート(UnTagポート)になっているか
・L2のPCBの接続ポートはVLAN20のAccessポート(UnTagポート)になっているか
・L2-、L3間の接続はVLAN10が通る設定になっているか
・L2、L3間の接続はVLAN20が通る設定になっているか
・L3でACLなどで通信制御を行っていないか
0189!ping
垢版 |
2021/08/02(月) 07:54:32.71ID:kR5pGhOG
>>172お願いします
0191
垢版 |
2021/08/03(火) 08:15:05.12ID:???
L2L3間のタグ有りタグ無し関係無くないか?不一致ならともかく
0192
垢版 |
2021/08/03(火) 21:31:20.37ID:???
そもそもだけどL2SW要らなくない?
もしくはL2SW同士でping打ってみるのが早くない
VLAN を設定しているのがPCならL2-PC 間はトランクにしないと
0193
垢版 |
2021/08/03(火) 21:43:52.17ID:???
>>189
ググった
そもそも何をどうやって測定するかが違うみたいだね
Ping-Pongレイテンシはリモートプロシージャーコールの応答速度を測定する…らしい
APIレイテンシはレイヤ違う気もするが、単にAPI がリクエスト受けてから結果返す迄の速度じゃないの?
0195!ping
垢版 |
2021/08/03(火) 23:31:35.73ID:???
>>193
ありがとうございます
ゲームがラグい時などに言ういわゆるPing値(「Pingが高くてゲームにならない」とか)
っていうのはPing-Pongレイテンシのことを指してるって解釈でいいんですかね?
ぐぐったらPingは往復でレイテンシは片道とか書いてるサイトが出てきたんですけど
他に同じこと書いてるところがなかったんでどうも誤情報くさいなと・・・
0196
垢版 |
2021/08/04(水) 07:45:21.98ID:???
>>195
ゲームかい
ゲームのPing値はいわゆる普通のPingだと思うよ
PCからリクエスト出してサーバーからリプライが帰ってくるまでの時間
レイテンシは通常往復だね
0197!ping
垢版 |
2021/08/04(水) 16:42:46.88ID:???
>>196
今Node.jsでDiscordのbot作っててPing値計測機能つけようと思ってたんですけど
WebSocketで取得する方法(APIレイテンシ?)と
メッセージのタイムスタンプと実際にメッセージが送信された時間との差から取得する方法(Ping-Pongレイテンシ?)とあって
どっちがどっちなのかな?オンラインゲームとかで言うPingとはまた違うのかな?っていう疑問でした
最初に書けばよかったですね・・・ありがとうございました
0198
垢版 |
2021/08/04(水) 22:04:34.41ID:???
>>197
それは最初に書いとこう…
あとプログラムの板で聞いた方が良いよ
上モノの中の仕様はさすがにわからん

いわゆるPingはIPレベルの疎通で往復の遅延を測定

一応調べたんで書いとくけど、discord ping bot で出てくるコードは bot の応答速度を測定するコードになってるね

Ping-Pongレイテンシって言ってる方はping コマンドを送ってbotがchannelにメッセージを表示するまでの時間

API レイテンシってのが現在のタイムスタンプとメッセージ作成時のタイムスタンプの差分を表示という内容にみえるよ…
0199!ping
垢版 |
2021/08/05(木) 00:31:13.77ID:???
>>198
わざわざありがとうございます
https://note.com/suzuneu/n/nd1f374e0aae4
ぐぐって出てくるこのサイトではwsで取得する方を単に「Ping」、タイムスタンプの時差を計測する方を「APIレイテンシ」としていますが
参考記事としてリンクされてる英語のサイトではタイムスタンプのほうが「🏓(Ping-Pong)Latency」でwsのほうが「API Latency」になってて余計混乱しました
よくわからんのでとりあえず両方載せとくことにします・・・
0200200
垢版 |
2021/08/05(木) 03:06:43.32ID:???
NAS(B810n)の騒音がうるさいので、押入れにいれてます
有線LANの配線が出来ない場所なのでWG2600HP2の中古を2台購入、親機、子機として接続し、子機側にNASを繋いで無線化しました

有線だと約100MB/s(800Mbps)だったものが、無線だと約70MB/s(560Mbps)になってしまい、
親機、子機の向きや配置を調整してもこれ以上は速度は向上しませんでした
Wifi6に対応した、例えばWX3600HPにすれば、有線並の速度が期待できたりするのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況