【3DS】ファイアーエムブレムif 第770章

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa7f-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:43:09.86ID:HC1cz47Ba
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を3行重ねてからスレ立てしてください

ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
発売元 :任天堂
開発  :インテリジェントシステムズ
機種  :ニンテンドー3DS
価格  :各4700円(税別)
発売日 :2015年6月25日
■ 関連サイト
公式サイト : http://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj
社長が訊く: http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bfwj/vol1/index.html
Wiki    : http://www.wicurio.com/fireemblemif
FEワールド: http://www.nintendo.co.jp/fe/
■ Q&A・関連商品・雑誌情報等まとめ
http://www.wicurio.com/fireemblemif/index.php?2chtemplate
■ 関連スレ
【3DS】ファイアーエムブレムif 攻略質問スレ3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1442308172/

次スレは>>970が立てること
無理な場合は安価で指定、踏み逃げは立てられそうな人が宣言してから立てること
次スレが立つまでは無用な書き込みは控えること(スレ立て用に専用ブラウザを導入してください)

【3DS】ファイアーエムブレムif 第769章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1556298398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0878名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ddfd-0iRe)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:13:39.97ID:4bvLhQT20
分かってないな。
白夜ルナでは1戦闘につき敵一体を確殺するだけの火力が求められる分セツナはアタッカーとして登用できるだけの性能はあるが、それでも精々1受けが限界で2回以上の戦闘になると乙る事がほとんどなレベルの耐久だろ?
たとえ耐久が低くてもカザハナみたいなユニットなら3すくみや武器補正を利用すればバーサーカー相手に信頼できる壁として運用できるが、弓聖は防御性能が本人の能力頼みになる以上それもできない。
んでもって初期値も微妙ときたもんだ。火力に関しても弓の武器威力で補ってる様なもんだし、特別優れたキャラでは間違いなくない。
0879名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ddfd-0iRe)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:18:14.01ID:4bvLhQT20
あとジョーカーは自力で弓聖にはなれない分そもそもの前提がおかしい。
壁やらせるにしてもそっち方面のガチキャラ(マークス、ブノワ、ベルカ)に比べればHP、守備で劣るし兵種的にも恵まれてない。
それ以前にジョーカーをアタッカー職にさせるなら伸びにくい速さが最大のネックになる分、結局成長頼みになる不安定なユニットに成り下がるぞ。
ジョーカーにしてもフェリシアにしても、杖職のまんまで中盤くらいまで使うってのが一番都合の良い運用なんだよ。
0880名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f5f-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:29.57ID:xyQj+jBT0
>>878
自分の場合、そもそも打たれ弱いキャラが2回以上攻撃受けなきゃならないような配置しない
他の弓聖は1ターンに確殺できるのは1体だけどセツナは写し身で一人で2体確殺できると考えたら仕事量二倍だし

ジョーカーについては、マリッジに関しては選択肢キリがないから除外するとして、
バディに関しては白夜編では実質タクミ一択になるのと、ジョーカーは特殊な仕様上他のキャラよりスキル集めがしやすいから
自分の場合は積極的にCCさせてスキル集めてるって話で、そのスキル集めの都合上今の自分のプレイではちょうど弓聖になってて、
そんで他のキャラがまだレベル的に覚えられない上級Lv15スキルを複数覚えてるから、今はたまたま弓聖として一番自軍では強いって話だよ?
これはあくまで自分のプレイ内においての現在の状況を話してるだけであって、普遍的なジョーカーの性能の話をしてるわけではなく、
別に最終的にジョーカーがアタッカーとして強いって話ではないし、自分も最終的にはジョーカーはカムイの防陣役させるつもりだよ
0881名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ddfd-0iRe)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:35:40.05ID:4bvLhQT20
そもそもプルフ使う前提の話だろそれ?
優秀なユニットってのはそもそもプルフ無しでも一軍として採用する価値のあるユニットの事なんだよ。
よく言われるifイラナイツってのはそのままの職だと成長が噛み合わない(ツバキ・ヒナタ)、いくつかの能力が致命的に伸びにくい(リンカ・オロチ・セツナ)みたいな奴で、前に誰かが言った白夜イラナイツはこう分類できる。
で、ifは工夫次第で大分ごまかせるからツバキやヒナタは転職すれば特化型としてマシになるし、セツナやリンカもスキルがあれば火力は補える。それは間違いない。
だからな、手の込んだ育成を前提とした評価と特別なことをしない前提の評価をごちゃまぜにするな。普通にセツナよりタクミのが上。
0884名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 33da-8CtA)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:16.21ID:pVWwyItn0
まあプルフ使うの前提の話なら
セツナは単身で忍素質持ってるから〜って言っても
他の弓聖だって持とうと思えば持てるしね
レベル上げるのもセツナより簡単
『弓聖最強はセツナ』なんて最初から破綻してるんだよな…
0885名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 33da-8CtA)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:50:23.60ID:pVWwyItn0
あと優秀な弓聖というとタクミモズメがツートップだけど
子世代にまで及ぶならキサラギだって親によっては単身写し身覚えられるし
残心装備の写し身運用したいならキサラギの方がセツナよりよほど向いてると思うよ
0886名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f5f-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:56.15ID:xyQj+jBT0
速さ上限はセツナが+3だから弓聖だと36
これに残心の補正を加えると、速さ上限36(刀補正+1)の剣聖相手ですら追撃出るんだよなぁ
速さ同じだと自分も追撃食らうけど射程1相手ならそもそも反撃がないし
キサラギは親であるタクミの速さ-補正受け継ぐからどうしても速さではセツナに勝てないんよ
残心は速さが低いと補正がデメリットとしても働くから、自分は追撃出ないけど相手に追撃されるようになったりもするし
0889名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f5f-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:10:39.77ID:xyQj+jBT0
>>888
それでよろしいけど…
でもそれだと結婚相手や主人公素質をそれ用に縛られちゃうよね、セツナは個人で成立するけど
というか元々タクミやモズメみたいな、弓聖として優秀なキャラとの比較のつもりだったし、
子世代が親世代抜くのは分かってるから別に…
0895名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c342-M5Di)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:36.11ID:w9h82g2B0
そもそも白夜だと暗夜に比べて弓聖の需要自体少ないしな
暗夜と違って開けたマップで敵が四方八方から来るから壁作りにくいし
槍聖、婆娑羅、修羅みたいな攻守バランス良くこなせるキャラが活きる
0900名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9347-+mAQ)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:59:02.12ID:uTDVFlU/0
セツナのアドバンテージって
暗夜では入手出来ない
神器逆弓を有効に運用出来るくらいな気が
そもそも白夜って
速さの叫びや防陣補正で速さの補強がしやすい上
遅い敵が結構多いから
遅い奴でも運用しやすいからね
0908名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-N4Kv)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:53.79ID:avKjayKu0
ルナクラ狐の山、
ここに至るまでに育成に殆ど金使ってしまって
ブノワ背負って太陽習得したブレヒロ主人公で攻めまくるのが最適解になってしまっている
ハードの時も確かそんな感じだったような…
0909名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a3b-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:41:11.25ID:26ikNkk00
狐山は前半は全員で掃討、後半は防陣で獣以外の守備30以上4ユニット作って回復役囲むフォーメーションで耐えの構えだな
青銅武器で必殺防いで武器レベル稼ぎつつ漏れたのを遊撃で狩って稼ぐ
ブノワ将軍、ベルカ、竜騎士マニキに支援相手付けるのが固定メンバーになってるが
0914名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b54-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:16.20ID:eKAHUmQk0
白夜ルートやってるとガンズが大きな夢を抱いて実力で階級上げてきた凄腕の将みたいな描写で吹いた
実際暗夜の方だと将軍になってて武器レベルもSだしで外道だけど潜在能力はあったんだろうな
近衛隊長のこっちは勇者装備と銀投擲装備だけどアウルゲルミルは将軍昇格のご褒美なのか…

こういう自分の欲望に正直でシンプルな悪役は結構好き
0923名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 67ad-FiuB)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:24:36.85ID:fRJknyOZ0
カムイはバランス型成長でヘタれる時あるから過信しすぎないほうがいい
守備魔防が5ヘタれた時はマジで役に立たなかった
スズカゼブノワゼロあたりの特化型ユニットほど安心できるものはない
0931名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 275f-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:53:17.52ID:2eDWtCws0
ルナだとレベルアップ時のステアップ決まってるけど、
リセットして職変えてレベル上げるとたらやっぱ上がるステ少し変わるね
これはレベルアップごとのステ加算値的なものがルナ開始時に固定で決まって、
そこにキャラと職の成長率の値を足して100超えたステが上がるってことなんだろうね

基本同じような上がりになるけど、たまに3ピンと5ピンみたいな差が出ることあるから、
ルナでもクラスチェンジでちょっとだけ厳選可能だ、まあ手間と金が無駄にかかるけど
0936名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 933b-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 15:19:03.95ID:lL+V4JS10
ルナティックの成長固定はいつものランダムのまま固定になるからヘタれると悲惨だ
蒼炎の成長固定みたいに成長保証なんてない
職業変えると補正の分多少は変動できるがこれは割と大不評なポイントでやりこみ勢はハードモードでやるほど
武器レベルがマスタープルフで上がらないから武器経験値も数発殴ったらもらえなくなるへんも辛いんだよねルナティック
0945名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93da-ZjV3)
垢版 |
2020/05/28(木) 14:08:30.77ID:kiM+8UMF0
ソレイユ外伝、これは良いマップだな…ハァハァ
ファイアーエムブレムの典型的な狭所マップに障害物で壁を調整できる良バランス
透魔のアミュージアは悪いわけじゃないけど面白味が無かった

>>941
ifの場合はそれで合ってると思う
にわか夢厨とエアプが大量に釣れた新作は九割九分九厘が…
0949名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5154-hNtB)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:52:30.06ID:Qo7I6RlM0
>>945
ソレイユ外伝はかなり良マップよね
障害物やら四方八方から来る増援やら劣勢下でギリギリの持久戦やってる感じして楽しい

まぁ風花は売上良かったから…
実際売れずに打ち切りになって永遠に新作出ない状況より遥かにマシだとは思うよ
リメイクか完全新作かは分からんけど確実に次作は出る訳だし
0950名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db42-sECj)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:26:49.11ID:MybFq0f10
ソレイユ外伝は切り込み持ちのブレヒマークス作ってスタート地点真下のバーサーカーに開幕で切り込むの楽しい
エポ外伝でも似たような事する

あとソレイユ外伝って障害物で道完全に塞いでソレイユの暗器レベル稼ぎに使うわ
0959名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5347-Wcdw)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:35:28.24ID:n1jJV09R0
ルーナは高い速さを活かして堅実にダメージ当てるだけ
防陣候補は力が増えるハロルドさんお勧め
ベルカって硬いイメージあるけど
デフォの守備成長率は微妙なんだよな
バーサーカーにすると結構脆い
0967名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5154-hNtB)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:42:49.14ID:C+Cq8ZYR0
泡沫の記憶買ってプレイしたけど凄く良いストーリーで驚いた
最終戦のBGMや戦闘会話も最高だしこれを購入DLCにしたの普通に勿体なさすぎる
本編でも透魔クリア後の2周目以降で分岐してこのルートに入れるとかすれば…
まあ無理だったからこうなったんだろうけどこれやらないの勿体ないな
0968名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93e3-cwJf)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:18:07.07ID:bSvIgmlt0
>>967
概要だけでいいから、どんなストーリー?

俺、見えざる史実前編やって、心底覚醒とifを3DSで(ダウンロードで)買って良かったと
思ったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=YwfkuXAZ1Lc
https://www.youtube.com/watch?v=xbwJnUHdg4M


ニコイチで覚醒くれた岩田社長にマジで感謝してる。ちなみにゼルダの時オカは
好きじゃないから消した
0969名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 51d5-+GDy)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:56:52.63ID:RoQdnq9q0
>>968
俺は967じゃないが
ネタバレ抜きぎみの紹介だとこんなもんかな
自分たちの世界が何者かによって滅ぼされ親を殺された子世代が
一つの世界に集められて一緒に戦う

エンディングにはヒーローズのif子世代のあいさつに
「はじめまして」が入ることになった元ネタがあるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況