X



【3DS】FINAL FANTASY EXPLORERS Part26【FFEX】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2014/12/03(水) 02:44:06.31ID:YKRhFqlr
FFシリーズ最新作は、マルチプレイRPG!

ニンテンドー3DS専用ソフト
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:アクションRPG
通信機能:マルチプレイ(インターネット、ローカルプレイ)対応、すれちがい通信対応
発売日:2014年12月18日
通常版:5,800円+税 DL版:4,500円+税


公式サイト http://www.jp.square-enix.com/ffex/
公式ツイッター https://twitter.com/ffexp3
スレ用wiki http://wikiwiki.jp/ffex2ch/

前スレ
【3DS】FINAL FANTASY EXPLORERS Part25【FFEX】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1417021753/

※次スレは>>950
  無理ならアンカーで指定
0678名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/08/23(木) 16:00:38.36ID:yu7eMQcp
>>677
幻影とは違って、燕返しは技後の硬直隙が大きく、かつ無敵時間もないからお勧めしないかな
どうしても使いたいなら、連携で障壁→燕返しで無敵時間を作る、または燕返し→明鏡止水で硬直を軽減するとかでカバーしないと被弾が増えて使い物にならんかな
何より火力的にもあまり強くない
0679名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/08/23(木) 20:33:24.55ID:Zb+Xa1Wt
>>678
サンクス
タイダルも避けられる幻影はやっぱり優秀
0680名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/08/24(金) 08:07:36.13ID:qmTnmrB8
連携あるのに連携先が少な過ぎる痒いとこに手が届かない仕様なんとかしてくれイライラする

盾にアビリティあったら面白かったのに
盾をブーメランのように投擲→その盾に向かってジャンプ、とかな
0681名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/08/24(金) 14:31:51.07ID:LTWtDDwm
確かに盾関連のアビリティは欲しかった
長剣技のパワーバッシュなんて盾を構えて突進とか言ってる癖に二刀流でもできるし左手を空けとけばただのショルダータックルだからな
0683名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/08/24(金) 23:45:10.90ID:N+0ADYee
盾専用というより差別化が欲しかったな
盾が無かったらディフレクトの性能が落ちるとかそういう感じの
0684名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/08/24(金) 23:46:44.72ID:Z2F4ONm/
ディフレクトが強すぎるから、盾装備しないと出来ないようにすべきだった
両剣の場合のディフレクトは、クロスガードと同じ効果でいいだろう
0687名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/09/11(火) 17:06:25.28ID:to8GM8mL
>>686
DS作品しかやったこと無いけどゲーム性は似てなくはない感じじゃないかな
この勢いでFFEXも出して欲しいもんだが
0688名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/09/11(火) 17:44:45.22ID:ToRsvgcN
DSのやつしかやってないけど等身やキャラデザは似てたな
操作性はアビリティこそ少ないというか固定だったけど高低差やジャンプ攻撃とかコッチの方が良かったような気がする
ただタッチペンや仲間と協力する合成技とか特殊技みたいなのがすげー不便だった
0691名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/09/11(火) 21:06:26.81ID:zChOq88S
FFCCの方がアクションパズルに近かったなあ
協力プレイの楽しみが大きい作品だった
EXとはパッと見は似てるけど遊びの方向性は違う印象
0692名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:54:50.01ID:oHrTTjc1
switchでいいから何らかの続編がほしい
フォースなんていう生まれるべきでなかった作品をさっさと終わらせてさ
0693名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/09/13(木) 20:38:00.56ID:d4j0+STJ
EXFのグラだけは評価する
EXの3等身キャラだと装備のシリーズ統一しないとフィギュアの別パーツをくっつけたみたいにすげー不自然な感じが半端無いから
EXFのグラだけ移植してリメイクしてくれたらそれでええ
0694名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/09/13(木) 21:14:09.38ID:1CHnOBFe
EXの等身・グラでも色彩とシルエットさえまとめればまともな組み合わせはあったりする
まぁ大半は壊滅的だしせめて某狩りゲーみたく着彩設定できればなぁ
自分はアサシン足のトゲトゲが嫌だからアサシン頭胴とソウルボトムスにしてるけど
0699名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/09/15(土) 12:39:42.55ID:pLCztZDE
そらま潤沢な予算で膨大な人員を投入した続編を作ってくれるならそれに越したことはないけど
現実的にそんなコストを掛けてもらえるようなゲームじゃないし
0700名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/09/15(土) 22:31:06.87ID:JNPE+HZw
あとグラっていうか画面の調整もして欲しいな
モルボルとかウルフラマイターとかメンツに入れると画面の大半独占し過ぎやねんアイツら
カメラを最大まで遠くにしても邪魔だしあいつらのグラ消えるぐらい近づけると視界が狭すぎるし
0701名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/04(木) 17:40:15.53ID:88Uj4Cb6
結局底力と相性いいのは槍とかの多段技が優秀な武器種なんかね
この前底力刀作ってみたけどあんまり魅力を感じなかった
0702名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/04(木) 20:10:24.02ID:bwXU+on1
底力は効果自体は高いけど、まず条件を整えるのが難しいのと、他に相乗効果で火力を高められるサポートが付与しにくくなるので、総じて弱い
実用性があるのは条件を整え易い槍暗黒騎士で、光属性が付いてるホーリーランスぐらいだけど、これもいまいち
しかも使えるのは対ディア限定
このゲームはクリティカルでダメージ2倍になるから、敵の耐性を下げたうえで、弱点属性盛り+クリティカル率、威力などを出来るだけ高めて攻撃する方が最大火力になるけど、底力構成が使えないのは、武器種の相性というより、単純に強い底力武器が無い
0703名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/04(木) 20:38:28.19ID:88Uj4Cb6
やっぱり普通に属性盛る方が強いよな…
属性特化以外でうまいこと火力を出せないものかと色々考えて、とりあえずホーリーランスとアベルにクリ威力振って底力20のサボテンシューズで槍パラやったこともあったけど、
「別に普通の槍パラでも良くね?」って感じだった
なんかこう、自復があるとはいえめんどくさい発動条件の割に、思ったほど劇的な効果って訳じゃないと感じるんだよな
0704名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/05(金) 22:15:37.36ID:gGW73Fnz
隙あらば何かと速度や短縮ケアル使いまくるから相性が悪いんだよな
あと反比例アビ作るのも地味に面倒くさそう
0705名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/05(金) 22:46:28.76ID:Iot1PZtk
そもそも底力槍パラだと自復用の覚醒にかばう、戦意高揚と色々必要だから攻撃アビの数が少なくなる
回転率に関しては戦意高揚に短縮が乗るけど、そもそもかばう発動を起点にする以上
攻撃の回転率≒かばうの回転率みたいなもんだし
0706名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/06(土) 00:37:20.07ID:Jg3lXbBH
唯一、可能性がある槍でも使えないからね…。
底力自体の効果は高いから、特化にすると火力が出そうと思いがちだが、属性特化に比べると明らかに普通に火力が出ない。
ダメージ計算は複合的なものだからね
ブレイクブレイドみたいに、右手に装備したくなるような底力の強武器があればワンチャンあったかもね
0707名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/06(土) 21:39:47.91ID:dmYwOiBo
決して底力が弱いのではない…
この手のゲームとしては高い効果倍率を誇り、多段技でもカンストダメージ余裕である
問題なのは、底力構成がHP20%という決して軽くない制約を負って出すようなその火力を
"別に底力以外の構成でも簡単に出せる"
というところである
正直面倒な発動条件なんだから効果倍率今の3倍くらいでもいいんじゃねーの
0708名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/06(土) 21:51:09.01ID:dICqj6K4
即死ダメが普通の高難度なら相対的に価値が出てくるか…と思ったけど
キツい条件揃えないでも同等以上の火力出せる構成の方が、どんなシチュだろうが上位互換になるのか
強い構成が決まってきちゃうってのはちょっと残念だな
0710名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/06(土) 23:17:16.69ID:dmYwOiBo
長剣(オニオン)はうまくやれば攻ダウン付きでも底力でスピニング9999出せたりするらしいが、左手武器として考えてもアルテマ、のこぎり辺りの存在が大きい
というか長剣だとHP調整しんどい
槍はアビリティ面では比較的やりやすいが、それでも安定のジャベリンにのこぎり同様左手として強力なドリルなど強豪揃い
刀は……うん、察してくれ
あと何があったか…
0711名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/07(日) 22:32:34.00ID:Q9o3rqJT
服の防御力を出来るだけ上げずに
HPを5000にして9999のダメージをクロスガードするとHPが1になって底力発動させやすいみたいなのあった気がするけど最近やってないのでもうわかんないです。
0713名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/07(日) 22:49:59.90ID:eKP5i2kb
なお底力は神獣戦だとステラドライブのダイソンで生命の危機に晒される模様
0717名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/09(火) 12:37:41.31ID:jb0Ec3tP
OAのクリティカル率上昇て確率発動ですが、発動するとログに出るけど、武器やアクセサリーにクリティカル率上昇サポート付けてると、開幕時にログにでる
ただ、アビリティ使っても、OAのクリティカル率上昇発動がログに出なくなる
これクリティカル率は重複しなくて、武器やアクセサリーにクリティカル率付けたら、OAには付けない方がいいのかな
詳しいかた教えてください
0718名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/09(火) 17:22:34.63ID:QVrHOfXe
このゲームのスレまだあったのか…

たのしかった思い出
・300%を2分で溶かす以外の構成を認めない謎の選民思想が横行するため
 部屋に入ったらまず「斧魔道士です」で様子を探る必要がある
・300%雑魚100体クエを開催してみたら以降いろんな部屋に入れなくなる
・永久に凍らせる奴が必ずいるために中ボス系クエを選べない
・エアプ勢がwikiを乗っ取ってやりたい放題
・俺しか通常攻撃してない
0719名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/09(火) 17:51:27.52ID:hiDvNxbq
斧魔導士で様子を探るの想像したら面白かった
0720名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/09(火) 18:01:18.10ID:jx2LuJWL
300雑魚クエで即死OAはどうたらとか訳わからん意識高い系がスレで暴れて総スカンくらってたのは何となく覚えてる
火力厳選は短剣だっけか?
0721名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/10(水) 10:54:26.47ID:w5c/19nB
昨日2年半ぶりくらいにニューゲームで始めてみたけどやっぱりオンがないのは寂しいなあ
オンも当時は吸収が優秀過ぎて火力しか要らない状態だったけども
0722名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/10(水) 11:15:22.56ID:+UW8iwwx
素手プレイがフェニで詰んだのが心残りだ
フェニ1体だけなら状態異常に賭ける運ゲーで越せたかもしれないが
フェニ含む複数体クエとかあるの考えたらもうね
0723名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/10(水) 11:20:04.16ID:+UW8iwwx
>>721

一昨日ふと繋いでみたら2部屋くらいあったよ
Elv二桁ホストが10分くらい武器屋に張り付いている→いざ始まったら空気読まない奴が一人突っ走って即クリア
というなつかしい光景が広がっていた
0724名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/10(水) 12:02:12.53ID:EwbEPZiP
>>723
部屋一つあったけどレベル高かったしストーリー進めながらってのは無理そうだった
しかし長剣赤魔までの道のりは長いなあ
0726名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/10(水) 22:19:49.15ID:YMhNuSdI
今でもたまーにちょくちょく部屋立ってるのはちょっとびっくりするな
最初からやり直す時はライセンスカード目当てに一瞬だけ顔を出す
0727名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/13(土) 16:51:04.82ID:qwGzMnrT
赤魔って杖やロッドで魔法攻撃メインの方が主流だったのか
エンハンスソードまで劣化ナイトやってたわ
0728名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:12.92ID:u/Jae1oy
赤魔って特筆する所はディフレクトできる魔道士か連続魔しか特徴ないから
長剣使うのも別に間違いではない
0729名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:30.47ID:zHc1a8J0
短剣赤魔のこと、時々でいいから思い出してあげてください
0731名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/13(土) 22:58:04.29ID:HxCC8rVH
二刀流で魔法攻撃もボーナス入るなら希望が持てたんだけどな
あとブーストじゃなくて素で付いてる属性攻撃が魔法に乗ってくれたり
0732名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/14(日) 00:52:52.02ID:SHSR9RHL
長剣を盾にしかしてない人が多いよなあ
火力求めて最適化すると長剣技なんか入らないのはわかるんだけど
やっぱり赤魔は剣技と白黒魔を全部入れたい
0733名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/14(日) 00:59:28.31ID:utwf76lH
力盛長剣とグラビデ系と短縮ケアルで火力そこそこの魔法剣士っぽくはなる
グラビデは黒魔法じゃないけどな!
0734名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/14(日) 09:01:46.90ID:SHSR9RHL
ハイスラソニックディフ、黒ラ系3つ、ケアル、フリー枠
こんな感じの欲張り構成が楽しい
火力と連続魔は置いてきた
0736名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/14(日) 19:37:51.60ID:dP74vQDK
デフォルトアビリティがもう少し強かったらまだ注目されていたはず…
0737名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/14(日) 21:54:07.05ID:8RU9/6VI
最近始めたんですが星3の犬みたいなボスに勝てません
ソロで黒、シーフ、ナイトでやってみて毎回死にまくるか削りきれずタイムアップなんですが何かいい方法ありますか…
0739名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/14(日) 22:08:26.05ID:8BIhjn0H
エアロラだけ青魔以外コスト補正が効かないのが謎過ぎる
あと青魔って全部覚えたらパッシブが完全に空気になんのやめてくれ
0740名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/14(日) 22:14:54.88ID:utwf76lH
>>737
慣れないうちはとりあえずディフレクトで任意に無敵になれるナイトが無難
武器をできるだけ強化して武器防具にギルガメの魂石を大量に付加する
アクセサリーにHP・AP吸収が付いた盗賊のアンクレットを頑張って作る
仲間モンスターを鍛える

ぱっと思いつくのはこんなところか
0741名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/14(日) 22:15:46.19ID:dP74vQDK
>>737
とりあえず長剣ナイトで攻撃をディフレクトで防ぎながら攻撃アビで殴れば多分いける
0742名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/14(日) 23:02:00.03ID:8RU9/6VI
>>740
アドバイスありがとです
ディフレクトが強いと聞いてやってみたら削りきれずタイムアップだったのです
ギルガメ魂石集めまくって盗賊のやつ作ってみます!
>>741
ナイトもう少し慣れてサクサク動けるようがんばります
ディフレクトしたらいつ解いていいかしばらくにらみ合いしてたのでw

ありがとうございましたー!
0744名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/15(月) 09:56:11.79ID:7lnrjkA0
ディフのことは忘れた方が良い
初見時にしか存在しないゲーム性を無敵アビで終わらせるのは残念すぎる
0745名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/15(月) 15:00:11.88ID:vJKCq9Mo
剣はディフレクト無くても早い段階で連携が完成しちまうから最初から始めるとついつい頼りがちになっちまう
0746名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/15(月) 16:36:03.25ID:7lnrjkA0
相手がフェンリルなら
真正面の遠くない距離で爪系とか誘導弾飛ばす攻撃さそって攻撃名が出たら側面に回って殴る
ハウリングムーンの場合は殴らずに尻尾の向こう側に逃げる
みたいなのでいけるんじゃなかったかな
殴る際にあんま後ろ側に張り付くとバックジャンプみたいなので轢かれたような気がする
0748名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/15(月) 19:33:00.86ID:vJKCq9Mo
ハイスラ→月光orスカイ→ソニブレ→オーラで最後まで事足りてしまうな
最初はハイスラ抜きで進めてラ系の魔法が出るぐらいの段階でハイスラが出て完成しちまうんだよな
0749名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/15(月) 19:44:04.50ID:9ctZMii0
ハイスラとオーラの強さは異常
0750名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/15(月) 19:57:35.63ID:m7ljt6ND
まあ、長剣はガードブレイクが最強なんだけどね
暗黒騎士なら暗黒含め重複可能で、敵の弱体化、自己強化含め火力が跳ね上がる
0752名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/16(火) 22:24:49.49ID:3fik0xoh
このゲームって半永久コンボみたいなのあったっけ?
ジェノサイドで出来たような気がするんだけど
0754名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/17(水) 10:07:47.89ID:p9K96H1D
黒魔法の状態異常系のやつらで回せたような記憶もあるがどうだったかな
5つ目あたりで切れちゃうんだっけか?
まぁいくら撃っても火力0で無意味なんだが
0755名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/17(水) 10:18:53.00ID:1Jl4yLVT
短縮特化の何かしらを合間に入れて4〜5連携ぐらい組めばループできるぐらいCTも消化出来そうな気がする
ブレイクデスペゼロリロードと適当に1〜2個混ぜて後は連携途切れないようにループ組めば行けそうかな
0756名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/17(水) 11:59:12.55ID:WtoxroLx
連携表手元に無いからなんとなくだけど
弓なら溜め系フルチャージしつつみだれうちと警戒を織り交ぜればいけんじゃね?
0758名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/10/19(金) 21:14:18.71ID:hPl573nF
なんか落ちてんな
0759名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/11/08(木) 00:34:04.87ID:BJegTlx4
ミバ終わって一年
0760名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/11/19(月) 22:18:25.07ID:agmmnCnz
https://i.imgur.com/LnscmvL.jpg

FFエクスプローラーズ フォース【公式】@FFEXF_PR

【サービス終了のおしらせ 1/2】
「FFエクスプローラーズフォース」は2019/2/19(火) 15:00をもってサービスを終了させて頂くこととなりました。
このようなご報告となってしまい、スタッフ一同深くお詫び申し上げます。またお客様にはこれまでご支援を頂きまして、誠にありがとうございました。#FFEXF
0763名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/11/24(土) 22:01:29.08ID:GWPOF+M5
あのグラというか8等身デザインだけは羨ましい
コッチだと装備の組み合わせの殆どがシリーズで統一しないとガタガタ過ぎて見た目が制限されまくるんだよな
自然な感じになるように好きに組み合わせたい
0764名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/13(木) 11:45:49.46ID:vk6kQZut
小さい隕石数発落とす技の落下地点
銃のやつは常に自分の位置だが
弓のやつは溜めるほど相手の方に近づく(限界距離は短いが)のが何か好き
0765名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/13(木) 13:19:40.90ID:JmIz/ZDT
8アビリティー&OA、16強化のシステムがシンプル且つ、DSのインターフェースに抜群にマッチしてて深いゲームなんだけどな…
クエスト増やすだけでも、続編でたら買うけど、敵が少なすぎてすぐ飽きやすいよな
0766名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/13(木) 13:53:24.16ID:vk6kQZut
個人的にはアビ8個という制限が単調かつ浅いゲーム性を生み出してしまった一因だと思う
そして「連携」がそれをさらに加速させる癌でしかなかった
複数個のアビを実質1行動にまとめてしまうようなものだから
自構成を強化するほどに取り得るアクションパターンが減っていく仕組みなわけで
プレイヤのやることが2種類の攻撃パターンを交互に出すだけみたくなる
0767名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/13(木) 13:57:07.44ID:kjBEd/V6
出現モンスターが固定だから複数狩りもただ歩かされるだけだしなあ
無駄に広いマップが全然活きてない気がする
0768名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/13(木) 17:32:34.29ID:VY6ZwD2v
連携は寧ろ醍醐味だと思ったけどな
派生連携すればパターン増えるし、色々作らないと対応出来ないものもあるしね
レア連携とかもあれがなかったら、やり込み要素とかないしな
癌があるとすれば分身、反射かな…
モンハンみたいにフレーム回避とかあるとアクション要素高いけど、現状だと無敵回避アビリティーか分身、反射、敵の大技に対しては弱体化するか避難するかでしか対応できないからアクション要素が少ないか
まあ、元々コマンドアビリティーゲーなんだろうけど
0769名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/13(木) 19:11:23.49ID:Kynj/IH9
連携はジョブ毎のユニークアビリティにも付いてくれたら良かったな
そのジョブでコストが減るような得意アビリティ限定で良かったから
あとオーラカッターとかモンスターが使うのと性能差があるんだしそれならアビリティ強化していけばモンスターが使うやつみたいに3Way化するみたいな進化も欲しかった
0771名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/13(木) 22:42:22.75ID:VbFIp+e4
ベルと鎌は固有アビリティが欲しかったよね
特に鎌は斧の完全なる下位互換でしかないから存在意義が全くないんだよな
0772名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/14(金) 10:04:47.72ID:XXrhtIJm
例え使えるアビは共通だとしてもアビの性能側で調整するとかあるだろうにな
トマホーク:鎌装備時は威力が上がり軌道がブーメランみたくなる
とか何とか
0775名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/17(月) 10:47:46.84ID:g7DIqeqE
てきとーにチャフブラスト撃ってると唐突に自分にタゲがくる
ヘイトリセットとかいう効果のせいだと思うんだが
どういう用途想定してるんだこれは
0776名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/17(月) 17:21:00.12ID:dGF+ZCv5
盾にもアビリティ付けろよスクエニ
ホント、頭回らないというか何というか…
ガード系のみならず、攻撃技もあったら面白かったのにな
0777名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2018/12/17(月) 17:39:21.02ID:uDdOKz09
パワーバッシュは盾アビと見せかけて長剣アビ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています