X



【PSVITA/PS4】caligula - カリギュラ - Part.71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db80-kPql)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:47:47.90ID:MJnc9CMf0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑二行以上重ねる

タイトルに“見てはいけないものほど見たくなる”“してはいけないものほどしたくなる”
という“カリギュラ効果”の名を冠した完全新作RPG
仮想現実世界“メビウス”を舞台に9人の男女が現実世界への帰還を目指す
制作にはフリューの山中拓也氏(企画・原案・ディレクター)、『女神異聞録ペルソナ』や
『ペルソナ2罪/罰』などを手掛けたシナリオライターの里見直氏(シナリオ)、
フリーで活躍するイラストレーターのおぐち氏(キャラクターデザイン)が参加
※次スレは>>950が立てて下さい

■発売日:2016年6月23日発売
■価格:PS Vitaカード版6,980円(税抜)7,538円(税込) ダウンロード版6,389円(税抜)6,900円(税込)
■ジャンル:RPG
■CERO:C
■シナリオ:里見直
■キャラデザイン:おぐち
■開発:アクリア
■サウンド:増子津可燦

■公式サイト
http://www.cs.furyu.jp/caligula/
■公式ツイッター
http://twitter.com/caligula_GAME


前スレ
【PSVITA/PS4】caligula - カリギュラ - Part.70
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1530522897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0611名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8a-0FgR)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:57:33.46ID:eu+CE9EH0
TESのMODとか入れてた経験だと
経済システムやNPC挙動増やす系は負荷高かった記憶があるので
これもNPCデータ多い分きついんじゃないですかね

アクリアは社のHPとか見に行くと大量のNPC動かすのが売りみたいですね
こういうとこが和ゲーの雄になってくれたらなと思います
0614名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdbf-4Sq7)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:44:10.74ID:HMpMjN42d
山田の椅子絵見てて思ったんだけど、こいつメビウス内の女性人気高そうだよな
シャドウナイフのキャラデザ(口数少なそうな厨ニイケメン)っていかにも女に受けそうだし
0618名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ce-wVTy)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:04:26.74ID:NG8UGNQJ0
鍵以外の楽士は、現実に居た頃から曲作っていたから、元々のファンも居ただろう
鍵はメビウス落ちして、μに才能貰ってからの作曲活動だから、他楽士よりファン少なくてもしょうがない気が…

まぁ、処女作でチャート塗り替えるLucidさんみたいなのも居るんだけども
0619名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 172b-gwKU)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:09:45.88ID:pjUAcpx00
Lucidさんどんな化け物だよ
0621名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f23-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:42:54.19ID:vnF9z9Hr0
ⅬucidのSuicide Prototypeは逃避ソングだから辛い現実から逃げたいっていう思いから共感されやすいんだろうな
0623名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-gnjg)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:49:34.08ID:LdZeuGUEd
Suicide Prototype←うおおなにこれいいじゃん!即トップチャート
Distorted†Happiness←やっぱりソーンの曲はかっけえぜ!
おんぼろ←梔子の曲ってヤバイよね〜超リスカしたくなる〜

これが一般的なメビウス民の反応だからね仕方ないね
0626名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f23-nGaK)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:13:13.20ID:vnF9z9Hr0
>>622
絆上げると裏切ってきますがそれでも宜しいですか?
0627名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saab-nGaK)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:14:53.43ID:SQLjnIKQa
>>604
ミレイ様と恋仲になれる人って滅茶苦茶剛の者なイメージ。
あの人生まれた瞬間自分自身に恋をしたって言っちゃう人だし
0635名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ce-wVTy)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:18:01.33ID:Ha5eDhkL0
>>627
ミレイ様のアレは、俺には殆ど歳三向けのアピールと思える
「私は幸せ」「私は権力者」を見せる事で、歳三が死んでも平気だから安心しなさい、みたいなメッセージを感じるんだよな

気位高いのに気遣いが不器用なのに細やかで、好きキャラだわ
0636名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8a-0FgR)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:39:12.28ID:IBs5JuQZ0
整形痕を残している、というのもその辺かねぇ
整形すること自体失った財力の見せつけなのかなとも思うが
現実だと整形崩れでえらいことなってたりしないかな
ただでさえ寝たきりでまともな身体じゃなくなってるだろうし
0642名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saab-GKkY)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:48:11.56ID:Py11gvzJa
>>637
ミレイ様は本性で「誰よりも現実を知っている」って書かれるくらい
自分の現実での状況わかっているから……
個人的にODと設定資料で株爆上げした

音大出の実力で仕事で曲作って会社勤めしているとか
社会的地位があるからこそ楽士
っていう社会人の悲哀を感じられたわ
0645名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f23-nGaK)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:21:32.48ID:vnF9z9Hr0
>>643
グキちゃんはまず初見で三十路引きニートとか絶対気づけない。

武内ボイスの渋さと強面から頼れる兄貴キャラにしか見えない
0652名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdbf-4Sq7)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:51:34.52ID:gRny3M35d
ソーンが「私の獲物よ」とか言って他の楽士を抑えてたんだろう
陰湿な嫌がらせを続行するために
十年以上も前のことをまるで昨日のことのように毎日鮮明に思い出すような粘着質な変態男じゃ一凛に心中ハブられたのも納得
0653名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8a-0FgR)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:53:42.67ID:IBs5JuQZ0
律さんも橘さんのガワ被ってる分には友人もいたしなぁ
グキちゃん現実で忘れてたのは靴の履き方だけじゃなかったかもしれん
>>651
ゲームと違ってカタルシスエフェクト発現してたのもあるが
ソーンがいたぶる程度に抑えていたのもありそう
グキちゃんだけだと楽士たちにとってもそう脅威じゃなさそうだしね
0655名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saab-nGaK)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:20:59.60ID:8/85wIoma
>>650
34〜14歳、と幅広い年齢層な帰宅部
0656名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 77b3-33OX)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:24:10.46ID:TkPNv/ve0
>>641
ぶっちゃけ自分は違うって無意識に思ってる人も多いが内向的ならゲームマンガ等
で、社交的ならパチンコやら薬等自分がよけりゃそれでいいで止まってる人らだろ

水口さん小説が分かりやすいが周りをないがしろにすると自分自身にいつか返ってくる
0659名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdbf-4Sq7)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:27:55.12ID:gRny3M35d
橘って2クールくらいあれば絶対SuicidePrototypeしてたよな
無印設定だったのと尺が足りなかっただけで
セミの顔して人望の厚い有能聖人君子だなんて…裏で友人をハイブマインドしまくってるよ絶対頭Lucidに違いない
0662名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5780-EvsZ)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:49:14.55ID:aNkI1OfF0
何もしてない聖人君子橘が謂れのない批判で精神病んで指チッチルートですね
社会から向けられた悪意がとんでもない怪物を生み出してしまうというテーマも付いていい感じになりそう
0666名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9fd2-qtCr)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:02:53.59ID:SGalSYPO0
アクスタ再販告知きたか
購買意欲みんななくなってそうな時期で悲しいな
実質最終イベントのバブル状態だったし
スルーされそう
やっぱり多めに刷るかその場で注文取っちゃえばよかったのに
0667名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8a-0FgR)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:17:23.80ID:IBs5JuQZ0
表情見る限り橘さんも苦しんではいたようだったが
そもそも悩みの無い人なんていないだろうしもう一つの条件
μの曲聞くの避けてたんじゃねーかな
もちろん制作チームだから聞いたことはあるだろうが
アストラルシンドロームとの関係が噂されてからは聞いてないんじゃ
カリギュラ効果的な「ヤバイ曲を聞いてみる」人じゃなかったんだろう
0670名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f3a-s4cw)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:44:52.04ID:vvRsfk6N0
11話冒頭の世界が地獄だと感じているナレーションは橘の心中だと思うんだよな
11話中盤で岡本声の律が語った内容と微妙に齟齬があるし

μにもう一度向き合わなくては、と言ってるから一度逃げはしたんだろうがメビウスに落ちず自力で向き合う強さがある人なのかと思った

あと山中氏に花言葉紹介されてる一人でもあるんだよな…悩みのない人間はいないんだな
0671名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f23-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:09.75ID:dVnEiS5U0
>ワクワクに関してはユーザーさんが迷ってしまわないように、特典のつく店舗さんの数を限定させていただき早めに発表をする方針としました。ですので本当にこれ以上増えません!

これカリギュラODでやって欲しかったな(電撃後出し
まあ今となっちゃ電撃限定版買わなくても良かったわって感じだけど
0675名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f3a-s4cw)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:05:40.67ID:eajHUAiN0
>>672
>>673
自宅の外を現実、自宅の内を逃避世界と見れば成立するかなと
マスコミが張ってないか気にしてたので自宅から出られない状況だっただろうし
0676名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7b3-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:23:24.11ID:TmPowuXx0
>>675
ええ・・・さすがにそれは強引つうか
橘さん映してのあのモノローグは、あくまで演出上の仕掛けであって、律の言葉だよ
突然出てきたキャラにセリフ取られてる主人公とかないわ

ここのスレの人は橘さんに色々期待かけすぎなんだよ
もっと話数があれば絡みようがあったかもしれないけど、全12話のあの物語の中ではただの良い人だろ
0677名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7724-6yTM)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:39:31.23ID:5Hlpq8Y00
>>675
10話最後〜11話冒頭までの自宅描写に逃避要素があったわけでもなく、
フードの律をマスコミかもと思いつつも出社してるのでマスコミがいれば出社しないわけでもなく、
他の描写で久しぶりの出社であると提示してるわけでもなく、
山田死亡の事実もあの段階では知らない(患者の増加は良くも悪くもいつものこと)からなあ
その解釈で成立させること自体は一応可能だけど、
そうすると現状の描写だと普段どおりの生活をしてる男が普段どおりに出社するだけで現実に帰ってきたと意気込んでることになるぞ
0679名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f3a-s4cw)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:59:29.15ID:eajHUAiN0
<<676
橘視点で始まってモノローグだけ律っていうのも違和感あるかなと思ったけど…夢みすぎかなあ
ほぼ明かされなかったキャラだけについ、色々考えてしまったよ

<677
久々の出社なら、と思ったけど
確かにチームがみんな去ったあともあの人仕事してたっぽいしな
μと向き合うと決めた日に律に会ったなら劇的だとも思うんだけどね


…なんか、付き合ってくれてありがとう
0684名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdbf-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:05:14.10ID:/JFxQuHbd
いや11話の語りは橘さんの言葉だよ。
だからわかりやすくなるようベクトルが違うだけで誰にでも地獄があるって鍵Pにも言わせたんだろう。

橘さんの場合は心が強かったからメビウスに来るまでには至らなかっただけで誰にでも地獄はあるんだよって話の回収だと思う。
現実に帰って来た発言は今までμの問題から逃げ続けて来たことから出た発言でしょ。
原因不明でどうしようもないのは相変わらず諦めてた原因を見つけどうにかしようと出社した事をそう表現してるんだと思うよ。
全部が律の言葉ではないと思うわ。
0685名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff57-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:17:49.76ID:i/BKFpIJ0
というか付け加えるとメビウスでの律の声は実際には良くできたお前こと橘の声で現実の律の声はどもり声なの忘れてね?
律と橘のフェイクのためだけに現実に帰ってもなお律を橘声で語らせたって方が演出に無理あると思うし。
0686名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7780-aRhX)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:09:32.33ID:V215RadW0
ムービックスとの兼ね合いもあるとはいえ当選外物販も受け付けてたんだからアクスタはもっと数用意しておくべきだったな
事後受注も今更な時期
あとやっぱりアクスタなんだから透明が良かった
0687名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f9f-zNEp)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:12:21.92ID:50su2PDR0
結局誰しも悩みがあるってことで二人が混じり合った独白っていうのはあるかもしれないけど
「いい思い出なんか一つもない」って部分は絶対橘さんじゃないと思うわ…未練たらたらでチームを思い出してるし
あんな皆に好かれるように振る舞って足元の幸せ語って全然幸せじゃなかったよ!って脇役で終わるキャラじゃねえLucidだ!
0689名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7723-Pij3)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:18:28.25ID:QwKcmcp60
モノローグ式島派の論拠
・沢城の役が橘と式島の二重表記である、つまり11話内に沢城が式島の言葉を語るシーンがなくてはならない
・作中で「現実に帰って来た」のが描かれてるのは式島である

モノローグ橘派の論拠
・橘だと解釈しなければ岡本演じる式島の台詞に矛盾がでるどんな矛盾かは知らない
・Lucide顔である(w
・語られていないが橘にも苦しみがあり逃避したと解釈できなくもない

推測に基づく後者が作中描写に基づく前者より確かというのは無理がある

あと式島のどもりに関して元より沢城声の式島はどもってないし
岡本声の式島のモノローグ=心の声もどもってるという描写はない
0692名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7724-6yTM)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:51:46.02ID:5Hlpq8Y00
>>685
11話で発声してる岡本律はどもり声だけど1話の岡本ナレーションはどもってないので、律の心の声は基本どもってないと解釈可能
もちろんキャラでなくナレーションならどもる訳ないだろという反論はあるだろうけど、
1話のあのシーンはリアル律を描きつつモブがμに導かれてメビウスに捕らわれたシーンと誤認させる趣向もあるのでどもり声ナレでも演出上問題ない(のにどもらせてない)
12話EDでの語りもどもってないけど、まあこっちは成長後みたいなもんなので判断材料にはならないかも
0693名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff57-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:54:11.01ID:i/BKFpIJ0
>>689
マスコミに追われる日々仲間も自分の下から去った会社に行っても人気がないμの問題と向き合わなくちゃこれらの点から橘モノローグでも根拠になる情報は提示されてるんだよね。
あと前者の場合この手のトラックとしては1番やってはいけないクソのレッテル貼られる演出になってしまう。
0697名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7723-Pij3)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:43:55.40ID:QwKcmcp60
>>693
書いてくれたのは橘のストレスの根拠だよねそれは作中でも確かな描写だと思う
でもそれをもって「現実に帰って来た」が橘に当てはまるかは飛躍だと思うんだ

自分が推測に基づくと言ったのは橘のストレス源ではなくて
ストレスを抱えた橘も何らかの形で逃避していた、
だから11話で会社に向かう行動を「現実に帰って来た」と言ったのだという方

あとキャストクレジットでネタばらしは本編前にやったらメタすぎるwwwってなるけど
作品内で情報開示後の答え合わせならむしろ誠実じゃないかな

>>695
式島不在の10話で沢城クレジットは橘だけ、11話の沢城クレジットは橘と式島(モノローグ)と
実際の出番で書き分けてるんだからやっぱりフェアなクレジットだよ
0699名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7724-6yTM)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:18:56.68ID:5Hlpq8Y00
>>693
俺としては辻褄が合ってて説得力があるなら律説でも橘説でも、もちろんわざと曖昧にした説でもいいんだよ
律説だって肝心の一人称が僕になってしまってるっていう弱点がある
でも橘説と比較するとまだ全体の説得力があるから律説がまだマシかなって感じ
お前の列挙してる要素についてはたしかに橘でも成立するけど橘じゃないと成立しない要素ではないし、他のところで説得力が弱いんだよ
11話冒頭は今映ってる人物を現実の律と思わせつつ現実の律でなければしない行動はとらせないことで叙述トリックが成立するのに、
たまたま律が帰ってきたタイミングで橘も帰ってきたと表現するくらい強い決意をしてたっていう解釈だと演出が強引すぎる
それに11話の中で律の台詞が沢城声から途中で岡本声に切り替わるという演出をわざわざしてる以上、
橘説だと「現実パートの沢城声だからって橘の台詞だと確定しない」という情報を提示してるのが無駄になる
10話EDテロップに関しては該当シーンが現実橘が映されてる状態で物理的に発声してる声なんだから橘以外ありえないし、
そのタイミングでネタバレするのかよっていうツッコミはともかく11話冒頭の判断材料にはならない

という訳で、お前が律説だと一番やってはいけないクソになると判断する理由を書いてくれ
0700名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff57-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:23:42.94ID:i/BKFpIJ0
>>697
いや…μの問題から逃げ続けて来て向き合おうとする行為は現実に帰って来たという解釈が出来ると思うの。


働いてたとか言ってるけど描写されてないからこれも推測だよね?社内もガランとしてて仕事してるのが描かれてない以上暫くまともに動いてなくて待機を命じられてたのでは?とも考えられるし。

ちなみに前者の根拠として式島と橘の二重表記ってあるけどそこの部分って現実の主人公こと実際の式島律とメビウス帰還時の仮初めの式島部分で回収出来てるしな。
0701名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff57-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:26:32.94ID:i/BKFpIJ0
>>699
いやこのトリックとして現実帰って来てるけど主人公をメビウス律として語らせましたはこの手のでやってはいけない言われる無理矢理な力技行為だよ。
力技にせずとも鍵ピーの語りからの流れが綺麗にハマるしね
0702名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 172b-gwKU)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:46:24.66ID:TzYwuFma0
ODに関して話題がなさすぎてアニメスレになってる
……ところでアクスタ通販のURLは販売開始に貼るのか?
0704名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff57-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:14:11.44ID:i/BKFpIJ0
文章訂正。
現実帰って来てる主人公をメビウス律として語らせることで見事視聴者を騙しましたはこの手のでやってはいけない言われる無理矢理な力技行為だよ。
力技にせずとも鍵ピーの語りの地獄は人の数だけ存在する流れが綺麗にハマるしね。

あと同時タイミングは確かにご都合とも取れるけどこれまでのアニギュラからするとシンクロニシティとして使われてもおかしくない演出だと思う。

この手の話題は延々と平行線だから俺はこう思う君はこうだで終結しないか?律のμへの愛してるの意味は恋愛で捉えてる人もいるけどこうじゃないかって前に言った時と同じく意見変えることはないと思うし
0705名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ce-wVTy)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:24:03.88ID:Rp//9OZA0
690だけど、冒頭モノローグ(OP前)は橘でも確かに成立する
OP後のモノローグに「現実に帰って来た」と「良い思い出なんか一つもない」があるので、OPを境に律になっていると思う

ただ11話のタイトルが
 人は常に正解を求める。
  だが、正しければ本当にそれでいいのか?
だから、冒頭はわざと明確にできない台詞を選んでいて、俺らは見事に踊らされていると思ったw
0707名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7724-6yTM)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:12:23.17ID:5Hlpq8Y00
>>704
こっちはその「俺はこう思う」を聞きたくて尋ねてるからなあ
他の人の解釈を聞いて納得できるならそれもありだねってなるし、こっちが明確に間違ってたら修正するもんだろ
例えば>>705みたいな解釈も俺としては全然ありだと思うし

現実帰ってるのにメビウス律として語らせるのがアウトなら、
あとのシーンにある現実なのに沢城声から岡本声にシフトする演出もお前の中ではアウト?
俺としてはあそこもネタバラシの役目を担っていて、
合わせ技により現実でもモノローグなら沢城を使ってもいいように演出してると思ってる
(逆に、あそこの声シフトがなければ律説の説得力がさがる)
その上で沢城声モノローグをちゃんとマンション出てから=橘と律が同じ場所に来てからスタートさせてるので、
叙述トリックとしてまったく瑕疵がないとは言わないけど推理モノじゃないんだし十分誠実であると思うよ
橘説である場合、声シフトの演出意図がよく分からないんだけど、お前はどう捉えてる?

あと、たしか11話の律はモノローグはともかく発声は現実の姿でしかしてないしラストもアリアに呼びかけられたところで終わってるから、
「二重表記は現実の姿(=橘)とメビウス帰還後の姿で回収できてる」は多分間違いだぞ
(ただし、途中で沢城声の律モノローグがあるので「冒頭が橘だとしても二重表記で問題ない」は正しい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況