ととクエ一応トロコンしたから感想(長文注意)

UI周りがガチでクソすぎる。キャラ配置したい時に移動になったり斜め上から視点で敵がデカかったりした時は本当に見にくい
ストーリーはスカスカ。寄り道的なサブストーリーもほぼ無く、各エリアは似たり寄ったりなステージばかりで飽きる
たまに出てくる隠しスイッチを押さないと進まないエリアがあるが、主人公の探索範囲は上下左右1マスなので探すのがかなり手間。クラッズを使えば良いんだろうけどここまで育ててこなかった人はスイッチ探しでストレスが溜まる
キャラの立ち絵が男女の2パターンしかないのも寂しい
個人的にととものって主人公は特に描写の無い一生徒って思ってたからナヨっとした主人公が出てきた時は少し複雑な気分だった
総じてこのゲームに5000円の価値はない。マジで。

個人的に強いと思ったキャラ
ドワーフ 範囲攻撃が強力で1発のダメがでかいのと中々の耐久性があって雑魚敵散らしに有用だった。終盤は攻撃力が3500くらいになって強力
フェルパー 単体火力最強。装備とスキルが揃えば回復役とペアでボスに突っ込ませて単独火力で倒せる。ただしランクはしっかり4〜5まで上げる事。あとほっとくとフラフラ何処かに行くので、行って欲しい場所にしっかり誘導してあげる事が大切
ノーム スキルをしっかり取ってやると射程が6まで伸び、火力も高い&防御型で主人公に付き添うので雑魚の迎撃に役立った。必殺で広範囲魔法を使えるのでクリスタルがある程度密集した場所で使うと全てを更地に出来て気持ちいい。あとMP回復系スキルが地味に嬉しい。
セレスティア 回復の要で最終的に高回復力の範囲5まで伸びるのでマジで部隊の命綱。終盤はこれが居なかったら勝てるビジョンが見えない。フェアリーは回復力で勝るがやはり単体回復だと事故が起こりやすい為不採用

あと個人的にだが最終盤の森エリアで出てくるボスグリフィンを作ったスタッフは禿げろ。末代まで全員禿げろ。