X



【3DS】RPGツクールフェス part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H56-pNYX)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:59:35.95ID:lvOdfti6H
いつでも!どこでも!誰にでも!
簡単にRPGを作って、配信できる『RPGツクール フェス』登場!

第3回作品コンテスト開催中、応募は2017年12月13日〜2018年2月28日23:59まで
応募作品のダウンロード及びユーザー評価は3月31日23:59まで、結果発表は4月頃を予定
(公式サイト&twitterより一部引用)

■発売日:2016年11月24日〔 好評発売中 〕
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円(税抜)/ダウンロード版 5,300円(税抜)
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■公式サイト
http://tkool.jp/fes/
☆DLCの内容はコチラ
https://tkool.jp/fes/dlc.html

●3DSでRPGを簡単作成&配信! 作品は全国3DSユーザーが無料ソフトで遊べる!
●16作品保存可能!『変数』、属性、転職など機能多彩!現代戦国SFの追加素材!

■↓投稿作品の評価やPRはこちら↓『フェスプレイヤー』でたくさん作品を楽しもう!

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part9【無料ソフト】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1504781415/

RPGツクールフェスプレーヤー作品攻略情報スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1489674028/

現状機能しているwiki
https://wiki.denfaminicogamer.jp/tkoolfes/

■前スレ
【3DS】RPGツクールフェス part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1519989522/

次スレは>>950が立ててください
※立てられない時は安価でイベント引き継ぎお願いします

本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0241名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ae9-zA55)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:42:10.48ID:4MwfULGm0
ごめん、コレだけ言わせて・・・DLC買う人注意、セットが安くなってる

公式のツイッター
第三回作品募集の結果発表についてですが「6月8日」に発表させていただきます。
発表に先駆け、6月13日まで各種セット素材のセールを実地しております。
様々なジャンルの素材がございますので、この機会に是非お買い求めください。
0244名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 658a-zA55)
垢版 |
2018/06/03(日) 00:04:14.85ID:DUbriV2k0
質問ですが、動いているイベント(通行人など)がある地点に移動したら自動的に発生する
イベントは作れますか?

次々と迫る侵入者を動き回りながら撃退するイベントを作りたいのでお願いします。
0245名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 41fe-sZ2J)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:55:36.20ID:HhxSAHWK0
>>245
それは出来ない。けれども内容によってはそれっぽく見せる事は出来るかも知れない。
ツクフェスの仕様で『イベントが定位置に来たら』は無理だけど、『主人公が定位置に来たら』は可能だから、あとは工夫と想像力次第。
0247名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK5e-MSZn)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:35:48.16ID:BxrWpo8ZK
苦しいけど、タイマーを使えば形にはできる

実際のイベントがトリガーになる地点にくる時間を計算して
それに合わせてタイマーで起動すればいい

ただ、時計は非表示にできないし、そもそもメニューを開いたり他のイベントが発生したりすると
キャラの動きはとまってタイマーは止まらないのでその度ズレるわけだが
0249名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9aa3-byqv)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:33:16.34ID:OVK6u1HY0
床に透明イベント敷き詰めておいて、主人公が一歩(あるいは二歩?)動いたら
侵入者も歩いてくる、みたいなのなら…
それで侵入者Aなら10ターン、Bなら15ターン経つとアウト、とか
当然人数が多すぎると待ち時間が長くなるしマップを広くするとイベント数が足りなくなるし
そもそもこういうのでいいのか?ってね
0251名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 01de-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 07:59:59.92ID:T2gvnpG+0
イベント同士の接触、向きによる接触の判定があれば簡単にすむ話なんだが
今以上やりたいことがあるならPCに行けよってことでもあるんだがさ
今回は変数の恩恵は大きかったよ。DSで無理だったアイデアがやっと形にできた
次回作は変数を当てられる部分を増やし、今回便利だったイベントの引き継ぎ、
移動に関する部分は継承してほしい。「足踏み」オン・オフの命令
移動の終着地点でのキャラの向きを1つの命令のなかにまとめてほしい
不満を上げたら切りが無いんだけどデバッグのためにベータ版は出そうや
0252名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1561-h81y)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:01:58.76ID:fieUTac90
少なくともサンプルに携わった人たちから意見は出てると思うんだがな…
どういう製作環境だったのかは分からんけどそれはできませんとか仕様ですので我慢してくださいみたいな感じだったんだろうか
PC勢の意見全部取り入れて欲しいとは思わないけど普通にやってもすぐ分かるような不便なとこは直して欲しかったわ、ステータス画面の操作系統とかさ
0253名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ef2-2UZK)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:25:07.96ID:dFP0Nc7y0
サンプル作ったツクラーがPC勢だから強い意見が出なかったんじゃないかな。
「CSツクールってこんなもんなのか」と割り切りやすいし、過去作と比べて言及できる人がいなかっただろうから。
さすがに魔物の賢さに気づく人は欲しかったけど...

もし次作のサンプルを一般に頼むなら、過去作の受賞者などのCSツクラーに頼んでみて欲しいな。
0260名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 45de-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:50:51.86ID:dQJluozN0
GB2の頃は1命令でも常に容量を気にしながら作ってたから
ここで説明付けるためにイベントでこう動かしたいけど容量が〜
想像力(行間を読む)で補ってくれって作ってた
その感性が今も残ってるからとにかくセコくコンパクトに、やりくり使い回し
小容量でいかに大容量に見せるかという一体いつの時代だ
0261名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0Hfe-Vi+s)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:32:26.60ID:CcIfibZPH
PC版は容量を気にせず作れるが、それゆえに冗長になったり壮大に設定を練りすぎてエターなりやすい。
CS版は作れる容量が決まってる分、コンパクトに収まり終わりが見えやすいのでエターなりにくい。
と思うのだがどうだろう?
0265名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK5e-MSZn)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:16:50.81ID:vPrridpbK
ここへ来てよーーうやく、町の作り方を理解した気がする

まず最初のひとりがここに住むことに決めて家を建てる
ここよさそうじゃんって他の人が集まってその周りに家を建てる
便利よくするために家の間に道を整える
そのうち商売しようと道沿いに店を構えるやつが出る……

そんなふうに成り立ちをイメージすればいいんだ
0267名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MMa2-dnds)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:19:25.94ID:mwqGdAOMM
簡単なミュージックシーケンサーもどきでも作ろうかと思ったんだけど、誰か似たようなの作ってる人っているかな?
おたまじゃくしに乗ってメロディを奏でるスーパーマリオRPGのミニゲームとか、そんな感じのシンプルなやつ
0269名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa09-xIz4)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:44:03.52ID:gh6CrRuaa
>>267
かなり初期の頃に、右に歩き続けると蛙の歌か何かを演奏するのがあった気がする。
効果音て確か10%単位で音の高さを変えられた気がするけど、それってドレミの音階とは一致しないよね。半音で2
の12乗根倍だっけ?
音感のない俺にはちゃんと判定できないけど。
0271名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MM23-pLTw)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:50:29.83ID:CgY+OjtoM
>>268
そうなると多少なりとも凝った物を作るのも厳しそうですね…
ド素人ツクラーなので大したことは出来ませんが、せっかくのツクフェスをDL枠にしか使わないのはやっぱり勿体ないので短編やミニゲームのひとつ位はツクりたいです

>>269
音階のこと忘れてました…一番肝心な所なのに
何かそれっぽく鳴らせる音が無いかと聴き漁ってみたんですが
ウィンドウ閉じる(50〜70%) → ウィンドウ開く(50〜80%) → ウィンドウ閉じる(110〜130%) → ウィンドウ開く(110〜140%)
の順に音を出せば全音階で2オクターブまで鳴らせますね
余った%の音も含めれば、若干抜けはありますが半音階も鳴らせます

似たような音色で音程の違う効果音が2つ以上あれば同じように音階で鳴らせるかもしれないので、他にも色々試してみます
0273名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Spdd-psTc)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:24:47.36ID:6KqvXqw4p
予定通りなら明日が第三回の結果発表だっけか
個人的には結果より同タイミングで
次回のコンテストの告知もあるか
又は今回でコンテストは終了ですのお知らせが入るかが気になる所
セール入れた辺り、テーマ有りのミニコンテストをやると予想するが果たして…
0274名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93b3-jTHz)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:29:35.99ID:IkfnU+Xf0
コンテスト発表で多少の注目が集まるからセールは最後の回収だろうよ
発表延期しまくってる時点で角川もヤル気ないし結果楽しみにしてるのなんて
参加者ぐらいでコンテスト自体すでに盛り上がってもないし…
フェス関連に人材と予算回すくらいなら別ハードで新作作った方がマシやろ
0276名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9b1d-v6Jf)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:58:19.50ID:3i4lWeBo0
選択肢って確か最大でも3択だよな?
ちょっと悩んでるところあるんだけど
どっちの方がいいかね

@「宿に泊まりますか?」
▶はい
 いいえ

「どの部屋に泊まりますか?」
▶1階の部屋
 2階の窓付きの部屋
 3階のスペシャルルーム

どれか選ぶと
「では1万Gとなります」とお金を要求され
▶払う
 やっぱりいい

か、
A「宿にお泊まりですね
どの部屋でお過ごしになりますか?」
▶1階の部屋
 2階の窓付きの部屋
 3階のスペシャルルーム

どれか選ぶと
「では1万Gとなります」とお金を要求され
▶払う
 やっぱりいい

前者は選択肢が多くてちょっとくどいけど
話しかけてもすぐキャンセル出来る

逆に後者はすっと泊まれるけど
泊まりたくないのに話かけちゃった場合
キャンセルがちょっと面倒になってしまう

本当なら4択でキャンセル選べるようにしたいんだけどなぁ…
0280名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9b1d-ah5y)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:46:08.71ID:3i4lWeBo0
>>278
>>279
あーそういう手もあるか…
すまん参考にするよ

選択肢の文字制限がもうちょっと長かったら
一緒に金額書けるんだがな…
やっぱCSのせいなのか、所々痒いところに手が届かない仕様なんだよな
自分で誰かのツクったやつやる分には余程でもない限り滅多に気にしないんだが
自分がやらせる側に立つと途端に細部が気になりだして落ち着かなくなってしまうわ
0286名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MM23-pLTw)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:41:17.92ID:I3iAGX0zM
>>272
今更ですが、全音階で問題なかったですね

あれから色々とやってみたものの、複数の効果音を等間隔でループ再生できるようにするだけでも数時間かかりました…
後は変数で音を指定して鳴らせるようになれば、とりあえず形にはなりそうです
0287名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 11de-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:52:03.76ID:WaCh25LD0
コンテスト結果発表で俺の名前がなかったら投稿時に何かの間違いが起きていたのだ
ひょっとして間違ったものを投稿しちゃったのだ。そうに違いない
だからその時には第4回をやっていただきたい
俺の名前がないことを願ってもいいぞ
0288名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H6b-voL8)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:21:12.14ID:iEzeG5HxH
作り方は人それぞれだからなぁ。
データベースから作り始める人がいれば
マップから作り始める人もいる。
自分は主人公、職業、魔法、アイテム辺りから作ります。
それもツクール上でいきなり作るのではなく、
エクセルやメモ帳などに一覧を作ってからツクールで作ります。
0294名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb81-NdAD)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:38:24.98ID:bT0XYRP10
総評見るに、シナリオ褒めてるNEVERと傭兵クワイス・ロウの日記帳で1位2位争ってた感はある
でもどっちに100万やっても見返りなさそうだからユーザー評価1位のNEVERを優秀賞に据えて終わらせた感

いやそこはどっちかに100万やれやと。両作ともに1回2回の大賞作より面白かったと考えてたから余計に思う
最後の祭りはしらける終わりになったなぁ
0299名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 81b3-we+Z)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:18:13.39ID:gaSvisFM0
やっぱりそう思うよなあ
自分も今回の結果見たとき、少なからず大人の事情が絡んでるようでなんか拍子抜けだった
事務的な冷めた選考で、熱意の込められた作品に対して真摯に向き合ってる姿勢があまり感じられない
商売である以上、仕方がないかもしれないけど...

第4回はなさそうだし、後は有志の自主コンテストに期待かなあ
0300名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウエー Sa23-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:32:59.98ID:U310KXV+a
小説の審査でも審査員は普通の小説に読み飽きて面白い小説じゃなくて変わった小説を受賞させやすいって言うし
(だから読者賞の作品の方が人気が出やすい)それと似たような状態になってるのかもな
第一回はツクールフェスに遊び慣れてなかったから目新しく感じ
第二回は時間がたっぷりあった分様々なアイディアのしっかりした作品を楽しむことができ
第三回は大喜利ゲーでしかない特性上意外性があんまり出せないせいで飽きて黙々と審査したからああいうコメントになった…と推測
0302名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb81-NdAD)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:44:49.82ID:bT0XYRP10
コメントでも触れられてるが、病と魔女のエリクシールはシステムに加えて画面の紙芝居感も好みだったな
特別賞にかかる作品は全てウリがある…でもガチャっとモンスターは予想できんかったぞ
0303名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 139f-nDII)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:46:18.67ID:GIoZM+ed0
このやる気の無さだと、今回システム系の受賞が多いのはパッと見すごいっぽいのを選んだだけでは?と勘ぐってしまう
0304名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb81-NdAD)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:06:51.13ID:bT0XYRP10
パッと見なら評価順低い所からさらってはこれんだろう
凄そうな上位の長編が2作以外ふるい落とされてる辺りからも、記載通り20作品は触って審査員に渡すものを選定したんだろう。そこは信じたい
0305名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 139f-nDII)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:15:12.09ID:GIoZM+ed0
スタッフが最終選考作品を選ぶまでは真面目にやっているだろう
ただその後の選考委員のやる気は個人的に怪しく見える
今回の優勝であるNEVERへのコメントにしてもあまりに簡素すぎねえ?
0306名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spdd-7cxT)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:17:33.49ID:BKnk2Wk1p
>>284
個人的にはめっちゃ欲しいです 調べ方が悪いのか断片的な記事が多くて体系的に理解しにくい
つべで説明動画出てますが知りたい情報まで辿り着くのに大変だし
でも欲している人がどれだけいるのか分からないので無理は言えません
0310名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMab-we+Z)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:18:03.82ID:94txYsFRM
>>308
それどこ情報?
第1回のコンテスト中に第2回と第3回のコンテスト告知あったはずだけど
ソース→https://s.famitsu.com/news/201703/15128983.html

素敵な作品に沢山出会えた良いコンテストだったのに、やんなきゃ良かったとか適当なこと言わないでくれ
0314名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 291d-nRU5)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:34:23.42ID:VFZhCPk00
さて、4回目のコンテストは開催されるのだろうか。
期待してみるだけ期待しよう。
0325名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13de-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 07:19:54.87ID:IANIPs2K0
MVから素材の取り込みやエディット機能を削除してPCから見ると
体験版みたいなMVになるんじゃないかなあ
PCから見ると全然意味ないだろうでも家庭用から見れば望まれてた機能が
コモンイベントからして入ってる最強仕様
ほとんど解説本に頼るしかなかったRPGツクール5の時代とは違って
いまはネットから気軽に情報が手に入るし高機能がどこまで通用するか
今後の純粋な家庭用のツクールの実験作としては大きな意味あるか、な
0327名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13de-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:45:25.03ID:IANIPs2K0
>>326
俺もそうは思う。でもそれならPCでいいんじゃね?ってのは置いておくとして
唯一の利点はPC版MVをタイトルそのままでCSに持ってくるってことは
初期のつまらない(テストプレイしたのかって)不具合はまずないだろうから
いきなり本番の作品を作り始めてもいいかなって楽観的な考えもできるかな
甘いぞ?ええ・・・
0331名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b92-V68u)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:03:45.01ID:vs12QbZo0
switch版MVにもフェスみたいなプレイ専用のソフト欲しいねぇ
パソコンやスマホからでもできるとなお良し
しかしjavascriptとかプラグインとか素材取り込みなんかは流石にオミットされそう・・・
0336名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13bd-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:13:48.63ID:Q4Fj0ZWC0
>>335
うーん、それならDLタイトルとして直売りした方が良さそうに思う
リメイクだけどコープスは実際にそうやってるし

パケとして売り出すんだから流石にコンストラクション要素オミットは考えづらいと思う
0338名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sxdd-RqRS)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:10:27.87ID:4F1bWVNHx
プレイヤー作品ってPS4とスイッチで共有されんのかね?
ドラクエ10なんかはスクエニの共同鯖でPS4とスイッチでクロスプレイできてるけど
これはどうなるんだろう。
ハード別の鯖なら作品がどっちかのハードにかたよらないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況