X



【PSP】Fate/EXTRA総合 251スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f60f-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 21:43:40.33ID:8qpCXklp0
【Fate/EXTRA】
対応機種:プレイステーションポータブル
ジャンル:対戦型ダンジョンRPG
プレイ人数:1人
発売日:2010年7月22日(木)<発売中>
価格:通常版 6,279円/限定版 10,479円/DL版 5,480円/Best版 2,940円/BestDL版 2,300円
開発:イメージエポック 製作:マーベラスエンターテイメント シナリオ:奈須きのこ

公式サイト:http://fate-extra.jp/
wiki:http://www35.atwiki.jp/fate_extra/

【Fate/EXTRA CCC】
対応機種:プレイステーションポータブル
ジャンル:対戦型ダンジョンRPG
プレイ人数:1人
発売日:2013年3月28日発売<発売中>
予定価格:通常版 6,279円/限定版 10,479円/DL版 5,480円/BestDL版 2,500円
開発:イメージエポック 製作:マーベラスエンターテイメント
メインシナリオ:奈須きのこ サブシナリオ:三輪清宗 他

公式サイト:http://fate-extra-ccc.jp/
wiki:http://www49.atwiki.jp/fateextraccc/

シリーズ新作【Fate/EXTELLA】
対応機種:PlayStationR4/PlayStationRVita
ジャンル:ハイスピードサーヴァントアクション
プレイ人数:1人
発売日:2016年11月10日(木)<発売中>
予定価格
PS4&PS Vita〈プレミアム限定版〉Fate/EXTELLA VELBER BOX /19,990円+税
PS4             〈限定版〉Fate/EXTELLA REGALIA BOX for PlayStationR4 /9,980円+税
      〈通常版/ダウンロード版〉Fate/EXTELLA /7,980円+税
PS Vita          〈限定版〉Fate/EXTELLA REGALIA BOX for PlayStationRVita /8,980円+税
    〈通常版/ダウンロード版〉Fate/EXTELLA /6,980円+税
開発:マーベラスエンターテイメント 製作:マーベラスエンターテイメント
メインシナリオ:奈須きのこ シナリオアシスタント:桜井光

公式サイト:http://fate-extella.jp/

sage進行でお願いします
次スレは>>970が立ててください。
>>970が居ない場合は>>980
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。


前スレ
【PSP】Fate/EXTRA総合 251スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1502375883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0288名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a323-k/3h)
垢版 |
2017/09/06(水) 06:32:27.86ID:I/8dT1050
何か変な動きがあってムカムカしたらここや某所のEXTRAの初期スレを眺めて
あぁ元々ゼロどころかマイナスから始まってんだなと思い出すことで凄く心が安らいで
全ての展開がどうでもよくなるからオススメ
0290名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f61b-f+Wq)
垢版 |
2017/09/07(木) 13:56:38.70ID:RXGR44Pa0
>>286
マベは中枢がゲハ入った任天堂カルトだから
ぶっちゃけガッカリなのは型月よね。

PS4世代からPS5世代への進化って4Kとか8Kへの以降だから
グラフィックアセット自体はそのまま持ち越せるんだからとっととPS4モデル作れよマジ
10年使えるモデルより、スイッチ向けの2年と持たないモデル優先させるとか
マーベラスは池沼しかおらんと思う
0294名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f6f-jO4a)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:51:57.62ID:5fLVxGgY0
そりゃもうワダ絵にはコレジャナイの嵐で凄かったもんだ

さらにEX発売前のあの頃はSNと違う世界観、ガワが似てる別人ってネタもお約束化していないので、
赤セイバーは当然アルトリアだと認識している人ばかりで余計コレジャナイ扱いで叩かれまくっていた
(一応発売前にも情報自体は出ていたけど、前情報をしっかり細かく追っていないと誤解を招きがちだった)
0295名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK06-ErQw)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:08:03.89ID:IBN3+QPqK
無銘と兄貴は特に酷かったからな…
今じゃワダ女史自身が相当なスキルアップしたおかげもあってFate担当のデザイナーじゃトップクラスに好きだ
もちろん見慣れたって分もあるだろうけど

セイバー顔は一番描き分けられてる感じだし
0298名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fa3d-xWDE)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:42:19.36ID:3G7q6w2Z0
そういえばEXTRAのストーリーはきのこが一から書き直しただの新納の話をパクっただけだの結局どれが正解よ
0300名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fa3d-xWDE)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:57:35.08ID:3G7q6w2Z0
結局どれも確証なしか
0302名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b382-+qdT)
垢版 |
2017/09/08(金) 13:53:35.39ID:fgvrTPoa0
ある意味手垢のついたというかある程度こなれた既存のゲーム要素を、Fateのストーリーやキャラクターが活かせるようにアレンジして組み立てることができるなら、ファンにとっては十分な才能だと思うけどな

むしろ、自分が思いついた新機軸のゲームを製品化するために、お金になりそうなIPの名前だけ借りてくる、みたいなゲームクリエイターの方が個人的には苦手だな
0305名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b66d-b8/e)
垢版 |
2017/09/08(金) 14:52:44.27ID:h2RCbqze0
>>301
ナナドラや世界樹にビルダーなんかはパクリだろと言われたらパクリ元見つけられそうだけど
ガワとかシステムだけで戦闘バランスやスキル設定とか結構独自性あるでしょ
大抵のRPGは最終的に火力ブッパでなぎ払いゲーになるけど
新納ゲーはまず敵の動きに対策取ることがスタートでありゴールじゃん
これがボスの話じゃなくその辺歩いてる雑魚でこのバランスだもん
とか言ってるとクリミナルとかいうコマンドすらランダムのRPGも存在するんだよなぁ
0307名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウーイモ MM47-nkYL)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:30:14.90ID:3wcEWH37M
基本的設定は新納、それを監修して自身の言葉に当てはめたのがきのこ
謎の初期シナリオライターは逃げ出した
ムーンセルも新納発案の時はタイプムーンって名前だったし
ムーンセルってのは月姫時代から言葉だけ出てたから
0310名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ada-VwGg)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:04:08.08ID:AjPv0lUw0
SFは平行世界とかEXTRA程度ならFateや型月世界観を盛り上げる要素に出来た
宇宙人出したインフレSFはきのこは好きなんだろうけどFateに入れたら聖杯戦争とマスターとサーヴァントという本来のメイン要素の扱いが小さくなってしまった
Fateでやる必要はなかったと思う
0312名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ada-VwGg)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:08:17.16ID:AjPv0lUw0
>>311
EXTRAの土台となる設定なら新納だろ
アイデアはほぼ新納が出してんだし
それを型月世界の設定にきちんと摺り合わせながらシナリオ書くのがEXTRAシリーズに於ける本来のきのこの仕事
上書きして潰すという訳分からんことしてきたけど
0316名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b382-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:34:10.55ID:Zz1JNcnX0
>>310
本当にそれに尽きる

強大な敵に力を合わせて立ち向かうというのは今までのFateでも燃える要素だったけど、ヴェルバー関連はさすがにインフレし過ぎてて、元々の英霊の設定が茶番化してしまうから、ストーリー追ってても楽しめないんだよね
0319名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b66d-b8/e)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:25:41.81ID:LHHdkFdr0
新納はゲームバランスや設定、戦闘を考えるのが上手い人
世界樹初代とかナナドラとか
シナリオは可もなく不可もなく
だがヴェルバーとかいう世界設定どころかシリーズも派生も全部まるごと茶番化させた才能の枯れたきのこよりは絶対いい
0321名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa43-Nq7I)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:50:20.40ID:tD+xozM3a
新納はライターじゃないでしょ
あの人は監修、プロデューサーとしての腕がいいんだと思うよ
ライターの持つ力を最大限に発揮させれるんだと思う
ライターが書いて面白いものを書かず、描きたいものを書いて暴走してつまらないものにしてしまうってのがたまにあるけどそういうものの監督になってるんだと思う
DBの鳥山もそれがあったし
0328名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e36f-q/xk)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:50:35.09ID:4e9xw6O+0
どっちも相手に頑張って貰おうで投げ合ってシナリオダメ戦闘もダメのエクステラ出来上がったし
きのこが初期の評価見てやべえと本気出した7章は評価良いから根本的な問題はやる気あるか否じゃないか
ヴェルパーは何考えて出したのかがまったくわからんが
0332名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b382-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 17:15:55.13ID:Zz1JNcnX0
>>328
ヴェルバーの登場は唐突に見えるけど、元々山田風太郎や菊地秀行あたりの往年の伝奇小説好きで自身の作風にもその影響が見られる人だから、外宇宙生命体が来襲するみたいなブッとんだ設定もやって見たかったんだろうなとは思った

でもやっぱり、ひとつの街の中で夜限定だったり、学校を再現した電脳空間といった、日常から少しずれた非日常くらいの身近さを舞台とした方が、上手い人だと思う
0335名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff25-y6Ug)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:22:11.61ID:Zq9jwKMt0
でもその当のヴェルパーも成長初期段階とはいえ、あっさり倒せるから全然凄さが伝わらないんだよな…
BBやキアラの方がよっぽどヤバいラスボス感あった
これシステムが無双になった弊害だな…どんな強い鯖やボスもシステム上倒せるようになってるし
0337名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 83be-QyhX)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:34:19.11ID:kpLtjmWx0
最初アルテラ編やったとき
その直前にやってたサブストーリーの難易度HARDが何の説明もなくそのままアルテラ編に適用されてたから
レベル1でHARDイスカやギルと戦わされて結構絶望感あったw
0348名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd5a-X9Tf)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:14:39.26ID:rgYNSNucd
たとえCCC未プレイだとしても本人たちが感動した!と言ってた一部のラストを茶番化したあのイベントがどうして好評だったのか未だに分からない
というか実際そこ引っ掛かってダメだった奴かなりいるしな
0352名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e36f-q/xk)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:28:32.63ID:4e9xw6O+0
CCCイベントそのものにしつこくケチつけるような気はないがこのイベントのためにFGOやったとまで書いておいて
一部で非難囂囂なの見たのかその後どこかのインタビューでああ言ったけど違いますと発言翻したのだけは未だに忘れてないよ
0355名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e3ea-iEUs)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:41:51.17ID:ObFfVYh10
>>352
シナリオ読めたのはプレイヤー全体の4割ということだし(十分な数字だとは思うが)
「これを見なきゃFGOやる意味ないよねー」的なことを言い続けるわけにもいかんでしょう

…と頭じゃ分かってるつもりだが、しかしなあ
0373名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ baeb-ZN1Y)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:17:43.44ID:Cj9WuBJ50
キアラガチャは英雄王だとかヴラドだとかカーミラだとかゴルゴーンだとかジルドレイだとか現代の常識で考えてみても狂ってるようなやつらが仲間として出てるしなんとも思わなかったな
被害の程度の差はあれ似たようなもんだろ
0376名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e311-uAPC)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:37:21.59ID:VpXMA49U0
>>374
一部では望んで世界壊そうとしてる仲間になる鯖って実は一人も居ない

序・セイバーオルタ(なんか知ってる素振りみせてただけ)
一・邪ンヌ(本物はジル、動機はいつもの、最期の描写からして味方になる余地は充分、他は狂化してた)
二・レフ(レ/フ、寝惚けたアルテラに両断、他はほぼ無理矢理)
三・イアソン(本物はメディアリリィ、モンソロに純粋な魔術勝負に負けたので、他はほぼ傭兵的立場)
四・マキリ(若い頃の、モンソロとの圧倒的実力差を悟り折れた、他は半分狂ってるかキャラ使い捨てによる描写不足で不明)
五・メイブちゃん(世界破壊とか興味なし、クーちゃんと居れば幸せ!クーちゃんは望まれたからやってるだけ、他はメイブがいい女(当時代比)なので)
六・獅子王(彼女なりの世界救済を行おうとした結果、他は生前の反省から。仲間になる獅子王とは成り立ちの背景が違うので考察対象外)
七・ティアマト(ビースト、味方にはならないので考察対象外、他は彼女らなりの理想の世界を作ろうとしたorティアマトをおっかぶせられてほぼ暴走してただけ)
0377名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e311-uAPC)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:41:03.00ID:VpXMA49U0
1.5は個々人が好き勝手やった結果世界が破滅に向かっただけだから手段と結果が逆

新宿・アラフィフ(宿敵に勝つために世界を壊そうとした)
アガルタ・ボンレスハム(もう死にたくないのに英霊にされ、なんども死を経験させられる立場に置かれたので「座」そのものを損なわせるために魔術(神秘)の陳腐化を行おうとした)
0379名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e311-uAPC)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:44:20.19ID:VpXMA49U0
>>377
ちなみにアラフィフは宿敵には勝ったけど予想外のところから張り手食らわせられて敗北、目的は果たしたので満足、他の鯖は傭兵的立場or発狂状態
ボンレスハムは……うん、なんかよくわからんがショタフェルグスの説得のおかげで思い直した他の鯖はそんなこと知らないで好き勝手やってた
0380名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ baeb-ZN1Y)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:18:29.41ID:Cj9WuBJ50
>>378
ビーストになりきれてないしガチャから出るキアラはビーストとしての霊基残ってないからアルターエゴになってんじゃん
結局は電子世界の夢語みたいなもんだしウルクにある程度の損害を残したティアマットと違って実世界に影響を及ぼせたわけでもないしマスコットのフォウと同レベル
0381名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a44-fJ5p)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:35:09.93ID:k8gdvLgk0
悪役キャラが来てるのは良くあるライバルキャラが「お前を倒すのは俺だから他の奴にはやらせん」的なノリで共闘する状態だからまだいいけど
キアラがヤバイのは「なんとなく」来てることで裏を反せば理由もなく「なんとなく」裏切る
それにキアラの強さは個人の力じゃなく周りを内側から侵食することだから霊基とか人とかデータとか関係なくキアラそのものがヤバイ
気が付いたら英霊皆堕ちてて乗っ取られましたがあり得る
0384名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ada-VwGg)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:25:23.90ID:DxCizcWe0
根本的な問題として、発売から年数経ってるから知ってる奴は知ってるとは言え、コラボでCCC本編の真ボスの正体出すのどうなのかとは思ったな
実際プレイ中orプレイしようとしてた奴がネタバレ喰らって怒ってたの見たし
コラボなのに配慮が足りない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況