>>518
文字量が凄まじいので載せるのをここにためらいながらも、さすがに参照すべきデータが「〇〇の隣」というのは不親切なのではと反省し、情報を残しておきます。

カタカナ一文字は移動魔法で展開される町の名前の最初の一文字に対応。アイテム名は渡すもの。
地下一階
一段目◆コル(ア/スリプルサンド)コルド(ウ/地上の建物の裏宝箱)コルドーラ(サ/ホットリーフ)フレイ(イ/民家で会話)フレイム(ウ/洞窟最奥の棚)フレイダム(ス/栽培小屋の棚)フォルテ(イ/ふくびき券)バイフォルテ(サ/商店内側の棚)ポイズン(記録し忘れました)ピヨン(サ/井戸の棚)断罪の光(ス/墓標lv20魔法使い)獣王召喚(魔王城か受難の塔頂上手前)流星(受難の塔頂上宝箱)
二段目左◆闘魂ビンタ(ア/鍛冶屋の人にネコ拳法で会話)真空拳(ウ/鉄のナックル)目つぶし(岬の灯台屋上の裏部屋宝箱)飛炎脚(オ/ネコ拳法で踊り子と会話)竜巻蹴り(カ/革のブーツ)波動真空拳(シ/墓標lv20ネコ拳法)飛竜炎舞脚(オ/目覚めのピアス)非道羅手(サソリの穴宝箱)獅子奮迅拳(魔王城か受難の塔頂上手前)屠流烈鳳(鏡が池/ネコ拳法で話しかけ戦闘に勝つ)現在不明(おそらくチャクラ)
二段目右◆毒抜き(オ/クリア草)女神の吐息(カ/ささめゆき)もみほぐし(コ/おはらい札)目覚めの一杯(イ/教会→英雄の丘で飛竜のツメ)ハミングバード(ア/城のピアノに吟遊詩人で会話)さそい笑い(オ/あみタイツ)木漏れ日(ア/畑の人に狩人で会話)
三段目◆シールドブレイク(英雄の丘の墓標)一文字斬り(エ/ブロンズソード)魔獣斬り(ア/経験玉茶を52個渡す)百戦錬磨(オ/教会羽帽子)悪霊斬り(ア/経験玉青)呪法斬り(あやしい館2F東/経験玉赤を像に使う)氷姿雪魄(サ/酒場)水面斬り(経験玉緑)返し切り(エ/三ツ星ナイフ)デモンスラッシュ(魔王城/中心の像を調べる戦闘有)一騎当千(シ/呪鉄鉱)急所突き(サソリの穴宝箱)三段斬り(シ/墓標lv20魔法剣士)現在不明(おそらく明鏡止水)
四段目左◆ノレーラ・ルミト(ギルド地下の宝箱)
四段目右◆アクア(イ/うさぎの杖)アクアル(イェーグ沖の小屋の墓標)アクアリム(魔王城)アクアラー(エ/魔法大全)アモロス(キ/教会の人に竜血樹の実)裁きの雷(エ/教会の棚)裁きの轟雷(ク/教会)神光の裁き(ス/墓標lv20主人公)リリーフ(あやしい館2F花壇の隣の棚)リリーフル(ア/城裏の墓標地下の柱)サイレント(ア南のトンネル/中にいる人に毒消し草)ピロート(岬の灯台守の部屋の棚)