X



こんな周辺機器はいやだ@外付けHDD編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/04(土) 01:32:55ID:78EetXo2
HDD水平4連装、縦45、奥行き197、横788


稼動標準温度が50℃な外付けHDD
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/04(土) 14:53:19ID:9RFPBpqN
読み込みは、音読。
書き込みは、鉛筆。
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/05(日) 18:33:22ID:LWI6Onch
pc起動時
HDDの読み込みに時間がかかり
電源入れて10分は画面が真っ黒

外付け 3台 USB接続
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/05(日) 20:33:55ID:FjGjbC02
プラッタが歳差運動している。
0728726
垢版 |
2006/03/05(日) 20:36:45ID:LWI6Onch
>>727

解決方法ありますか?
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/19(日) 16:25:23ID:bFZFwlDU
回転数の違いがハードディスクの性能の決定的差では無いことを教えてくれる
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/21(火) 07:14:55ID:Igx6PiRw
ど素人です。
250GBの外付けHDDを買いましたがマイコンピュータでは232GBと表示されています。
何故なのでしょうか。
残りの、18GBは何処に行ったのでしょうか?
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/21(火) 08:52:09ID:H9kAvLXT
>>731
初心者の外付けか・・・18GBは漏れたんだね。
そのままでもいいが、18GB使いたいのなら
一度RegSeekerを使ってレジストリをきれいにしてから
デフラグすれば再度認識しなおすと思うよ。
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/21(火) 09:36:06ID:JYTNy/u1
RegSeekerって怖そうですね。
システムの復元設定してから使ったほうが良いですか?
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/21(火) 14:00:07ID:FVeUO6q/
生存不明談ですね。本当にOSを再起不能にするほどお掃除してくれるソフト
それがRegseekerです。
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/21(火) 14:01:15ID:FVeUO6q/
超強力レジストリ掃除ツール・RegSeeker
素人が使うとOS破壊ツールと化す
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/21(火) 18:29:47ID:viRlGmjx
温暖な海で採れて築地で新鮮なのが買える
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/22(水) 19:37:51ID:g/8GSD8d
モーターが吊り掛け式
稼働中はウィイイイイイン〜という吊り掛け式特有の激しい騒音を発する。
回転数は28800回転
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/28(火) 12:03:22ID:ay5otdzZ
中の人が懸命にデータの読み書きをしてる
もちろん手書きで
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/10(月) 18:48:07ID:v3vbgJPZ
ファン非搭載の型で
ボディが加熱しすぎて目玉焼きが焼ける
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/21(金) 12:40:11ID:8cT0sLap
自走式ハードディスク。データを求めて、室内を勝手にうろうろ。
イーサネット、USB、FW等のコネクターを差し込んでバックアップ。
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/06(火) 22:51:25ID:XsGuMVal
BUFFALO製外付けHDDなんですけど 電源をPCと連動させるとPCが起動しません
メーカーサイトに行ってQ&Aで確認してBIOSのバージョンも確認 USBポートの
変更等やってみましたが、同じ症状です
どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに、M/BはGIGABYTE GA-81G1000PRO CPUセレ2.4 です
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2006/07/11(火) 14:07:33ID:XUNboXS5
箱にMade in Japanと書いてあるのに、中身のHDD本体がチョーセン製。
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2006/07/11(火) 21:00:06ID:4xTqVfuh
危険を感じると自動フォーマット
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2006/07/19(水) 07:39:06ID:ZuTo+C6K
チョット目を離すと直ぐ中に入り込もうとする外付けHDD
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/02(月) 20:31:04ID:ZOHeG8Ld
年に一度、美少女の生贄を捧げないと動いてくれないHDD
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/13(金) 01:05:09ID:9lqViQCV
ヘッドで自分のプラッタにリストカットの傷を刻むハードディスク
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/16(月) 03:18:53ID:pYB2SiGq
読み/書き時に合成音声でファイル名をスピーカーへ出力するHDD。
一部の人にはありがたくない2バイト文字対応。
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/16(月) 18:26:10ID:I2Eb4fY3
USBポートに接続しようとすると「駄目っ…嫌ぁっやめてー!!」と叫ぶ
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/29(日) 08:32:49ID:VRFqcpxC
>>761
ハイ、コノファイルハ「エロエロテンゴク、スクールミズギスガタノオンナノコドットエムピージー」。
スクール水着姿の女の子.mpg(ムービーファイル、MPEG)

とか合成音声で言うのか?アダルト系のファイルばっかりだと恥ずかしいぞ。
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/01(水) 19:38:40ID:mIHtJ0NA
カーユース対応であるが、クルマの振動ですぐに壊れるハードディスク
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/06(水) 15:49:16ID:wd9esEqw
ウイルスを自作する
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/10(日) 08:08:24ID:YW9+nqGn
ヘッドクラッシュで壊れたハードディスクをトルクスネジで蓋を開けてプラッタを見ると、
自分のリスカの傷跡みたいでワロタ。まさか、ヘッドでリスカをするなんて・・・面白い!
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2007/02/02(金) 14:03:52ID:UJRfsHLB
手動回転式
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2007/02/22(木) 19:20:47ID:AvUwRqWl
ローレベルフォーマットしてないHDD
1.21ジゴワットが必要なHDD
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/28(水) 06:59:59ID:MtKyct0R
しばらくアクセスがないと回転止めて、
アクセスするとスピンアップするのに延々と待たせるやつ。
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/13(月) 15:53:40ID:O8zaiZtJ
地球の自転を差し引いて7199rpmで正確に回るHDD
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/13(月) 21:06:47ID:RzI/0uLG
創刊号だけが半額近い雑誌を買い続けると、最後に完成するHDD。
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/19(日) 14:03:50ID:/4cE6DSg
イス付きハードデスク
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/19(日) 14:29:41ID:aTXdfuIO
中のディスクがコンニャクみたいに柔らかいSDD
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/19(日) 22:35:06ID:+rD6voEu
ファイルを削除しようとすると、「蛍の光」のBGMが流れ出し、
本体からすすり泣きが・・・・・・
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/19(日) 22:37:41ID:+rD6voEu
ごくたまに、メガンテを唱えることがある。
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/21(火) 00:07:36ID:tyfc6OnT
・3MB5プラッタは当たり前 3MB8プラッタも
・初回接続時カッコンを頻発
・外付けHDDにとって耐衝撃は初期不良と称して返品のしそこない
・初回接続時未フォーマットも日常茶飯
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2007/09/27(木) 11:57:15ID:p4eUp2Ym
マウスホイールと同期回転
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/04(木) 01:05:48ID:tcSFWbx2
 
             /    ̄ \   
            /     /\  \   
           /     /|  \  ヽ   
           /     / |    |   ヽ.
           !      /| |    |   |    
         ;|      |,|,,,     ,,,|   | 
          | /丿 _ |ィェェ、   ,'ィェ| | |   
         ://    |  -     -  | || 
         / へ | |  |    ::  ::  | |   
        /  へ|   i |     `― '● | |\    
      /   ノ |   | |ヽ  `-=ニ=- '|| 
        /    |  || ヽ   ─ /
              \ | ‐ ヽ── 
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/09(火) 19:02:48ID:HRKvDDB8
中の人が突然旅に出て起動しなくなる。
「ただいま」の返事もなくコソーリ帰ってくるので始末が悪いが
たまにお土産を持ってきてくれるのがうれしい。
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/10(水) 09:23:27ID:dVJr0vUW
頭の悪い真空管式のRAIDコントローラー。

例えば、HDD2とHDD3がトラック0障害を起こしているのにも関わらず、
HDD4が故障していると読み違える。つまり、HDD4を交換して、リビルトを掛けると、
故障した方のHDDのデータを故障していない方のHDDへバックアップすることになり、
データはズタズタに・・・

HDD2とHDD3を交換して、きちんと確認してからリビルトを掛ければこんなことはなかったのに・・・
RAIDコントローラーのせいだ!大事なデータを返せ!とわめくことに。
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/03(土) 17:58:04ID:KjQcSf8l
専用ソフトでファイルを分析、
ボタン一つで「エロ ○○%」と本体前面の有機ELディスプレイに表示、
PTA推奨で値段は他の3分の2
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/15(土) 17:18:22ID:cz3YQq0i
>>797
マッキントッシュのジョークソフトではあるが、
ハードディスクをDJスクラッチをするアニメーションが出るのがあったな。
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/07(金) 14:42:09ID:DYlmvg7w
夜中にこっそりエロゲを楽しんでる
しかも自分の好みに合わせてデータを改竄する
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/08(土) 19:21:57ID:x24cmEGk
L、再起動。
カチッ!ピポッ!
キュイイイイイ〜〜〜〜ン←Lの頭脳のハードディスクが始動(スピンアップ)する音。
カランカラン・・・カラン・・・←ヘッドが左右に動き、アクセスする音。

その後、L change the WorLdのオープニングが始まる。

Lの愛車、エンジン始動。
ガチャ、バタン!カチャッ!キュルルルル!!ブォン!
ギュルンギュルンギュルンギュルン←日産・CR12DEエンジンのアイドリング音
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2008/04/10(木) 11:05:05ID:ZbMjMOn7
バッ○ァローの周辺機器みたいだな
あの白いプラスチックシリーズはバラせない
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2008/04/10(木) 17:43:06ID:32cAJ4rn
その白いプラスチックシリーズを無理矢理こじ開けて破壊しちゃう蟲師のギンコであった。
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/14(土) 11:52:14ID:6tT+JGdM
玄人志向のGW2.5AI-SU2って奴ね
それとも訊きたいのはブチ割り手段でつか
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/05(金) 19:12:20ID:xs2KHgv0
円盤がノコギリ型で回転数が10マン回転
殻なしでむき出しの外付けHDD
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/05(金) 21:06:49ID:rShXQD9F
>>812
100,000rpmでは、
まず、流体軸受けが焼き付いてブローするって・・・。
私のマーチのエンジンでは、最高回転数は6,400rpmだぜ。
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/16(日) 09:41:09ID:OabzQ+Kc
>>814
ブーン!!ガチャン!カランカラン!コロコロコロン!!
という感じで金属製の円盤が転がっていったのは
確か、YouTubeで見たな。
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/16(日) 11:41:04ID:ozCZ/wlv
バッファローの外付けHDDはダサいっす
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/30(日) 03:08:45ID:+Q4dK/xI
最近は、ライターサイズで、160GBなんて珍しくなくなる世の中だ・・・。
つ、ライターサイズの外付けSSD。
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/02(日) 06:17:05ID:I9w181ij
I・ODATAの外付けHDDについて

おいこら アイオーデータ

「プログラムがデバイス '汎用ボリューム' にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。」

OS側のエラーらしいが、XP32bitだとどんな環境でもなるじゃねーか。
タスクでexplorerやら一個ずつ切っても駄目じゃねーか。
大分前から報告されているにもかかわらず改善しねぇじゃねぇか。
MSの問題とかって言い訳しようってのかこのカスが。

テメエんところの製品で問題起きてんだよダボが。
ならMSにさっさ改善させるように働きかけろや。


再起動後に抜けばいい?
HDDへのアクセス数稼いで負荷かけさせて故障リスク高めようってのかこの乞食がw
まさかPC自体の電源落せなんて寝言いわねぇだろうな?w

あーおかげでペヤング伸びちまったじゃねーか。

どうしてくれんだカス
あんまオレを怒らせるなよ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況