X



【3DS】RPGツクールフェス part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H56-pNYX)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:59:35.95ID:lvOdfti6H
いつでも!どこでも!誰にでも!
簡単にRPGを作って、配信できる『RPGツクール フェス』登場!

第3回作品コンテスト開催中、応募は2017年12月13日〜2018年2月28日23:59まで
応募作品のダウンロード及びユーザー評価は3月31日23:59まで、結果発表は4月頃を予定
(公式サイト&twitterより一部引用)

■発売日:2016年11月24日〔 好評発売中 〕
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円(税抜)/ダウンロード版 5,300円(税抜)
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■公式サイト
http://tkool.jp/fes/
☆DLCの内容はコチラ
https://tkool.jp/fes/dlc.html

●3DSでRPGを簡単作成&配信! 作品は全国3DSユーザーが無料ソフトで遊べる!
●16作品保存可能!『変数』、属性、転職など機能多彩!現代戦国SFの追加素材!

■↓投稿作品の評価やPRはこちら↓『フェスプレイヤー』でたくさん作品を楽しもう!

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part9【無料ソフト】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1504781415/

RPGツクールフェスプレーヤー作品攻略情報スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1489674028/

現状機能しているwiki
https://wiki.denfaminicogamer.jp/tkoolfes/

■前スレ
【3DS】RPGツクールフェス part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1519989522/

次スレは>>950が立ててください
※立てられない時は安価でイベント引き継ぎお願いします

本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0350名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Spdd-9X+z)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:09:50.70ID:tBPWD8p8p
毎回引継ぎで苦労していた事や家庭用ハード自体が成長して来た事
機能面の弱さを指摘されてる事を考慮したら
独自路線を続けるより統一しちゃった方が良いと考えたのだろう
とは言えPCそのままという事はまずないし
やれる事は増えても家庭用の制限有り環境は変わらないと思う
0351名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 29fe-0/U1)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:51:58.78ID:wYIXm9Bn0
これで公式の考えが「ゲーム機も進化したし、PC版の移植とか楽勝っしょ?」程度だったら笑う。
KADOKAWAが適当にアイデアを考えて、適当に選んだ会社にお任せする、のパターンだったら確実に潰れそうだが、
まぁ、流石にないか。
0353名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 291d-nRU5)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:51:11.27ID:MRglbG0/0
Mvをスイッチに移植するとしたらネットにあるフリー素材をDLして使えるのかな
0357名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b3e9-o8yS)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:03.42ID:SWPiEO8z0
MVに一本化するのはまだまだ先の気がする
ノベルゲーツクールやアクションゲーツクールと細分化してるし、
フェスの機能に満足できないけどPCのMVはなーって感じの人の受け皿と予想してる

フェスの良かった所(自分が購入したポイント)は
「技術公開」タグがあって実際に技術公開作品や改変可の作品があって
小中学生ツクラーやツクール初心者にもハードルが低い点だと思う

3回目コンテストで大賞無かったのは残念だけど
>>293
>最終選考は物語ゲーだけでなく子供も楽しめる幅広い作風のゲームをチョイス
もし最終選考作品を選んだスタッフが子供の事も考えているならば
フェスの良かった点を受け継ぐ可能性が微レ存?
0361名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMab-we+Z)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:34:36.99ID:w7Qm0abEM
盛り上がってるけど、情報は海外のリークで公式じゃないし日本版が出ないことも大いに有り得るし、MVタイトルを引き継ぐのも若干不可解だからデマの可能性もあることを忘れてはならない

とりあえず13日のE3に期待だな
0365名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13d2-94EG)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:29:00.82ID:FySPR8gy0
switchのMVは海外では2018.11.27予定みたい
日本は知らんがもしかしたら同じ日にでるかもね

正直switch版フェスが出て欲しかった
korg gadgetみたいなちょっと残念な仕様になるのが予想できて全然ワクワクしねぇ
0367名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a92a-o8yS)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:54:01.84ID:fgOVvDpg0
ランキング上位の16ブロック勢が最終選考に残ってないのって
王道ファンタジー系のRPGだよな
第一回と第二回は王道RPG系が入賞したから
第三回は意外性のある作品が優先されたのかね?
0370名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb81-NdAD)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:24:06.55ID:7+5OsAL50
もともと長編RPG枠は2枠用意してて、総合力のNEVERとストーリー評価の傭兵クワイス・ロウの日記帳が2トップでフィニッシュしたって事だろ

受賞作品の順位的に他長編RPGも触られてるっぽいけど、審査員にこの2作に及ばないと評価されただけ
個人的に選考外の長編RPGはマップとか演出ばかり頑張ってたイメージだけど、ゲームとしての面白さが2作に比べて物足りない感じだったから妥当な結果だわ
0371名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a9de-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:30:13.56ID:NL+h3DeI0
素材の少なさもあるし、王道とかファンタジーとか時代劇とかテーマで分けていくと
キリがないだろうけど、ツクールのサンプル作品として収録してもいいくらい
よく出来たものがとりあえず脇に置いておかれると、ね
RPG部門(フェスの戦闘を使う条件)
自作システム部門(フェスの戦闘を使わない条件)
審査員特別部門
それら総合的な優秀作品部門
これくらいはきっちり部門賞分けてほしかった
審査する方はただただ面倒くさいだろうけど
0372名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb81-SSIR)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:19:32.32ID:h62gLS4M0
>>366
期間延長とかあって年度またいじゃったりしてお金も人員もちゃんと用意できなかったんじゃないかなと予想

そうでなければ、今回は第1回第2回みたいな
「出来がいい」「ありきたりなシナリオではない」「冒険探索成長のあるRPG」がなかったのかもしれん…と言おうとしたけど普通にありそうなもんだけどな

まあコメントが今までに比べて簡素なあたり前者っぽいが
0373名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9bf2-we+Z)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:54:26.74ID:lzW1+SN+0
公式の文見るに、第3回はちょっとだけ審査の形式変わってるんだよね。

【第1回・第2回】
ランキング上位20作品選出

DL数、評価、評価数を考慮し10作品に絞る

審査員がプレイして選考

【第3回】
DL数、評価、評価数を考慮し20作品選出

開発がプレイして10作品に絞る

審査員がプレイして選考

第1回と第2回は上位20作品をそのまま選出してるのに対し、第3回は評価等を考慮して20作品を選出してるから結構下の方の作品も最終選考に残ったんじゃないかな。

それと大きく違うのは開発のプレイが入ってるところだね。遅れた原因は多分コレ。
前回は評価等で最終選考作品を決めてたからジャンルが偏ったりしたけど、今回は実際にプレイしてるからジャンルごとに分けて最終選考作品を選んだんだろうな。
「なぜ最終選考に入ってないんだ!?」って作品は途中の20作品の段階で、同ジャンル内で肩を並べて切られたんじゃないかな。
ジャンルごとに分けて選んでるだろうから、システム系(ガチャっとやシルバレなど)やノベル系(ヘルターズやHypericuMなど)の作品とは比べられずに落ちたんだと思う。
RPG系は特に競争率が高かったから無念の作品が多くなるのは仕方ない。

前回までの選考なら10作品に絞るのは納得だけど、今回の選考なら20作品の時点でそれを最終選考作品にして審査員に渡しても良かったと思うな。
公式に名前が出るのが今回のような選考の10作品だと、ユーザー審査が活きてないように見えちゃう。

大賞が出てないのは正直、費用対効果を考慮した面が強いと思うけど、それを差し置いて勘案すると、審査員のプレイ時間が足りなかったというのもあると思う。
今回は審査員の手に渡るのが今までより遅かっただろうからね。
時間に追われると作品の魅力が十分に伝わりにくいのは、製作者やプレイヤーならわかると思う。
特に「NEVER_____」は、どっぷりとその世界に肩まで浸かるような作品だったからね。片手間のプレイだとその良さが分かりにくい。
審査員の感想も若干的外れというか、浅かったように感じた。
あとは「ガチャっとモンスター」に対して「軽いノリでサクッとプレイが続けられて好き」とコメントしてるあたりからも、時間がないのが読み取れる気がする。邪推かな。

って、色々書いてたら長くなってしまった。
自分は結果に不満があったけど、審査の裏を考慮すると割と妥当な結果だったんじゃないかというだけの話です。
0374名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 139f-Tv54)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:26:34.76ID:IqGJFG0v0
全然ジャンルが違うのをマトモに比べられるワケないんだからジャンルごとに賞を出すのが正当だと思うな。で、明らかに数が多いRPG枠は受賞多めにすれば特に歪みは無いだろう
0377名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Spdd-9X+z)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:02:27.03ID:p5uKGlFOp
審査方法が悪かった
毎回王道がだのありきたりなRPGだのとコメントするくらいなら最初からその手の募集を避けるなり部門分けしなさいよ
理想のRPGが作れるとうたってユーザー集めておいて奇抜なRPG以外の作品を求めるとか矛盾が酷いわ
0378名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb81-NdAD)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:09:52.98ID:7+5OsAL50
そう考えると12月から高評価維持のNEVERはもちろんだが、自演・宣伝無しの最終日投稿で評価もDL数もかっさらっていったクワイスロウも半端ねぇ…
自演疑われたくないから褒めなかったけど、気になったしタイトルセンスあるとは思ってた

あとユーザー評価低くても受賞した作品は、作成側のプロに触れる機会の多い審査員が面白いって思った訳だから、そっちも立派だよな
0379名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb81-NdAD)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:19:47.36ID:7+5OsAL50
>>377
NEVERとかじゅうぶん奇抜じゃね?面白いかどうかでふるい分けたんだろ
受賞逃した作品はその辺り満たしてなかったって事だろうし、納得もできる

審査に文句付けたら始まらんて。大賞無いのは完全に向こうの不誠実だけど
0380名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a9de-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:27:23.08ID:NL+h3DeI0
順番に並ぶんじゃなくて総DL数と★の内訳も可視化してほしかったけどな
誰がどの作品にどう評価したのか3DS本体の固有番号とかあって
自演である動きなのかどうかはメーカー側にはわかるのかもしれんけど
★2でも★5がいくつか入ってるならもしかして気づけない何かがあるって興味を持つけど
ただの★2にしか見えないんじゃカーソルがそこで止まることは滅多になかった
0384名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 139f-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:44:36.67ID:IqGJFG0v0
審査に文句をつけるのはナンセンスだぞ
そもそもコンテストというのは独断に偏見によるものだという事をわきまえておかねばならない
本当の意味での優劣をつけるなんて人間には不可能なんだ

正しく優劣をつけろと言われても、審査する側としても困るだろうし、
審査される側としても「劣っているという事にされたー!」とか不愉快な気持ちになるだろ
それはお互いにとって不幸な事だ

審査する側はそんなに気負わずに自分の感性で選ぶ
審査される側もそれをわきまえて、受賞したなら素直に喜び、
残念な結果だったなら今回は縁が無かったとサッパリ諦める。審査に文句をつけたりはしない
それが健全なコンテストってもんだろ
0387名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Spdd-lU7c)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:10:35.39ID:XzudSfNGp
おそらく第2回にNEVERがいたらもっと構えてプレイしてもらえたから大賞の可能性がより高かっただろう
同様に第3回にゼウスがいたらクオリティとテンポの良さのバランスで優秀賞位はとれた可能性が高かったかもね
0391名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb81-NdAD)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:34:17.03ID:7+5OsAL50
合理的だが、1回2回より作品の質が上がっていた事により、大賞無しは審査員一同の信頼を失墜させた模様
企業のいいなりのくせに偉そうな河西恵子さんの批評とか今見返すと呆れますぜ
0394名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b9f-V68u)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:00:37.07ID:SYVESj1U0
最終選考に残った作品の中に他よりもずば抜けて良いと思われる作品が無かったから
大賞無しなのではないだろうか

下手に選ぶと「あれが大賞で○○が特別賞なのは納得出来ない」と言われるだろうし
0399名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Spdd-lU7c)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:23.36ID:IpnIaiYsp
第4回に向けてそろそろ作成を再開させなきゃならないな
コンテストという形で評価してもらえるのが何よりもありがたいよね
ただ遊んでもらえるだけでも嬉しいんだけど、自分の作品の批評をしてくれることが貴重なんだよ
0402名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13de-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:34:51.36ID:TJttz0+w0
4回目とかともかく、何か作り続けてないといろんなものが鈍ってくるわ
DS+もフェスが出るまで3年くらいたまに取り出してはイベントの流れの試行錯誤やって
(PCでMVだって買ったけど十字キーとABボタンの操作で
ちょいちょい作っていけるCS版の感覚は気構えも軽くていい)
そこで地道に練り上げた企画をフェスに落とし込んだ
それがなかったら間違いなく今回もエターナル
今回それでネタが切れたので今はもしかして新作でもいいから
次がある?と妄想してネタの仕込み中
0403名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sxdd-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:04:48.36ID:OnV68umlx
賞金なんか無しで、アップロード枠の購入に千円くらい
かかったとしても、第4回コンテストはやってほしいね
0404名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Srdd-f2eA)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:20.57ID:o+wXgjzDr
まだ3ブロックしか使ってないのに、やたらフリーズする。
0405名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d9cc-f2eA)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:41:53.10ID:rWWbkelv0
アイテム枠+50(¥100)
武器、防具枠+50(¥100)
モンスター枠+50(¥100)
容量+8ブロック(¥100)
ならやるかもしれん。
ていうか、より大作を作りたいユーザーを対象にやるべきだ。
0407名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sad5-5aY/)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:17:31.78ID:cOdtSPKFa
>>405
アップロード枠のようにソフト外のリソースなら課金で追加もわかるけど、ソフト内のデータ数上限なんて後付けで追加できる物じゃないんだから、「課金で追加可能=無課金では制限あり」となるだけで、非難轟々だろう。
0408名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 53a3-Ms3j)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:54.15ID:c3VvpY2q0
まだクリア後のおまけとかオープニングとか入れたいしそもそもまだ全部できてないのにとうとう残り容量が10万を切ってしまった
ダンジョンの床をベタ塗りにしたり装飾を極力減らしたり画面に映らない部分を消したりしていけばなんとかなるだろうか
(ダンジョンのギミック部分は…)

ツクり始めた当初はまさか容量が足りなくなりそうになるとは思わなかった
0412名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0Hf6-mJaI)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:18:14.33ID:T+MKGnzmH
よく遊ぶRPGがテイルズなおかげで
主人公の猟師がLv8からスタートとかまったく違和感ないけど
「Lv1からスタートじゃなきゃ絶対に嫌だ!」って人はどれだけいるんだろう?
0413名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 46c7-Aetz)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:32:07.78ID:vhl5juXs0
それなりに現職を経験してるってことでLV盛ってるってことなんだろうってのは解るんだけどなんかもにょる
その辺は古参のPCはプレイヤーの分身ってRPG感とキャラクターの名前やら設定があるJRPG感との差じゃないかなあ
0415名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4db3-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:18:45.93ID:Lx2FtriA0
追記

どうしてもレベル1からスタートしたくて
だけどステが序盤はどんどんあがっていくのがいやなら
オープニングイベントの強制イベントで経験値入手してレベルアップ
自由に動けるようになったら適正レベルまで上がっている

これなら自然にスタート1からできた上でレベルも最初から適正値でスタートすることができる
0418名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4906-zucW)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:15:24.44ID:xpo+M3Cu0
ここで聞いていいかな
武器の鍛冶システムを作りたいんだけど 武器攻撃力に変数設定できるのは分かったのさ
でも変数同士の加算は出来ないんでしょ?
初期値 + 上昇値 =攻撃力 とはできないとなると、+99まで強化とか可能にするには分岐を99個作らないとダメってことかい
0422名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ad8a-HUTv)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:51:47.82ID:8Qb1YmBB0
武器1〜武器9がそれぞれ別の武器なら可能
各々に別の変数を割り当ててやればいい
同じ武器 (店売りで複数手に入るとか)は同じ変数使ってたら一律上昇しちゃうからこの手のシステム採用してる作品は同武器が複数入手出来ない作りにしている事が多い
0425名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 86f2-br0c)
垢版 |
2018/06/20(水) 14:28:19.58ID:Y93G53vk0
ワロタwww
過疎ったと思ったのに即答レスつくの面白い
0427名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ed1d-KFWa)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:03:49.44ID:/PJnNVMK0
DLの追加はありそうだけど公式のコンテストはもうやらないのかな?
0430名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fde-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:57.21ID:DSLFQulT0
3DSで作成された作品に対応するSwitch版のプレイヤー出せば
ユーザーが勝手に盛り上がる余地はあるだろうに
公式がしっかり宣伝を続けてれば3DSの普及台数とあわせて底支えできるだろうけど
現状はいくらプレイヤーの存在があっても3DSという枯れたハードでは
プレイヤーの効果は発揮できないな
0433名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fde-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:41:13.56ID:DSLFQulT0
作成機能じゃなくてな。アップされたデータをサーバー上で読み取って
Switch版のプレイヤーに流してやれば
プレイヤーに下画面って遊ぶ上で深く関係あったっけ?
まあ素人は黙ってろってことでスミマセン
0437名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fa3-4K71)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:23:26.83ID:gxEVxR9E0
キャラの立ち絵見てたんだけどファンタジーの女僧侶(フード)のピンク髪の人が
ブラを丸出しにしてるように見える
同タイプの黒髪の方はちゃんとお腹の部分にも布があるのに対してこっちは肌が見えてるんだ
やっぱり女シスターは淫乱だな
0440名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:28.88ID:Zd7N/F2dp
PCとケータイになるけどラノゲとMVかな
フェスは非公式の自主コンが最後の祭になりそうな予感
3DSのネットワーク環境終了を見越して
急ピッチで日本版SwitchのMVを製作
切り替えて貰うように公式が動いていると予想する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています