>>219
しばらく立て込んでて遅れて申し訳ありません。

新たにゲットしたものは、
NEWnintendo2DSLL本体
パッケ版の
妖怪ウォッチ1
2元祖、本家、真打
3スシ、テンプラバスターズTパック、スキヤキ
です。
元々持っていた3DSには

2元祖、本家、真打
3スシ、テンプラ、スキヤキ
バスターズ赤猫団、白犬隊、マグナム、ソード
三国志
のDL版が入っています。

とりあえず妖怪ウォッチ1にはパッケ、DLでの差異はないと思うので、
新たに買ったパッケを2DSの方でプレイしてまずはツチノコパンダ目指したいと思います。

問題は2以降からなんですが、
DL版が入っている3DSの方でパッケをやると、
DLとパッケ両方の限定要素を楽しめるということでしょうか。
2DSの方にはパッケでやって、すれちがいを楽しむ、と。

保護フィルム2DS専用のがあったので、貼り付けてもらいましたよ。

私はまだ1だけですがすでに400時間弱。あとツチノコパンダとガチャでしか出ない妖怪全部なので、
まだまだ楽しめそうです。なにより妖怪が個性的なのでそれぞれLV99まで楽しんで遊べます。

質問ばかりで申し訳ございませんが、
まだあまり限定要素や2台つかっての移動とかわかってないので、
その時に質問するかもしれません。とりあえず1は大丈夫そうですが。
実際2とかやりだすとわかってくるかもしれませんね。