X



こんな周辺機器はいやだ@外付けHDD編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002不明なデバイスさん
垢版 |
02/06/29 16:52ID:VHb+t0o4
ガラス並に壊れやすい外付HDD
0003不明なデバイスさん
垢版 |
02/06/29 16:52ID:VHb+t0o4
バックアップを取っている時に限ってしぼーんする外HDD
0004不明なデバイスさん
垢版 |
02/06/29 16:53ID:VHb+t0o4
起動の度にドライバを要求する外付HDD
0005不明なデバイスさん
垢版 |
02/06/29 17:15ID:OTMTaauY
RS-232C接続
0006だめぽ
垢版 |
02/06/29 17:31ID:hBZ1g46c
外付けHDDってドライバいるの?>>4
0007
垢版 |
02/06/29 18:26ID:RPcDV1Gj
モデムで接続します
00084
垢版 |
02/06/29 20:00ID:/GhStotZ
>>6
正確にはドライバじゃないんだが、
USB接続でUSBハブを介してる時に
競合起こして使えなくなった事が合ったから。
ハブ外して直接つないだらいけた。
0010不明なデバイスさん
垢版 |
02/06/30 01:03ID:afc6Gu+C
フルタワーケースに入っている
0013不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/01 17:52ID:Tm/Ao24I
自爆装置付き
0014不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/01 21:05ID:qXMriiNo
中のディスクと外のケースがお互いに回転して、回転速度が二倍。
7200rpmが14400rpmに。
0016不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/01 23:54ID:XDvF3rWC
>>14
ホスイ
0017不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 00:34ID:wMvNImrF
ヘッドの大きさ二倍でアクセス速度あっぷ
0018不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 08:16ID:FNF0tUpi
>>17
別にいやじゃないじゃん?
0024不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 15:30ID:wMvNImrF
シーク音がなんとなくメロディーに聞こえる
0033不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 19:29ID:42gYOlbe
ディスクの直径が80cm
起動させるとゴロンゴロン音を立てる
ドラムの内部には黒かび防止機能付
0034不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 19:33ID:zEFsnY9i
アクセスのたびに余命表示。
かえって良いか
0035不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 20:04ID:xawbjA/F
>33
それ、昔の磁気ドラム
0036不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 20:20ID:98OjLnvI
>35
:D
0037不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 22:33ID:muJxmjrV
回転が速すぎてドライブごと飛んでく
0038不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 23:07ID:g1fAbPsJ
ディスクが有田焼らしい

見えないし、本当かどうかわからない
0039不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/02 23:32ID:gLuKZKnk
ケースが金メッキ。ブルーのアクセスLED付き
0040不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 00:02ID:0v3dpv7k
ディスクのモーメントで動力源になっちゃう。
PC起動するときはなぜか押しがけ。
0043
垢版 |
02/07/03 16:27ID:pt6OILEI
3バイト
0044不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 17:08ID:xTovVgLD
斜め置きOK
0045不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 17:20ID:SOkZzpHh
人力ハードディスク
0047不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 17:24ID:oKQZxpFA
動力=核
0049不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 17:55ID:ywYkwtAg
インターフェースはUSB1.1のみ。
0050不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 18:12ID:SbUh3ptg
にがい
0052不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 22:51ID:pt6OILEI
ゴム動力
0053不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 22:53ID:35JPK4yE
自転車でディスクを回転させる
0054不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 22:54ID:RUl2z/oQ
テキストを保存すると勝手に「にょ」をつける
0055不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 22:59ID:W4I+Eq74
動力=電池
0056不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 23:07ID:jii6h1AK
ディスクヘッドがレコード針
0057不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/03 23:10ID:qi8YNi9Z
動力はカザグルマです、なにせ外付けですから。

台風が来ると15000rpmで回転する
でも風がないと回らないときもある(鬱
0061不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/04 16:09ID:+PCZ2exk
アクセス音がやらしい。
0063不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/04 20:52ID:nlKVrSlx
こわれている
0064不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/04 21:03ID:xaMwrezp
クラッチとマニュアルミッションが付いていて、
自分で回転を調整しなければならない。
0066不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/05 02:02ID:MeTHtFdZ
データ量に応じて重さが変わる。
0067不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/05 13:26ID:/CS9KouG
エコハードディスクを大々的にアピールしつつも、回生機能で著しく遅いし
電気代は月々数十円しか安くならないハードディスク。
0068不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/05 17:45ID:MkVuC8sx
中身は片落ち10GBHDDだが新開発チップ採用で
磁気を16段階で記録し、160GBの大容量を実現している
0069不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/06 17:09ID:eP8aPo3G
振動が大きいので、ハードディスクの上が紙相撲の土俵になっている。
0071不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/06 17:46ID:qotXoxkK
何故か水平機が付いてて、紙とか挟んでちゃんとあわせないといけない
0072不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/06 21:17ID:ez8IuVjD
ディスクが薄焼きセンベイ
0075不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/07 16:16ID:ca51SpPL
一台でRAID出来る(2プラッタで)、でも保証無し
0077不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/07 22:51ID:xgddI6hB
ディスクを回転させるとなぜかオルゴールの
音色が聞こえる
0078不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/07 22:53ID:zH32qn17
表記がHDDドライブ
0079不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/07 22:56ID:KoEHF3Xi
電源が単5電池のみ
0081不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/07 23:13ID:8EK4sx2c
ディスクじゃなくヘッドが回転
0082不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/07 23:19ID:cP7uXfgN
たまに逆回転する
0083不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/07 23:24ID:dqFODxPu
スクラッチできる
0084有名なデバイスさん
垢版 |
02/07/07 23:27ID:cP7uXfgN
メモリより容量が少ない。
0087不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 00:16ID:nLqwalWi
回転数の制御は慣性モーメント
地面からコンクリで土台を作って置かないと
信号が濁ってデータを創出できないHDD.
0088不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 00:59ID:akzBeCHt
絶対に縦置きじゃないとだめなHDD
0090不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 02:25ID:KRfc5hw1
HDDがはいらない
0091不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 02:59ID:lm9LCHHF
電源投入すると「♪ドレミファ〜」と某私鉄の電車みたいな音がする。
ついでに回生ブレーキも搭載(いらねえ)
0092不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 03:58ID:YWH3VWpo

 MADE IN KOREA
0093不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 09:43ID:vXwdYCdM
>92
..そりゃいやだわ
0094不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 11:29ID:7rTbaPLe
よくみるとクマスター
0095不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 11:37ID:7rTbaPLe
ド忘れするド忘れ禁止法違反のHDD
0096不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 12:32ID:BjyA6C7d
スケルトン
0097不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 13:25ID:rLasMGnP
ディスクブレーキ搭載
0098不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 13:53ID:vyKb/cns
あぶり出し
0099不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 15:33ID:UiisCczl
電源が単3電池
0100不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 15:53ID:pnyuq9SJ
100げと

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

0101不明なデバイスさん
垢版 |
02/07/08 15:57ID:8bXUVHw1
人力紙テープリーダー
昔置いてあるのみたことがあるが、結構疲れるらしい。
持久力が問われ、スピードが一定でないとエラーが発生する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況