X



【3DS】ファイアーエムブレムif 第771章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfad-RCEk)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:03:17.78ID:j05PzQfb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を3行重ねてからスレ立てしてください

ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
発売元 :任天堂
開発  :インテリジェントシステムズ
機種  :ニンテンドー3DS
価格  :各4700円(税別)
発売日 :2015年6月25日
■ 関連サイト
公式サイト : http://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj
社長が訊く: http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bfwj/vol1/index.html
Wiki    : http://www.wicurio.com/fireemblemif
FEワールド: http://www.nintendo.co.jp/fe/
■ Q&A・関連商品・雑誌情報等まとめ
http://www.wicurio.com/fireemblemif/index.php?2chtemplate
■ 関連スレ
【3DS】ファイアーエムブレムif 攻略質問スレ3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1442308172/

次スレは>>970が立てること
無理な場合は安価で指定、踏み逃げは立てられそうな人が宣言してから立てること
次スレが立つまでは無用な書き込みは控えること(スレ立て用に専用ブラウザを導入してください)

前スレ
【3DS】ファイアーエムブレムif 第770章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1563021789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0017名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ beda-CJ/i)
垢版 |
2020/06/03(水) 23:37:18.82ID:ckmN1Aei0
言うても太陽持ちフェリシアが自己再生しながら戦うには
氷皿装備した方が良いし
まあ拾えればの話だけど

爆炎の弱点は
ジョーカーフローラが持っても大した活躍できないとこだな(2人が原因だけど)
0018名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cae3-no1j)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:49:14.51ID:uLgitCl80
フェリシアを魔女にするのはダメなん?
特に魔法勢が居ない白夜


魔女の修練場で拾えるのは、ワープの書じゃなくて暗闇の加護の書であって欲しかった
全ユニットの中で一番リザイア地雷の可能性を秘めてるのはツクヨミ。あの仕事は
防御が高くないと務まらない。カウンターも取って覚醒ヘンリーみたいな使い方ができた
0027名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cae3-+nsu)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:16:53.62ID:qD5IMbGg0
あのさ。杖の話なんだけど、白の血族ってダークブラッドと比べて見劣りするやろ
覚醒ルフレみたいに剣と魔法両方使えて二刀流で戦える方が絶対に使えるやろ?特に白夜は
魔法勢がほとんど居なくて主人公が魔力得意で魔法役兼任する方が役割担えるし
なのに白の血族っていう

それで、魔法と比べて使う道が限られる杖なんだけど、自分に対して振れる回復杖があったら
少しは白の血族も使い出が出るんじゃね?相手も回復して自分も回復、じゃなくて、純粋に
自分に対してだけで回復できる杖。
今作カムイ、魔防弱くて刀の影響で防御も高くなくてHPも伸びなくて、結構もろいから
杖で自己回復できるだけでも盤石度変わってくるやろ。山伏でも使えるし
スキルで回復しろって言っても、スキル枠少ないから道具で対応できるならそっちの方がいいし
それならダークブラッドと遜色無くなると思う
0030名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 55fd-H+3J)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:45:46.27ID:3qSPbJIs0
カムイのHP伸びないとか正気か?言っておくが27章付近でHP40代あれば全くおかしくないからな。あとifは全体的に魔法が弱いからカムイは物理特化にするべき。兵種にしてもブラッド系は弱い。
0031名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 55fd-H+3J)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:55:17.97ID:3qSPbJIs0
カムイのキャラメイクだが、白夜なら力か速さ得意でソシアル辺りが強い。
暗夜ならHPもしくは力得意が安牌だな。もちろん好みで技や速さ得意にしても良いが、前者は速さが中途半端になりがちで後者は受けの面で脆くなりやすいとそれぞれ弱点も持ってる。
あと、白夜なら敵ステの都合で魔力得意も無くはない選択肢だけど配置とスキルが強い暗夜とステが高い透魔で物理魔法兼用にはするべきじゃないな。そこまで強くもない魔法に微妙な水準の受け性能なんてことになりかねない。
0032名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cae3-+nsu)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:53:00.12ID:qD5IMbGg0
>>29
覚醒に杖の回復量+10ってあったやろ?何であれ無くしたのか意味が分からん
HPが全員80行く覚醒より、HPの伸びがどれも悪いifの方が余程需要あるんだけど。ヒノカとか
あと武器経験値2倍の練磨。あれもあって良かったやろ

>>30 >>31
暗夜で魔法職なんざ要らねーんだよ。どれだけ優秀な魔法役がゴロゴロしてるんだよ
魔法の勉強する奴がほとんど居ない脳筋大国白夜で、少しでも魔法職増やすからこそ
自由にカスタムできる主人公の強みが生きるんじゃねーか
二刀流がダメなら、それこそ剣も本も魔力依存で魔力に全振りすればいいじゃねーか

そもそも今作、魔法クラス全部成長率60以下で酷くねーか。
俺、呪い師もソーサラーも一切使わせず、全部魔女で育成するつもりだぞ。あんなん
魔力成長率だってソーサラーと同じの最高位25だし
0034名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a47-QsgU)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:41:56.95ID:0n+A8MKn0
一応杖で回復する時や七難で隣接する時に
竜盾が発動って事なんだと思うが
所詮確率スキルだしな
コンセプトとして白夜と暗夜で職に偏りを入れてるんだが
忍者が少ないフォローとして竜呪やウィークネス入れてる暗夜に比べ
白夜の方は特にフォローになって無いのは分かる
0036名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7ed0-dydu)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:36:38.24ID:sAYU4ivR0
そもそも白夜で魔法職欲しいか?
0037名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa67-ufjG)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:43:08.02ID:JplCUss1a
ダクブラと白血のどちらが強いかはとりあえず置いとくとしてダクブラの物魔両刀型は暗夜ルナでも普通に主力張れると思うんだが…
実際何回か魔↑運↓でプレイしたが余程変なヘタレ方しない限り問題なかったし
0039名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffe3-W1/T)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:20:05.95ID:6FoDznuw0
白夜と暗夜を比べて言うと、山伏はもう少しジェネラル意識した成長率にして良かった
暗夜のジェネラルの代替クラスの位置付けにすべき。アサマ見ててそう思う
ただ、実際のジェネラルと同じにするべきでないが。回復あるからね

アサマは山伏と凄く相性いいけど、同じくツバキも山伏と結構相性が良かった
天馬の名残りで速さの高さが残ってたけど、エターナル進めてどんどんレベル上げて
行けば行くほど、速さが停滞して守備が伸び出して、ツバキ本人の壁寄りの個性が
出て来た。
そのキャラに与えるべきクラスは、こういうものであるべきだと思う
0040名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03fd-SgkT)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:22:58.83ID:syy2eVY+0
暗夜魔法はレオンが居るだろ。てか暗夜で最主力のカムイを魔法特化にするとかアホの極みでしかない。今作で魔法が弱い最大の理由は魔防の高いユニットが多いところにあるのに、元々魔法キャラじゃないカムイを無理矢理魔法ユニットに仕立て上げても産廃になるだけ。
てか暗夜で魔法型カムイとかリョウマや多クミ倒す気あるの?ってなるわ。普通に弱い。
0041名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3b-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:30:31.55ID:d5QRMzGl0
レベル高い武器ほどデメリットあって使えないのがifなんだがそれが顕著なんだよね魔法
それにifの魔法職は弱いのも合わさって辛い
魔防防御高いの多くてアーマー系ですら魔法で攻撃するより鎧特攻武器でワンパンした方が強くて早いし
0042名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffe3-W1/T)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:34:40.11ID:6FoDznuw0
白夜で魔法キャラはやっぱり少ないから、主人公を力↓魔力↑にして完全に魔法職化しようかと
考えてたほど。白の血族で挫折したけど
ついでに素質はアーマーナイト。特に白夜は防御が低い。でも結婚相手一人にしか供給できないんだよ
なぁ

逆に暗夜は魔法が充実してる代わりに弓が不足してそうだから、素質は弓使いにしようかと思ってる
モズメしかいないだろ多分
0046名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3b-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:47:46.86ID:d5QRMzGl0
魔力得意ダクブラカムイ弱くはないんだが脆いのが辛くて特に序盤がしんどくなる
後半は真竜石でゴーレムやらノストフェラトワンパン出来るのでその辺にはメリットは有るしサンダーソードが神器になる
けど継承や子の能力値上限意識しないと選ばない得意項目かなぁ…守備得意がド安定だし魔力不得意にしなきゃ魔法で十分戦える
0050名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03fd-SgkT)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:29:21.21ID:syy2eVY+0
魔防の平均値が高い分素で実用的なレベルな魔法キャラが少なくなってるが、そもそも魔法攻撃自体必要かもなんか微妙なんだよな。
そういう意味では暗夜が一番魔法の使いどころがある気がするわ。白夜は敵の守備が低くて物理攻撃でいいし、透魔は魔防高い奴多すぎて火力出ないし。
0051名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c301-qafm)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:57:11.85ID:CsISntvF0
成長率を確認したらわかるけど魔得意カムイ強いけどな
地味に速さあがる
従者後衛の太陽は鉄板だよ
錬成サンダー(あれば馬神が最適)で地雷できる
暗夜ギュンター章でギュンターCCさせて太陽月光搭載のカムイ専用装備品レヴナントさせる
アタッカーじゃなくて、地雷
おまけに真竜石でワンパンも狙える
0055名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03fd-SgkT)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:17:55.57ID:syy2eVY+0
今まで直接的に言うのは避けてきたけど、今作で魔法が弱くなった最大の原因は上忍のせいなんだよな。全てにおいて魔法ユニットを殺しにかかってるとしか思えないステに武器。
その上で上忍の戦闘補正と手裏剣の射程1-2&デバフ&速さ+2があるから、敵にしても味方にしても居るだけで有用なユニットな癖に魔法に対するアンチ性能の高さまである。
こいつ居るだけで自然と魔法ユニットが減っていく。使えなくなっていくからな。
0056名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f47-l723)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:00:57.83ID:Su8pqVbw0
単純に魔法が使いにくいから
呪縛とかを生かす為に移動力が高いダークナイトやストテラとかで
運用しようと言う話であって
魔力技速さの成長バランスが良く幸運と魔力の叫び持ちの陰陽師でも良いが
思考停止ソーサラーやってるとさすがにね
0057名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03fd-SgkT)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:16:05.55ID:syy2eVY+0
それ本気で言ってんのか?一つずつ使えないポイントあげてもいいけどさ、別に今作の魔法の弱さが魔道書にあるとは思わん。確かに威力が控えめではあるが問題はそこじゃねぇんだよ。
魔防の値に気付かない時点でにわかだろ。暗夜でブリュンヒルデ使えん錬成サンダーのがいいとか言ってるのと同じだわ。
0058名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffe3-W1/T)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:27:06.43ID:6FoDznuw0
あれさ。弓と魔法を三すくみに入れた奴バカだろ
剣・槍・斧はまだ分かるけど、弓と魔法を入れるのって、杖や石を三すくみに入れるのと同じやぞ
百歩譲って弓と暗器は入れるとしても、魔法は魔法で別の次元だろ。だって魔力依存の魔防防御じゃん
物理モノじゃないんだから、三すくみに入れちゃいかんやろ。何のための魔防なんだよ
そもそも、魔法は本しかないだろ。本防がれたら何で魔力攻撃するんや。だから魔力武器使う方が
使えるって言われるんやぞ。剣・槍・斧・弓・暗器選べるから

あー、ifでも覚醒のサーリャみたいなリザイア地雷キャラを作りたかった
0059名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 032f-JDYC)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:39:49.53ID:ZWtoYokj0
その覚醒リザイアこそ
今作の弱体化の理由の可能性が高いんだよな
覚醒の色んなプレイ動画とか見たら分かるだろうけど単機でダブルした状態で武器節約とリザイア持たせて待機したら余裕で無双できてしまうというね
0060名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffe3-W1/T)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:04:39.83ID:6FoDznuw0
武器節約なんか要らんやろ。リザイア5個持たせとけよ
そもそも前作は、ダブルが強すぎるところがあった。攻陣・防陣への分離は俺は
良いアイデアだと思う
前作の経験した人向けに、リザイア地雷キャラと太陽地雷キャラの2種類だけは
用意しておいて欲しかった

あと、前作の話が出たついでに、疾風迅雷は防陣の場合再行動不可なのは残当だと
思うけど、攻陣の場合も不可なのはダメだろ。
攻陣て、隣にユニットが居るだけの話やぞ?別におんぶしてる訳やないぞ
攻陣で攻撃してまた再行動して攻陣で攻撃って、両方の攻撃場所に別々のユニットが
居るからこそ出来る話な訳で。防陣(と交代)とは全然種類の違う話だろ
0061名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 032f-JDYC)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:11:14.49ID:ZWtoYokj0
リザイアと疾風迅雷だけで終わるゲームやって楽しい人ばっかりじゃないんで
それだけで他のユニットの必要がないぐらいバランス崩れてたからな

あっスパロボみたいに無双したいのならフェニックスモードやってね
0062名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffe3-W1/T)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:15:10.67ID:6FoDznuw0
そんなこと言うが、今作は写し身人形ゲーじゃん
写し身人形全員で出して、攻陣組みまくってどんどん屠って行くゲーム。
0063名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 032f-JDYC)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:28:00.81ID:ZWtoYokj0
あと最新作の風花雪月には太陽と疾風迅雷の名のついたスキルは存在すらしていない
この意味がどういうことを意味するかは流石に分かるよな

まぁ全くifの使様でも使えないって訳でもないから使いどきを自分で探して使ってくれ
ちな自分はダークペガサスエリーゼレオンで使ったし
リザイアは26章の魔法部屋で使った
0065名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03fd-SgkT)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:42:12.83ID:syy2eVY+0
リザイア無双→上忍が1体でも居ると即破綻する&追撃と必殺が出ないクソ
写し身→入手がめんどい&写し身は支援無し被ダメデバフ共有そして美しくないゴミ
弓&魔法三すくみ→弓は強武器である手裏剣に対するアンチ&魔法は高HP斧キラーとして優秀
疾風迅雷→DLC限定とか知らん

論破してみろよ
0069名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f47-l723)
垢版 |
2020/06/11(木) 05:57:21.07ID:ZnkLdbKO0
魔法武器のが使えると言われるのは
単純に使用職業による追撃のしやすさと
赤属性が3すくみでやや不利なポジションのせいだな
槍がやや多いからダクブラではすくみに影響されない竜石が重要になってくる
暗夜の武器一覧を見るとBとAの魔法が微妙なのが全ての答え
ソーサラーは魔法しか使えないけど
陰陽師やストラテジストは杖も使える
0071名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa67-ufjG)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:40:49.77ID:3j5vXbP/a
寧ろ魔・弓・暗はすくみを一個ずつずらした方が良かったんじゃねぇかなぁ…
暗器が剣に強くて斧に弱いとか違和感ひどいしぶっちゃけ斧使いの命中率が不安定過ぎて斧が上忍や暗器使い達の天敵になりきれてないんだよねぇ
0072名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3b-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:34:21.74ID:E6jxnDdK0
待ち伏せソーサラーならifでもリザイア地雷は成立するよ
物理はオーディン、魔法はレオンに相手させる感じかな
力封じ、魔力封じ習得で安定感増すけどオーディンを序盤で使い潰す感じなら
登場マップから黒竜砦までで侍やらせて剣Cまで育ててダークマージに戻る感じで(金は掛かる)
後は成長次第で育ったらそのまま、物理に傾いたら侍、ヘタれたら子供に切り替えてダークナイトで装備アイテムに
レベル8〜13で大体全能力20超えてれば防陣で安定した壁が成立するかな
クラスチェンジ前で弓、魔法相手なら案外主人公背負ったニュクスとかでも不思議な魅力補正で戦える
0076名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffe3-W1/T)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:12:49.95ID:qGc/tcFp0
リザイアの必殺無し追撃無しは残当。別に猛威を振るえと言ってる訳じゃない、趣味で使いたいって
言ってるだけだわ。守備隊形あるし

暗闇取るために女性じゃないとダメなんだよなぁ。特に白夜でやろうとすると。
前スレで書いたが、守備高い魔法キャラって一番条件合うのがツクヨミなんだよ。でも
男の子だから暗闇が取れない
女性キャラでかつ魔防より守備が高い系じゃないと、暗闇取って陰陽師リザイア地雷とか
ダークナイトリザイア地雷とかができないんだよ
0077名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03fd-SgkT)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:45:26.69ID:EtTJUhp20
なんとかして魔力を上げないと回復追い付かなくなりそうな気がするなぁ。
なんだかんだifは受けが弱くなるように調整されとる。
しかしなんだ、ifやってる奴にはリザイア好きなのが一定数いるのか?リザイアとか昔はなんだかんだ序盤にちょいちょい使う程度だったんだけどなぁ。
0080名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6fd0-lUtL)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:15:29.71ID:8/AddR9e0
リザイア地雷は無くなったけど白夜なら雷神刀で地雷を楽しめるから…
0084名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2301-P9YK)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:54:36.19ID:SnjLeDIV0
>>82
ありがとう
俺は下かな
0089名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9ae3-QGdN)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:29:18.02ID:GPpGuySO0
リンカーンvsエイリアンでルキナとルフレ使ってワロタ
みんなが字幕付き英語で喋ってる中、一人ルフレだけ「敵だよ!敵だよ!」て、お前も
空気読んで英語にしとけやwww

ルフレって外国人でもイーリス人でもギムレー人でもなく、ただの日本人じゃねーか
0090名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9ae3-pY9C)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:29:08.95ID:O7tvpfb90
ハロルドですら嫁を捕まえたというのに、お前らときたら
いいか。いつも最凶不運だったハロルドでも、ふとしたきっかけを逃さずちゃんと結婚して
家庭持ったんやぞ。
だからこそ自身の不運の帳尻を合わせるような子供が生まれたんだろうが。無職独身のまま
死んだら、その不運の人生も浮かばれないんだぞ
0093名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ae3-pY9C)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:51:10.82ID:CVxwTQgQ0
人格がいいからって不運が治る訳じゃないやろ。むしろ壮絶な不運人生の中で
唯一嫁さん持てたことだけがハロルドの幸運

でも結婚できなけりゃルッツ産まれなかったんだしな。結局、結婚できたことだけで
あいつの今までの不運の全部が報われたって思う
0094名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ada-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:56:46.06ID:DUCQ9V3P0
主人公は支援を上げたりDLCを駆使すればほぼすべての職になれるが
終章クリアと言う観点では主人公専用職以外ではどの職ならクリアに貢献できそうだろうか
ボスが誰なのかや他の仲間の育ち具合にもよるとは思うけど
0097名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa47-v2eK)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:24:40.96ID:02f9JySOa
ダクプリ系以外=竜石使わないって事だし物理特化ビルドになるだろうし終章ってことは夜刀神効果を見込んでの話っぽいから剣に特化するなら剣聖辺り?間接攻撃手段も欲しいならボウナイトか上忍とか?
0100名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3fe3-DlpM)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:32:17.06ID:sZKai1P70
主人公と支援Aになったら、主人公側も相手の職になれるだけじゃなく、
相手側も主人公の素質の職になれたら良かったなぁ
最初の素質決定でかなり広範囲な戦略性が持てる
どの道スキルをネットで拾うことが出来るんだから、職を限定するのは不自由なだけで
スキル取得候補が限られることにはならんし

特に今作、白夜と暗夜で職が違うという面白い試みになってる訳だから、
白夜の中で暗夜職を広げて多文化化していくとか、暗夜の中で白夜職のソース源にするとか、
そういうエンタメ性を見出しても面白かった
いっそ更に風の民の職も作ろうぜ。イスラム系の。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況