X



【DS.3DS】デビルサバイバー総合225日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3cc-XGZI)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:22:44.47ID:1ePsvSqC0
※※スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください※※

ここはアトラス発売のSRPG 「デビルサバイバー」 シリーズの総合スレです。

■デビルサバイバー開発陣
スーパーバイザー&悪魔デザイン:金子一馬
ディレクター               :高田慎二郎
アートディレクター            :古東晃子
キャラクターデザイン         :ヤスダスズヒト
サウンドコンポーザー        :浅野孝己(GODIEGO)
■デビルサバイバー2開発陣
ディレクター               :高田慎二郎
アートディレクター            :古東晃子
メインキャラクターデザイン      :ヤスダスズヒト
侵略者デザイン            :鬼頭莫宏
サウンドコンポーザー        :伊藤賢治
サウンドコンポーザー(BR)    :目黒将司

■公式サイト
女神異聞録 デビルサバイバー(絶賛発売中、DS版)
ttp://ds.atlusnet.jp/
デビルサバイバー オーバークロック(絶賛発売中、3DS版)
ttp://dsoc.atlusnet.jp/
デビルサバイバー2(絶賛発売中、DS版)
ttp://ds2.atlusnet.jp/
デビルサバイバー2 ブレイクレコード(絶賛発売中、3DS版)
ttp://ds2br.atlusnet.jp/
デビルサバイバー公式ブログ「デビルサバイバー シリーズブログ」
ttp://dsexp.atlusnet.jp/
■アトラスネット
ttp://www.atlusnet.jp/
■アニメ公式サイト
ttp://ds2a.jp/
■wiki
女神異聞録 デビルサバイバー(DS版)
ttp://ds.gkwiki2.com/
デビルサバイバー オーバークロック
ttp://alphawiki.net/dsoc/
デビルサバイバー2
ttp://alphawiki.net/ds2/
デビルサバイバー2 ブレイクレコード
ttp://wikinavi.net/ds2br/

次スレは>>970が立てること
無理なら以降のレス番号を指定して依頼するように

■前スレ
【DS.3DS】デビルサバイバー総合224日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1513250187
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0499名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdda-RbUI)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:24:34.72ID:9oODJmu2d
ブレイクレコード買おう買おうと思って早数年
0511名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1390-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 16:27:37.10ID:LJgR7CDu0
僕はアマネルートちゃん!
珍しくアトラスで綺麗なロウルートで好き
でもまぁどのルートもけっこう面白いよね
ユズルートラストのやっちまった感ヤバいし…
ユズルートは後日談なくても良かった気がする
0512名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa55-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:56:51.79ID:XfjlFuD9a
真2のシナリオがインパクトありすぎてそのイメージで語られがちだけど
魔神転生2のロウルートもかなり有情だぞ

ナオヤルートは切り捨てる事で守る孤高感、ユズルートはやらかした事への代償を
払うシビアさが気に入ってたから追加で変にヒロイックになったのはやや残念だけど
殺戮ルートと結界張らないでクリアすると戦いに明け暮れる日が待ち受けてるEDを
ちゃんと用意したのはよかったと思うけどな
わだかまりを残しつつも互いに少しずつ歩み寄って終わったアマネルートが
追加シナリオでは一番好きだけど
ナオヤのネコミミガチ勢っぷりも含めてw
0513名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e501-SJPi)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:14:24.91ID:YptmpHx90
アマネルート8日目はナオヤの救済あったのは良かったけどやってる事自体はケイスケと同じに見えてモヤるんだよな、あんな偉そうに説教したのにっていう
本編中でもそんな感じのセリフあった気するけど
0515名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM3d-Fuuq)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:34:01.45ID:5ZRyUXobM
シナリオの評判は1の方が高いけど、2のシナリオと比べても大して楽しめなかった自分的には2だけ買っておけばよかったと後悔した
デビサバだけに限らずに基本的にいつもメガテン関連のシナリオがつまらなく感じるけど、それでも話のあらましだけ聞けば面白そうに思えるからつい買っちゃうんだよな
0519名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2679-kxFi)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:25:41.21ID:1n+kStzy0
NPCが最大の敵だね
じゃあくフロストがHP削ってまで相手に向かって返り討ちなんてやらかしてゲームオーバーを連発されたときには頭抱えたわ(手前の敵を後回しにすることでやっと回避)

死ねよカスがと思ったが死んだら終わりだしな…
0523名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM3d-Fuuq)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:49:06.75ID:GpQuwYfLM
このゲームに限ったことじゃないけど、メインシナリオとキャラ別エピソードで丸っきり態度が変わるのはモヤモヤする
せっかくメインシナリオで仲良くなったと思いきやすぐにキャラ別エピソードでキャラ同士がギスったり、お前誰だっけ?みたいなこと言われているのは嫌だな
0528名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13da-GugK)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:38:24.49ID:LbZ2G1+b0
格ゲーで十数年後に新しいコンボが見つかって対戦ダイアグラムの順位が入れ替わるとか
長く愛され熱心な研究者がいるタイトルだと結構ある話だよ

攻略サイト一切見ないから知らんけどマリからバッグを盗まれた話を聞いてからバッグを回収
する前にカイドーとの会話イベント発生させると「あいつの性格からひとりで行こうとするから
自分のところに持ってこい」と両方に対処できるヒントになるようなセリフが出てきたしな
それにあわせてキャラのプロフィールも変わるし結構綿密なフラグ管理してそう
渡したらお前ら来なくていいと言われたけど実際に行かなかったら多勢に無勢で死にそうだし
5周程度だと全イベントパターン見るの難しいかもしれないね
0536名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMad-oevN)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:44:08.29ID:giAc7b51M
少なくともデビサバよりは酸鼻な描写多かったよ
SJのジャック隊関連やら敵のボスによる人体実験とか、4は赤玉の実態やイザボーの健気な自決シーンとかも大好きでニヤニヤしっぱなしだったなぁ
それと比べるとデビサバは基本的に死ぬ時の流れがあっさりし過ぎて好きなキャラが死んでもなんの感慨も沸かなかった
0538名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMad-oevN)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:51:29.48ID:giAc7b51M
それも込みってだけだよ
単に残虐描写だけが好きなわけじゃなくて、本当は愛着持ったキャラが酷い目に合うのが好きなんだけど、デビサバシリーズでせっかくイオとか気に入っても肝心の死に様がショボくてガッカリ
あと関係ないけどティコの一日振り返り台詞が「あと〇〇なんだけど」ばっかりで違和感ありありの台詞回しなんじゃー!
0539名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMad-oevN)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:56:44.81ID:giAc7b51M
漫画版のデビチルはよかったなぁ
自分の大好きな鬱展開が盛りだくさんで、ネコマタとかエレジーとか悲惨な目に会いまくりで
まあクールなんかがナイトメアに勝てるのは流石に原作のレベル差を無視しすぎて気になったけど
いやそれならクール一匹でヘルに圧勝できるじゃんって
0546名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9101-ZS3A)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:41:27.05ID:6/8goy8u0
ジョーってメイン3人組の次に仲間になったからそれなりに優遇されるポジションなのかと思ったら、普通にその他大勢のひとり枠だったのが意外だった
まあ2の場合はダイチイオすらそんなに特別扱いされてる感じしないけど
0550名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ebb0-2/WY)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:18:26.03ID:SfxHpLQQ0
初めて1ヶ月ぐらいだけど龍脈解放して紫の倒したわ、やっぱBR面白いけどあと2体で終わりと考えると寂しいわ          
ちなみにレベル50ちょいの俺のお気に入りはジャンヌ・ダルクとフミたそ
0565名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df01-lwlo)
垢版 |
2019/02/04(月) 16:11:10.68ID:gF9GICFg0
デビサバ知ったのが小学生の頃にジャンプの裏表紙の広告で興味もったからなので、個人的にはヤスダを選んだことにとても感謝している
他シリーズみたいな絵だったら当時の自分は確実に関心持ってなかった
0569名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa53-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:44:46.33ID:T6etS8eMa
手塚治虫レベルのアイデア量産マンならまだしもヤスダはなぁw
正直好きでも嫌いでもないけど自分の好きなタイトルに来て欲しくないという
人の気持ちはまあわかる
話が面白かったから絵は慣れたけど別の人が良かったのはある
マガジンで化物語描いてる人とか
0572名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa53-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:58:02.84ID:COo6hnJIa
ヤスダ自体はどうでもいいけど夜桜キャラは割と普通胸だったから
センス皆無の高田のオーダーで奇形妖怪乳袋量産するハメになって
叩かれた件に関しては少々気の毒だったわな
手足が長いのは単に下手なんだろうけど
0584名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffe9-PoJv)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:20:54.44ID:rkdE9FFI0
2番となると浅野にいくらか払わないとダメだろうから社内製になったんだろうな
全曲魔改造された訳じゃないからまだ目を瞑れるけど

古いゲームだからしょうがないけど個別に音声オンオフとボリューム欲しかったな
ユズはうるさいしアマネとヤスポンは聞き取りづらくて困った
あと津田にはヤスポンよりナオヤやってほしかったなニヒルな役はハマりそうだし
というか高笑い聞きたかったわw
0587名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff68-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:39:08.02ID:+WUK5Ik60
こちらのスレで質問

合体させたときの能力(パラメータ)の引き継ぎの計算ってどうなってんの?
例えば仲魔Aのレベルを4、仲魔Bを5上げた場合、2体で9ポイントほどパラメータが上がっているわけだが
この2体を合体させたら何ポイント引き継げるのか、計算式を知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況