>>500
う〜ん、ac対応じゃないスマホでacのボンディングをちゃんと拾えるかはわからんわー。

>>501
52より120の方が強い、というのは無いよ。

120はW56だからレーダーに干渉して勝手にチャンネルが変わる。
どのチャンネルに変わるかはメーカーによって変わる。
だから120はあんまり使わないほうがいい。変わらないのは36〜48。52以上はみんな変わる可能性あり。
DFSでググったらわかる。

Autoで出たチャンネルは、ルータが周りの外来波をチェックして、あまり使用されていないチャンネルを
選定しているものなんだ。
だから52chにしてもいいよ。ただしこのAutoはルーターによるけど正確じゃないときがあるから
なるべく電波測定する方がいいよ。


wi-fiにはチャネルボンディングという仕組みがあって、設定によって最大転送速度が向上するよ。
ルータの無線設定の中に40Mhzとか80Mhzという選択項目があったらそれ。
80Mhzとか数字が大きいのにしたほうが早いけど、周りの電波状況次第で逆に通信不安定になる可能性はあるよ。
80Mhzは連続した4つのチャネルを使うことで、例えば「36+40+44+44」が80Mhzのボンディングだ。
axルータの取説に書かれている最大転送速度は、このボンディングをすることが最低条件だよ。


ちなみにメッシュは仕様上、設置するメッシュ機器は全て同じチャンネルになるよ。
(ならないメッシュ機器もあるかもしれないけど知らん・・・)
メッシュはそもそも業務上「電源ケーブルはあるけど、LANケーブルの敷設が困難」なときに
置くものとして流行ったもの。
メッシュ機器間の通信がWi-fiの電波干渉や半二重通信等の影響を受ける特性上、
接続が不安定でネットワークが落ちやすい。
メッシュ子機置く場所の近くにLANコンセントあるならば、メッシュにせずLANケーブルに繋いだほうが絶対安定するよ。
メッシュ導入するにしても自宅の電波状況をなるべく把握してから導入を考えたほうがいいよ。