X



【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5243-D6lx)
垢版 |
2017/04/07(金) 11:18:33.76ID:uXD5RE7c0
無料ソフト『RPGツクールフェスプレーヤー』で好きなだけ遊べる
『RPGツクールフェス』ユーザー作品の評価、質問、PRスレです

ゲーム作成機能をもつ『RPGツクールフェス』を購入することで
あなたもオリジナルRPGを簡単に作って配信し
全国の3DSユーザーに作品を遊んでもらうことができます


★作品コンテスト開催中! 全国のDL数と評価で一次審査10作品を選出
5/8までのコンテスト会場に集う力作たちを今すぐダウンロードしよう!

第一回 【開催中】 (応募期間は終了しました)、評価期間は2017/5/8まで
第二回 応募期間は2017/7/1〜2017/8/31、評価期間は2017/9/30まで
第三回 応募期間は2017/12/1〜2018/1/31、評価期間は2018/2/28まで


■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■『RPGツクールフェス』公式サイト
http://tkool.jp/fes/

■前スレ
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part7【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1488709421/

評価用テンプレなどは>>2以下をご覧ください

次スレは>>970が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0180名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1fe9-JE+y)
垢版 |
2018/09/29(土) 08:37:06.60ID:pU0ctFs90
自主コン作品 ttps://wiki.denfaminicogamer.jp/fes_contest_1/
向こうに感想掲示板あるけど★付けるのに悩むので・・・

※IPスレにレビューあり
【タイトル】独房のフィアテ
【作者ID】White2
【ジャンル】探索/謎解き/ダーク/短編
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】1時間(※最短30分程度)
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
お前を絶対に独りにはしないーー。無実の罪
で地下に囚われた2人の自由を求めた脱獄劇。

◆ストーリー・・・牢獄から脱出するおっさん?と少女の話。謎解きADV。
所々に回想が入るが長すぎず、段々と背景が解っていく仕組み。

◆システム・・・謎解きはヒントの蛙もいる親切設計。
暗号も「ム→A」とか似た字を選んでるので記憶力が良ければメモなしで解ける
(自分は3dsのメモ機能使うので中or上段に謎解きメッセージも親切と思う)。
何ターンまで耐えろ的な自作戦闘っぽいのがある。

◆マップ・・・基本、牢屋の中の話だけどタイトル表示の鎖の表現とかいい。

◆キャラクター・・・少女が無口系で存在感が薄いのが伏線ぽくて好き。

◆ほか
作者前作を何個かクリア済みなので知ってる単語でフフとなった。
前作知らない人でもフレーバーテキストとして楽しめる程度かと。
謎解きなので本筋に関係ある話だけだとバレバレなのでブラフの効果みたいな?
前作End複数だったので探したけど(ペンギン2匹確認済み)今作はEnd一つかも?
0181名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1fe9-JE+y)
垢版 |
2018/09/29(土) 08:40:20.08ID:pU0ctFs90
【タイトル】八次元の彼方
【作者ID】ヴァルカン
【ジャンル】ファンタジー/現代/シリアス/ハートフル
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】3時間20分(通常ボス Lv22)/4時間(裏ボス Lv30)
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
僕は潜る。人の心の奥底、八次元の彼方まで・・・
現代異能RPG。クリアまで三時間くらい

◆ストーリー・・・奇病の原因を探りながら心の中も探っていくRPG。
台詞のポップさと、親との確執といった青春なシリアスが共存してる。
SF要素は「ちょっと不思議」要素なのでガッツリ身構えなくていい感じ。

◆システム・・・ランダム宝箱の何度も開けれるの楽しい。
雑魚敵ドロップでたまに武器もうれしい。
サイドストーリーがプレイヤー自身で発生させる為、
ストーリー・キャラ重視派も、戦闘・システム重視派も遊び易いかも。

◆マップ・・・思い出の一風景を取り出したようなダンジョンが興味深い。
見る為に用も無くうろついていた。

◆RPG・・・シンボルエンカなのであまりLv上げせずに進めたのか、Lv22で通常ボスは
自分にはしんどかったけど、アイテム豪勢に使ったら何とかなった。
裏ボスは自分には無理そうなのでLv上げしたけど雑魚戦でサクサクLv上がる。
*属性・状態異常によって有利に進め易くする工夫がある。
 ・戦闘中、敵属性が表示。ボス戦も戦う前にヒントあり。
 ・技の説明に属性や効果などが記載

◆キャラクター・・・ハニー(頼れるおっさん)好き。

◆新世界・・・歩行グラと顔グラがよくある組み合わせではなく、
今誰が話しているんだろう?と戸惑うが、進めていけば慣れた。
別の人の感想「性別という概念にゲシュタルト崩壊」が言い得て妙。

◆ほか
*アイテムや技の説明欄が好きw

<ネタバレ!感想>
*親と子が和解するのが、精神的な成長という感じで・・・ほのぼの。
*武器「神殺し(攻撃力500)」入手済み。
0182名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1fe9-JE+y)
垢版 |
2018/09/29(土) 08:42:17.72ID:pU0ctFs90
【タイトル】減量戦士☆痩せナイト
【作者ID】しららん
【ジャンル】現代/ダーク/短編/簡単
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】ノーマルEnd 1時間/トゥルーEnd 1時間30分
【クリア済/未クリア】クリア済(トロフィーコンプ済)
【レビュー】
貴方が痩せたいと願う時・・・異界の扉が開く。
それは絶望か救いか、それとも新たな誕生か?

◆ストーリー・・・異界から元の世界へ帰る為に痩せるRPG。
タグに「ダーク」があるけど、あまり重苦しい・ドロドロした感じでなく、
サラッとガブッってする感じ。ホラー苦手でも大丈夫だった。

◆システム・・・ダイエットに関するクイズやミニゲームでパラが上がったり、
そこらじゅうにゲームに関するヒントが落ちてる。
ゾンビの避けゲー(苦手だけど何とか)や豚の5戦はリトライしやすい作り。

◆RPG・・・作者前作の「英語戦士☆イングナイト」と同様に、シンボルエンカの
デフォ戦クイズ形式(敵の名前がクイズで回答を特技の中から選ぶ)。
また、アイテム「クイズ無視の液体(ダメージ3000)」もある。

◆キャラクター・・・いわゆる"完璧ないい子ちゃん"が存在しないのかも。
誰もがネガティブ要素を持っているけど、なんか憎めない。

◆ほか
ダイエットがテーマなので、食べ物の名前が目に付く為、
本気でダイエットしたい人には目の毒かもしれない。
明日から頑張る人は、今日プレイして知識を得てから明日・・・。

<ネタバレ!感想>
*落ちてるヒントで「カロリー30〜超えると〜」が気になったので
トゥルーEnd後のデータでノーマルEnd試したら顔グラちょっと変わってたw
*トゥルーEndは安易なハッピーEndでないのがホラーっぽいけど、
もし誰もが簡単に痩せられる世界なら、努力した人や、今努力してる人を
あざ笑う事にもなりそうで・・・自分はコッチのEndの方が好き。
0183名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1fe9-JE+y)
垢版 |
2018/09/29(土) 08:44:50.02ID:pU0ctFs90
【タイトル】ドラゴンと六つの竜宝
【作者ID】ここあ
【ジャンル】ファンタジー/探索/王道
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】2時間
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
ドラゴンになった少年は、六つの竜玉を探す。
しもべの精霊と冒険して、世界を救うRPG。

◆ストーリー・・・子供も楽しめるホンワカな雰囲気の王道RPG。
子供視点や精霊視点での会話中心でワクワク感が漂う感じ。

◆システム・・・仲間加入やら本棚調べるなどでも技を覚える。
拠点が秘密基地っぽい、仲間が各自なんかしてる。アイテムたまに落ちてる。

◆マップ・・・ダンジョンはコンパクトながら、壷を調べると回復?と思いきや魚が出てきたり、アクセントになる物がある。
自分はワープダンジョンが苦手だけど、ドクロ調べると消えるので道標的に便利。

◆RPG・・・Lvサクサク、ボス戦も3ターン程度
*技のカットインが気になったけど、雑魚戦大変じゃないので自分は大丈夫だった。
というか、雑魚戦を"たたかう"だけで済まそうと思ったらアクセや武器が色々あるの好き。
*アイテム・技の説明、解り易い。

◆キャラクター・・・
*主人公ドラゴンになった→「カッコいいドラゴンになるぞ!」好き。
*声がギャ/ギャウ/ギャオン、など芸が細かい。
*6人の精霊それぞれキャラがあって楽しそう。
*店員さんにキャラ濃い人いる。

◆ほか
*買い物時、見た目が歩行グラ1人だけど他3人の装備も確認できるの凝ってる。
*「装備しないと〜」ってよくある説明が「手に持たないと〜」と言うの、ちょっといいなと思った、ドラゴン的な意味で。
*1台詞1ウィンドウ内に収めてる感じなので、読み難い訳でもないですが、
台詞の改行位置、容量とかに余裕あれば気にして貰えると読み易くなるかも。
 「きょうは いいてん
 きです」
 ↓
 「きょうは
 いいてんきです」
0184名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff9f-v8+4)
垢版 |
2018/09/29(土) 13:59:47.71ID:lMmLg7q10
>>179
>*ワールドマップから城に直接行ける(城下町に入らなくてOK)。
   
貢献度が1000以上になると町人が高速で近付いて来て邪魔だな
と思っていたのだけれどショートカットがあったのか!
(囲まれるとリセットするしかない)

ちなみに「戦場で遺品を・・・」して貢献度をマイナスにしても
町人が高速で寄ってくる
理由は真逆だけど
0185名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff9f-v8+4)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:21:47.04ID:lMmLg7q10
訂正
貢献度を初期値より低い数値にしても町人が高速で寄ってくる

依頼から逃走しまくって貢献度を0にすると依頼を受ける事が出来なくなるし
城下町の兵士に捕獲されるようになる

兵士に捕獲されると拘束されて一日経過するが
それを繰り返しても仲間との親密度が上がり会話イベントが発生する
これを利用すると仲間との会話イベントを見るのが楽

これも攻略ウィキに書いておこうと思う
0186名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff9f-v8+4)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:41:08.03ID:lMmLg7q10
>>150
>戦闘後に入手した宝箱の鍵開けの三択は外れたらダメージだけなんで
>一般版とコンテ版が違うのかな?

コンテ版もダメージだけです
ウィキに書いた感想の文章が紛らわしかったので
「それで終わりなので」という文を修正して
「アイテムを入手出来ない(再挑戦出来ない)ので」にしました
誤解させてしまったようで申し訳ない

修正しなければと思いつつ後回しにしていたので、だいぶ遅くなりました
0187180 (ワッチョイ 74e9-kkdA)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:36:05.02ID:7jOWLfpZ0
wikiの編集&攻略情報ありがとうございます。
自分、編集の仕方わからないので・・・いや、頑張れば何とかなりそうなんですけど・・・
文章をまとめる才能が無いので。

自主コン作品の感想つづき です。
【タイトル】シンザンマン ストーリー
【作者ID】MCつよちゃん
【ジャンル】現代/コミカル/短編/戦闘なし
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】40分(リセットした時間も入れると多分2時間位)
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
イライラするミニゲームもどきをクリアしろ
愛と涙のドタバタコメディ

◆ストーリー・・・ダメなおっさんが美少女をストーカーしたり、と色々するのだけど、
気が付いたら陰謀に巻き込まれ・・・最終的に、楽しそうでなにより。
クソゲー&キッズゲーの風味を残しながら、飄々としたコミカルに、
そしてきちんとクリアできるよう作られている。

◆システム・・・小まめにセーブを分けてするの推奨。
何秒以内に○○する/犯人探しなど、さまざなミニゲームがあるが
即死トラップも豊富なので、連続ゲームオーバー&リトライで根気強さが必要かも。

ミニゲームのクリア方法も正攻法だけでなく、発想の転換というか、抜け道というか・・・
色んなゲームオーバー見よ〜と思った行動がアレだったり、
自分だったらココにアレを置くな〜と思った所のちょっとズレた所にアレがあったり・・・
と予想を裏切ってくれるのが自分には楽しい。

正攻法でクリアしたミニゲームは、自分には時間制限がちょっとキツかったけど、
時間カウント開始で直ぐセーブしてたので、その時間ロスがあってもクリア出来た・・・
という事は、それほど鬼畜難易度でも無さそう。
ただ、開始地点がココよりソコの方がヌルゲーマー的に楽とかあるので、
開始地点やり直しの為、ミニゲームが始まる前のセーブデータは残した方がいいと思う。

◆キャラクター・・・濃すぎるキャラばかりで、どうやら実在の人物をモデルにしてるようで、
本人にちゃんと了解取ってるのか心配になる。
「序盤のイケメンに濡れ衣を・・・の場面でグヘヘと思った(実在する個人に敵意はありません、
 この世の全てのイケメンが残念になればいいなと思っているだけです)。」
のように素直に感想を書いちゃっていいのだろうか・・・みたいな。
0188名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 74e9-kkdA)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:38:30.34ID:7jOWLfpZ0
【タイトル】☆トレジャーハンターX☆
【作者ID】はねひつじ
【ジャンル】ファンタジー/アドベンチャー/独自システム/長編
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】6時間30分(ノーマルEnd Lv31〜30)/11時間(クリア後 エクストラEnd Lv56〜51)
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
悠久に眠る一万年前の記憶。
時計が刻み始めるとき、歯車は動き出す…

◆ストーリー・・・アウトローな主人公がお宝を求めての冒険物RPG。
古代文明やら遺跡やら海賊やら宗教やら異種族やら複数勢力が入り乱れの
本編も、クリア後のおまけもタップリな作品。

作者前作の「☆トレジャーハンター☆」のリメイクではなく、別のお宝を探すお話。
前作の冒険話は、個人の日記などに書かれてたり、必要な設定は説明してあるので、
前作未クリアでも大丈夫かも。

◆システム・・・
*ワールドミニマップ便利。
*キャラの入替システムあり。
職業の特殊能力(反撃/回避率UP など)だけでなく、
ダンジョン探索に役立つ特殊能力(怪力/採集 など)もあり、キャラを選ぶ楽しみが増す。
*魔法強化・武器強化あり。
多分、どのキャラをアタッカーにするかによって感想が変わりそう。
本編中・・・サクサク系な為、使わないで何処までいけるか的な進め方をした。
クリア後・・・魔法強化は利用したが、武器強化が3回攻撃で自分好み(脳筋)ではなかったので・・・
ただ魔法倍率が1.35なので、序盤は魔法使い系に持たせても良かったかも。
*討伐モンスター(ヒュージモンスター)、わらしべイベントあり。
*メインクエストは赤矢印/サブクエストは青矢印/ルビィのメモ帳・・・と、迷子になり難い。
ボスに負けるとヒントがあったり、クリア後はサブべイベントのアレコレを教えてもらう事も可能で親切。

◆マップ・・・秘宝が時折、マップアートで表現されてるのが印象的。
ワールドマップで、鍵の形や亀っぽい島は遊び心かな。

◆RPG・・・本編サクサク系、クリア後のオマケがちょっと手ごわい系な感じ。
本編は、1人位なら好きなキャラをメンバーに入れてもクリア出来るよって感じ。
クリア後は、好きなだけLv上げできるよ!かもしれない。
何度でも倒せるボスでLv15→55までLv上げしてたら「星のカケラ」も集まってたw
*武器や技などの説明も、パッと見で全体か単体か解り易く、
アクセは誰が装備できるかまで書いてる。

◆キャラクター・・・おっさんだけど少年の心を持つバルや、お菓子をあげたくなるベルが好き。
前作でクロウが好きだったけど、戦闘で出番なし・・・でもクリア後メンバーチェンジの時、
クロウの一人行動中に、エクストラEndを見にいけたのでちょっとフフってなった。
0189名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 74e9-kkdA)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:40:26.30ID:7jOWLfpZ0
【タイトル】私の大事なセーブデータ
【作者ID】オジェット
【ジャンル】現代/コミカル/ハートフル/簡単
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】17分(クリア後のオマケ含む)
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
失意の男にさしのべられたもの。それは…
ストーリーメイン。本編20分ほどの短編。

◆ストーリー・・・哀愁漂うおっさんが主人公。コミカルに話は進みホンワカに終わるADV。
回想の挙動に少しカオス成分があり、後にそれがホンワカ成分へと変わる。

◆システム・・・本編はゲームのおかしな所を探す。
おかしくない雑草を調べても何かしらメッセージがある。

本編クリア後のオマケで、作中に登場するRPGが操作できる。
ちょっと気に為ったので・・・シンボルエンカで負けると・・・そういうことかw
0190名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 74e9-kkdA)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:52.94ID:7jOWLfpZ0
【タイトル】赤ちゃん勇者るんるん
【作者ID】kinki
【ジャンル】短編/簡単
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】25分(OP含む)
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
横スクロール風アクションゲーム
クリアまで15分ほど

◆ストーリー・・・選ばれし赤子が伝説のアイテムを求め・・・
失ったものを取り戻す、他者と分かち合う、弱さに向き合う、そして孤独・・・
短い時間、短い台詞にぎゅっと詰まってる。
もちろん赤ちゃんらしいカオス成分も少しあり、子供も楽しめるほのぼのアクション。

ステージ開始前の紙芝居風アニメーションが、各ステージの特徴を表してるので、
下手すると、文字が読めない年齢でも楽しめるかもしれない。

◆システム・・・アクションゲームで避けゲーが基本だが、
敵の動きの早さが変わる/無敵モードになる・・・などさまざまな工夫がある。
またステージごとに、毒の花/ワープなどアクセントになる物がある。

◆マップ・・・ラスボスが・・・。ビームな演出も迫力あり。
また赤ちゃんが画面内を自由自在に動き回る演出も、元気だなwと思った。

◆キャラクター・・・赤ちゃんなので仕方ないか、と思わせておいて・・・子供の成長は早い。

◆ほか
クリア後、タイムアタックやスコアで手軽に楽しめる。
アクション苦手な人間の最速時間は 7分20秒(OP含まず)でした。

<ネタバレ!感想>
Endで彼の真の名が明かされるww
0191名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp88-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:24:42.07ID:Xbgxb/fBp
>>187
シンザンマン ストーリーの作者です。
プレイしていただいたうえに
ステキな感想までいただけて
感謝感激です(o^^o)
ありがとうございました
0192名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa11-obIn)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:53:15.06ID:T2Ob6oJ2a
【タイトル】NOBLE CAT
【ニックネーム】しろねこソフト
【作者ID】249
【作品ID】b80wmjrm
【ジャンル】ファンタジー 王道 コミカル
【投稿場所】投稿作品
【クリアまで想定時間】シナリオクリアで約5時間  追加シナリオで約2時間 
※レベル30前後でクリアできます。
【PR】RPGツクールGBのサンプルゲームに、キャラクターやマップの変更、シナリオの追加をしました。調整が粗っぽいところもありますがよろしくお願いします。
0193名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 62b6-mGRW)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:12:40.90ID:XZA1Pq9f0
>>179
返信遅れてすみません
作品をクリアして頂きありがとうございます
ここまでしっかりプレイして頂き感謝です

イベントは大体発見出来ていると思います
仲間は最大人数まで登録してありますので15人居ることになります
次回作への意欲向上になりました本当にありがとうございます
0196194 (ワッチョイ 7f9f-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:51.82ID:8BLrVi110
>>195
解答ありがとうございます

テカロフが生死不明のままエンディングになったなと思っていましたが
仲間にする事が出来るのですね
0197名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f9f-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:44:01.50ID:8BLrVi110
>>192
>【タイトル】NOBLE CAT

現在プレイ中
最初に主人公の職業を選べるけれど剣士タイプにすると
序盤を回復魔法無しで進めなければならないので
薬草代がかさんで大変だと思う
(回復魔法も使える三人目を仲間にする前のダンジョンが広い)

魔法戦士を選んだけれど職業が「オリジナル」と表示されるので
もう一つの職業であるオリジナルとの違いがよく分からない
0198名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a78a-gBSZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:53:56.51ID:ZZS2ljg00
>>192
>【タイトル】NOBLE CAT
魔法戦士タイプを選択
クリア時 平均レベル34
プレイ時間5時間50分(王者アイテムコンプ)
オールクリア時 平均レベル36(世告姫25)
プレイ時間6時間30分

NOBLE CATのリメイク部分に加え
DQロト三部作や近い時代のFFのアレンジマップが楽しめるオマージュ作品
研究者ロザリィのおかげで色々思い出しながらマップを楽しませて頂きました
失礼ながら気になる部分もありましたので
更新する際に検討して頂ければと思います

ストーリー
中盤までは原作ベースで楽しめましたが
盗賊のゲストキャラ参戦から身内ネタになり
ラノゲキャラが出しゃばり始めてからは超展開
それまではファンゲームとして楽しめていただけにここは残念でした

戦闘回り
イベント敵含め使い回しが多く感じました
ボス戦は攻撃ダウン入れて殴るだけ
ダンジョンマップは広くエンカ率が高め
(特に3番目のガライの墓ベースのダンジョン)
敵が出ないはずの海でエンカウントするなど
中盤以降の粗さを特に感じました
イベント習得出来る特技や猫チェンジ、
装備の選択肢など戦略幅を持たせているので
改善されて楽しめる作りになると嬉しいです
0199名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Safb-Ym9u)
垢版 |
2018/10/21(日) 02:03:13.91ID:0G+QTcgEa
いつかの蒼海やってるんだけど、話の構成は丁寧にできてるよ
ただ、たまに作者の夢女子臭が作品から駄々漏れして萎える
おそらく作者は主人公に感情移入しすぎてるんじゃないかな
もっと客観的に登場人物を動かせるようになればまだ伸び代ありそう
0200197 (ワッチョイ 5b9f-nLkq)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:56:15.85ID:7bfwmwKT0
>>192
>【タイトル】NOBLE CAT

クリア時 ねこニーナLV27 ロコ(魔法戦士)とマリーはLV24
プレイ時間 約4時間40分(王者アイテム未入手)
オールクリア時 ねこニーナLV33 ロコLV29 マリーLV28 世告姫LV23
プレイ時間 約6時間25分

途中からニーナは猫の姿と人間の姿を選べるようになる(姿によって装備出来る武器や防具も変わる)
猫のほうが素早さが高いので、人間の姿で行かなければならない所以外はずっと猫の姿で進めた

マリーを仲間にする前のダンジョンは敵から逃げにくかったので
入口付近でレベル上げをして逃走成功率を高めてから攻略した
エンカウント率が高いがボスはあまり強くないので雑魚とは戦わずに逃げてばかりいた

研究者ロザリィがマップの元ネタについて教えてくれるが
作品名を直接言うわけではないのでクイズみたいで楽しかった

誤字脱字がいくつかあったが、特に気になったのは
港街シェロの「誤用の方は 酒場のエンヤまで」という看板
0209名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f1a-aY8a)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:41:49.18ID:Aix7Q0Bh0
いつかの蒼海クリア
・エアノウズとかいうのはやってないけど楽しめた
・イツカに感情移入するよう意識してプレイ。何度かある夜の浜辺のシーンや終盤の海賊とのシーンとか好きだった
・これを機にエアノウズもやってみようかなと思ったけどイツカが出ないならちょっと寂しいかも
・最終戦で全滅したけどすぐにリトライ出来たのは親切
・作者はファイアーエムブレム好きなのかなって思ったら案の定
・作風は全然違うのに何故かシャイニングストーリーを思い出した
・エンディングが長すぎてだるい

☆4.5
0211名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b81-/iuE)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:30:43.38ID:7qyquRMS0
本家エアノウズ同様テキストがややくどいのがシャイニングストーリーっぽいかもね
イツカはメアリースー気味なくらい夢女子感満載だけど、作者の動きがしっかり転写されてるぶん生き生きとしていて魅力や可愛げがある
0212名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 638a-jOMY)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:29:14.09ID:Dp1FUrCd0
>・作者はファイアーエムブレム好きなのかなって思ったら案の定


エアノウズやってその感想書かれてんの見た事あるけど
ファイアーエムブレムの何と比べてそう感じたんだろう
イベントひたすらテンポ悪い印象だったから不思議で
まさか近親要素とか言わんよねw
0214名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 97fe-ZA70)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:58:29.41ID:5QBuWH8H0
何だか自分も気になって来た。
いつかの蒼海、外伝って書いてたから後回しにするつもりだったけれど、前倒ししてみようかな。
FEは旧作派だけど、それでもニヤリと来る演出とかネタがあったら良いなぁ。
0219名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8bb3-D5Xy)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:51:27.85ID:XKXSxec10
ピーピー不思議ダンジョン
面白かったけど14階で階段が無く エスケープも何故か使えなく ピッケルも無くて詰んだ
0221名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df8a-jOMY)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:33:24.54ID:0Riu3UDh0
たまたま気まぐれでトレジャーハンターXの人のツイッター覗いたら
天剣のキャラをパクってるとか他の人に言われてたけど
天剣が過去に投稿されたことあるんでなければ
先に投稿されたのはXなんだが…

ここに書くようなことでもないんだが、何かモヤついたので
0223名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 038a-jOMY)
垢版 |
2018/11/05(月) 09:54:49.99ID:/6EHckBI0
>>222
まあ中身も設定も違うから普通に嫌がらせだろうね


それはそうと、ツクールフェスで高評価得てる人達のツイ垢覗くと
それぞれが自作のキャラと称した同じキャラの画像載せてんの
じわじわくるな…
0225180 (ワッチョイ f3e9-hNL7)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:10:47.56ID:GnhOSa1m0
トレハン作者のツイ、野次馬根性で見に行ったら、凄い・・・もこもこ・・・だった・・・。
羊さんだし、元気そうで何より。

自主コン作品の感想つづき です。
【タイトル】◇◆SLEEP◆◇
【作者ID】ツカノマ
【ジャンル】探索/独自システム/ダーク/短編
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】40分(End3種 確認済 1週15分程)
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
【兄に会いたい。そんな願いが生んだ世界】
操作説明はアイテムの"武器欄"に。

◆ストーリー・・・幼い少女の夢の中、兄を探すRPG・・・というより、謎解きADVの
感覚が強いかも。ヒントや説明以外は、テキストを極力排除した独特な作り。
「ダーク」タグ通り人間のドロドロ感、Endによってはホラー感も。
ホラー苦手な人は、夜にやんないほうがいいかも。自分はちと怖かった。

◆システム・・・自作戦闘で、特定アイテムを使うと特定の敵がある行動をするのが、
夢の中という世界観にマッチしていると思った。
*"殴る"でも敵は倒せるが、自作戦闘にも謎解き成分あり。
*クリア後の「ひみつのへや」でヒント貰える親切設計。

◆マップ・・・ビジュアル(マップ)を見て主人公の背景などを察するので、
OPの写真だと「あー4人家族なんだなー」とか想像させる部分がある。
ダンジョンは雪や水などの冷たいイメージが多く、夢の中の霞がかったような感じで
雰囲気もホラー寄りかと。

◆RPG・・・テキストほぼ無しがビックリ過ぎて、よくわかんない。

◆新世界・・・ここまでテキスト無しは珍しいと思う。
自分はホラー系苦手であんまやってないけど、ホラー系特有の
想像力が掻き立てられる"間"があるように感じた。

<ネタバレ!感想>
人によっては辛いEndがあるかも。
だけど、あの年頃で電話するのは凄く勇気のいる事だと思いました。
(電話の音が鳴ったので・・・ハズしてたら恥ずかしいけど)
0226名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3e9-hNL7)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:12:03.90ID:GnhOSa1m0
【タイトル】破滅の騎士と双剣の少女
【作者ID】kei
【ジャンル】ファンタジー/王道/シリアス/短編
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】1週目 1時間(BadEnd)/ 2週目 2時間(GoodEnd 1週目から+1時間)
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
少女は聖なる剣を携え、破滅の騎士と対峙する
【プレイ時間:1時間〜】

◆ストーリー・・・双剣を持つ主人公が遺跡の奥を目指すRPG。
ダンジョン一つ、村は回想のみだが、周回しやすい作り。
敵を倒していくと回想が入り、少しづつ背景が明らかにされ、ダーク・ミステリー感も。

◆システム・・・アイテム欄にマニュアルが用意。なお、Gは黒い飛行物体でもお金でもない。
*花やツボなど調べるとたまにG入手。
*HPや技の強化にお店画面(アイテム購入)を使ってる。
*周回は、花のG復活、強化引継ぎ、追加でMP回復量増加など。
また、3週目(End両方見た)?からラスボス辺りのイベントスキップが出来る。

◆RPG・・・戦闘はデフォ戦で、MP管理を重視した独特な作り。
序盤は雑魚も強敵だが、ヌルゲーマーなので先に花とか調べてGを集めました。
*キャラ固定装備の為、異常状態を受ける前提で対応するので他のRPGとは違う感触。
*シンボルエンカで、戦闘後は異常状態/HP全回復、雑魚戦で負けると全回復、多分。
*開始時 MP0、戦闘中の技でMP回復が基本。
MPを使い切るか温存するか、MP確保の為アレコレ考えるの自分は楽しい。

<ネタバレ!感想>
隠しボスの女神は倒せた(怪しい所でXボタンのメニューからアイテム使用)けど、
オマケ部屋のタヌキは・・・自力では倒せず・・・倒せるのか?
0227名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3e9-hNL7)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:13:50.62ID:GnhOSa1m0
【タイトル】フィリア・クエスト
【作者ID】Yoshihisa
【ジャンル】ファンタジー/探索/王道/短編
【投稿場所】自主コン作品
【プレイ時間】50分(Lv24)
       /クリア後 赤宝箱全回収の為+40分位、白宝箱 確認済
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
恩人の少女のため、薬草を採りに行こう!
ゲームオーバー無しの王道ミニRPG。

◆ストーリー・・・恩人の為に山頂の「奇跡の花」を手に入れるRPG。
主人公は無口系。町1つ・ダンジョン1つのレトロゲーっぽい作品。

サブタイトル「旅人篇」とあるがこの作品単体で完結してるので、
先が気になる所でお預け、状態にはならないと思う。

◆システム・・・シンボルエンカで、敵は動かず敵の視線4マスに入ると戦闘
(プレイヤーの任意でも戦闘可)。敵が動かない為、避けゲー要素は薄く、
戦うか戦わないかをプレイヤーが選べる要素が強いと思う。
なお、まったく雑魚と戦わず山頂まで辿り着けることも出来る。
*壷や樽にアイテムたまにある。
*町に戻ると全回復。

◆マップ・・・赤宝箱が全部で7個(Wikiの雑談掲示板より)、その内2個は抜け道要素。

◆RPG・・・弱い敵も強い敵もいつでも戦えるので、好きにコツコツLv上げも可。
武器・防具も3段階の強さがあってメリハリが利いてる感じ。
そして消耗品の全体攻撃(ブーメラン・爆弾)も用意されてるの好き。

◆キャラクター・・・フィリアのタンスを漁ってみたら、反応あったのちょっと好き。

<ネタバレ!感想>
*抜け道要素の赤宝箱(とんがり帽子/疾風の靴)、2個のうち一つは町にいるXXの視線の先。
もう一つはダンジョン・・・自分でも何故見つけたのか疑問・・・いや、自分は好きだけど、うん。
*白宝箱はクリア後のヒントで。ほのぼの好きや最速クリア好きに需要ありそう。
0229名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab9f-CaRP)
垢版 |
2018/11/08(木) 07:34:51.36ID:yZaZdI620
>向こうのサイト行って調べるの面倒がる人も居るだろうから。

作品IDは不具合が見つかった後に修正される事もあるので
ここには書かないほうがいいと思う

ID修正するほどではない不具合も時々報告されるので
自主コン作品をプレイする場合は小まめに向こうをチェックしたほうがいい
0230180 (ワッチョイ 61e9-8vM/)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:14:30.22ID:Qlps5Fqa0
180です。作品IDのこと、考えてなかったです。ご指摘有難うございます。
単純にお祭りに参加してる気分になりたかった、だけでした。

自主コンWiki ttps://wiki.denfaminicogamer.jp/fes_contest_1/

作品IDも書けば便利だと思うのですが、
自分は好みが偏ってる(基本PRGばっかり)ので、IDが修正される可能性も含めて、
自主コンWikiの作品一覧から、それぞれ好みな作品を遊ぶのが一番では、とも思います。

☆に悩むと180で書きましたが、今は自主コンWikiの方にも書いています。
不具合・要望など作者に伝えたい事や個人的需要全開な感想は、5chには不要、
そして文章をまとめられないので・・・。

ここで感想を書いた作品以外にも色々あるので、興味が出た人は
自主コンWikiのHPで確認してもらうのが、自分には気が楽です。
0232名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 419f-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:30:21.83ID:dxedYfSr0
◆作者によるPR◆
 
【タイトル】 人工知能ドールズ3
【作者ID】 53804
【ジャンル】 SF・ファンタジー・王道
【投稿場所】 みんなの作品
【クリアまで想定時間】 1時間
【PR】
 かなり前に作った未完成の作品ですが、また続きを作ろうと思います。
 どなたか優しい方、現段階までの感想と今後の制作へのアドバイスをもらえないでしょうか。
 
 人間とアンドロイドが共存する世界を舞台にした王道RPGです。
 登場人物の個性や近未来の世界観を大切にして作りました。
 イベント等は、間を重視して丁寧に作りました。
 
0234名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93d2-mQO2)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:39:53.98ID:0KE4VvET0
【タイトル】NOBLE CAT(修正版)
【ニックネーム】しろねこソフト
【作者ID】249
【作品ID】9svsmrz0
【ジャンル】ファンタジー 王道 コミカル
【投稿場所】投稿作品
【クリアまで想定時間】シナリオクリアで約5時間  追加シナリオで約2時間 
※レベル30前後でクリアできます。
【PR】誤字、脱字、宿屋の不具合、料金の値下げ、無限に取れる宝箱、試練系のボスの変更、追加。アイテムの追加、ロザリィのテキスト変更、追加、不具合の修正等…
基本的には修正版と同じなので、変化を見てやるよと言う奇特な方、まだプレイをしていない人向けです。

プレイしていただいた感想を元に、出来るだけ修正しました。
0235名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab9f-CaRP)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:36:09.64ID:KXw9580F0
>>232
未完成の場合はタイトルか紹介文にその事を書いたほうがいいと思います

「人工知能ドールズ」は過去スレでも自己PR後に
「体験版なら体験版と書いてください」と書かれていましたが
改善されていないようですね

その時は「人口知能ドールズ」というタイトルだったようですが
0236名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d9b3-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:07:00.76ID:eYvXANyF0
ここの人たちに聞きたいのですがシステム上何度も装備を変更しないといけないRPGはどうでしょうか?

たとえば キャラクターは一人1つだけ武器を持っていて
それを強化するFF8の武器のようなシステムで
魔法倍率を上げるとき、持っている武器を「転職する」のコマンドを使って装備を外して
装備している武器をコマンドで減らした後、魔法倍率が外した武器より高い武器をコマンドで増やして
メッセージで「装備が外れました 装備をお忘れなく」と装備を外れたのと装備をしてくださいと促した後
プレイヤーに装備してもらうようにと考えています。
0238名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3ed-Atqg)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:37:08.59ID:uP714BdE0
プレイヤースレなのでプレイヤー目線としてだけ言うならば
強化が頻繁に必要になるなら装備し直すの面倒くさい
強化しても戦闘で実感しづらいちまちました増加具合ならその強化システム自体面倒くさい
0239名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e18a-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:34:38.60ID:CffKjpCF0
>>236
参考になるか分からないけど
自主コンに強化は武器攻撃力上昇(同じ装備の強さを変数で上昇)
+特技習得や特定の特技の威力、消費の変動で
装備は外れない形をとっていた作品があった
名前や魔法倍率はいじれないけど同じ装備を愛用し続けてる感じは出ていた

装備を外して強化の作品もやった事はあるけど何度も全部装備し直すのは手間
それを毎回やる位なら元の装備とは別に入手の方がありがたい
0242名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr6d-zNvU)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:02:44.50ID:QbsoZYX7r
◆作者によるPR 
【タイトル】 血を流さない神の声 1.02
【作者ID】 SINGO /196602
【ジャンル】 ファンタジー/コミカル/簡単/短編 
【投稿場所】 一般
【クリアまで想定時間】 約19時間ー20時間 
【PR】 
あなたを翻弄する狂戦士は美少女エルフ? サガ3の世界を舞台にした、魔物ハンティング。
謎の海面上昇、世界は水没の危機。それに続く魔物の出現。
バーサーカーなヒロインを制御しながら任務を遂行していく、ドタバタRPG。
システムはオーソドックスなドラクエ方式。

バージョン1.02
パーティメンバー3人以下で進むとストーリー進行イベントが発生しない不具合が出たので、
修正しました。
(以前のバージョンで不具合が起きても、副団長に話しかけて謹慎処分されると不具合は解消されます)
0246名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウエー Sab2-MD25)
垢版 |
2018/11/20(火) 04:07:22.44ID:zh3zaFpQa
再現系を期待してNOBLE CATを遊んでみたが作者には申し訳ないけど…
もしまた更新するなら最初の主人公選択画面で
「オリジナル」が「オルジナル」になってたので修正よろです

>>198
自分は序盤のパソコンと貞子で萎えてますが結構きついですね
利便性を上げる追加要素ならいいのですが、作者要素追加しすぎかと思います
0247名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c69f-HiLI)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:45:04.22ID:WcbxWFge0
NOBLE CATクリアして>>200で感想を書いたけど
パソコンと貞子はあまり気にならなかった

それより気になったのは内輪ネタだな
街に妙な名前のキャラがいるなと思っていたら
終盤の街で作者の知り合いを作中に出していると解説された

そういう解説は開発室のような場所でしたほうがいいと思う
0248198 (ワッチョイ 238a-XWbl)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:04:28.47ID:gLjXuJtN0
NOBLE CAT 5時間半で再度オールクリアまでプレイ
(※今回も魔法戦士を選択、ニーナは猫主体で進行、平均LV37)

PR通り戦闘面に修正が入り以前より遊び易くなった印象です
複数追加された戦闘アイテムは使用する機会はなく換金するスタイルでした
やはりNOBLE CATのリメイクを押し出して一般公開しているのに
内輪ネタをメインに入れてしまったのは悪手だと思います
元ネタが分からないなりの印象だと
門番の女性陣は世界に馴染んでる感じがありましたが
男性陣が空回りし過ぎて滑っている=この世界の敵
おじいさんがマリーになったりロコが追加ストーリーでも蚊帳の外だったりで
男性キャラの扱いが……そこはプレイする人の好みでしょうか

・猫ニーナで進めたがイベント時にラノゲがいなかったせいかメテオ習得不可
・ボウガンの金額がブーメランと一緒(※前回からの報告漏れすみません)
・同金額の風属性のブーメランの強みが分かり辛い
・貞子は原作再現で懐かしさがあった(ゲームオーバー無+撃破時武器入手も嬉しい)
・PCに関しては使う事が無かったので割愛
・猫ニーナ強い可愛い
0249名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf9f-iA5q)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:31:57.41ID:VwiZUEUN0
自主コンテスト投票が終わったので
>>242のPR作品を遊び始めたのだけれど
昨夜の時点だと1.03バージョンだったのに
今日は1.04バージョンがアップロードされてるのは何なのだろう
何をそんなに修正しているのか

とりあえずしばらく様子を見る
また修正されそうだし
0251名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa87-VJBj)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:45:43.92ID:qKYYX6BPa
太陽のキオク、自主コンでいい線いってたし作者がゼプトロアの人で興味あるんだが公式コンテストやってた時に感想スレでボロクソ叩かれてたのが気になって手を付けにくい
0253名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c381-kbBB)
垢版 |
2018/11/26(月) 09:19:12.16ID:lJ7/oLx50
太陽のキオクは未完だけどアンダーテールに雰囲気が似ているかもしれない
戦闘とかメニューシステムは派手なのにラグがなくてすごい作り込み
マップは設定上仕方ないとはいえ暗い雰囲気過ぎるけどまあまあきれい
シナリオとキャラはもう一息
そんな感じ
0259名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c381-kbBB)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:53.61ID:lJ7/oLx50
非公開だから誰にも迷惑をかけるはずがないし
未完成であることを明示してるから間違えて遊んだ人を傷つけるわけでもないのに
何が悪いと言うのだろうか
ここで言ってるだけで人に押し付けてるわけじゃないからまだいいけどね
0261名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd1f-6U/P)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:44:12.60ID:m5US4HVHd
ウソたとして何か意味あるの?バカだろおまえ
いちいち状況説明せんとわからんとか社会生活に支障あるだろ大丈夫か?

>>259
そういう問題じゃない、未完成なんざコンテストの審査の対象外だろ常識的に考えて
0264259 (ワッチョイ c381-kbBB)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:17:49.97ID:mHkjEY4T0
>>261
審査の対象外のものだからってコンテスト会場に並んでいちゃいけない理由はないんじゃないか?

審査されなきゃいいだけだし、それは審査員一人一人または主催者が決める事で、
主催者が出しちゃだめだって言っていない以上何出してもいいんじゃないかな
0265名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf9f-iA5q)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:30:38.97ID:huNTkGSc0
>>261
>そういう問題じゃない、未完成なんざコンテストの審査の対象外だろ常識的に考えて

マップ賞やシステム賞は作品が途中まででもあまり関係無いと思う

私もコンテスト期間中にクリア出来なかった作品を
マップ賞やシステム賞で投稿した
0266名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf9f-iA5q)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:43:22.62ID:huNTkGSc0
コンテスト期間中に全作品クリアするのは無理だから
マップやシステムを見る為に冒頭の部分だけ
一通りプレイしたという人もいると思う

そういう人にとっては作品が未完かどうかは関係無い
太陽のキオクは独自システムだからそれを確認する為にプレイした人も
多いと思う
0267名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b3fe-J8rx)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:06:08.74ID:SG3i+2Rs0
『釣りっしょ!』にハマって、6時間以上かけてじっくりプレイしてラスボスを撃破したのに、
フラグ管理ミスによるバグで相当カオスな状況に陥ってしまった。

女将さんの体を蝕む元凶を撃破→女将さん元気になる→何故か病気になってぶっ倒れるシーンへバイツァ・ダスト→ついでに主人公も透明になる
その後、町には元気な女将さんと病に伏せる女将さんが混在し、夜はおおむね倒れた時の状態で維持されてるから海にも川にも行けなくなる。(ついでに正体表した猫も居ねぇ……)
取り敢えず昼間に“倒れた方の女将さん”に会いに行ったら本来発生すべきイベントが発生して、主人公の姿が見えるようになる&エンディングまで行けるようになったが、
相変わらず夜の方は過去の状態が維持されたままの為、海釣りも川釣りも行けやしない……。

作者さん、これ見てたらどうにか直して……。
あのゲーム凄く気に入ったから、別に最初からやり直すぐらい苦でもないし……。
0268名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de9f-TixW)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:29:57.98ID:clRfpZbk0
>>242
>【タイトル】 血を流さない神の声 1.02
>【ジャンル】 ファンタジー/コミカル/簡単/短編

更新版の1.04を現在プレイ中だが「簡単」ではないし「短編」でもない
(「簡単」は現在のバージョンだと「更新版」に変更されている)

任務の敵や中ボスから得られる経験値が少ないので
雑魚を倒してレベル上げをする必要がある
「クリアまでの想定時間」が長いのはレベル上げに時間がかかるからだと思われる

良かった所
・序盤のイベントバトルに負けた場合はゲームオーバーにならずに専用イベントが見られる
・敵が強いのでレベルアップでいい特技を覚えると嬉しい

気になった所
・ジャンのゴールドストームはレベル上げの為に何度も使う必要があるので
カットイン演出がわずらわしい(他のカットイン演出も嫌だが特にこれが嫌だ)
・何度も自警団本部に戻る必要があるが前半は移動系の魔法やアイテムが無いので
レベルが上がるとゴブリンがうっとうしい
街道のエンカウントチップを減らしたほうがいいと思う
・ストーリーが進行すると自由にパーティメンバーを選べるようになるのはいいのだが
その内一人が後の展開でいなくなる(回復魔法メインのキャラ)
育てていなかったから良かったが、育てていたら腹が立ったと思う

不具合情報
南の塔のボスを倒す前にレイの町にある宿の2階へ行くと降りられなくなるので強制終了するしかない
「ありがとうございます」の時だけ顔が変わる店員が複数の町にいる

攻略情報
南の塔のボスの前に出現する2体の敵とは2連戦(単体×2)
話し掛けたほうと先に戦う事になる
片方の敵は呪い攻撃でこちらのMPを削ってくるのでそちらは後回しにして
もう片方を先に倒したほうがいい
LV14(最後に加入した魔術師のみLV13)で倒したがこのレベルだとかなり時間がかかった

南の塔のボスを倒す時はハイポーションを2個以上持っていたほうが安心
(戦闘後に一時的に単独行動する事になるので)
0270名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr61-6OLA)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:15:58.01ID:CLVt9qtEr
>>268
ご指摘ありがとうございます
以下のように修正しました

> >>242 血を流さない神の声 1.02から1.05までの修正点
・ジャンル表示から短編と簡単を消去(ファンタジー/コミカル/更新版 に修正)
・一部の技のカットイン演出を省略
・街道のエンカウントチップを減少
・進行不能になるなどのイベント不具合を修正
・顔が変わる店員の修正
・テレポート魔法の習得レベルをLV10にまで引き下げ、第一世界でも使用可能に
・詰所にて世界地図の閲覧を可能に
・ラスボス戦での敗北イベント追加
・ヒーローとヒロインが殺し合うイベント追加

現在1.06での修正点
・テキストの加筆修正、誤字脱字などの修正
・特技やモンスターなどのデータ修正、ゲームバランスの若干の見直し
0271名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 658a-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:48:28.08ID:G80t2kJA0
血を流さない神の声 1.06をプレイ中 (現在LV10、イレムの町まで)
修正頻度が高いようですが出だしから気になった点があったので
プレイ途中ですがこちらに失礼します

序盤の投げポイント(遊び難いと感じた点)
・主人公を殺人鬼と押している割にゴブリンやコボルトに苦戦するLV1スタート
・チュートリアルとも言える導入から回復アイテムを使わせる戦闘バランス
・物価の割に貰える経験値やお金、報酬もショボい(10G刻みやボス経験値の低さ)
・最初からレベル上げやお金稼ぎを強いる作りなのに敵の種類が少なく作業的
・苦労して装備を整えても被ダメがキツイ
・本部に戻って最初に塔へ行く依頼を受けるので他の依頼に気付き難い
・船以降毒を頻繁に食らうが宿屋か序盤にしては高値の回復アイテムで対応するしかない

魅力を感じた点
・OPから世界観が出来上がっていそうで期待度アップ
・宿屋代が安く、泊まると毒も治る親切設計
・コボルトが釘バッドとバックラーを落とすのでキル出来る様になると美味しい
・MAPが広過ぎず迷子になり難い
・タグにあるほどのコミカルさは無いがジャンのスバルへのツッコミは好き
0272268 (アメ MM59-WCtl)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:33:59.73ID:eHqiLAEFM
血を〜は1.04をクリアしたけどコミカルな描写が増えるのは
四人目が正式加入した後だったと思う

前半はダームの民間居住区への入口を調べた時のイベントや
ジャンとメルがパーティにいる時に宿入口の右にいる人物に話し掛けた時の
会話が面白かった
0273268 (アメ MM59-WCtl)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:12:10.83ID:eHqiLAEFM
導入部は負けてもゲームオーバーにならないので
戦闘バランスはあれぐらいでもいいと個人的には思う
敵が弱すぎると敗北イベントを見るのが難しくなるし

ジャンと四人目(魔術師)は装備を整えても打たれ弱いが
南の塔をクリア後に本部に戻った後はある町でミスリルの装備品が
販売されるようになるので少し楽になった
0274268 (アメ MM59-WCtl)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:50:56.53ID:yXdZ5obVM
任務メモLV16のボスと会話はしたが倒していない状態のデータで
南の塔からダームに戻り副団長に話し掛けたら
ちょっとしたイベントがあり任務内容が変わった

ダームにいる少年は「メルがいる場合」と「メルはいないがジャンがいる場合」と
「それ以外」で会話が変化する
少女はメルがいるかどうかで変化
0275268 (アメ MM59-WCtl)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:39:25.91ID:yXdZ5obVM
引っ越したばかりで忙しいのでちゃんとした感想を書くのは後になるけど
「血を流さない神の声 1.04」は約10時間でクリア出来た

クリアまでの想定時間約19時間〜20時間と書いてあったので
まだ先は長いと思っていたから頂の塔のボスを倒したら
EDになって驚いた
登っても登っても頂上につかないと思ったらラストダンジョンだったのか
0277271 (ワッチョイ 058a-cKUQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:04:11.63ID:EX8BBSRk0
もしかして南の塔2連戦の後本部戻らないで本体倒すと島に飛んで詰みですか?
街の南でひそひ草は使えるけど他にアイテム使っても反応無しで進めません
他にセーブを残して置いたので本部に戻ったら>>274の通りイベントが起こったので
こちらが正規ルートでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況